ようこそゲストさん

特に重要なセキュリティ欠陥・ウイルス情報

メッセージ欄

分類 【マルチOS】 で検索

一覧で表示する

2008/06/23(月) Firefox 3.0 が公開されています

マルチOS

Firefox のメジャーアップグレード版、Firefox 3.0 が公開されています。全体的な速度の向上やセキュリティを含めた機能の強化がなされています。

手元で試した限りでは、十分安定して動作するようです。

注意点1

利用している機能拡張が Firefox 3.0 に対応している事を確認した上で (対応していない場合は利用できなくなる事を理解した上で) 更新して下さい。全ての機能拡張が Firefox 3.0 に対応しているわけではありません。

注意点2

Windows 版の Firefox 3.0 では、実行ファイルのダウンロードにおいて、コントロールパネルの [インターネット オプション] の設定を参照するようになりました。具体的には、ダウンロード元のサイトが属するゾーン (「インターネットゾーン」「信頼済みサイトゾーン」など) において、「アプリケーションと安全でないファイルの起動」が [無効にする] に設定してある場合、実行ファイルのダウンロードが次のようにブロック (禁止) されます。

標準では、この値は [プロンプトを表示する] になっています。値を変更している場合は注意して下さい。

注意点3

Firefox 3.0 では、実行ファイルをダウンロードすると、インストールされているアンチウイルスソフトウェアを使用してウイルスチェックを行います。しかしこの機能がうまく働かず、結果としてダウンロードされた実行ファイルが消えてしまう事例が報告されています。

上記はどちらもトレンドマイクロ社製品に関連するようですが、他社製品でも発生するかもしれません。龍大標準のアンチウイルスソフトウェア、VirusScan Enterprise 8.5i との組み合わせでは何の問題もないようです。

2008/06/23(月) Opera 9.5 が公開されています

マルチOS

Opera 9.5 が公開されています。2 件のセキュリティ欠陥が修正されている他、さまざまな機能が追加されています。

Opera 利用者は更新して下さい。なお、ショートカットが変更されているなど、ユーザインターフェイスも変更されていますので、利用時には注意して下さい。

2008/06/12(木) VLC media player 0.8.6h が公開されています

マルチOS

VLC media player 0.8.6h が公開されています。複数の欠陥が修正されています。

VLC media player の利用者は更新してください。

2008/06/12(木) OpenOffice.org 2.4.1 が公開されています

マルチOS

OpenOffice.org 2.4.1 が公開されています。攻略 OpenOffice.org 文書を使って任意のコードを実行させられる欠陥が修正されています。

OpenOffice.org 利用者は更新してください。ただし2008.06.13 02:00 AM 現在、OpenOffice.org 2.4.1 は英語版などごく一部の言語版のみが用意されているだけで、日本語版やロシア版などはまだ存在しません。

2008/06/10(火) QuickTime 7.5 が公開されています

マルチOS

QuickTime 7.5 が公開されています。5 種類の欠陥が修正されています。

QuickTime を利用している場合は更新してください。

2008.06.10 13:20 現在、Windows 用の Apple Software Update では更新できませんでした。ダウンロードページから QuickTime 7.5 を個別にダウンロードした上で適用して下さい。また、Apple Software Update を実行すると、iTunes や Safari などのソフトウェアを利用していない場合でもそれらの項目がインストール項目に含まれる場合があるので注意して下さい。