Last modified: Thu Jun 1 13:19:25 2009 +0900 (JST)
このページはただの日記なので公平でも潔白でもありません。 もっとも、他のページが公平であったり潔白であったりすることを保証するわけでもありませんが。
[ITpro EXPO 2009]仮想サーバーが基幹系システムを支えるための条件---日経コンピュータ森山副編集長 (日経 IT Pro, 10/28)
[ITpro EXPO 2009]“仮想化脳”を鍛えよう---日本仮想化技術の宮原氏が強調 (日経BP, 10/28)
》 IPA、OSS日本語化プロジェクトを支援する「翻訳コミュニティー基盤ソフトウェア」公開 (sourceforge.jp, 10/28)。「用語対訳集」は参考になるかな?
》 ニンテンドーDSi LL 発表 (slashdot.jp, 10/29)。あぁ、本体サイズ自体が大きくなっているのですね……。
うぅ……。俺は Armored Core 3 Portable をプレイしたいはずなのに……。
》 驚異の薄型ノート「VAIO X」と1週間過ごした (ASCII.jp, 10/29)
軽量で、とにかく毎日モバイルPCを持ち歩くことを重視するユーザーなら、VAIO Xは最有力候補だ。しかし、頻繁に長文をキー入力するユーザーでは、キーボードに大きな不満が残るかもしれない。キャラメル型キーボードは以前使っていた「MacBook Air」に似た形状だが、そのタッチはアップルのほうが少し快適だと感じた。
約2mm小さいVAIO Xのキーボード。これをどう考えるかが分かれ目だ。筆者の感覚では、ピッチ幅に関して慣れれば使えるが、ストロークは合わないという印象だ
うぅむ……。やっぱり触ってみないことにはなあ。モバイル = 常に使うからこそ、キーボードには妥協できないのだ。
》 Windows Server Update Services 3.0 SP2 (Microsoft)
》 任天堂、PSPとほぼ同じサイズの大きな液晶画面を採用した新型モデル「ニンテンドーDSi LL」を発売 (gigazine, 10/29)
》 三井物産、マイクロソフトの仮想化技術を採用し、社内システム基盤の集中化・仮想化を推進 (Microsoft, 10/29)。Hyper-V でのサーバ統合をこれからやりますよ、という話。
今回の仮想化技術を採用したシステム基盤の集中化により、三井物産が現状保有する約1,000台の物理サーバーを統合・集約していくことで、運用管理コストおよび消費電力の削減を見込んでいます。又、企業の基幹システムにおけるHyper-Vを活用した仮想化基盤導入では、国内最大規模での導入となります。
show case ということなのでしょう。
》 体長6メートルの超巨大な怪獣着ぐるみ 「で怪獣」をウルトラマンで有名な円谷プロが開発 (gigazine, 10/29)。「着ぐるみ」というよりは、外骨格ですかね。 いわゆる怪獣怪獣した造形よりも、現代的なリアル恐竜を再現した方が、バランスが取れて扱いやすいんじゃないかなあ。このサイズの T-REX があったら、カッコいいよきっと。
》 フェルメール「真珠の耳飾りの少女」12年東京・神戸に (asahi.com, 10/28)
》 仮想マシンのパフォーマンスを損なう4つのイージーミス (TechTarget, 10/28)
》 VMware Workstation 7 - The Gold Standard in Desktop Virtualization for Technical Professionals - Now Available (vmware.com, 10/27)、VMwareがPC/Mac向け仮想化ソフトを発売,Windows 7とSnow Leopardに対応 (日経 IT Pro, 10/28)。VMware Workstation 6.x から 7 へは $99 でアップグレード可。
》 アマゾン、「MySQL」をクラウドで提供する新サービス「Amazon RDS」を発表 Amazon EC2の料金引き下げと、2つの新たなサービスも提供開始 (ComputerWorld.jp, 10/28)
》 Webブラウザ「SeaMonkey 2.0」正式版が登場 (sourceforge.jp, 10/28)。Firefox 3.5 と同等だそうで。まだまだ続きますか。
》 楽天、Rubyベースの大規模分散処理基盤ソフト「ROMA」をオープンソースで公開 (sourceforge.jp, 10/26)
》 「鉄人28号」が銀座のど真ん中に! NTTドコモCM、24日からオンエア (J-CAST, 10/27)。へぇ。
》 名探偵コナンの毛利小五郎役の新声優が決定、電撃降板した神谷明に代わってジャック・バウアー役などで有名な小山力也に (gigazine, 10/28)。 神谷版よりもカッコよくなっちゃうかな。
》 ブラック・ラグーン の 9 巻が出たのだが、どういう話だったのかすっかり忘れていたので、6 巻から読み直した。 エピソードが完結するまで 3 年かかっているわけですね……。
ちなみに、携帯プレイヤーの曲順の関係で、ARIA のサウンドトラックを BGM にして読んでいたのだが、よく考えるとこれって、「時計じかけのオレンジ」における「雨に唄えば」みたいなものなのかもしれない。
》 耳からバナナ? クレイジーイヤホン (slashdot.jp, 10/27)。なんだか、意外とふつうのような。 レーダーアンテナ付きとかほしいね。宇宙戦艦ヤマトについてる奴みたいなのとか。
》 道路舗装も景観規制 来年度から京都市 派手な色合いは禁止 (京都新聞, 10/27)
》 網膜ディスプレイで「テレスカウター」製品化 NEC、ブラザー製品採用 (ITmedia, 10/26)
河村たかし市長、就任半年 「市議会解散」へ始動 (asahi.com, 10/26)
河村市長支援の政治団体、31日に発足 (中日, 10/26)
》 米Apple、「Mac OS X」向け「ZFS」プロジェクトを閉鎖 (sourceforge.jp, 10/26)。あらあら。
》 Windows XP ModeとWindows Virtual PCがダウンロード可能に (Internet Watch, 10/23)、 Windows 7の新機能「Windows XP Mode」を使ってみる (Enterprise Watch, 10/23 修正)
》 Windows 7を参加者が体感する「セブン博」開催 (PC Watch, 10/26)。 Microsoft はなぜナナちゃんを Windows 色に染めないのだ。 東京ローカルばかりじゃあねえ。
》 厚さ9.99mm、目を疑いたくなるほどの超極薄軽量ノート「Adamo XPS」の詳細が判明 (gigazine, 10/26)。 うーん……。安定性が悪そう。ラップトップとしての使い勝手は多分最悪。 誰に向けた製品なんだろう。
》 KeepAliveTimeoutは2秒 (ftp-adminの憂鬱, 9/28)。2 秒で十分ですよ。わかってくださいよ。
KeepAliveTimeoutのデフォルトはバージョン2.0で15秒、バージョン2.2で5秒です。短くするほど無駄な接続を減らせますが、短くしすぎると必要なコネクションまで閉じてしまい、クライアントがコネクションを確立し直す場合が増えます。クライアントは応答が遅延し、サーバはコネクション確立のコストが増えて、どちらにとっても損失です。チューニングしていくと、この値は2秒に行き着くようです。
》 金星探査衛星の名「あかつき」に なぞの風、解明に挑む (asahi.com, 10/24)。予想される動き: ARIA ねた。
》 CALL OF SUMMER 。ヴェネツィアに魅せられてしまった方のようで。
》 Windows PE 完全活用ガイド—[3]PE 実践活用テクニック 6選 (ComputerWorld.jp, 10/23)
》 Windows Server 2008 R2の注目ポイントを見る (ComputerWorld.jp, 10/20)
》 「Windows 7」発売日にヨドバシAkibaにいた外国人の正体はLinux開発で有名なあのリーナスだった (gigazine, 10/23)。わはは。
》 新型インフルエンザ(H1N1)ワクチンは人々を殺すために作られたと「ネーション・オブ・イスラム」が主張 (gigazine, 10/23)。この人、「ワクチン」とは何なのか、さっぱりわかってないっぽいなあ。まぁ、どんなことだって、信じるのは自由なのですが。
》 超薄VAIO Xを2003年のX505と一緒に分解! (日経 PC Online, 10/22)。 記事の分割位置が変 (写真と本文が別々のページにあるとか) で読みづらい。
》 オリオン座流星群の件つづき。再挑戦だと思って、昨晩 25 時ごろにふたたび夜空を眺めてみたのだが、やっぱり雲が多くて断念。もう風呂入って寝よ、と思ったが、念のため、寝る直前にもういちど夜空を眺めてみると……おぉ、晴れているではないか! これが 26 時ごろ。
さっそく着がえて、なるべく暗い場所まで自転車で移動して観測。 40 分ほどで再び雲が多くなったため、そこで終了。 4 個の流星を観測できた。
昨晩の BGM は「Angel Feather Voice」。星だらけの場所で聴きたいなあ。
Windows 7
VAIO X シリーズ
Windows 7 は当面どうでもいいのですが (って、いいかげん試さないとですが)、 VAIO X シリーズはどこかで触りたいなあ。キーボードの感蝕を確認しておかないと、恐くて買えない。
》 大津で初のジャズフェスティバルを盛り上げたい (JANJAN, 10/21)。大津ジャズフェスティバル。10/31〜11/1 だそうで。知らなかった。
》 ソニーの「PSP2」は2010年に登場か、パソコン向けグラフィックボードに近い処理能力を実現 (gigazine, 10/21)。あと 1 年で PSP2 だと言うのなら、今 PSP go を買う必要はなさげだなあ。
》 Paranormal Activity。 たった 150 万円でもおもしろい映画はつくれる、という見本らしい。
「史上最も恐ろしい」と話題のホラー『Paranormal Activity』全米公開緊急決定! (Hot Trash.com, 9/18)
全米が震撼!スピルバーグも脱帽!!『Paranormal Activity』(原題) 映画史に残る衝撃的デビュー!!! (Cinema Topics Online, 10/15)
Paranormal Activityはうなされることうけあいの最恐映画—が、NokiaのCMが真似したのはなぜだ? (techcrunch, 10/21)
》 大人の超合金『アポロ11号&サターンV(ファイブ)型ロケット』 2010年3月発売 (バンダイ, 10/20)。1/144 ですか。発射台を再現したくなりますね。
》 VAIO X シリーズ のオーナーメードモデルでは「メッセージ刻印サービス」が提供されているのだが、「英数字および記号で 30 文字以内」という、けっこう厳しい制限がある。
文字数が足りない事例:
A.D.2301 The voyage from Neo-VENEZIA.
Desponsamus te mare in signum veri perpetuique domin.
これは足りる:
May the force be with you.
Live long and prosper.
Fun for all. All for fun.
やっぱこれかなあ:
Whatever can go wrong will go.
コンマ , は使えないんだなあ。なぜだろう。セミコロン ; は ok なのに。
》 朝日新聞の「天声人語」で「自分褒め」だと2chでの評価 (Internet Watch, 10/19)。天声人語がウンコだというのは今にはじまったことじゃないでしょ。
》 「夢かなう」青いバラ、11月から発売 サントリー開発 (asahi.com, 10/21)。ついに 11/3 から販売開始だそうで。 http://www.suntorybluerose.com/ は、ページによっては音が鳴ったりするので注意。
》 高速通信サービス「UQ WiMAX」が計画を前倒しして一気に利用可能エリアを拡大へ、小型の情報端末も (gigazine, 10/20)。2009 年末までには龍大瀬田学舎のあたりでも使えるようになりそうだなあ。
》 オリオン座流星群の件、昨晩 0 時ごろに夜空を眺めてみたのだが、雲が多くて、 天頂付近しか星が見えず失敗。 しかし、夜空を見ながら聴く「Miles Away」は最高だった。
》 東京上空大冒険「後篇:東京上空大パノラマなのダ!!」 (スタパビジョン, 10/20)。飛行船「ツェッペリンNT」話。乗りたいなあ。 (高すぎる……)
》 鮎川哲也賞受賞作 「午前零時のサンドリヨン」受賞記念 相沢沙呼さん著者来店! (三省堂 blog, 10/18)。2009.10.24、三省堂書店大宮店。 著者によるマジック実演もあるそうで。
》 オリオン座流星群:23日までピーク 1時間50個も? (毎日, 10/19)
今回の活発化は2010年まで続くが、国立天文台は「条件良く眺められるのは、今年が最後のチャンス」と話す。流星の出現は午後10時ごろから明け方にかけて。空の広い範囲で、オリオン座にある「放射点」から放射状に飛び出すように見える。
関連: 「見えるかな?オリオン座流星群」キャンペーン (国立天文台)、 今日のほしぞら (国立天文台)。
》 Skype問題の重症化にはFacebookやApacheもやや関連していた?事実はドラマより奇にして怪なり (TechCrunch, 10/15)
ビジネスとエゴと訴訟と感情。まるで「ダラス(Dallas)」を見ているようだね!
》 Windows PE 完全活用ガイド—[2]PEブータブルメディア作成にチャレンジ! (ComputerWorld.jp, 10/16)
》 専用チャットルームを数秒で作ってくれるTinychatの素晴らしいP2P技術, Skypeも欲しがりそう (TechCrunch, 10/17)
》 プロの小説家になるにはどうすればいいのか?「魔術士オーフェン」で有名な小説家、秋田禎信さんにインタビュー (gigazine, 10/16)。論より RUN 系のアドバイスですね。
間違って買った本なんですが、ヴォネガットの「スローターハウス5」を読んだときは「この世にはこんなものすごい知性があるのか」とぶん殴られたみたいな衝撃を受けて、その後しばらく放心状態になりました。(中略) もちろんヴォネガットは読むべきだと思います。
》 江戸期の京町人 やっぱり小柄 京大名誉教授 人骨630人分調査 (京都新聞, 10/16)
江戸時代の京の町人は、平均身長が男性で158センチ、女性で144センチ、丸顔の傾向が強くて虫歯が多く、平均寿命は40歳前後だった‐。 (中略) 頭骨を中心に確認できる56人中、3割に江戸時代に流行した感染症・梅毒の病痕があり、男性に限ると半数を占めた。一方、江戸中‐後期の女性や子どもの骨からは鉛の濃度が高く検出された。当時、化粧用の白粉(おしろい)に含まれていた鉛による汚染が考えられる。
江戸時代へのタイムトラベルを予定している方はご注意を。
》 「これが、日本のチーズだ。」と銘打つモスバーガーの自信作「とびきりハンバーグサンド チーズ」試食レビュー (gigazine, 10/14)。もう何年も mos には行ってないなあ。 店舗案内: 滋賀県 (mos)
》 ISO感度10万! 月明かりで撮影できるケタ違いの超高感度一眼「D3S」 (日経トレンディネット, 10/13)。うぉーすげーーほしーーー
予想実売価格は60万円前後の見込み。
絶対無理…… orz
》 ビジネスユースにも使える!? Google Docsのアンケート機能を試してみた! (マイコミジャーナル, 10/14)。便利らしい。
ここからがGoogle Docsの真骨頂だ。通常のフォームのアンケートだと、回答はメールで飛んでくるので、手でしこしこと集計するのが普通で,これは結構面倒な作業である。ところがGoogle Docsでは、アンケートの結果は、スプレッドシートに自動的に書き込まれるので、あとは自由に集計や分析を行うことができる。「回答を表示」の「スプレッドシート」を選ぶと、その様子を見ることができる。
ただし罠つき。
最後に、気になる点を挙げると、現在のところは一人で何回でも回答できてしまう仕様のようで、厳密な投票には使えない。
》 Windows PE 完全活用ガイド—[1]PEを使いこなすための基礎知識 (ComputerWorld.jp, 10/9)
》 破格の値段で購入した絵画からレオナルド・ダ・ヴィンチの指紋が見つかる (gigazine, 10/13)。売った人涙目かなあ。
ヴァチカン美術館ですか……。 やっぱりローマにも行かなきゃ駄目かなあ。 ヴァチカン美術館、いまどきは個人でも予約できるらしい。
》 JTと大関が共同開発、米を原料にした炭酸飲料「和素材工房 米づくり」試飲レビュー (gigazine, 10/14)。うすにごりのお酒……ではありません。
》 名城大がMSと包括ライセンス契約 - 18000人の学生・教職員向けIT環境を整備 (マイコミジャーナル, 10/13)。へぇ。
“グーグルにmeta keywordsは無意味” 今さらながら公式見解 など10記事(海外&国内SEO情報) (Web 担当者 Forum, 9/25)
ヤフーもmeta keywordsを無視していることを公式発表 など10記事(海外&国内SEO情報) (Web 担当者 Forum, 10/9)
》 ミク、めぐぽ、春香——3つの歌声を持つヒューマノイドに会ってきた (ITmedia, 10/9)。「今はこれが精一杯」(声: ルパン三世)
》 Debian pushes development of kFreeBSD port (Debian.org, 10/7)。へぇ〜。
The upcoming release codenamed 'Squeeze' is planned to be the first Debian distribution to be released with Linux and FreeBSD kernels.
いよいよリリース品質となってきたようで。
》 前代未聞の徳島で行われた一大アニメイベント「マチ★アソビ」2日目、関係者一同の想像を絶する参加者数を達成 (gigazine, 10/12)。へぇ。
》 枕崎紅茶「姫ふうき」、英で最高の三つ星金賞に (読売, 10/10)。 Single Estate Tea (Great Taste Awards 2009) 部門で 3 つ星、ですか。 しかしそもそも、Great Taste Awards ってどんなもんなんですかね。 wikipedia にすら項目がないみたいなんですが……。 モンドセレクションみたいなもんですか。
》 小林可夢偉、負傷のT.グロックに代わりブラジルGPでF1デビュー! (Yahoo スポーツ, 10/11)。ティモの体調は心配だけど、せっかくのチャンスなので、可夢偉にはがんばってほしい。
》 マイクロソフト、Office 2010の広告付き省機能版を提供へ 販売終了となる「Microsoft Works」の代替製品としてPCにバンドル (ComputerWorld.jp, 10/9)。マジですか……。
》 堀川ウォーターマジックフェスティバルに行ってゴンドラに乗ってきた。
傍目に見るとこんなもんなんだけど (これは納屋橋の下をくぐろうとしているところ)、
乗船するとこんな感じの視点になる。(これは錦橋の北側の風景)
やってることは納屋橋と錦橋のあたりをぐるぐるするだけなんだけど、手漕ぎの船ってほんと静かで、そこだけ別の時間が流れている感じ。いやぁ、いいわ。こんな程度でもこれだけおもしろいので、ヴェネツィアに行ったら何が起きるのやら。 もうヴェネツィアに行くしかないね。 とは言っても、10 月ともなるとオフシーズンで、 このへんを見ても、 天候は不安定みたい。来年だね。(鬼が笑う……)
ちなみに、10/24 には 中川運河水上フェスティバルというのがあるらしい。
》 大須商店街で「金の玉ころがし」障害物レース−「あるもの」の争奪競う (サカエ経済新聞, 10/9)
スタートコールを務めたつボイノリオさんの声とピストルの音で、両チーム一斉にスタートを切った。
わはは、やっぱりつボイさんなんだ。
》 仮想マシンのバックアップ 〜Hyper-Vのライブバックアップとは?〜 (ComputerWorld.jp, 9/29)
》 日本人女性を模したリアルなロボット「HRP-4C 未夢(ミーム)」とVOCALOIDが合体、まるで実際に歌っているかのような実演デモ (gigazine, 10/7)。
》 各ブースのコンパニオンさんの写真集 in CEATEC JAPAN 2009 Vol.01 (gigazine, 10/8)。 筆頭に奈良県を持ってくるという反則技。ざぶとん 1 枚。
》 ソニーが本気を出した薄型超軽量モバイルノート「VAIO X」の徹底フォトレビュー (gigazine, 10/8)。 Z540 (1.86GHz), 2GB メモリ版の Windowsエクスペリエンス インデックス見れます。
》 ハルヒファン待望の「涼宮ハルヒの消失」は映画に、2010年春に劇場公開予定 (gigazine, 10/9)
1枚に2話〜4話収録されて7000円近く出さなければならないDVDに比べれば、1回1800円で済む映画の方が気軽に手を出すファンが多いのかもしれませんが、ハルヒの場合は新作話数の放送自体がかなり延期されていたうえに、「エンドレスエイト」でほとんど同じような内容を8回放送し、さらにその DVDも2話ずつ収録で販売するという「暴挙」とすら言える行為を行っており、今回の映画化も「観に行きはするけれど、なんだか釈然としない」という思いをファンに抱かせるのではないかと懸念してしまいます。
嫌なら TSUTAYA に DVD が並ぶ日まで待てばよろし。
》 「VAIO X」の極限まで絞ったスリムボディを丸裸にする (ITmedia, 10/8)。ほしい。128GB モデルかなあ。
》 山口百恵:ザ・ベストテン出演DVDを発売 全122回の映像を収録 (毎日, 10/8)。モモエちゃんですか。
》 電子ブックリーダ『Kindle』が日本から買えるように - 米Amazon.com (MYCOM PC WEB, 10/7)。おぉ! と思ったが、
ただし、当初は英語書籍のみとなる。
がくっ。
》 「Perl 5.11」リリース、「Perl 5.12」に向けた開発者向けバージョン (sourceforge.jp, 10/6)
》 IPA、Webコンテンツの互換性チェックツールを開発、オープンソースで公開 (sourceforge.jp, 10/1)。Pirka'r (ピリカル)。
》 辛さ3倍のシャア専用赤いカレーヌードルを日清が発売 (gigazine, 10/5)。戦場には、ノーマルヌードルの方が似合いそうだけどな。
》 beyond the sea制作ノート9 (Maki Macchiato!, 10/5)。あの砂は、 HARIO のホワイトサンド ですか。
》 キムタク・古代進で初の実写版ヤマト発進! (2/2ページ) (サンスポ, 10/3)。うーん……。むしろ、島を女性にして、古代 - 島 - 森の三角関係、 という方がおもしろいんじゃないかなあ。 佐渡先生 = 高島礼子だと、日本酒じゃなくてワインとか飲んでいそうだし、アナライザーも森ではなく佐渡先生にちょっかいを出していそうな気が。
もしかして、沖田が父親 (父性) で、佐渡先生が母親 (母性)、という配置なのかな。 それはそれでアリのような気がしてきた。 しかし、沖田艦長 = 山崎努というのは、佐渡先生 = 高島礼子以上に「うーん……」なキャスティングのような。
いずれにせよ、古代 = キムタクな時点で終ってる気はするけれど。 いや、キャラは実はすごく合っていると思うのだけど、いささか年を取りすぎ。 まぁ、それを言ったら、ブリッジクルーの配役は全体として年寄りくさいのですが。 アニメのヤマトは、次世代を担うエリートの若者ばかりで構成された特殊な艦なのですが、そういう雰囲気は微塵もないなあ。
どうせやるなら「ギャラクティカ」くらいつき抜けてくれるとおもしろいのですが、はてさて。
》 地デジ全チャンネル録画ができる「CELL REGZA」 (ascii.jp, 10/5)。あぁ、そういう機械なのか。まぁ、買えないけど。
》 アプリのデフォルトGeckoレンダリングエンジンlibxulへ変更,VirtualBox ディスクエラー回避方法 (FreeBSD Daily Topics, 9/29)。うーむ、これまためんどくさそうな。
》 闇夜に浮かぶ巨大アヒルをオランダに帰る前に撮影してきた (gigazine, 10/3)
10月3日から4日にかけてのイベント「NAMURA ART MEETING」 (中略) ここは住之江区北加賀屋にある名村造船所跡地で
ガーン、そこに行けば見れたのか……。くぅ〜。
》 神戸ビエンナーレ 2009 に行ってきました。
その前に、大阪のアヒルくんを見にいったのですが、……い、いない! きょろきょろしてみたら、なんと地図に「9/27 で終了」と明記されていた。しくしくしく。
神戸ビエンナーレでは大道芸をいくつか見ることができたのですが、 個人的にはタカパーチさんが最高でした。オープニング、メインステージ、エンディング、幕間と芸が細かい。 これで 100 円は明らかに安い、安すぎる。
アート イン コンテナですが、大賞受賞作品の「beyond the sea」は、気持ちよかったです。
↑の写真は、正直言って何の説明にもなってません。作品の中に入って体験しましょう。 今後、Maki Macchiato! で製作ノートが公開されるようです。
「輪音の森」も気持ちよかったのですが、「定員 3 名」だったので、気が引けてゆっくりできなかった……。
チケットは「任意の 2 日間有効」なので、もういちど行きたいなあ。 兵庫県立美術館会場の「LINK−しなやかな逸脱」は結局ぜんぜん見れてないし、食事をする暇も取れなかった。
会場は 18:00 で終了。こんな感じ。
あと、8 月に見てきた大垣・平町のひまわり畑の写真が出てきたので貼っておきますね。
》 神戸ビエンナーレ 2009 というイベントが、今日から開催されているのですね。 アート イン コンテナとか、 海上アート展とか、変なことやってておもしろそう。 今日と明日は大道芸コンペティションなんてのもやってる。 食事もおもしろそう。
明日行ってみるつもり。ついでに、アヒルちゃんも見に行こう。
》 IDGジャパン 「Windows Server World」まで休刊 (fx-it.com, 10/2)。 2009.10.24 発売の 12 月号で終了。 まぁ、このごろの紙面は悲惨でしたしね。
》 ftp-adminの憂鬱 (blogspot.com)。ftp.jaist.ac.jp の中の人によるブログ。 たいへん興味深い。
》 秋葉原に1/1実寸大の「ゴールドクロス」が登場、これで本物の黄金聖闘士に! (gigazine, 10/1)。いやぁ、原作よりもカッコいいですね。
私について