Last modified: Mon Apr 20 17:48:51 2017 +0900 (JST)
このページはただの日記なので公平でも潔白でもありません。 もっとも、他のページが公平であったり潔白であったりすることを保証するわけでもありませんが。
》 線画が自動でカラーイラストになるWebサービス デモ版に「もう自動着色でいいかも」「自分よりセンス良い」の声 (ねとらぼ, 1/29)
グーグル、「Raspberry Pi」向けAIツールを提供へ (CNET, 1/25)
GoogleがRaspberry Pi用のAIツール/ライブラリの提供を充実、TensorFlowも (techcrunch, 1/26)
GoogleがRaspberry Piで機械学習や人工知能を使えるツールを開発か (gigazine, 1/27)
》 パイルダーオンッ! ロボットアニメの金字塔「マジンガーZ」が劇場版アニメになって帰ってくるゼェェェット! (ねとらぼ, 1/26)、MAZINGER Z。俺たちのマジンガー Z がついに復活! 「パシフィック・リム」がパイルダーオンを、「アルドノア・ゼロ」がロケットパンチを現代に甦らせた今、本家のリメイクがどう来るのか。 そして、さやかさんとアフロダイ A はどうなるのか。
》 息子のイラストを元に、プロのパパが本気で描いたらスゴイのが出来た! (grape)。ロマン・トマさん。
》 ボストンクラブがメガネとウェアラブルデバイスをつなぐプラットフォーム「neoplug」を提案、独自スライド機構で着脱も容易に (Internet Watch, 1/20)
》 Windows Server 2016で登場した難解「コアライセンス」を把握する (ITmedia, 1/19)。Standard、Datacenter では 16 コアライセンスが最小値なのだそうで。
例えば、現在16コアライセンスが適切な状態のサーバで3つ目のOSEを動作させる場合、さらに16コアライセンスを用意しなければならない。この追加の16コアライセンスで2つのOSEを追加でき、併せて4つのOSEを利用できるようになる。
なお、コアライセンスの導入でルールが複雑になったが、コアライセンスの価格設定は、現行のWindows Server 2012R2のプロセッサライセンスの約8分の1となっているため、プロセッサ数、コア数が同等の場合、価格的な違いはほぼ生じない。
計算がめんどくさい……。
》 Raspberry Pi環境センサ基板 (スイッチサイエンス)。ラズパイ用 BME280 温湿度・気圧センサー + ATTiny85 照度センサー。しかしこの形式だと……
センサがRaspberry PiのCPUの上に来るので、温度センサの測定値にある程度影響があります。ご注意ください。
ですよねぇ……。
》 軽量かつ安全なディストロを目指して ―Alpine Linux,OpenSSLからLibreSSLへ (Linux Daily Topics, 2016.10.18)。こんなディストリビューションあったのか。 ラズパイにも対応してる。
》 パナソニック、レッツノート初の12型着脱式2in1「XZ6」 (PC Watch, 1/12)。ついに Let's Note 派も 2-in-1 が買えるようになりました。 各部強度も Let's Note クオリティの模様。
》 LPWAとして期待されるLoRaWANは何がすごいのか (qiita, 2016.10.08)
一番すごいのは、オープンな環境が整備されていること。そして、インターネットに情報があふれていること。その気になれば、自営のLoRaWANゲートウェイを簡単に構築できることなのだ。
ラズパイ + αでできちゃうみたいですね。
》 News Up「おもしろすぎる」と話題に 辞書編さん者が見た紅白 (NHK「かぶん」ブログ, 1/6)
あけましておめでとうございます。
》 『WOMBSウームズ』が第37回日本SF大賞・最終候補作に選ばれました (弓工房blog, 2016.12.28)。おめでとうございます。 WOMBS はよい作品なので、もっと広く読まれてほしい。
》 【速報】「クジラの子らは砂上に歌う」アニメ化決定! (秋田書店, 1/6)。おめでとうございます。
》 古舘さんTV通販に挑戦 「伝えられず」売り上げ8割 (日経, 1/4)。ジャパネットの主役はあくまで商品なのだけれど、古舘さんがやると古舘さんが主役になっちゃう、ということかなあ。
「何を伝えるか、誰に伝えるか、それをどう伝えるか」という3つの課題で学生が苦悩を味わうのですが、それは私が今も感じている「伝えることの課題」です。
常にそういう視点を持って、伝えることを学んでいかないと、伝えた「つもり」になってしまい、伝わらない。それはこの「出世ナビ」でずっとお話ししてきたことです。
古舘さんがやると、『古舘さんが』が頭についちゃって、伝えたい内容が消えちゃうということか。
関連: ジャパネットに転職した局アナ、プライド捨て挑む話術 (日経, 2016.11.24)
私について