Last modified: Tue Mar 1 10:41:58 2005 +0900 (JST)
このページはただの日記なので公平でも潔白でもありません。 もっとも、他のページが公平であったり潔白であったりすることを保証するわけでもありませんが。
》 特集:Skypeは企業IP電話を変えるか: PART2 Skype、その通信の仕組み (ITmedia, 5/30)
》 OSXvnc ですが、リビルドは敷居が高いらしいので、バイナリも置いておきます:
まず OSXvnc をふつうにインストールし、OSXvnc-server を上記のもので上書きコピーしてください。そして、OSXvnc-server を -jiskeyboard オプションつきで起動します。
》 「アニメソングをチャート1位に」 ネット運動勃発 (ITmedia, 5/31)。うちのあたりでは放映されてないみたいだし。 つーか、いまどき、アニソンだからどうこうと騒ぐこと自体が、古いよ。
「ハッピー☆マテリアル」については、ある歌手がラジオで「なくなってほしいですね」とコメント。
単に「変な and/or 下手な歌だから」って理由なんじゃないの? たとえば 鋼の錬金術師 や 交響詩篇 エウレカセブン のオープニングテーマは「なくなってほしいですね」と言われたりはしないだろうし。 いや、当該曲を聞いたことないからあれだけどさ。 実はすげーいい曲だったら、すまん。 でも
主人公の生徒として登場するキャラクター31人の声優が5〜6人ずつ歌い、
この説明を読んでしまったからには、すげーいい曲とはとても想像できないんだよな。
》 次世代DVDも儲からない? レコーダー不振をよそに規格争いの不毛 (日経 BP, 5/31)。
実際、電子情報技術産業協会がまとめた2005年のDVD市場予測では日本市場の特異性が鮮明に浮かび上がる。日本はプレーヤー245万台に対してレコーダーは540万台と2倍以上の需要を見込む。一方、米国や西欧、その他地域では需要の中心はプレーヤーだ(グラフ参照)。レコーダーよりもプレーヤーという日本以外での需要傾向は2009年予測に至るも逆転しないままだ。
世界的にはそういう状況だったのか。
》 成るか「電気自動車の三菱」、ニッチ特化の“開き直り”戦略 (日経 BP, 5/26)。Eliica の NHK スペシャルのラストで、三菱自動車でのテストシーンを放映していましたが、いよいよ本腰?
》 F1 ヨーロッパ GP。うわーミカ。 あと 1 周で足まわり崩壊ですか……。今年の F1 は本当に厳しいなあ。 しかしこういうのが続くようだと、危険すぎるよなあ。 タイヤ方面のレギュレーションはやっぱり見直すべきだと思うのだが。
》 「にゃんにゃんにゃん、てんこてんジェイピー」のツカサがネット企業に? (ITmedia, 5/30)。と言われても、関東の人にしかピンとこないのでは。
》 OSXvnc を JIS キーボード対応にする patch をつくってみました。 -jiskeyboard オプションをつけて起動すると JIS キーボード対応になります。 Windows (+ JIS キーボード) 上の RealVNC / UltraVNC や FreeBSD (+ JIS キーボード) 上の vncviewer から、 Mac OS X 10.3.9 / 10.4.1 (+ JIS キーボード) 上の OSXvnc に接続し、記号類を正常に入力できています。
つくりかた:
まず OSXvnc のバイナリパッケージをふつうにインストールし、
patch を適用して make し、
できた OSXvnc-server を /Library/StartupItems/OSXvnc/OSXvnc-server や /Applications/OSXvnc.app/Contents/MacOS/OSXvnc-server にコピーし、
OSXvnc-server を -jiskeyboard オプションつきで起動します。 OS 起動時に OSXvnc-server も起動させるよう設定している場合は、 /Library/StartupItems/OSXvnc/OSXvnc の VNCARGS= に -jiskeyboard を追加してしまうとよいでしょう。
Mac OS X 10.4.1 上で OSXvnc を make すると、OSXvnc-server/libvncauth/ の作成において 「/usr/include/machine/ansi.h や /usr/include/ppc/ansi.h のつくりかたがわからないよー」とかいうエラーが出るようです。その場合は、OSXvnc-server/libvncauth/Makefile の vncauth.o の依存関係から /usr/include/machine/ansi.h と /usr/include/ppc/ansi.h を削除してあげましょう。
/Library/StartupItems/OSXvnc/OSXvnc ではなぜか /usr/bin/awk '[O]SXvnc-keepalive/ のようになってしまう場合があるようなので、 /usr/bin/awk '/[O]SXvnc-keepalive/ と修正してあげましょう。
patch 版 OSXvnc のバイナリがいきなりほしい方は、こちらから。
》 大容量光通信に道開く可能性も、光伝わる速さ減速成功 (読売, 5/29)。
五神教授らは、直径約1000分の5ミリの高分子樹脂(ポリスチレン)の球を大量に製造し、その中から同じ大きさに精度よくできた6個を並べて光を当てた。光は球の中をぐるぐる回ってから次の球に移動するため、光の伝わる速度を大幅に落とすことができた。
》 ボイジャー1号、太陽系「最後の辺境」へ NASA (CNN, 5/26)。いよいよ末端衝撃波面 (Termination Shock) に突入のようです。 Voyager Enters Solar System's Final Frontier (NASA)
》 Quartz Composerによるビジュアルフロープログラミング (MYCOM PC WEB, 5/26)。おもしろそうだなあ。
》 「FOMAも無線もフレッツも」,ドコモがネット接続サービスの新メニュー (日経 IT Pro, 5/24)、 FOMA向けモバイルインターネット接続サービス「mopera U」を提供開始 (NTT ドコモ, 5/24)。 わかるような、わからないような。
》 【速報】九州の地銀3行がWindowsベースの勘定系採用へ (日経 IT Pro, 5/20)。そういう時代なのかな。
》 一人一台スパコンを持つ時代が到来、21世紀型ワークステーションの秘密に迫る (ITmedia, 5/19)。いい時代になったものだ。
》 だめだめ日記 2005-05-18 (monyo.com)。そういえば先日、「私のことはクイーンと呼びなさい」という小説を読んだのだった: アグレッサー・シックス。
》 Free Software FoundationとOpenOffice.org、Java問題解決へ (japan.linux.com, 5/18)。よい方向へ進んでいるのは確かみたい。
》 Windowsサーバー Hacks — 管理者必携のテクニック & WSHスクリプト 100選 (O'Reilly)。もとのぶ先生ご監訳。
》 Ask.jp、乗り換え経路の「一発検索」が可能に (Internet Watch, 5/18)
》 インパクトあるプレゼンに「高橋メソッド」 (slashdot.jp, 5/18)。わははは。でも確かに、頭には入らないなあ。 インパクトあるというよりは、インパクトだけ (笑)。 ウケ狙いにはいいだろうけど。
》 ターボリナックスが中古パソコン専用OSを開発、提供開始 「Turbolite 2005」で安全、快適なインターネット環境を提供 (turbolinux, 5/18)。ほほう。 Turbolite 2005 には Mac OS X 風なデスクトップが表示されていますね。
》 フルブラウザ搭載FOMAが登場--NTTドコモ、901iSシリーズを発表 (CNET, 5/18)。ドコモきたか?!
フルブラウザで利用した分の通信料金はパケット定額制の「パケ・ホーダイ」が適用されず、契約する料金プランに応じて1パケットあたり0.015〜0.2円の通信料金がかかる。
なんじゃそれー。だめだこりゃ。
》 [WSJ] 走行中にPriusが停止する問題、原因はソフトに (ITmedia, 5/16)
》 DashboardとGoogle DNS問題に見る、Webサービスの「明と暗」 (ITmedia, 5/16)
》 搭乗できる巨大ロボット「LAND WALKER」が生まれるまで (ITmedia, 5/16)。実際には、今のところ「LAND すり足」のようだ。 「それでは紹介しよう…… ED-209」と同じくらいの大きさなのかな。
》 桜と花嫁人形と靖国神社 (アサヒビール名誉顧問 中條高徳 / つくる会)
国事行為たる戦争の犠牲者を祀る靖国神社に詣でる事をしない政治家に、国政に参加する資格はない。
アサヒビールってそういう人がやっている会社だったのか。
》 著作権法の勉強法・・・(1) (BENLI, 4/17)
》 ライブドアの起こした騒動をめぐって・・ (佐々木俊尚の「ITジャーナル」, 5/11)
》 アップルとオープンソースの冷え切る関係--SafariのコードをめぐりKDEと対立 (CNET, 5/13)。まあ、そんなもんでしょう。
》 MS、低スペックマシンでも利用可能なWindows XP“Eiger”を準備中 (ITmedia, 5/13)。Windows 9x / NT 4.0 を使い続けてる業務方面向け、という感じ?
》 マイクロソフト、次世代機「Xbox 360」を正式発表 (ITmedia, 5/13)。ふつうの計算機として見ても、けっこうおもしろそうなスペックのような。 ハードのカタチについては www.xbox360.com を参照。
日本市場をターゲットに見据えたタイトルでトップを取る——ピーター・ムーア (ITmedia, 5/13)。
テスターに「この製品はどの会社のものだと思うか?」と聞いたところ、ソニーやアップルコンピュータだという答えが返ってきた。マイクロソフトの製品では、このようなデザインはあり得ないと考えられている、ということだ(笑)。このため、デザインに関する問題は解決していると考えている。
俺的には「DELL?」と思ったのだが。もうちょっとひねれなかったのかなあ。 実はリアビューが意外にいい感じではあるのだが、フロントビューがいまいちイケてない気が。
》 RealVNC 日本語版 / 漢字キー対応版 ([あ] UnderDone(あんでるどん)) というものがあるのですね。 Ultr@VNC 1.0.0 RC 19.5 漢字キー対応版 ([あ] UnderDone(あんでるどん)) というものもあるそうで。
試してみた。RealVNC はサーバ側でマウスポインタがちらつくので利用を断念。Ultr@VNC はそういったことはないようなので、Ultr@VNC を使いつづけてみることに決定。なお、Ultr@VNC RC 19.5 漢字キー対応版には実行ファイルしかない (DLL 等がない) ので、もともとの Ultr@VNC 1.0.0 RC19.5 パッケージを探してきてインストールし、そこに漢字キー対応版を上書き等することになる。
漢字キーが使えるのはうれしい。
》 WinK for OS X: Windows用 日本語キーボードのドライバ (Mac miniに最適) (trinityworks.co.jp)。
Mac OS X 10.4(Tiger)では 英語/JIS配列の指定、Alt(option)とWindows(Command)の入れ替えができるようになりましたが、Windowsに依存したキーは有効利用することができません。
逆に言うと、Mac OS X 10.3.x 以前ではそれもできない、ということか。 困った OS だなあ。 Mac OS X 10.3.7へのフィードバック (拝啓 アップル様) も参照。
》 F1 スペイン GP。 マクラーレン大復活!! ブリヂストンタイヤ大不調?!
一方、ホンダは……。
いやあ、それにしても、今年の F1 はおもしろい。誰が勝つか最後までわからないというのは、やっぱり重要なんですね。
》 一太郎 2005 アップデートモジュール (JustSystem, 5/11)
》 OpenOffice 2.0に対し、フリーソフトウェア支持者が「Javaを使いすぎ」と批判 (ITmedia, 5/10)
》 大画面で“プラズマより液晶”が選ばれている理由 (ITmedia, 5/10)。なるほど。
》 FIA、出場停止のBARに警告 対応次第で追加処分も (asahi.com, 5/10)。いいかげん許してやれよ。
あまりに厳しすぎると思うけどなあ。
》 「熱狂の日」に30万人、クラシック空前の盛り上がり (読売, 5/6)。 ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」音楽祭2005 (東京国際フォーラム)。 うぉぅ、そんなおもしろそうなことやってたのか。 東京という、パイの大きな場所であることも大きいのだろうなあ。
予想外の“大入り満員”に祭典の収支は「少し黒字に」。 同フォーラムでは「チケットが安ければクラシックを聴いてみたいという人は予想以上に多い」と分析、来年のゴールデンウイークにもモーツァルトをテーマに「熱狂の日」を開催する。
なによりです。
》 F1: BARホンダが2戦欠場へ 出場停止裁定受け入れ (毎日, 5/6)。いくらなんでも厳しすぎないか?
》 Boot Disks (bootdisk.com, info from B-) の独り言)。 必要な気がしたので、Windows 98 SE を VMWare にインストールしていたのでした。手順はこんなふう:
》 英語 101/102 配列キーボードを使用していた場合 ならびに ドライバを更新する際のご注意 (Microsoft)。こんなところに情報があったのか。
私について