Last modified: Thu Jan 6 12:27:06 2012 +0900 (JST)
このページはただの日記なので公平でも潔白でもありません。 もっとも、他のページが公平であったり潔白であったりすることを保証するわけでもありませんが。
》 リアルタイムログ解析ツールPiwikを使ってみた。 (とある技術者の日記, 2011.11.19)。よさげ。
》 Surface with Windows 8 Proは899ドルから 来年初頭に発売 (ITmedia, 11/30)。Intel 版 Surface。
プロセッサはIntel Core i5(RTはNVIDIAのTegra 3)で、RAMは4Gバイト(RTは2Gバイト)。解像度1920×1080の10.6インチディスプレイ(RTは1366×768)を搭載し、RTと異なりスタイラスが付属する。サイズは約274.6×173×13.46ミリで重さは約907.2グラム。横幅と厚さがRTよりわずかに長く、重量もやや重い。バッテリーは42Whと、RT(31.5Wh)より電力量が上のものになっている。Microsoftの公式Twitterによると、それでもバッテリー持続時間はRTの約半分という。
》 ここがダメだよWindows 8/RT (日経 IT Pro, 11/28)。まっとうな記事だった。
》 (……きこえますか…きこえますか…視聴者の…みなさん… TBSです… 今… あなたの…心に…直接… 呼びかけています…) (togetter, 11/27)。TBS の中の人が律儀すぎる、しかもアニメネタに詳しい (笑)。涙出てきた。
》 【文庫化】「午前零時のサンドリヨン」酉乃がやってる手品まとめ【記念】 (NAVER まとめ, 10/27)
今使ってるのは CF-Y7。今年度でリース切れ。 1.52kg、1400x1050px。
で、次年度の希望調査票というのがまわってきたのだが、 提示されたものには気に入るものがないので独自調査。
やっぱり MacBook Pro Retina ディスプレイモデルかなあ。
すべてのノートブック (Apple)。 13 インチ 1.6kg、15 インチ 2.0kg か……。 重いなあ。
MacBook Pro (Apple Store)
Windows 8 を入れても問題なさげ。
VAIO PからRetina MacBookまで Windows 8インストール実験: その4 MacBook Pro Retinaモデル (ascii.jp, 8/28)
本田雅一のクロスオーバーデジタル:“Retina”はMacだけでなく、Windowsでも普及するか (3/4) (ITmedia, 6/26)
正直、Mac OS X への興味は全くない。
素直にリプレースするなら、 CF-SX2L か CF-B11Q なのだろうが、うーん……。 CF-B11Q (1.9kg) にするくらいなら MacBook Pro Retina 15 インチだなあ。
軽さを取るなら CF-SX2L (軽量バッテリなら 1.2kg)、 性能を取るなら MacBook Pro Retina 15 インチか……。 300g 減と 500g 増。正直、後者はつらいものがある。
キーボードは、どっちも ESC が変な位置にあるという意味では同じだなあ (前回は、ESC がまともな位置にあるから CF-Y7 にしたのだ)。全体的には、CF-SX2L の方が打ちやすそう。
Let's Note の円形パッドは、実はスクロールが超やりやすいという特徴があるんだよね。
CF-SX2L に若干分がある気がしてきた。しかしディスプレイがショボい。 さて……
》 小林可夢偉 「お金が入るのを待っているところです」 (F1-Gate.com, 11/25)。表彰台に上がれるドライバーなのに、世の中厳しい。
》 Windows Server 2012 File Server Tip: Disable 8.3 Naming (and strip those short names too) (Jose Barreto's Blog, 11/13)。8.3 ファイル名の生成・保持をやめるとこんなに速い。 FSUTIL.EXE を使うと設定できるみたい。
関連: 8.3形式の短いファイル名を生成しないようにする (@IT, 2009.08.14)。FSUTIL.EXE に関するわかりやすい記事。
Windows 7やWindows Server 2008 R2ではこの8.3形式の名前の抑止機能が拡張され、システム全体ではなく、ボリュームごとに設定できるようになった。また既存の8.3形式の名前を検証したり、削除したりできるようにもなっている。この機能拡張に伴い、「fsutil behavior set/query 〜」だけでなく、「fstuil 8dot3name 〜」というサブコマンドが追加されている。
》 アニメ監督佐倉大(北久保弘之)氏による、アニメージュ/イノセンス/ジブリに関する裏話(ジブリの声優がアレな理由など) (togetter, 9/16)。そういうことだったのか……。ひどい話だなあ。
》 アニメ監督・北久保弘之氏、『老人Z』の当時のエピソードを語る(その1) (togetter, 11/22)。『老人Z』を観たくなってくるツイ。
》 Windows Server 2012で始めるActive Directory
【第1回】 Windows Server 2012での変更点を理解する (ComputerWorld.jp, 8/13)
【第2回】 改善ポイントまとめてドン (ComputerWorld.jp, 8/23)
【第3回】 ダイナミックアクセス制御で直観的なアクセス許可設定を!(その1) (ComputerWorld.jp, 9/20)
【第4回】 ダイナミックアクセス制御で直観的なアクセス許可設定を!(2) (ComputerWorld.jp, 9/27)
【第5回】 ダイナミックアクセス制御で直観的なアクセス許可設定を!(3) (ComputerWorld.jp, 10/19)
【第6回】 さまざまなドメインコントローラーのインストール(その1) (ComputerWorld.jp, 11/6)
》 イラストを狙った通りの印象に仕上げるポイントを300枚以上の作例を使い解説した「同人誌やイラストを短時間で美しく彩る配色アイデア100」 (gigazine, 10/30)
第5話フォトギャラリー (フジテレビ)。 小島フライトの写真に写っていたのは YS-11 のようで。
麻田機長と鳩、そして遊覧飛行 (宮城県立西多賀支援学校)、 ANA麻田's メモリアルフライト (宮城県立西多賀支援学校)。 元ねたである ANA 麻田機長の件。 実際は YS-11 ではなく DC-3 !
西多賀養護学校文化祭「全日空麻田機長メモリアルフライト」 (今週の草刈耳鼻科, 2006.10.15)
》 【Windowsお悩み相談室】 第46回 Windows 8の新しい操作に関するお悩み解決 (ComputerWorld.jp, 10/23)
【今回のお悩み】
・起動時のF8キーで起動オプションが開かない
・日本語入力モードが既定で有効になる
・常にデスクトップ版のIE 10を使いたい
》 バルマーCEOがライバルを痛烈批判、「Androidは野放し、Apple製品はコントロールされすぎ」 Windowsエコシステムは「両者のいいとこ取りだ」と主張 (ComputerWorld.jp, 11/16)。Surface も Windows Phone 8 も売られていない日本では、いいとこ取りもなにも、ゼロなんだよ。ゼロ。ゼロで勝てるわけがないんだよ。 わかってくださいよバルマーさん。
》 本の特盛り——横山哲也の読書のススメ 第22回 度重なる絶版にも耐え、“無償の電子書籍”として存在する「パソコン創世記」 (ComputerWorld.jp, 11/16)
》 iPhone/iPadでもDTCP-IP対応が可能に? DTLAがライセンス条項を改定 (AV Watch, 11/16)
これまでのDTCP-IPでは、「受信TTL(Time to Live)値をチェックし、その値が3を超えるものを破棄する」と定められていた。TTLとは、ネットワーク上でIPパケットが通過できるルータの残り数を示すもの。つまり、この規程では「3つ以上のルータを超えた配信を行なわない = 家庭内での受信に限定する」という制御を行なっていた。
なんじゃそりゃあ……。何その仕様。そんなの絶対おかしいよ。 Layer がめちゃくちゃ。
一方、スマートフォンやタブレットにおいては、国内メーカー製端末はDTCP-IP対応のものが多いが、海外メーカーのグローバル端末の対応例は少ない。
iPhone/iPadはその代表例だろう。また、サムスンのGALAXYシリーズなどもDTCP-IPに対応していない。では、「アプリを追加すれば? 」と思うかもしれないが、iOS、Androidともに、標準状態ではOSからTTL値を取得する手段が用意されておらず、アプリ追加ではDTCP-IPの仕様を満たすことができなかった。また、Windows 8の「Windowsストアアプリ」においても、同様の問題を抱えていた。
そりゃそうだろう。どう見ても仕様がおかしい。
10月15日発表の改定では、このTTLについての規定を緩和。TTL値3までという規定は残っているものの、「技術的に脆弱でなく、商用として合理的である場合」は、実装しなくても良いと修正された。これにより、アプリでのDTCP-IP対応も可能になると予想される。
ハァ……。
》 アイ・オー、USBメモリスティックのように小さい無線LANルーター「WN-TR2」 (Internet Watch, 11/14)。ちっちぇー
》 ZFS 28をサポートした「Free NAS 8.3」がリリース (sourceforge.jp, 10/28)
》 クレイジーケンバンド:8年ぶり映画主題歌 「つやのよる」で行定監督と共作 (毎日, 11/14)。AKB より CKB。
》 Web 動画の可能性を拡げる Popcorn Maker 1.0 が発表されました (Mozilla Japan ブログ, 11/13)
》 気合い入れて楽しんじゃう!? (産経, 11/13)。アクア・アルタなヴェネツィアなので、サン・マルコ広場で海水浴。
》 008:ピュンマ博士の告白 (小原篤のアニマゲ丼, 11/5)。 十分ヒットすれば、008 が主人公のスピンオフもあり得る?!
企画当初は神山健治監督じゃなく押井守さんが監督する予定だったらしいですね。でも神山さんによると、押井さんは001のイワンを犬にしてフランソワーズを58歳にしてジョーは18歳で、あとの6人はすでに死んでいて、という方向でやりたかったそうです。
わははは。押井さん、あいかわらずそういう線なのか!
》 水薙竜「ウィッチクラフトワークス」のアニメ化が決定 (コミックナタリー, 11/7)。最近は 1 クールずつというのが多いから、それなら ok なのかな。
》 市川春子、初連載はSF!『宝石の国』(記事内にカラーイラストあり) (本が好き!, 11/8)
》 これから始める「Windows 8」Part 3:Windows 8で戸惑わないための8つのポイント (Internet Watch, 11/8)
おそらく、これからWindows 8搭載機の販売が増えてくれば、この問題が徐々に目立つようになってくるのではないかと思えるが、Windows 8のスタート画面に標準で搭載されている「メール」アプリ(Windowsストアアプリ)は、POP3の送受信に対応していない。
オォゥ……。左上のデカいタイルの奴は対応していないと。タイル外の Windows Live Mail 2012 は対応しているようなのだが。
》 screen(だけ)の時代は終わり。tmuxでリモートコンソールを便利に使うTips (AsialBLOG, 3/15)
》 ×コンピュータのインタフェイスから◯人間のインタフェイスへ: その5つの未来像 (techcrunch, 11/6)
》 ソーシャルメディア大会中継現場の裏側 (Geek なぺーじ, 11/5)。参考になるなあ。
》 ヒューゴー、ネビュラ、ローカス三賞受賞〈五神教〉シリーズ第3弾。ロイス・マクマスター・ビジョルド『影の王国』 [2012年11月] (東京創元社)。おー五神教シリーズ新刊キターー。五神教シリーズはおもしろいよーーー。
》 声で文字入力するソフト「AmiVoice」の最新版、書き起こしの支援機能を追加 (Internet Watch, 11/5)
》 技術者にとって究極のペンを見つけたい (slashdot.jp, 11/3)。 ユニボール シグノ 極細、 ジェットストリーム、 ユニ パワータンク、 サラサ4、ラバー80、 フリクションポイント04。 高性能低価格どこでも売ってる、のがあたりまえの国に住んでいる幸せ。 昔、趣味で三面図を画いていたころはプログラフを使ってたなあ。
》 Excel: 複合グラフ・2軸グラフの作成 (Be Cool Users)
》 新装版 残された人びと 「アニメ『未来少年コナン』原作」 (復刊ドットコム)、 アレグザンダー・ケイ 『残された人びと』 (主に読書日記, 2007.03.09)
アニメの裏設定ともいうべき事項、モンスリーの自転車や市民等級制度とスコアも描かれています。ラナがおじいさんの声を受け取るのにしばしば高いところに上るのはなぜか、その理由もわかります。そのように読んでも面白いでしょう。
》 F1走行を360度、自由に見渡せるパノラマ「動画」 (WIRED, 11/2)。もうちょっとすれば、こういうのがリアルタイムに提供されたりするんだろうか。
》 『まどマギ』脚本家にして「エロゲー作家」虚淵玄が語る超エロゲー論 (本が好き!, 11/1)。いや、エロゲーは一度もやったことがないのであれなのですが、今をトキメク虚淵玄氏や School Days のメイザーズぬまきち氏へのインタビューはもとより、 個人的にはこれに興味が。
また、衝撃的なエロゲー雑誌「カラフルピュアガール」の元編集長であり、「はてな村の村長」とも呼ばれる加野瀬未友へのロングインタビューも収録。「カラフルピュアガール」は、CGを使いこなす当時の先鋭的なイラストレーターをネットで発掘し起用し、「ハイエンド系」と呼ばれていた。なお、最近は評論家を廃業している、知る人ぞ知る更科修一郎のことにも頻繁に言及されている。更科は、『鋼の錬金術師』ヒット前にエニックス系のマンガが流行することを見抜いたり、「女キャラだけで男キャラがいない”男性性の抹消”」というような話もしており、預言者のようだった、と加野瀬は語っている。
私について