Last modified: Thu Jun 1 13:19:25 2008 +0900 (JST)
このページはただの日記なので公平でも潔白でもありません。 もっとも、他のページが公平であったり潔白であったりすることを保証するわけでもありませんが。
》 乳揺れシミュレーター公開中 (slashdot.jp, 1/30)。スポーツ用ブラジャーの CM。
》 アイシロンがIsilon IQプラットフォームを刷新−Xeon搭載で20倍の高速化 (Enterprise Watch, 1/29)
》 千円札の裁断くずで野口英世像、日銀福島支店でお披露目 (読売, 1/29)。誰か、これにあわせられるターバンをつくってあげて下さい。
》 教育情報衛星ネット:廃止へ…40億円無駄に 文科省 (毎日, 1/29)
》 週刊 Web担当者フォーラム通信 マンガ「こんなクライアントとは仕事したくない!」 2008/01/21〜2008/01/25 (Internet Watch, 1/29)。答: IE 6。(クライアント違い)
》 『Firefox』シェア快調、フィンランドでは45%:オープンソースの成果 (WIRED VISION, 1/29)。へぇ。
》 ブレードなのにタワー型!? 日本HPが新形態のブレードサーバー筐体を発表 (Enterprise Watch, 1/28)。おォッ、これはァッ
》 100ブランドのチョコが食べ放題のバレンタイン チョコレートパーティーに行ってきた (gigazine, 1/29)。うらめやましい。
》 何だったの? Warner騒動 (日経 IT Pro, 1/21)
1月第2週の「2008 International CES」期間中,業界の耳目を一身に集めたのは米国の大手映画会社Warner Bros.による「Blu-rayへの一本化」だった。しかしそれから1週間が経ち,Warnerの選択が持つ意味は一気に陳腐化した。米Appleが「iTunes Movie Rentals」を発表し,低価格でHD(高精細)動画を配信することを明らかにしたからだ。
実は順序が逆なんじゃないのか。水面下ではずいぶん前から映画各社と Apple は交渉していたのだろうから、 「iTunes Movie Rentals が開始される今となっては HD DVD をサポートし続ける意味はない」からこその Warner の発表だったんじゃないのか。
》 米国市場でHD DVDプレイヤーの販売数が激減、事実上の販売停止状態に (technobahn, 1/27)。GAME OVER.
》 新幹線インターネット用に400MHz帯を割り当て、総務省が改正案 (Internet Watch, 1/25)。2009 年までもうすこし。
》 氷上でプロポーズ 井上、涙ぐみながら「はい」 (asahi.com, 1/28)。ボルドウィン選手が実にいい顔をしている。 関連: 2008 NATIONAL CHAMPIONSHIPS (inoueandbaldwin.com)
》 戦々恐々、大阪府庁 財政に難題山積 橋下氏当選 (asahi.com, 1/27)。誰がなるにせよ、劇薬が必要なのでしょうからねえ。 橋下氏の場合、一貫した政策がなされるかどうかが心配なのだけれど。 とりあえず、期待して注視しますか。
》 小惑星探査機:「はやぶさ2」は欧州機関で無償打ち上げか (毎日, 1/24)。あれだけの成果を上げ、世界的にも評価の高い「はやぶさ」の後継機を自国で打ち上げられないというのが、日本のチンカスさを象徴していますねえ。
》 「プライベート・ライアン」冒頭のオマハ・ビーチへの上陸作戦を3人で再現したムービー (gigazine, 1/23)。走って走って走って登って登って登って走って走って走って走って走る。兵隊はつらいよ (3 人しかいないし)。再現度高いです。
》 【Windows Server 2008】Server Core の管理をリモートのMMCから行うための準備 (フィールドSEあがりの安納です, 2007.11.08)。Windows ファイアウォールの設定が必要な模様。
》 東芝、768gの企業向けSSD搭載モバイルノート 「dynabook SS RX」 (PC Watch, 1/22)。こ、これはァッ!
64GB SSDを搭載し、光学ドライブを省いた「RX1 SE120E/2W」の価格は551,460円。
短い夢だった……
》 MS、Vista仮想化で再度方針転換--Home Basic、Home Premiumも利用可能に (ZDNet, 1/22)。とりあえず歓迎するものの、「なぜ禁止になったのか」に関して明確な説明がほしいものだ。
》 【雑談】TV局の現場的にはYouTubeは黙認? (栗原潔のテクノロジー時評Ver2, 1/22)。本文とは関係のないところにコメント。
他の番組でも似たような発言が黙認されているのかもしれませんが、自分はTVは朝飯食べながらの「特ダネ!」と「モヤモヤさま〜ず」くらいしか観なくなってしまったのでよくわかりません。
最近は「とくダネ!」よりも「スーパーモーニング」の方が元気があるように思います。
》 EMC、ハイエンド・ストレージ向けSSDを投入へ HDDよりも98%低い消費電力で同等のパフォーマンスを実現 (computerworld, 1/21)。 SSD の寿命を懸念する声が絶えないのですが、 EMC が使用を決断する程度に使えるものが存在するのですね。
EMCのSSDが、Symmetrix DMX 4のパフォーマンスや経済性の向上にどれだけ貢献するのだろうか。DBAzine.comの記事を基にチェックしてみよう。最も目を引く数字は、IOPS(I/O per Second:1秒間当たりのI/Oの回数)が、1万5,000回転のハードディスクに比べて30倍も大きいという点だ。このことは、ハードディスクよりもはるかに少ないドライブで、同等のパフォーマンスを実現できるということを意味している。
またSSDは、アプリケーションの応答時間が短い(1ミリ秒程度)だけでなく、トランザクションの負荷が大きい時でもパフォーマンスの低下が少ないことも注目に値する。しかしながら、SSDに移行した場合、今度はハードディスクではなく、アレイ・コントローラやアプリケーション・サーバ、ネットワーク回線などがパフォーマンス低下の原因としてクローズアップされるはずだ。
EMCのSSDの価格は、現時点では明らかにされていないが、同社では、IOPS当たりの価格を比較した場合、ハードディスクとほぼ同じになると示唆している。
》 FreeBSD 6.3-RELEASE登場,6.3と7.0の採用基準,新しいFreeBSD RSS 6つ追加 (gihyo.jp, 1/19)。マルチコア / マルチプロセッサではやっぱり 7.0 ですよねえ。
6.3 では rpc.lockd / rpc.statd に (ようやく!) -p オプションが用意された模様。
》 やたらリアルな怪獣襲撃映画「CLOVERFIELD」、あまりにリアルすぎて映画館に注意書き登場 (gigazine, 1/21)。「手持ちカメラ」を「リアル」と勘違いした馬鹿がつくった映画らしい。その手の馬鹿が最近多くて困る。 人間は「手持ちカメラ」のように世界を認識しているわけではない。
》 Microsoft Updateで1月22日からSilverlightの配信を開始 (Internet Watch, 1/21)。Flash キラーということになっているモノ。
》 パナソニック、液晶が大きくなった「どこでもドアホン」 (家電 Watch, 1/18)
》 手元の Mac mini (PowerPC 1.25G4 / 1GB / 40GB / Combo / Modem / JPN, 2005 年度購入) が起動しなくなった。 状況としては:
状況から判断する限りでは HDD がイカれているようだ。固定 PC 付属の HDD が 2 年で壊れるというのは、個人的な感覚からすると短いように思うが、Apple なのでこんなものかもしれない。
いずれにしろ、Mac mini のフタを開けなければならないことになるのだろう。 と思って、先人の記録をぐぐってみる。
とりあえず道具をそろえる必要があるようだ。
》 ANNOUNCE: [FreeBSD-Announce] FreeBSD 6.3-RELEASE Available。ようやく出ました。FreeBSD 6.3-RELEASE Release Notes 参照。
ふむ、ftpd(8) が RFC2640: Internationalization of the File Transfer Protocol をサポートですか。UTF-8 ベースでファイル名の国際化に対応するようです。 ぐぐってみるとこんなものが:
》 FreeBSDでFlash9を使う方法はWineを推奨 - 2008年1月17日現在 (FreeBSD Daily Topics, 1/17)。have a wine というところですか。
つづき: FreeBSDにWindows Firefox + Windows Flash9をインストールする方法 (FreeBSD Daily Topics, 1/18)。ふつうに WINE をインストールして、Firefox / Flash 9 のインストーラを実行すれば ok な模様。
》 行きやすい書店ではなく、センスのいい書店に行く (日経 BP, 1/9)。センスのいい書店って、実はなかなかない。 開店当初のヴィレッジヴァンガード 1 号店 (!) は、それはすばらしいセンスを誇っていたが、今ではもう昔日の面影はどこにもない。
(1) 少なくとも週2回は新刊書が入れ替わる
回転が早ければそれでいいわけではない。ヴィレッジヴァンガードの特定の棚は全く変化しなかったばかりか、
100 冊売り切りました!
もう 100 冊いきます!
と、特定の本が 100 冊平積みされている (高さが 1m を越える) という恐るべき演出を行い、並の活中者すら驚愕させたものだ。ヴィレッジヴァンガードは、「我々はこの本を売りたいのだ」という強いメッセージを発信する、「主張する本屋」であった。ちなみにその本は「マリファナ・ナウ」「マリファナ・ハイ」だったりするわけだ。
ヴィレッジヴァンガードのことを変な雑貨屋だと思っている人も多いと思うが、開店当初の 1 号店は超個性的な本屋だったのだ (過去形)。
その一方で、週2回どころか、「昼」「夕方」「夜」で棚が入れかわるような書店も世の中には存在する (した?) 模様。つまり、「昼」「夕方」「夜」それぞれの客層に応じて棚を変えていると。まあ、一定の客足がないとできない芸当ではあります。
》 【OLPC XO】100ドルPC「XO」がやってきた《訂正あり》 (日経 Tech On, 1/16)。「キーボードはベコベコ型」ですか……。まぁ、いろんな意味でその方がいいのだろうなあ。
》 衛星「だいち」の精度不足、解決へ 宇宙機構 (asahi.com, 1/16)。よかったよかった。
》 PDFファイルを作成可能なフリーソフト「BullZip PDF Printer」 (gigazine, 1/16)
》 エレコム、5,880円のノートPC用ACアダプタ (PC Watch, 1/15)。純正 AC アダプタってなにげに高価なのでうれしいかも。
》 MacBook Air (Apple)。ついに出ましたモバイル Mac。1.36kg, Core 2 Duo 1.6GHz (1.8GHz も選択可能), 2GB memory, バッテリ 5 時間。これはなかなかいいバランスだと思います。 ぶっちゃけ欲しい。 ものすごく薄いみたいですけど、強度とキータッチと放熱はどうなんですかね。 局面をきれいに使っているし、意外に強度あるかな。
slashdot.jp 方面には「たった 5 時間……」「バッテリ交換不可って……」「1.36kg は期待はずれ」といった声が上がっているが、どいつもこいつも世界が見えてなさすぎ。 これだからガラパゴスのやつらは。 でも2つの驚き (slashdot.jp, 1/16) はとても興味深い。
「MacBook Air」実機レポート--その使用感は? (CNET, 1/16)
筆者は光学ドライブがなくても気にならないが、イーサネットと携帯電話を接続するためのコネクタがないのが不満だ。他方、筆者のビデオチームの面々は FireWireが利用できないことにショックを受け、筆者のビジネスマンの友人は拡張スロットがないことが信じられないといった様子だった。
非難は覚悟の上で、ときどきこういう大胆な行為を実行してしまうのが Apple の Apple たるゆえんですね。
》 11n無線LANを使うならPCも高速なものを (日経 IT Pro, 1/16)。けっこう CPU 負荷あります話。
》 安井至のエコミシュラン 第8回 エコキュート──省エネ給湯の王座も暫定的? (日経 IT Pro, 1/15)
今回の計算で使ったエコキュートのCOP値は、業界最高とされる4.9。しかし、使用条件次第でCOP値が3を切り、発電効率と掛け合わせた1次エネルギーの利用効率が100%に近づく場合も考えられる。片やガス給湯器には、エネルギー利用効率が95%とされる潜熱回収型の高効率ガス給湯器「エコジョーズ」も登場しており、エコキュートの優位性は大差とは言えなくなる。
たとえば、エコキュートでは深夜電力でお湯を夜中につくって溜めておくわけですが、溜めたお湯を使い切ってしまうと、高額な昼間電力を使わざるを得なくなってしまうのですよね。 もっとも、その「エコジョーズ」とやらを導入できる地域はエコキュートよりも限定的なんですけどね。
ぐぐっていたら、我が家のオール電化&太陽光発電というページをみつけた。実際に導入した事例に基づく知見が記載されている模様。
》 東北大学総長の「不正論文」疑惑ーー証拠の実験記録紛失の奇っ怪釈明 (情報紙「ストレイ・ドッグ」(山岡俊介取材メモ), 1/14)、 井上総長にかかる匿名投書への対応 (東北大学, 2007.12.28)
》 ヤッターマンに強敵出現!3悪役に深キョン・生瀬・ケンコバ (サンスポ, 1/15)。わは、サラリーマン NEO の生瀬勝久さん。
》 携帯とIP電話の通話無料 ソフトバンクが導入方針 (中日, 1/15)。BB フォンとの間の通話が無料に。 ソフトバンク、囲い込み戦略を次々に打ってますね。
》 ミズノ、座椅子として使える腹筋用トレーニング器具 (家電 Watch, 1/11)。 「じつは!腹筋くん」という、これまたベタな名前。
》 光文社古典新訳文庫の「赤と黒」の書評が毎日新聞に載っていた。 とてもまっとうな訳になっている模様。 いわゆる古典は訳が古くさすぎて読めないことがままあるのだが、 光文社古典新訳文庫の場合は、そういう心配はしなくて済むようだ。
光文社古典新訳文庫は「カラマーゾフの兄弟」が大きな話題になってますが、 安西徹雄のシェイクスピアとか、A.C.クラークの 幼年期の終わり (改稿版) もあるようで。 シェイクスピアについては、河合祥一郎による角川文庫の新訳シリーズもあるみたい。野村萬斎の「ハムレット」が河合祥一郎だそうで。
「赤と黒」は読んだことないのだが、当該の書評を読んだ限りでは、特定の属性を持っている人は「nice boat.」とつぶやくのかもしれない。
》 How to cancel printing or to delete a print job that is stuck in the print queue in Windows XP (Microsoft KB946737)
》 「マッハ号」、東京オートサロンに登場 (asahi.com, 1/12)
》 Googleの一日に処理するデータ量は20ペタバイト以上 (gigazine, 1/11)。凄いね……。
》 「コードギアス 反逆のルルーシュR2」公式サイトが一新、先行上映情報も (gigazine, 1/11)。Round 2 なのか Release 2 なのか……。ロロはルルーシュの弟?! しかしそんな記述は第 1 シリーズには一切なかったぞ…… 母親は誰なのだ?
》 FreeBSD FirefoxにおいてLinuxバイナリプラグインを使う方法 nspluginwrapper (FreeBSD Daily Topics, 1/11)
》 Yahoo!JAPANのSNS「Yahoo! Days」が自由参加制に (gigazine, 1/11)。nice boat. と呼ばれる SNS を目指しているのだろうか。
》 「美しい地球、ほれ直して」 映画「アース」12日公開 (asahi.com, 1/11)。NHK の「プラネットアース」の再編集版。
》 BDAに聞く「フォーマット戦争」と「Blu-ray Discのこれから」 (ITmedia, 1/11)
》 松下、「パナソニック株式会社」に社名を変更 〜「ナショナル」ブランドは廃止へ (家電 Watch, 1/10)。「衝撃」という感じのメディア報道が多いようなのだが、俺的には遅過ぎくらいの感じ。もっと早く統一しておくべきだったと思う。 いまさらナショナルキッドじゃないんだし (事例が古すぎ)。 というか、ナショナルとパナソニックが同じ会社だということを知らない人もけっこういたのでは。
》 アドテック、WindowsXP版EeePCを販売、2GBのメモリバンドルモデルも登場 〜49,800円で1月11日より予約受付開始。ADTEC Editionも50,800円で同時発売 (アドテック, 1/10)
OS: Microsoft WindowsXP Home Edition 正規版 Service Pack2 セキュリティ強化機能搭載
そんなものはいらないのでもっと安くしてくれ。
》 機動戦士ガンダム00: OST 1 (HMV) が届いたのでさっそく聴いているのだが、アニメ作品で 1 つの主題をこれだけしつこく繰り返すのって珍しいような。 おまけにこの主題、重いしなあ。
いや、嫌いじゃないです、ええ。それ欲しさに買ったんだし。
》 ネットの支持率は当てにならない? SNSで人気のオバマ氏、敗北 (ITmedia, 1/10)。オバマ氏の「変革変革」連呼って、小泉純一郎氏を思い起こさせるんだよね。小泉純一郎氏に肩透かしを食らった国の人としては、「オバマ氏で本当に変革できるの?」という気がするんだよね。 一方、ヒラリー氏のニューハンプシャー州での勝利は、見事なまでの「ドブ板選挙」での勝利という側面があり、これは先日の参議院選挙での民主党の勝利を思い起こさせるんだよねえ。
とは言うものの、ヒラリー氏は気がつけば 60 歳なわけで、若いオバマ氏と比べると旧態依然感が否めないのは事実ですねえ。でも日本では「前原」「安倍」と若いトップがことごとくコケまくっているので、「オバマさんも、もうちょっと修行してからの方がいいんじゃないの?」という気もするんですよね。
さて、今後どうなるんでしょうね。
》 エレコム、コードがきれいにまとまるボックス型タップ (家電 Watch, 1/8)
》 私大など98法人 経営困難に (NHK, 1/9)
》 クリントン氏、接戦制す ニューハンプシャー州予備選 (中日, 1/9)。ヒラリーキターーー
いよいよスタートみたい。
》 マクドナルドがエスプレッソコーヒー部門へ進出し、スターバックスと対決 (gigazine, 1/9)。マクドでまともなコーヒーが飲めるようになるなら歓迎。 マクドしか選択肢がない場面はあるからね。
次はスターバックスがハンバーガーを提供する番でしょうか。
そんなことしなくても、スタバのホットサンドはふつうにおいしいと思うけど……。
》 【CES】なぜWarner社はBlu-ray支持に回ったのか,2007年の次世代DVD戦争を総括する (日経 Tech On, 1/8)
Warner社がBlu-ray Disc支持に動いた本質的な理由は,まさにBlu-ray DiscとHD DVDが,上に挙げたような拮抗状態にあったからだ,と記者は考える。(中略) Warner社は,自らがどう動けば規格が一本化できるかを考えたに違いない。答えは簡単だ。Blu-ray Disc陣営に属する映画会社の多くがHD DVDになびかない以上,自らがBlu-ray Disc陣営に飛び込んで流れを変えるしかない。
》 機動戦士ガンダム00: OST 1 (HMV)。出たようです。音的には Avalon に近い?
》 Blade Runner: Trilogy (HMV)。えっ今さらブレードランナーの CD ? と思ったら、
CD1ではオリジナル・サントラが新たにリマスターされ、CD2は映画では使用されていたにもかかわらずこれまでサントラに未収録だった音源+ボーナストラック2曲、さらにCD3には映画からインスパイアされて新たに書き下ろしたというヴァンゲリスのニュー・アルバムともいえる1枚が収録。リドリー・スコットやオリヴァー・スコットなどの声も収録されているヴァンゲリス・ファン、ブレードランナー・ファンにはマストの作品!
な、なんだってーーーーーーーー。レビューしている人達は 輸入盤を聞いているのかな。 ヴァンゲリスというと、The City も "another Blade-Runner" という感じ (ただし雨は降っていなさそう) なのだが、CD 3 はどんな感じなんだろうなあ。
うぉっ、メイキング・オブ・ブレードランナー ファイナル・カット (単行本) なんて本も出ていたのか。ファイナル・カット版 / 5 DVD セット登場にあわせて加筆されているそうです。こんなレビューがついている:
特に25年を経てハリソン・フォードがブレードランナーについて語る20ページ近い章は非常に面白かった。電話インタビューという形であるが、ただの愛想話ではなく緊迫感のある会話内容で記録としての価値が高い。
うぉぉぉっ! これは買わなくては……
》 自民、橋下氏推薦見送り 大阪府知事選10日告示 (東京新聞, 1/8)
》 DVD規格争い、パラマウントもブルーレイ支持か (asahi.com, 1/8)
同紙によると、パラマウントがHD陣営と結んだ契約の中に、ワーナーがBDを支持した場合はHD陣営から離脱できる条項が含まれていた。
降ればどしゃ降り?
》 今春から放送されるアニメ「ゴルゴ13」のデューク東郷役で舘ひろしが初声優 (gigazine, 1/8)。うーん舘ひろし……。彼の声はいまいち深みがないと思うのだが。いい意味で期待を裏切ってくれることを祈ろう。
》 ヒューゴー、ネビュラ、ローカス三賞受賞 異世界ファンタジーの金字塔 〈五神教シリーズ〉第2弾 『影の棲む城』 (東京創元社)。『チャリオンの影』につづく第2弾。 『チャリオンの影』も水準以上の作品だったし (主人公カザリルのヨレヨレ感はマイルズに通じるものがある?!)、三賞取ってるだけのことはあると思われ。
》 トレントの後にはDelugeよ来たれ!:パワフルで軽量なBitTorrentクライアント (Open Tech Press, 1/4)。ふぅん。
》 マスメディアとインターネットの対立関係は、どこへ向かうのか (ITmedia, 1/5)。なんだか筋の悪い記事のように思える。 どうしてケータイについて一言も触れられていないのだろう。日本の場合、本来ネット全体で分散されているべき富のけっこうな部分がケータイとその周辺に吸われているのも大きな要因だと思うのだが。
よくよく思いかえしてみると、佐々木氏の記事っていつもケータイがごっそり抜けている?
》 “親指タイピング専用”キーボードが登場——Logitech新製品発表会 (ITmedia, 1/6)。Logitech はあいかわらずおもしろい製品をつくるなあ。
》 フォーマット戦争の「終わりの始まり」?——ワーナーがBlu-ray Discに一本化 (ITmedia, 1/5)。というかですね、近所の家電屋さんに行っても HD DVD な機械がどこにもないわけで。日本ではとっくに終ってますよね。
関連: 東芝、299.99ドルの“第3世代”HD DVDプレーヤー (ITmedia, 1/7)。これが最後だったりして。
》 「Intelは100ドルPCに貢献せず」——OLPCが非難声明 (ITmedia, 1/7)。けっきょくは単なる妨害だったってことなんですかねえ。
》 オバマ氏の勢い止まらず ニューハンプシャー州でも優位 (asahi.com, 1/6)。これってさあ、ぜったい「24」の影響あるよねえ。
》 橋下氏大ピンチ!告示まで街頭演説なし (ニッカンスポーツ, 1/6)。ドタバタが続く人ですねえ。
日経パソコンって部数多いんだ……へぇ〜。
私について