ようこそゲストさん

特に重要なセキュリティ欠陥・ウイルス情報

メッセージ欄

『Windows』 で検索

2022/05/12(木) Mcrosoft 2022 年 5 月の月例セキュリティ更新公開

マルチOS

Mcrosoft から 2022 年 5 月の月例セキュリティ更新が公開されました。

Windows、Office 等の Microsoft 製品をご利用の方は更新してください。

ただし、Windows 11 で .NET Framework 3.5 を使用するアプリケーションを動かす場合に不具合が発生することがあるようです。 『.NET Framework 3.5 (.NET 2.0 および 3.0を含む)』『Windows Communication Foundation HTTP アクティブ化』『Windows Communication Foundation 非HTTP アクティブ化』 を有効化することで回避できるそうです。

2022/04/13(水) Microsoft 2022年4月の月例セキュリティ更新公開

Windows

Microsoft から 2022年4月の月例セキュリティ更新が公開されました。

Windows、OfficeなどMicrosoft製品をご利用の方は更新してください。ただし:

2021/10/13(水) Microsoft 2021年10月月例セキュリティ更新

マルチOS

Microsoft から 2021年10月の月例セキュリティ更新が公開されました。0-day のセキュリティ修正を含みます。

Microsoft 製品をご利用の方は、不具合情報に注意しながら更新してください。


2021.10.21 更新

2021年10月の月例セキュリティ更新を適用すると、EPSON のスキャナ用ソフトウェア Epson Scan2 がうまく動かなくなることがあるようです。

暫定回避策として「日本語IMEをMicrosoftIMEに変更する」が示されています。不具合が発生している場合はお試しください。

2021/06/04(金) SEP の Windows 10 バージョン 21H1 対応状況について

Windows

龍大標準のアンチウイルスソフト Symantec Endpoint Protection (SEP) ですが、Windows 10 バージョン 21H1 に対応しているのは SEP 14.3 RU1 以降です。最新は SEP 14.3 RU2 です。ただし Mac 用の SEP 14.3 RU2 はまだリリースされていません。

詳細は Symantec Endpoint Protection 関連ドキュメント(龍大内部からのみアクセス可)を参照してください。