ようこそゲストさん

特に重要なセキュリティ欠陥・ウイルス情報

2015/04/14(火) Lhaplus 1.70 以前にセキュリティ欠陥、修正版公開

Windows

ファイル圧縮・解凍ユーティリティ Lhaplus 1.70 以前にセキュリティ欠陥が発見されました。

Lhaplus 1.71 以降で修正されています。最新版は 1.73 です。ご利用の方は更新して下さい。

なお、Lhaplus 1.71 には一部のアンチウイルスソフトで誤検出される問題がありました。これについては Lhaplus 1.72 以降で対応されています。

関連キーワード: Lhaplus

2015/04/05(日) 秀丸エディタ 8.x にセキュリティ欠陥、8.52β9で修正

Windows

秀丸エディタ 8.x におけるプロジェクトファイル (.hmbook) の処理にセキュリティ欠陥が発見されました。攻略プロジェクトファイルを「プロジェクトを開く」で開くとマルウェア(ウイルス)への感染などが発生します。

この欠陥は秀丸エディタ 8.52β9 で修正されていますが、β版はテスト公開版であり、正式版ではありません。安定性に欠ける・誤動作するといった不具合が存在する可能性があります。使用する場合は取扱に注意してください。

秀丸エディタ 8.52 正式版のリリース予定は不明です。


2015.04.13 追記

秀丸エディタ 8.52 正式版、公開されました。ダウンロード

2015/04/05(日) Google Chrome 41.0.2272.118 公開

マルチOS

Google Chrome 41.0.2272.118 が公開されています。4 件のセキュリティ欠陥が修正されています。

Google Chrome は自動的に更新されます。Windows / Mac / Linux 向けの Chrome 利用者は上記バージョン以降に更新されていることを確認してください。

関連キーワード: Chrome

2015/04/05(日) Firefox 37.0.1 / ESR 31.6.0、Thunderbird 31.6.0 公開

マルチOS

Firefox 37.0.1 / ESR 31.6.0、Android 版 Firefox 37.0.1、Thunderbird 31.6.0 が公開されています。15 件のセキュリティ欠陥が修正されています。

Firefox / Thunderbird 利用者は更新してください。

Firefox の延長サポート版 (ESR) ですが、Firefox ESR 10、17、24 系列のサポートは終了しました。新しい延長サポート版である Firefox ESR 31 系列に移行してください。なお Thunderbird は通常版と延長サポート版が統合され、区別がなくなりました。

  • 最新のテクノロジーを利用したい方には通常版を推奨します。Google Apps や Office 365 など SaaS 環境を利用する場合も、通常版をご利用ください。
  • 安定志向の方には延長サポート版を推奨します。Firefox に対応した商用ソフトウェアを利用している場合も、延長サポート版の方がよいでしょう。

通常版から延長サポート版に移行したい場合は、http://mozilla.jp/business/downloads/ からダウンロードしてインストールしてください。

関連キーワード: Firefox, Thunderbird

2015/03/23(月) Firefox 36.0.4 / ESR 31.5.3、Android 版 Firefox 36.0.4 公開

マルチOS

Firefox 36.0.4 / ESR 31.5.3、Android 版 Firefox 36.0.4 が公開されています。Pwn2Own セキュリティコンテストで公開された 2 件のセキュリティ欠陥が修正されています。

Firefox 利用者は更新してください。

なお、Thunderbird の最新版は 31.5.0 です。31.4.0 以前をご利用の場合は、更新してください。

関連キーワード: Firefox, Thunderbird