Last modified: Mon Apr 20 17:48:51 2016 +0900 (JST)
このページはただの日記なので公平でも潔白でもありません。 もっとも、他のページが公平であったり潔白であったりすることを保証するわけでもありませんが。
》 西寺郷太 プリンスの訃報とその偉大な足跡を語る (miyearnZZ Labo, 4/22)。合掌。
》 【おたく温故知新】第五回 戦前にもあった萌え擬人化?〜戦火に消えた悲運のNYK美少女三姉妹〜 (おたくま経済新聞, 2012.01.26)。新田丸、八幡丸、春日丸。
》 【特集Raspberry Pi】第二回 やってみた (スイッチサイエンス, 4/19)
》 LAN のプロキシ サーバーの設定について (Japan IE Support Team Blog, 2014.10.08)
Using Proxy Selection and Proxy Bypass Lists (Microsoft)
Understanding Web Proxy Configuration (IEInternals, 2013.10.11)
》 iPhone・iPadや液晶テレビなど何でもWindows 10化するモバイルPC「Kangaroo」に拡張性大幅アップのPro版が登場 (gigazine, 4/18)。おもしろそう。
》 マルチギガビットイーサネット技術 (日経NETWORK 2015.10 / 日経 IT Pro, 4/4)
[第1回]既設ケーブルで1Gbpsから2.5G/5Gbpsへ、11acのボトルネックを解消 (日経 IT Pro, 4/4)
[第2回]2つの業界団体が仕様を策定、10Gイーサの技術を取り込んで高速化 (日経 IT Pro, 4/5)。Cat5e で 2.5Gbps、Cat6 で 5Gbps を実現。
[第3回]接続時に自動で最適速度を判別、距離やノイズ対策に懸念材料 (日経 IT Pro, 4/6)
先の説明の通り、2.5G/5Gビット/秒の伝送では、伝送周波数を高めている。米国規格協会(ANSI)によって規格化されているカテゴリー5eでは100MHz、カテゴリー6では250MHzを超える性能特性やテストの要求仕様はない。このため、特にカテゴリー5eの2.5Gビット/秒での利用は、余裕があまりないと理解しておくべきだ。
またカテゴリー5e/6ケーブルは、隣接ケーブルからの電磁的影響によるノイズ(エイリアンクロストーク)を緩和するような設計になっていない。複数のLANケーブルを長い距離で平行に配線した場合に発生の恐れがある。
関連:
ネットギアジャパン 802.11ac wave2アクセスポイントの収容に最適なNBASE-TマルチギガビットPoE+ Layer3 フルマネージスイッチ1機種を発売 (ネットギアジャパン, 3/30)。NBASE-T x 8 (5G x 2、2.5G x 6、全 PoE 対応)、SFP+ x 2。34 万円。
》 Chefを使ったDockerのイメージファイル作成を自動化できるツール「Packer」 (OSDN, 2/23)
》 Atomの発熱と性能について(読者投稿記事: 渋谷Hさん) (ウィンタブ, 4/14)
現行Atomはベンチマークの数字上は一昔前のバリューPCに匹敵する性能ですが、その性能を発揮できるのはネットサーフィンやOfficeソフトの使用など「一瞬だけフル稼働してもっさり感をなくす」といった状況で発揮されるもので、長時間CPU・GPUともにフル稼働するようなゲームでの利用は想定しておらず、もし実行しても放熱がボトルネックとなって能力をフルには発揮できないのが実情といえるでしょう。 (中略) IntelはミニPC向けにx7-Z8700同等性能のPentium N3700(TDP 6W, SDP4W)という製品を出荷していますが、画像のようにN3700の上には大きなヒートシンクが設置されています。
Atom の性能をフルに発揮するためには Pentium N3700 並のヒートシンクが必要、と。
》 Mozilla、オープンソースのメールクライアント「Thunderbird 45」公開 (OSDN, 4/14)
》 ゴジラ史上最大のゴジラ! 全身ビジュアルがついに解禁 ニッポン・総勢328人のキャストで「シン・ゴジラ」を迎え撃つ (ねとらぼ, 4/14)。初代っぽい。
》 Windows 10でUbuntuのシェル「Bash」が動き始める! だが日本語はどうなる? (@IT, 4/11)
コマンドプロンプト、Windows 系ツール: SJIS (「Windows OSの内部では「Unicode」だが、入出力時にShift_JISに変換されている」)
PowerShell: 「リダイレクトして作成したファイルの漢字コードはUnicode(BOM付きのUTF-16LE)になり、パイプでWindowsのコマンドに渡すとShift_JISコードで渡される」
Bash: UTF-8
「Windows OSの内部では「Unicode」だが、入出力時にShift_JISに変換されている」を off にするスイッチがほしいところだ。「現在のコマンドプロンプトでコードページをUTF-8にすると、メッセージが全部英語になってしまう」のだそうで。
》 Windows Server 2008R2 以前のサーバーOSでC:\Windows\Tempが増加し続ける原因 (いろんなサーバー設定研究所, 2015.11.26)。手元の Server 2008 R2 の 1 台がこれになってたっぽい。C:\Windows\Temp\cab* を削除したら解決した。
》 遂に来た!! プロキシ環境下のパソコンでLINEを利用する方法 (スキコミ, 2015.07.30)。Chrome 用の機能拡張があるそうで。
》 米CoreOS、Linuxクラスタ向けコンテナ実行環境「rkt 1.3」リリース (OSDN, 4/11)
》 Packerを使ってVirtualBoxやKVM/Xen向けの仮想マシンイメージを作成する (OSDN, 4/5)
》 ケルヒャーの高圧洗浄機で外壁や車の汚れが驚くほどキレイになった! (家電 Watch, 4/5)。やっぱ 1 台あると便利ですかねえ。
》 FreeBSD 10.3-RELEASE Release Notes (FreeBSD, 4/4)。FreeBSD Security Information の Supported FreeBSD releases の項はまだ改訂されてないけど、たぶん extended 。すこしずつ、9.3 から更新していこう。
》 Setup chroot for bind 9 in FreeBSD 10 (blog.e-shell.org, 2014.02.19)
私について