Last modified: Mon Apr 20 17:48:51 2019 +0900 (JST)
このページはただの日記なので公平でも潔白でもありません。 もっとも、他のページが公平であったり潔白であったりすることを保証するわけでもありませんが。
》 無料で“Google 翻訳”より高精度! “みらい翻訳”のお試し翻訳が便利 (窓の杜, 4/25)。試しに Update about Weblogic CVE-2019-2725 (Exploits Used in the Wild, Patch Status) (SANS ISC, 4/29) を喰わせてみたが、そこかしこに誤訳や訳語の不統一がある上に、語尾が不統一なので読みにくい。学習元データの語尾がめちゃくちゃなのか?
全体としては、綺麗に訳そうとして、むしろ誤訳してる感じがする。 うまくいってるところは綺麗なんだけど。 「TOEIC960点レベルのビジネスマン」ってこの程度? まぁもちろん、ひと昔前の自動翻訳よりはずいぶんマシなのだけど。
》 マツダ、どん底でもモデルベース開発に邁進したワケ マツダの「ミスターMDI」に根掘り葉掘り聞く (山中 浩之 / 日経ビジネス, 4/26)
》 1km超で通信可能な「Wi-Fi HaLow」こと「IEEE 802.11ah」、1GHz未満のISM Bandを利用 【IoT時代の無線通信技術「LPWA」とは?】(第8回) (Internet Watch, 4/23)。広く実装されているとは言いがたい模様。
Meraki Go (Cisco)
シスコ、小規模向け無線LAN製品「Meraki Go」を5月から販売 (日経 xTECH, 4/11)
新製品は屋内用と屋外用の2種類を用意し、価格は屋内用が2万円台、屋外用が3万円台となる予定。価格には1年間のサービス利用料が含まれ、2年目以降はサービス利用料のみかかる。通販サイト「Amazon.co.jp」で販売する。
「サービス利用料」が安価に抑えられるのなら、よさげかも。
シスコの「お手軽Wi-Fi」の実力は?試して分かった意外な長短所 (日経 xTECH, 4/23)
》 今日のワークプレースでチームを支援するマイクロソフトのビジョンを Surface Hub 2S が推進 (Windows Blogs, 4/18)。本体はともかくとして、この4脚が、どうにも安っぽいんだよなあ。 もうちょっとカッコよくできなかったのだろうか。
Surface Hub 2S は、米国において 8,999.99 ドルで販売開始し、6 月から出荷開始します。その後まもなく、Surface Hub が販売されている他の市場でも Surface Hub 2S が販売開始される予定です。
販売される 2S は 50 インチディスプレイ版。
Surface Hub ファミリーに 85 インチ版を追加することも発表します。85 インチ版 Surface Hub 2S のテストは 2020 年初頭に一部のお客様において開始される予定です。
となると、85 インチ版の販売開始は 2020 2Q〜3Q くらい? 電子黒板的な利用を考えると、これくらいのサイズはほしくなると思うのだが。
》 低価格で質感の高いCore m3搭載ノート「CHUWI Aerobook」 (PC Watch, 4/18)。これを $409.49 で買えるというのだから、安いねえ。
》 PDFsam Basic 4.0.0 (PDFsam)。PDFsam 4 は OpenJDK 11 + jlink に移行したので、あらかじめ JRE 8 をインストールしておく必要はなくなったと。
》 東プレ、静電容量無接点方式スイッチを採用したMac用のREALFORCEキーボードを発売 (MdN, 4/15)、 Home %25 Office - Mac (REALFORCE)。うーん、テンキーつきの大きい奴しかないなあ。
MCT向けの省電力LPWA規格「LTE Cat.M1」、国内提供は免許が必要で携帯電話キャリアが中心に 【IoT時代の無線通信技術「LPWA」とは?】(第5回) (Internet Watch, 4/2)
単三2本で約10年稼働の省電力規格、“NB-IoT”こと「LTE Cat.NB1」 【IoT時代の無線通信技術「LPWA」とは?】(第6回) (Internet Watch, 4/9)
2Gしか通信インフラのない地域向けのLPWA「EC-GSM-IoT」 【IoT時代の無線通信技術「LPWA」とは?】(第7回) (Internet Watch, 4/16)
私について