Last modified: Mon Apr 7 11:26:29 2014 +0900 (JST)
このページの情報を利用される前に、注意書きをお読みください。
》 無線LANアダプタが見つからない? (パソコントラブル出張修理・サポート日記, 5/26)。全角ユーザ名トラブルねた。
》 5月28日22時以降の更新後、ネット接続できない現象について (just-kaspersky.jp, 5/29)。今は直っているらしい。 カスペ方面、なんだかトラブルが続きますねえ。
》 年金・医療・介護に関わる情報を住基カードに載せる(かも) (slashdot.jp, 5/31)
》 有害サイト規制法案に懸念表明 ネット5社とPTA (asahi.com, 5/31)
》 高1自殺:ネット上に「死ね」と書かれ苦に 北九州 (毎日, 5/31)。 読売新聞報道だと「自分のブログ」になっているなあ。
》 「ケータイ世界の子どもたち」はクリーンヒット (落伍弟子のブログ, 5/26)。奥村先生も推奨しています。
》 フジ佐々木恭子アナのキーボードはトイレよりキレイ (enterprisezine.jp, 5/29)。笠井アナのキーボードも似たような数字だったように記憶しているので、佐々木アナだけが特殊なのではないのかもしれません。あの番組での佐々木アナへのツッコミどころは、「直前に手を洗った」と豪語したにもかかわらず、手のひらの細菌数が笠井アナよりも多かったところにあると思います。 (^^;;)
関連:
Microsoft Security Advisory 出ました: マイクロソフトセキュリティアドバイザリ (953818): Apple製 SafariがWindowsプラットフォーム上で使用された場合の複合的な脅威 (Microsoft, 2008.05.31)。Workarounds として「ダウンロードフォルダをデフォルト値 (デスクトップ) から別の場所に変更する」が挙げられています。
》 JASRACの黒歴史にちょっと触れてみる (栗原潔のテクノロジー時評Ver2, 5/21)
》 「青少年閲覧防止措置」はとんだ毒饅頭かもしれないな (崎山伸夫のBlog, 5/30)
》 ネット規制、今国会成立へ〜政府主導の規制には絶対反対の声を! (情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊), 5/29)
》 MIAU、ダビング10と私的録音録画補償金のアンケート (slashdot.jp, 5/24)。あぁ、今日までだ。こちらから。
》 鯨横領疑惑の共同船舶は実質国営企業だった!〜お土産は国民の財産から出されたものということに… (情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊), 5/23)
Specifically, the shares of our company will be transferred to several public-interest corporations including the ICR, so that the share ownership will better reflect our activities.(共同船舶の株は日本鯨類研究所を含むいくつかの公益的な法人に移された。これで共同船舶の業務をより反映した株主構成となる)
…知っていましたか?初耳だなぁっと思って日本鯨類研究所のホームページを調べたところ、なんと、プレスリリースの中に入っていないのだ( ※2)。
》 カナダのメディアリテラシーに学びたい〜ここまでやるか… (情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊), 5/27)
》 1冊830万円の『阪神国道事務所50年誌』を入手してびっくり (保坂展人のどこどこ日記, 5/23)
》 過去問集から長文が消える 著作権で引用できず (ITmedia, 5/26)。「赤本」とかの話。
》 「オタ芸禁止」 人気声優がブログで宣言 (ITmedia, 5/23)。榊原ゆい。
》 「エロゲーで人間性失う」 規制求め請願 円議員の掲示板に批判数百件 (ITmedia, 5/23)
》 ヘビーユーザーへの帯域制御に対するガイドライン、通信業界4団体が策定 帯域制御は例外的な措置として、ユーザーへの情報開示などを求める (Internet Watch, 5/23)
》 IEを使い続けるための“お勧め”設定,“デフォルト・セキュア”とMicrosoft Update使用環境を共存化 (日経 IT Pro, 5/26)
》 全情報を守るのは不可能,守るべき重要情報の判別を (日経 IT Pro, 5/26)
》 【書評2】「マスコミはなぜ『マスゴミ』と呼ばれるのか」〜植草一秀さんのブログより (情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊), 5/26)
》 有名ハッカーがセキュリティ対策に関する“会社の恥”をネットに投稿して解雇 米国小売り大手TJXの店舗スタッフの行動は「若さゆえの過ち」か? (computerworld, 5/26)
》 精神障害の労災認定、システムエンジニアや医師などが最多 (slashdot.jp, 5/26)
》 「六ヶ所再処理工場直下に活断層」とのニュース (保坂展人のどこどこ日記, 5/25)
》 連絡が取れない歴史的PIアドレスの割り当て先一覧の再確認のお願い (JPNIC, 5/28)
》 「検索サービスの適法化」などを知財推進計画に提言、知財制度専門調査会 (Internet Watch, 5/30)
その上で、改革が必要な課題として、1)単一の利用方法を前提としておりマルチユースに対応していない、2)デジタル・ネット上の豊かな情報を活かした新しい利用方法に対応していない、3)リバースエンジニアリングなど技術的過程に付随する行為の取り扱いが明確でない、4)投稿サイトやブログなどで他人の創作物を相互に利用しあいながら創作するケースなどの新しい創作形態への対応が明確ではない、5)新たな技術やビジネスモデルの出現に際して、柔軟に対応しうる規定がなく、新たな動きが萎縮しがちである、6)ネット上の違法な利用に対する対策が不十分である——という6点を挙げ、著作権制度の見直しを含めて検討を行ない、早急に解決の方向性を示す必要があるとしている。
また、特に早急に対応すべき課題としては、「検索サービスの適法化」「キャッシュなど通信過程における一時的蓄積の法的位置付けの明確化」「研究開発に関わる著作物利用の適法化」「リバースエンジニアリングの適法化」の4点を挙げ、この4点については知的財産戦略本部で6月に決定する「知的財産推進計画 2008」に反映し、2008年度中に必要な法的措置を講じることが必要だとしている。
関連: 日本の著作権法にもフェアユースの時代が来る(のかなあ) (栗原潔のテクノロジー時評Ver2, 5/27)
》 サイバー・セキュリティ[罪と罰] 第3回 フィッシング対策の救世主 (computerworld, 5/26)
》 フィッシングに悪用されているドメインは全世界で5万2000 (日経 IT Pro, 5/26)
》 CeCOS II 東京:Counter-eCrime Operations Summit
「振り込め詐欺は非常に特殊なフィッシング」と語る内田氏は、この犯罪が起こる背景として金融機関の存在を挙げた。日本では「普通預金の口座開設は1円から可能で、口座維持費用は不要」「ATMは預金の預け入れや払い出しだけでなく送金もできる」「ATMを使って現金の振り込みも自由に行なえた」ことが、振り込め詐欺につながったと指摘。口座維持手数料が発生する米国では、同様の犯罪はほとんど見られないとした。
そこでJPRSは該当するWebサイトをチェックし、その画像イメージを保存。必要に応じてJPCERT/CCと情報を共有する。そういえば、JPCERT/CC の中の人が「フィッシングサイトを見かけたら、JPCERT/CC にタレこんでね」と言ってました。
》 ICANN slaps registrars who help criminals (McAfee blog, 5/27)
》 サイブリッジ、“学校裏サイト”専門のディレクトリを正式公開 (Internet Watch, 5/29)
》 ウイルス作成やスパムには「法による厳重な対処を」〜ソフォス 「原田ウイルス」作者の判決にも言及 (Internet Watch, 5/26)
》 テレビ遠隔視聴サービス、著作権侵害で賠償命じる判決 (ITmedia, 5/30)。規制大国日本。
》 権利者団体 vs JEITA。ビジネスレターに AA 載せるほど幼稚な人達、と判断せざるを得ないのだが > 権利者団体。
フリーオ買うから、君ら全員、もう帰っていいよ。
》 コピーワンスのムーブ失敗は、メーカーの技術力の未熟さゆえか? (slashdot.jp, 5/29)。つまるところ、
ちなみにコピーワンスのルールでは、コピー先とコピー元でコンテンツが1分以上重複できないことになっています。
このバカルールを削除すればよいだけであろ。「ダビング10」はコピーワンスの緩和か (1/4) (ITmedia, 2007.11.06) によれば
それは、誰がコピーワンスという「コピー水準」を決めたのかということ。放送事業者さんはずーっと「権利者団体の権利主張が厳しいのでコピーワンスにせざるを得なかった」というように主張していて、消費者団体の方々も「権利者がうるさいからコピーワンスが導入された」という説明を受けてきたんです。でも実際はコピーワンスというルールを決めたとき、権利者は実質的に何の関与もしてないんですよ。
よくよく話を聞いてみると、D-pa(当時は地上デジタルテレビ放送推進協会。2007年4月1日をもってBSデジタル放送推進協会と統合し、デジタル放送推進協会となった)のような地デジの技術的な部分を管理するところと、機器メーカーの団体であるJEITA(電子情報技術産業協会)が、最初のきっかけを作ったみたいなんですね。
きっかけはTBSの番組をデジタル録画したものがネットオークションで売られていて、「それはまずいだろう」ということでJEITAがD-paに対してコピーワンスを提案したんだとか何とか。で、僕ら権利者からしてみたら、そんな話は一切聞いてないし、実際問題としてコピーワンスが導入されたプロセスには関与していないわけです。それなのにいつの間にか「権利者たちがうるさいからコピーワンス導入された」みたいに悪者扱いされちゃってて、僕らも「そりゃおかしいだろう」と声を上げる必要があったと。
権利者がゴネたからこのバカルールがあるわけでもないようだし。
》 日本新聞協会、“青少年ネット規制法案”について懸念表明 (Internet Watch, 5/30)、「子どものネット利用、取り締まりより教育の充実を」——ヤフーが保護者に調査 (ITmedia, 5/30)
》 「情報セキュリティ白書2008」 (IPA, 5/23) ですが、ようやく買えるようになりつつあるようです。Pasiri さん情報ありがとうございます。
》 決め手は多層防御: 凶悪ウイルス撃退術 (日経 IT Pro)
》 「“安全”なプログラム判別に世界180カ国のセンサー・ネットを活用」,米シマンテックの分析担当ディレクタ (日経 IT Pro, 5/29)、 シマンテックのセキュリティ情報分析システムと今日の脅威環境を解説 (Internet Watch, 5/30)
》 改正少年法審議入り、「特急成立」への懸念 (保坂展人のどこどこ日記, 5/27)、 「少年法修正案」に、たったひとり反対する (保坂展人のどこどこ日記, 5/29)
》 迷惑メール法の改正案が成立、事前同意無しの広告メール送信は違法に (Internet Watch, 5/30)、 特定電子メール法の平成20年改正について 〜オプトイン方式の導入、実効性の強化等〜 (総務省)
施行日は、公布の日から起算して6月以内において政令で定める日とされていますが、具体的な期日については未定です。
》 クラスター爆弾禁止条約受け入れ 自衛隊保有分廃棄へ (asahi.com, 5/30)。 AGM-154B とかにするにしても、単に買うだけじゃなくて、保有機体に運用能力を付加する作業も必要だしなあ。 いや、AGM-154B で ok なのかどうか知らないけど。
》 DV転居母子の住所教えろ、美作市議が小学校長に強要 (読売, 5/30)、美作市議を職務強要の疑いで逮捕 (産経 MSN, 5/30)
》 蟹工船:今年20万部超す ワーキングプア問題で社会現象 (毎日, 5/30)。蟹工船は読んだことないのですが、
29年発表の「蟹工船」はカニを捕り缶詰に加工する船の労働者が、過酷な労働条件に怒り、立ち上がる話。
戦艦ポチョムキンを連想してしまった。映画は革命万歳で終るのですが、史実の方は甘くないようで。
》 IPAX2008の出展で得られたノウハウまとめ (悪徳商法?マニアックス ココログ支店, 5/30)。 グーグル八分発見システム Project ∞Eyes(エイト・アイズ)関連話。
》 bind 9.5.0 が出たそうです。
Experimental http server and statistics support for named via xml.
ふーん……。
……あれ、いちばん下に「UPCOMING FIXES」なんて項目があるぞ……
2375. [security] Fully randomize UDP query ports to improve forgery resilience. [RT #17949]
UDP query port の完全ランダム化に向けた作業が行われている最中なのかな。
》 MBSD、「2007年度Webアプリケーション脆弱性検査レポート」を公開 (三井物産セキュアディレクション, 5/26)
》 Updates: Process Explorer v11.20, ZoomIt v2.0, Sigcheck v1.53, Handle v3.4 and introducing Sysinternals Live beta. (sysinternals, 5/28)。ZoomIt のメジャーバージョンが上がってます。
》 フィルタリング普及啓発で官民合同キャンペーン (ITmedia, 5/28)。フィルタリングで世の中バラ色系。
》 2007年の米軍隊員自殺数が過去20年間で最高に (gigazine, 5/30)。終りが見えない状態が続いているしなあ。 アフガンなんか、むしろ悪化してるし。
》 国際宇宙ステーションのトイレが故障したらしい。 うん国際宇宙ステーション……
また、2009年に始まるISSの6人体制に向けて、NASAはアメリカ・セグメントに新たにトイレを設置するため、ロシア側に1900万ドルを支払うことに既に同意している。なお、このトイレは今年末に増設される予定となっている。増設計画が間にあわなかった模様。
ISS のトイレはもとからロシア製なので、「一方ロシアは……」ネタ禁止。
》 サマータイム、日本で導入するとどうなるの? (slashdot.jp, 5/29)。 推進派はコスト計算が甘すぎるんだよな。情報社会をなめているとしか思えない。 参考資料3: サマータイム制度導入に伴うコスト負担について (財団法人 省エネルギーセンター, 1999.05.13) というものがあるのだが、なにしろ 10 年近く前のものだし、今実施すると、ソフトウェア改修費は 2 桁違うんじゃないか? なにしろ
(注5) 1)切換時にホストコンピュータを止められない、2)料金等が時間に依存した契約になっている等の状況にある企業(電力、通信、放送等)についてのソフトウエア改修費。
「ホストコンピュータ」や「電力、通信、放送」しか思いつかない連中ですぜ旦那。あらゆるものがネットでつながり 24h/7d で動いている社会を全く想定できていない。 「サマータイム制度推進議員連盟」というのがあるらしいが、「私は ICT に関する知識は一切ありません議員連盟」と名前を変えるべきであろ。 サマータイム制度について (自民党衆議院議員 早川忠孝) においても、ICT コストについては全く示されていないしなあ。
関連: 札幌のサマータイム導入実験は何か変ではないか? (「あざらしサラダ」のブックマーク, 2004.08.01)。利益を得たい場合は、サマータイムは導入しないまま、時差出勤をした方がいいんだよ。
swfexp-c.ide に問題があり、Sophos Anti-Virus on Netware and Novell Netware 6.5 servers が crash してしまう事態が発生したそうで。今は直っている模様。
samba 3.0.0 〜 3.0.29 に欠陥。receive_smb_raw() に欠陥があり、攻略 SMB パケットによって remote から任意のコードを実行できる。 CVE-2008-1105
samba 3.0.30 で修正されている。また 3.0.29 用の patch が用意されている。patch ファイルには「This bug was originally introduced in Samba 2.2.4」という文字列が存在する。
EMC AlphaStor の欠陥。更新版が用意されている模様。
Cisco Security Advisory: CiscoWorks Common Services Arbitrary Code Execution Vulnerability (Cisco, 2008.05.28)
EEYEZD-20080526: Creative Software AutoUpdate Engine ActiveX stack buffer overflow (eEye, 2008.05.26)。Creative Labs 製品の多くに付属するらしい Creative Labs AutoUpdate Engine ActiveX (CTSUEng.ocx) に buffer overflow する欠陥。patch はまだない。CLSID は {0A5FD7C5-A45C-49FC-ADB5-9952547D5715}。VU#501843 に killbit 設定用のレジストリファイルが示されている。
関連: Zer0Day Creative Software AutoUpdate Engine ActiveX Stack-Overflow (CacheFolder) Exploit (milw0rm)
セキュリティアップデート 2008-003 / Mac OS X 10.5.3 のセキュリティコンテンツについて (Apple, 最終更新 2008.05.30)。 アップル「iCal」に脆弱性-- Core Securityが報告 (CNET, 2008.05.22) も修正されている。
iCal や Flash の他にも数多くの攻撃界面が存在したのですね……。例:
関連:
》 ConfigFreeとAOSSの微妙な関係 (パソコントラブル出張修理・サポート日記, 5/23)。どこの会社も、独自ツールを使いすぎなんだよな。
》 データを守るためにできること(1)ハードディスクのパスワードロックはなぜ破られた? (@IT, 5/27)。自動暗号化対応製品の宣伝。
》 233848: Adobe 製品体験版の有効期限が初回起動後に 1 日で切れる (Adobe)。アドビ製品の「体験版」の提供が中止されている話、修正ツールを近日配布予定だそうです。鈴木さん情報ありがとうございます。
なお、英語版ページ kb403598: Your trial version of an Adobe program expires in one day (Adobe、スクリプトを有効にしないと読めない) では既に修正ツールが公開されています。日本語版アプリに適用してもいいのかどうかは知りません。
》 リトビネンコ暗殺事件で英露治安機関の対立続く。FSB(連邦保安局)幹部が英当局の謝罪要求 (aviationnews.jp, 5/28)
》 ドクターヘリの重要度“急上昇” 導入の愛知医大「助かる命、多い」 (中日, 5/29)。愛知県での運用の様子と、岐阜・三重での導入計画。昨年 6 月に「ドクターヘリ特別措置法」というのができたのですね。関連:
最近の動向の中で、もうひとつ注目すべきは、北海道が2機目のドクターヘリ導入を決めたことである(北海道新聞、2月14日)。そのため新年度予算に200万円の調査費を計上し、どこに配備するかを検討するという。そこで問題になるのは、厚生労働省が各自治体に1機ずつのドクターヘリしか認めない原則を立てているらしく、静岡県の2機に対しては1機分の助成金しか出していない。道路をつくる金はあるが、命を救う金はない。
》 VSE: アップグレードインストール時に “値 ‘/Silent’ がオプション ‘Product’ に指定されていません” と表示されます。 (マカフィー, 5/27)。 VSE8.0i Patch15 以前のアンインストーラ + (KB927891 patch または Windows Server 2003 SP2) で発生。 VSE8.0i Patch16 のアンインストーラだと問題ないそうで。
》 Windows XP SP3 へのVirusScan Enterprise 8.5iの対応について (マカフィー, 5/28)
議長案はクラスター爆弾を1個あたり20キロ未満の子爆弾を放出する兵器と規定。禁止対象にならない「例外扱い」を▽子爆弾が10個未満▽子爆弾1個が4キロ超▽攻撃対象を識別する機能を持つ▽不発の場合に備えた電子式の自爆装置と、起爆装置が動かなくなる電子的な仕組みがある‐‐という条件すべてを満たす「最新型」の一部にとどめている。
重量規定により「子爆弾4キロ以下」は自動的に全面禁止となり、現在使用・保管される爆弾の大半が禁止される。「例外なしの全面禁止」を求めるアフリカ・中南米諸国も受け入れに傾きつつある。
議長は「大多数が禁止される野心的な内容だ」と事実上の全面禁止との認識を示した。
米国からの圧力を受け (中略) 「共同作戦には支障を与えない」という保証を取り付ける必要に迫られた主要国は、「非加盟国」との共同軍事作戦については「軍事協力・作戦に関与できる」という条文を新設した。 (中略) 主要国は禁止対象の定義で多少の譲歩をしてでも、米軍との共同作戦を可能にする新条項にこだわったため、厳しい内容の「全面禁止」を受け入れたとみられる。
事実上の即時全面禁止となるダヒー・オキャリ議長(アイルランド)の案を条約案として合意した。30日に採択され、12月上旬にノルウェー・オスロで署名式がある。
条約制約下で装備できるのは、たとえば AGM-154B (BLU-108/B x 6) になるのかなあ。 CBU-97/B だと BLU-108/B x 10 だから「10 個未満」じゃないし。
》 ヘアワックスに画鋲、自分のブログで“白状”…女高生逮捕 (読売, 5/28)
シマンテック、Windows XP SP3導入時トラブルの回避策を説明 「SymProtect」の無効化の呼びかけと、不正なレジストリを削除するツールを準備中 (computerworld, 2008.05.28)。「SymProtect 機能を無効にする」には、「Norton製品の保護をオンにする〔推奨〕」のチェックを外せばいいみたい。
Adobe から「これは 0-day ではない、Flash Player 9.0.124.0 には欠陥はない」との情報が公開されています。Takenami さん情報ありがとうございます。
JPCERT-AT-2008-0009: Adobe Flash Player の脆弱性に関する注意喚起も、これにあわせて改訂されています。
なお、Mac OS X では、ついさきほど公開された Security Update 2008-003 / Mac OS X v10.5.3 で対応されています。
Suzuki さんから情報をいただきました (ありがとうございます)。
そろそろ情報が出始めてるようですが、3月から続いている例の中国産の SQLインジェクションで、誘導先の攻撃サイトに仕掛けられていたりして、 とってもマズイ状況にあります。 ↓私が調べたところはこんな感じ(全部は長いのでポイントだけ) 01: hxxp://www.dota11.cn/m.js 2008/05/28 01:02:28 [222.172.88.71] 10: hxxp://www.dota11.cn/dj.htm 2008/05/27 01:11:27 11: hxxp://www.dota11.cn/123.htm 2008/05/27 23:29:27 12: hxxp://www.woai117.cn/4561.swf 2008/05/27 23:28:27 [222.172.88.71] 13: ("hxxp://www.woai117.cn/" + fVersion + "i.swf") 14: hxxp://www.woai117.cn/WIN%209,0,47,0i.swf 2008/05/27 23:28:27 15: hxxp://www.woai117.cn/WIN%209,0,115,0i.swf 2008/05/27 23:28:27 16: hxxp://www.woai117.cn/WIN%209.0.124.0i.swf - 404 Not Found 17: hxxp://www.woai117.cn/4562.swf 2008/05/27 23:28:27 18: ("hxxp://www.woai117.cn/" + fVersion + "f.swf") 19: hxxp://www.woai117.cn/WIN%209,0,47,0f.swf 2008/05/27 23:28:27 20: hxxp://www.woai117.cn/WIN%209,0,115,0f.swf 2008/05/27 23:28:27 21: hxxp://www.woai117.cn/WIN%209.0.124.0f.swf - 404 Not Found 「01」がscriptタグで埋め込まれる奴です。「Flash 9」しか当たってませんが、 「09,0,47,0」と「9,0,115,0」のIE用とFirefox用がビンゴでした。 VirusTotalさんちの裁定 WIN%209,0,115,0f.swf http://www.virustotal.com/jp/analisis/99baab98568c7902032081aa1e8c1e92 WIN%209,0,115,0i.swf http://www.virustotal.com/jp/analisis/86e986534613b63aab0933dec119b12d WIN%209,0,47,0f.swf http://www.virustotal.com/jp/analisis/61efd74c353bb3323787e17e7258b623 WIN%209,0,47,0i.swf http://www.virustotal.com/jp/analisis/afa361c26130576ca833feb436d8eb5a ちなみに「静岡流通センター」さんちは現在、トップページから汚染中 http://www.shizuokaryutsu.or.jp/contents/new-page/index.asp 埋め込みに成功している有効なscriptタグがあるようなので、ゴールまで連れ て行ってくれるかも知れません(って最悪じゃん)。 一応Googleさんは警告出してたりします http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=site%3Awww.shizuokaryutsu.or.jp&lr=
OpenSSL 0.9.8h 登場。OpenSSL 0.9.8f / 0.9.8g にのみ存在する 2 つの欠陥が修正されている。
server name extension data の処理に欠陥があり、OpenSSL が OPENSSL_NO_TLSEXT を定義せずに作成されていた場合 (デフォルトでは定義されている) に、 remote から OpenSSL を利用するサーバを crash できる。 CVE-2008-0891
TLS ハンドシェークにおいて 'Server Key exchange message' が省略された場合の処理に欠陥があり、攻略サーバに接続したクライアントを crash できる。 CVE-2008-1672
上記の欠陥は OpenSSL 0.9.7 以前や OpenSSL 0.9.8e 以前には存在しない。
》 YouTube Hijacking: A RIPE NCC RIS case study (RIPE)。2008.02.24 に YouTube が Pakistan にハイジャックされた話のまとめ。
》 Mediterranean Fibre Cable Cut - a RIPE NCC Analysis (RIPE)。2008.01.30 にエジプト近海で海底ケーブルが切れた話のまとめ。
》 川田さん自殺の遠因 うつ状態「原因究明してはいけない」 (産経 MSN, 5/28)
精神科医のヒガノクリニック、日向野春総院長は「この状態の人には、なぜそうなったかの原因究明をしてはいけないんです」と語る。
その理由について、日向野院長は「本人に後悔の念が生まれ、ますます先が見えなくなってストレスを与えるから」と説明。対処法として「理由を聞かず、休むことを勧め、体調を整えさせることが大事」という。
日向野院長は「日本人は几帳面さから原因をまず追及してしまう。それが日本で自殺率を高める要因となっています」と警鐘を鳴らした。
》 「PCI DSS対策にはWAFの導入が必須だ」---Web高速化装置大手のF5がアピール (日経 IT Pro, 5/28)。必須ということにしたいのですね。
》 アドビ製品の「体験版」の提供が中止されているようです。 高橋さん情報ありがとうございます。 体験版の提供に関するFAQ (Adobe) によると、
体験版の提供が再開されるのはいつですか?
2008年5月28日から提供が休止され、7月上旬に再開されます。
原因は:
一部の製品の体験版において、2008年6月に初めて起動すると(いつインストールされたかは関係なく)、試用期間の残日数をカウントするプログラムのエラーにより、通常であれば30日間のところ、1日しか作動しないという問題が発生することが発覚しました。この問題は、初回起動が2008年6月1日以前または7月1日以降の場合には発生しません。
さらに、同じ問題が製品版でも発生し、ライセンス認証における「猶予期間」が 1 日だけになってしまうそうです。
*6月に入ってから「後でライセンス認証を行う」を選択すると、通常であればライセンス認証の手続きを完了するまで30日間の猶予期間が提供されますが、この問題の影響により猶予期間は一日のみとなり、ライセンス認証の手続きを完了しないと製品を使用することができなくなります
(中略)
製品を購入されているお客様は、「今すぐライセンス認証を行う」を選択していただき、認証が完了すれば、問題なく製品をご使用いただけますので、ライセンス認証のお手続きをお願いいたします。
関連:
Adobe Flash Player 9.0.124.0 (最新版) 以前に 0-day 欠陥。patch はまだないし、そもそも Adobe から何の発表もない。
Flash Player Exploit Update や Malicious swf files? を見た限りでは、少なくとも 9.0.124.0 用、9.0.115.0 用、6.0.79.0 用の exploit があるみたい。
Suzuki さんから情報をいただきました (ありがとうございます)。
そろそろ情報が出始めてるようですが、3月から続いている例の中国産の SQLインジェクションで、誘導先の攻撃サイトに仕掛けられていたりして、 とってもマズイ状況にあります。 ↓私が調べたところはこんな感じ(全部は長いのでポイントだけ) 01: hxxp://www.dota11.cn/m.js 2008/05/28 01:02:28 [222.172.88.71] 10: hxxp://www.dota11.cn/dj.htm 2008/05/27 01:11:27 11: hxxp://www.dota11.cn/123.htm 2008/05/27 23:29:27 12: hxxp://www.woai117.cn/4561.swf 2008/05/27 23:28:27 [222.172.88.71] 13: ("hxxp://www.woai117.cn/" + fVersion + "i.swf") 14: hxxp://www.woai117.cn/WIN%209,0,47,0i.swf 2008/05/27 23:28:27 15: hxxp://www.woai117.cn/WIN%209,0,115,0i.swf 2008/05/27 23:28:27 16: hxxp://www.woai117.cn/WIN%209.0.124.0i.swf - 404 Not Found 17: hxxp://www.woai117.cn/4562.swf 2008/05/27 23:28:27 18: ("hxxp://www.woai117.cn/" + fVersion + "f.swf") 19: hxxp://www.woai117.cn/WIN%209,0,47,0f.swf 2008/05/27 23:28:27 20: hxxp://www.woai117.cn/WIN%209,0,115,0f.swf 2008/05/27 23:28:27 21: hxxp://www.woai117.cn/WIN%209.0.124.0f.swf - 404 Not Found 「01」がscriptタグで埋め込まれる奴です。「Flash 9」しか当たってませんが、 「09,0,47,0」と「9,0,115,0」のIE用とFirefox用がビンゴでした。 VirusTotalさんちの裁定 WIN%209,0,115,0f.swf http://www.virustotal.com/jp/analisis/99baab98568c7902032081aa1e8c1e92 WIN%209,0,115,0i.swf http://www.virustotal.com/jp/analisis/86e986534613b63aab0933dec119b12d WIN%209,0,47,0f.swf http://www.virustotal.com/jp/analisis/61efd74c353bb3323787e17e7258b623 WIN%209,0,47,0i.swf http://www.virustotal.com/jp/analisis/afa361c26130576ca833feb436d8eb5a ちなみに「静岡流通センター」さんちは現在、トップページから汚染中 http://www.shizuokaryutsu.or.jp/contents/new-page/index.asp 埋め込みに成功している有効なscriptタグがあるようなので、ゴールまで連れ て行ってくれるかも知れません(って最悪じゃん)。 一応Googleさんは警告出してたりします http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=site%3Awww.shizuokaryutsu.or.jp&lr=
Adobe から「これは 0-day ではない、Flash Player 9.0.124.0 には欠陥はない」との情報が公開されています。Takenami さん情報ありがとうございます。
JPCERT-AT-2008-0009: Adobe Flash Player の脆弱性に関する注意喚起も、これにあわせて改訂されています。
なお、Mac OS X では、ついさきほど公開された Security Update 2008-003 / Mac OS X v10.5.3 で対応されています。
関連:
》 Cisco Security Response: Rootkits on Cisco IOS Devices (CISCO, 5/22 更新)。 シスコのルータがマルウェアの標的に——セキュリティ専門家がルートキットを開発 「シスコ製ルータがマルウェアとは無縁というのは大きな間違い」 (computerworld, 5/15) の話。
》 拉致被害者:「数人生存、帰国の用意」北朝鮮、米に伝達 (毎日, 5/27)
ティッシュ箱飛ばしは、足のむくみ具合を調べる方法として紹介。両足で箱をはさんで3メートル飛ばせるかどうかを見る。この女性は誤って転び、右手首を骨折したと、TBSを通じて連絡してきたという。
確かに大腰筋や骨盤周囲の深部の筋肉まで鍛えていれば足はむくみにくいのですが、逆に考えれば、足がむくみやすい人がティッシュ箱飛ばしをすると、筋肉をバランス良く使うということができていないため、着地の時に転倒したり、手をついて骨折をするという事故につながります。
体の丈夫な人が健康な人のために考えた方法は、高齢者や体の弱い人には無理があり、テレビで放送するとこのような事故を招きがちです。
(中略)
足のむくみのチェックに、ティッシュ箱飛ばしなんて必要ありません。
ティッシュ箱飛ばしは、体力のある人ができる大腰筋チェックです。
5月23日放送 健康チェックのご注意とお願いわざわざ無理のある方法を紹介しておいて、これですか……。
5月23日に放送した健康チェックの「ティッシュ箱飛ばし」でケガをされた方がおられます。
くれぐれもご自身の体力・体調を考え、安全に注意して決して無理をなさらないようお願いします。
》 交通事故死者数、5千人台に減少 54年ぶり (asahi.com, 5/27)。それでもまだ 5744 人も死んでいるわけで。
》 「振り込め詐欺」4月だけで1億9000万円 愛知県内、再びピーク (中日, 5/27)
》 MBSAが久しぶりにバージョンアップ (日本のセキュリティチーム, 5/27)。MBSA 2.1 だそうです。 Windows Vista / Server 2008、および 64bit 版プラットホームに完全対応しているそうです。
》 個人情報の流出についてのお詫び (真宗大谷派 / 東本願寺, 5/26)。 センシティブ情報の入った USB メモリをインターネットカフェの PC に差してしまった模様。
》 Kaspersky 7.0 をインストールすると、インタフェースが「ネットワーク接続」から消失する (だめだめ日記, 5/25)。Kaspersky Anti-Virus NDIS filter を無効にすると回避できるそうです。ウーム。
》 情報セキュリティ白書2008 第II部 「10大脅威 ますます進む『見えない化』」を公開 (IPA ISEC, 5/27)。「誘導型攻撃」という言葉にざぶとん 3 枚。
》 サムスン電子、256GBの2.5インチSSDを年内に量産 高速なSATA IIインタフェースを採用 (computerworld, 5/27)。いよいよ「ふつう SSD」時代へ。
》 常温核融合の復讐 (hoshikuzu | star_dust の書斎、5/27)。「帰ってきた」と言われると脳内 BGM は当然すぎやまこういち。
放射性廃棄物を安定した核種に転換できればすばらしいでしょ?宇宙戦艦ヤマトでおなじみのコスモクリーナーですよ。
いまどきの若い者には、「攻殻機動隊でおなじみの『日本の奇蹟』ですよ」と言った方が通るかもしれません。
》 Vistaは誰でも管理者権限で操作可能、新たなセキュリティーホールが見つかる (technobahn.com, 5/26)
システムファイルを置き換える操作を行うためには「BackTrack」などのCDブートLinuxでVistaがインストールされているPCを起動する必要性があるが、こうした操作をすれば2〜3分で管理者権限を奪うことが可能になるということは、Vistaの脆弱性として、早急な修正が求められることとなりそうだ。
ならないって。絶対。
》 デジタルフォレンジック研究会のコラム (Tetsu=TaLowの雑記, 5/21)
》 インフルエンザワクチン、製造期間短縮へ 大流行に備え (asahi.com, 5/26)。日経では 5/9 に報じられていたネタみたい。 関連:
7.01 出ました: Linux Security 7.01 released (F-Secure blog, 2008.05.23)
》 起動に30分かかります。 (パソコントラブル出張修理・サポート日記, 5/21)。 フレッツIPv6アドレス取得ツールがガンであった件。関連: CG-WLAPGMN (コレガ)。確かに IPv6 ブリッジ機能はないようです。
》 自主規制機関をどうコントロールすべきか (崎山伸夫のBlog, 5/24)
》 自民党のネット規制法案がなおヤバい件 (崎山伸夫のBlog, 5/25)
というわけで、かなり新しい自民党案の要綱を見ているのだけれども、これはまずい。規制推進派がかなり巻き返した印象。
関連: 有害サイト規制法案〜民主党案をまね損ねた自民党案、有害法案であることは明白 (情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊), 5/25)
》 Windows Server 2008でDEPのポリシーレベルを変更する方法 (Eiji James Yoshidaの記録, 5/24)。bcdedit コマンドを使うのだそうだ。
Windows XP SP2 / SP3 に付属する fixccs.exe というコマンドに問題がある模様。
シマンテック、Windows XP SP3導入時トラブルの回避策を説明 「SymProtect」の無効化の呼びかけと、不正なレジストリを削除するツールを準備中 (computerworld, 2008.05.28)。「SymProtect 機能を無効にする」には、「Norton製品の保護をオンにする〔推奨〕」のチェックを外せばいいみたい。
Windows XP SP3のレジストリ破損問題、シマンテックが対応ソフトをリリース 「Nortonの一部機能も原因」と責任の一部を認める (computerworld, 2008.06.09)。なんだ、結局 Norton もアレだったんじゃん。 参照: FAQ: Upgrading to Windows XP Service Pack 3 or Windows Vista Service Pack 1 with your Norton 2008 product installed (Symantec, 2008.06.05)
Device Manager may not show any devices and Network Connections may not show any network connections after you install Windows XP Service Pack 3 (SP3) (Microsoft KB953979)。新版の fixccs.exe が登場しています。cadz さん情報ありがとうございます。
》 有害サイト規制、国の関与薄めた案 自民まとめる (asahi.com, 5/24)
高市案では、政府内の独立行政委員会で有害基準を策定、この基準に基づきプロバイダー(ネット接続事業者)などに有害情報の削除などを義務付け、違反者には罰金などを科すとしていた。まとまった自民党案は、基準策定は民間の第三者機関に任せ、罰則も設けないとした。
》 四川大地震死者6万人超す、温首相8万人以上の可能性示唆 (読売, 5/24)。「行方不明者」も絶望だろうからなあ。
》 「学校裏サイト」管理人に賠償命令 大阪地裁判決 (asahi.com, 5/24)
関連:
IBM Internet Security Systems プロテクション アラート: 自動化 SQL インジェクション攻撃 (ISSKK, 2008.05.23)
》 PCI DSSセミナーで講演します(定員拡張されました) (武田圭史, 5/22)。2008.05.28、東京都千代田区、無料。確かに、強烈に太っ腹ですね……。
》 鳩山法相がまともなことを言っている件 (崎山伸夫のBlog, 5/23)。そういうこともあるらしい。
》 ネットのヘビーユーザーへの帯域制限、本日業界団体がガイドライン発表へ (gigazine, 5/23)
》 ECMAScript, Mashups, and Security (JScript Blog, 2007.11.29)。
》 10代のネット利用を追う 全国webカウンセリング協議会に聞く、ネットいじめへの対処法(2) ネットいじめ対策には、教育が効果的 (Internet Watch, 5/23)
》 韓国、性犯罪者にGPSを内蔵した「足輪」を10年間装着へ (gigazine, 5/23)。議論しているのではなく、決定事項なのですね。
》 『アサヒ芸能』の記事は嘘っぱち!「植草一秀氏名誉回復訴訟」判決 (JANJAN, 5/23)。植草氏勝訴だそうだ。
》 3大感染症対策に5.6億ドル拠出 首相表明 (asahi.com, 5/23)。エイズについては国内対策もお願いしますよ、福田さん。 エイズ動向委員会報告 (エイズ予防情報ネット) を見ても、減少傾向にあるとは全く思えませんので。
》 病院の耐震強化 舛添厚労相「検討したい」 (asahi.com, 5/23)
厚労省の05年調査では、耐震強度を満たす病院は36.4%にとどまっていた。
》 携帯有害サイトフィルタリングは秋以降へ (読売, 5/23)
》 クラスター爆弾方面。「『最新型』を除いて禁止」で合意なるか?!
「ブラウン」「福田」の「支持率最低コンビ」が相次いで「改良型クラスター爆弾も禁止」に向けて舵を切った模様。しかし、非人道兵器大国 USA があいかわらず横槍を入れている模様。
》 「情報セキュリティ白書2008」出版について (IPA, 5/23)
「情報セキュリティ白書2008」を編集、出版しました。
過去形になっているのですが、amazon や bk1 どころか、出版元である実教出版にすら何の情報もないというのは、どういうことなのでしょう。こんな状況でどうやって買えと……。
関連: 「情報セキュリティ白書2008年版出版事業」 に係る公募(企画競争)公募要領 (IPA)
》 イバライガー参上! よちよちカルガモを救助 (asahi.com, 5/23)。近所にヒーローがいる風景。
午前10時半過ぎ、同市並木の県道「学園東大通り」で、カルガモの親鳥1羽と生後間もないひな十数羽が車道中央を歩いているのを、車で通りかかったイバライガーが見つけた。
「車で通りかかったイバライガー」というフレーズが素敵。
》 本当に知りたい情報にたどり着けなくなる「スパム・ブログ」の脅威 (日経 IT Pro, 5/23)
》 初期設定でDEPが有効になっているプロセス (Eiji James Yoshidaの記録, 5/22)
あいかわらず、explorer.exe, iexplorer.exe, wmplayer.exe は OFF なのですね。
》 Microsoft Office をさらに活用いただくための新しいインターネットサービス Microsoft Office Live Workspace 日本語版の試験運用を開始 (Microsoft, 5/23)。FAQ より:
Microsoft Office Live Workspace に仕事のドキュメントを保存することはできますか?
このサービスは、家にいても、職場にいても、ドキュメントに簡単にアクセスでき、効率的に共同作業ができるようにすることを目的としています。しかし、 Microsoft Office Live Workspace に仕事のドキュメントを保存する前に、会社のセキュリティポリシーを確認することを強くお勧めします。すべてのファイルは Microsoft Forefront Security for SharePoint によってウイルスから保護されます。また、Windows Live ID とパスワードが入力されない限り、ファイルにはアクセスできません。また各ユーザーに対して、ドキュメントの表示権限、コメント追加権限、編集権限を設定できます。
》 硫化水素:自殺か 男子学生が死亡 神奈川大研究室 (毎日, 5/23)。学内で、ですか……。
消防隊員が23号館8階にある工学部の研究室で、大学院工学研究科で応用化学を専攻する博士前期課程2年の男子学生(24)が死亡しているのを発見した。
》 Trend プロテクト (トレンドマイクロ)
Trend プロテクトは、ウイルスバスター2008をすでにお使いで、オンラインユーザ登録がお済みのお客さまのみにご利用いただけるツールです。
エェッ! TrendProtect は無料で使えるのに……。
Trend Micro eMail ID とか Trend Micro RUBotted とかいうものもあるのか……。
Note: RUBotted cannot protect computers running Panda Internet Security 2008.
あら……何かがかち合うのかな。
》 Keep an Eye on Today's Threat Landscape with TrendWatch (trendmicro blog, 5/22)。TrendWatch、コンテンツいろいろありますねえ。Flash 9 が必要。
関連:
正規サイトを“不正サイト”へと変貌させるWebサイト改ざん (トレンドマイクロ セキュリティ blog, 2008.05.22)
不正コードの挿入が日本のいくつかのWebサイトにて発生したとの報告がトレンドラボに入っています。影響を受けたWebサイトは、有名な音楽ダウンロードサイトや音楽関連サイトに及んでいます。2008年5月22日17:30の時点で、改ざんを受けたサイトは修復され、不正なスクリプトが含まれていないことがトレンドラボのエンジニアにより確認されています。
リネージュ資料室さんは、この「有名な音楽ダウンロードサイト」は「ミュウモ (http://mu-mo.atmusic.jp/) 」のことではないか、と推測しています。(リネージュ資料室さん情報ありがとうございます)
》 軍需物資から見た戦国合戦 (洋泉社)。戦国時代の補給戦 (主に材木方面) の話みたいだけど、マーチン・ファン・クレフェルト級を期待すると裏切られる模様。
》 More Crimeware Arrests (McAfee blog, 5/21)、38 individuals in U.S. and Romania charged in two related cases of computer fraud involving international organized crime (FBI, 5/19)
》 四川大地震の被災者救援を装う詐欺メールが急増、FBIが注意を喚起 (computerworld, 5/22)
》 アップルの「iTunes」,フィッシング詐欺のターゲットに (日経 IT Pro, 5/22)
》 民主党が有害サイト対策の法案骨子を公表、携帯フィルタリングは義務化 有害情報の定義は民間に委ねる (Internet Watch, 5/22)
関連:
》 10代のネット利用を追う 全国webカウンセリング協議会に聞く、ネットいじめへの対処法(1) (Internet Watch, 5/22)
》 米国連邦政府のセキュリティ対策、2007年の総合評価は「C」 (computerworld, 5/21)
》 英国政府、国内の全通信記録を収集する法案を作成中? テロ対策の一環として監視を強化——議会からの反発は必至 (computerworld, 5/21)
》 最新の攻撃は技術だけでは守れない,カスペルスキー氏 (日経 IT Pro, 5/22)。やっぱりヒゲがない!!
》 迷惑メール対策には「オプトイン式」の法規制が不可欠 経産省と総務省の担当者が法改正について説明 (Internet Watch, 5/21)
》 BINDオルタナティブのDNSサーバ「Unbound 1.0」がリリース (マイコミジャーナル, 5/21)。ports/dns/unbound あります。
》 「美少女ゲーム・アニメをする人は心を破壊され、人間性を失っているので規制すべき」と主張するトンデモ請願が参議院に (gigazine, 5/22)。なんじゃそりゃ……誰だそんな「請願」をする輩は。
この請願を出したのは民主党の円より子議員と下田敦子議員で、受理年月日は2008年5月14日となっています。
民主党オワタ……。それにしても、
街中に氾濫(はんらん)している美少女アダルトアニメ雑誌やゲームは、小学生の少女をイメージしているものが多く、このようなゲームに誘われた青少年の多くは知らず知らずのうちに心を破壊され、人間性を失っており、既に幼い少女が連れ去られ殺害される事件が起きている。
スゲー文章だなあ。ほとんどゾンビ扱い。まともな神経で書ける文章じゃないと思うぞ。民主党だけ 28 日後なのか?
》 JFEの鋼管、強度データ捏造 38社へ約2500本 (asahi.com, 5/22)
一方、国立環境研究所では5月5〜8日に十和田湖周辺で捕獲した渡り鳥など101羽のウイルス保有状況を調査したところ、すべて陰性だった。サロマ湖周辺で5月12日に採取したガン、カモ類のフン100点もすべて陰性だった。
分析したウイルスは4月21日に秋田県の十和田湖畔で見つかったオオハクチョウと、韓国で4月3日に最初に感染が確認された南西部・全羅北道の養鶏場から検出されたもの。(中略) 韓国はオオハクチョウの飛来経路から、はずれており、同研究所の山口成夫研究管理監は「ハクチョウ以外の渡り鳥などを介して、別の国から韓国と日本に同じウイルスが持ち込まれたか、韓国から日本に入ってきたというルートが考えられる」と話している。
》 農薬自殺者の吐瀉物から有毒ガス (クロロピクリンが気化)
本剤は気化すると窒息性有毒ガスとなり、吸入した場合、気管支を刺激して咳、鼻汁がでる。多量に吸入すると、胃腸炎、肺炎、尿に血が混じる、悪心、呼吸困難、肺水腫を起こし、重度の場合は死亡する。
》 幻の米:秋田63号作付け開始 飼料価格高騰で家畜用に (毎日, 5/22)。人間が食えたもんじゃない味だがとにかくよく穫れる、らしい。
「検査が不可能なほど品質に問題があった」(農協関係者)といい、試験場内で新品種開発などに利用されていた。しかし、急激な穀物価格高騰で、JA全農あきたがこの品種に目をつけた。(中略) 農水省は「飼料用の北陸193号の10アール当たり1トン近くという記録があるが、それに近い超多収米。減反率の低い東北で転作作物としての普及が期待できる」と話す。
》 共産党:志位委員長ネットでモテモテ(1)動画サイトに「GJ」「C!」 (毎日, 5/22)。労働環境がひどいことになっている反映だよなあ。
》 当社事業所におけるハードディスク装置の盗難について (東芝電力システム社, 5/21)。HDD だけがなくなっていたらしい……。
》 HackerSafe証明済みサイトでカード番号漏洩発生、原因はSQLインジェクション (slashdot.jp, 5/21)。オズ・インターナショナル話。 HackerSafe証明書に偽りあり? (ZDNet, 5/2) なんて記事があったのね。ひどいねこれは。
関連: オズ・インターナショナル、不正アクセスでカード情報大量流出の恐れ (Internet Watch, 5/22)
また、改善の一環として、サイトの脆弱性を検査し、安全性を証明するサービス「HACKER SAFE」を導入。しかし、一部のサイトでは、オズ・インターナショナルの情報流出を伝えるにあたり、「HACKER SAFE証明済みのサイトでカード番号漏洩発生」などと紹介されたことから、「HACKER SAFE開発元のマカフィーと、その販売代理店が誤解を受けてしまった。現在は一時的にHACKER SAFEを取り下げられてしまっている状況」(大関社長)という。
まぎらわしい……。
》 Windows Updateを実行すると、更新プログラムが1つだけ失敗します (パソコントラブル出張修理・サポート日記, 5/20)。Microsoft SQL Server 2005 Express Edition Service Pack 2 (KB921896) の適用に失敗する事例。
コンピユータ名を漢字からA〜Zの大文字半角にし、ユーザーアカウントも同様に管理者権限のものを新たに作成しWindows Update を行い無事成功しました。
(中略)
アカウント名だけでなく、コンピュータ名も大文字半角でないとダメなんですね…。
(中略)
ユーザー名やコンピューター名が全角だと変なところで引っかかるなんていう不具合、いつになったら改善してもらえるんでしょうかねぇ〜…。
》 B-24 Liberated! (EFF, 5/21)。解放されてなにより。
》 イスラーム文化圏において、「ジョジョ」内のとある描写が問題に
集英社が認めている問題点:
関連:
問題のアニメ作品には、主人公の敵役がコーランを手にし、そのコーランがいすに落ちる場面があった。落ちるとまずいのか?
批判の対象となったのは、2001年に制作されたアニメシリーズ「ジョジョの奇妙な冒険 ADVENTURE」の第6話「報復の霧」の冒頭。エジプトに潜む悪役「ディオ」がコーランを手にしながら「(日本から来た主人公らを)始末しろ」と部下に命じる場面。ディオが命じたのがまずいのか?
「ジョジョの奇妙な冒険 アドベンチャー6 報復の霧」の中で、悪役が姿を消す際に、イスラム教の聖典「コーラン」が椅子の上に落ちるシーンがあることがわかりました。やっぱり落ちるとまずいのか?
実際に批判サイト見てみないとわからないのかなあ……。
》 偽バイアグラ横行 大半が中国産…健康への被害懸念 (産経 MSN, 5/21)
》 不正アクセスに関するお詫びとお知らせ (オズ・インターナショナル, 5/20)。「アイドラッグストアー」「アイビューティーストアー」からクレジットカード番号を含む個人情報を奪取された模様。サウンドハウスと同様の状態だったのかな。 気になること。
「アイドラッグストアー」「アイビューティーストアー」では直ちにクレジット番号及び有効期限の保持を止め現在は安全なPayPalの決済システムも採用しました
匿名希望さんから情報をいただきました (ありがとうございます)。
4月中旬、クレジットカード会社からの指摘で発覚これもサウンドハウスと同様ですねえ。
》 どこまでが個人情報? アイシェアが意識調査、トップは「携帯番号」 (Internet Watch, 5/21)
》 〜シスコ、ラック社共催〜 日本が狙われている!Web攻撃の裏で起きている真実と対策セミナー (cmarket.jp)。2008.06.18、東京都港区、無料。サウンドハウスの中の人も来るらしい。
》 「脳を活性化する薬」が米国知識層に蔓延:読者からも多数の使用報告 (WIRED VISION, 5/19)
》 耐震危うい学校に補助拡充 自民議連が法案提出へ (asahi.com, 5/21)。四川大地震では学校に壊滅的な影響が出ていますが、実は日本でも耐震性のない小中学校が 34% も存在する模様。道路つくってる場合じゃない。
》 [徹底チェック] Windows Server 2008ターミナルサービス 新しくなった仮想デスクトップ管理環境の実力を探る (computerworld, 5/2)
》 時給に換算すると487円〜刑事弁護の実態【中日新聞】…赤字事件も多数 (情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊), 4/29)。安い……。
》 Windows XP SP3の不具合、今度はリモート・アクセス機能で発覚 (computerworld, 5/20)。Terminal Services ActiveXコントロールを有効に設定することで対応できる。
》 検証ラボ: ウイルスを観察してみる (日経 IT Pro)
》 パソコン・セキュリティ最新事情 (日経 IT Pro)
》 「被害者は3000万人、想定損害額は2兆円」、2007年の個人情報漏えい (日経 IT Pro, 5/20)
》 C/C++ セキュアコーディング トワイライトセミナー のご案内 (JPCERT/CC, 5/16)。2008.06.04〜、東京都千代田区、無料。 ♪チャラララチャラララ
》 誤ったWAFの使い方 - 国連でも (yohgaki's blog, 5/20)
》 サイバー・セキュリティ[罪と罰] 第2回 偽造IDを使ってオンライン詐欺を追跡、逮捕へ (computerworld, 5/20)
》 200倍の規模も想定:本当はひどい? 日本のフィッシング詐欺被害 (ITmedia, 5/20)
結論として,今回とりあげた調査は,現在どれくらいのパソコンがボットに感染しているのかを算出するのには役立たなかったと言わざるを得ない。
》 “死者5万人”の衝撃 〜中国・四川大地震 最前線からの報告〜(仮) (NHK スペシャル, 5/24 放送予定)
》 末日聖徒イエス・キリスト教会原理派。ふつうのモルモン教ではないみたい。
『末日聖徒イエス・キリスト教会原理派』[FLDS。モルモン教の分派で、モルモン教が1890年に一夫多妻制を放棄した後に分離した。信徒は1万人程度とされる]
》 東京地検がグリーンピースが確保した鯨肉を受領〜疑惑を手書き図で解説 (情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊), 5/21)。新たに脱税疑惑が浮上している模様。
鯨関連:
》 LAN接続ハードディスク「HDL-Uシリーズ」 ご愛用のお客様へお詫びと無償点検修理のご案内 (IO DATA, 5/21)
「HDL-Uシリーズ」(2006年10月生産終了)の生産製品の一部におきまして、電源ユニット故障の際、故障状態によっては若干の発煙を伴う可能性のあることが判明いたしました。
読売新聞報道によると、発煙事故が 62 件発生しているそうで。 無償点検修理の対象となっているのは HDL-120U / 160U / 160UR / 250U / 250UR / 300U / 300UR の一部の製品。
》 Interop Tokyo 2008のワークショップで講演します (Eiji James Yoshidaの記録, 5/20)。Interop Tokyo 2008 の季節なのですね。
》 自衛隊には軍事裁判所 (軍法会議) はない (今はまだ)。 防衛庁の中の人が 2004 年に「日本国憲法下における自衛隊裁判所制度の導入と可能性」という論文を書いたらしい。
》 msortでデータをソートする (Open Tech Press, 5/21)
-cで指定できるソート順オプションには、日付、時刻、ドメイン、電子メールアドレス、角度、ハイブリッドなど、さまざまなものがある。数値オプションにも何通りかある。ハイブリッドモードは、テキストと数値の反復パターンに基づいてフィールドを分割するというもので、システムログによくあるIPアドレスのソートに非常に便利なオプションである。
IP アドレスで sort できる! すばらしい。
》 暴力的ゲームは子どもを暴力的にしないとの調査結果 (slashdot.jp, 5/13)
ほとんどの子供において、こうした暴力的ゲームはストレス発散にすぎないことや、遊び半分の攻撃性を見せた子供もいるが、それも武道アクション映画を見た後と同じ程度の攻撃性であるということも明らかになったという。
ふつうはそうだよねえ。
》 ハッカーが政府機関や軍のネットワークに侵入、個人情報600万件をインターネット上で公開 (gigazine, 5/13)。チリのお話。
》 商業航空のCO2排出量、推定より2割多い:「隠蔽されていた報告書」の結論 (WIRED VISION, 5/19)
》 多数のVNCセッションを同時に管理・監視する (Open Tech Press, 5/20)。 vncthumbnailviewer の話。
》 ICT 対生物。なんだかベンフォードの「銀河の中心」シリーズみたいだ。
》 死刑をめぐる鳩山大臣の「迷答弁」にEU 各国大使が抗議 (保坂展人のどこどこ日記, 5/20)。最大限、自分達の都合のいいように解釈致します!
》 四川大地震から1週間 レアメタル供給不安も (ITmedia, 5/20)
特に、今回の震災では現地からの情報収集が課題として浮上した。成都市では地震が発生した12日午後3時半ごろ(日本時間)から通信回線の乱れで、ヤマハ発動機やコベルコ建機などでは、現地と連絡が取れない状態になった。(中略) このため、イトーヨーカ堂は中国10店舗に基地局がなくても通話できる衛星電話を配備する検討に入った。
》 4月にセキュリティインシデントが急増するワケ (@IT, 5/20)
》 USBメモリから感染!! (パソコントラブル出張修理・サポート日記, 5/19)。流行ってますねえ。
期限切れノートンはシステムの足を引っ張る以外に何の役にも立たない
先日、期限が切れてなくても役に立たなかったノートンの事例に遭遇しましたのでご安心ください。
とにかく、最新のパターンファイルが入手できるウイルス対策ソフトをきちんとインストールしておくことです。
これが素人でもできる、簡単かつ確実な予防策といえます。
ぜんぜん確実じゃないのでご安心ください。
》 「カーボンナノチューブでも中皮腫」——アスベスト同様との論文 (ITmedia, 5/21)。ナノ素材の潜在的危険性は以前から指摘されてましたよね……。
》 クローキングのSEOスパムが言い訳できない状況でバレてしまったサイトの悲劇 (SEOmoz / impressrd.jp, 5/13)
》 カスペルスキー氏がマルウェア激増を予測、検体数は年間2,000万件に (Internet Watch, 5/20)。ヒゲがない!
カスペルスキー氏:マルウェアの爆発的な増加で、検体の量があまりにも多く、ラボにISP並のトラフィックが集まっているほどです。2007年には120万のマルウェアサンプルを収集しましたが、2008年は現時点でおよそ200万に達しており、年末には2,000万に上る見込みです。
今年は昨年の 16 倍に達する見込みだそうだ。解析が間にあわないわけだ……。
——次の製品の話をするのはまだ早いと思いますが、今後ははどのような機能を加えることが必要だと考えますか。
カスペルスキー氏:マーケティングの部分になるのでまだ早い話ですが……スキャンエンジンを一新する予定です。またゾーンニングとして、従来のブラックリストに加えてホワイトリストを入れ、どちらのリストにも入っていないものはビヘイビアとHIPSで対応しようと考えています。
やはりホワイトリストですか。
》 ケヴィン・ミトニック氏来日。ミトニック氏は Zenlok の顧問なのだそうで。
》 DocuWorksに関する不具合のお知らせ (富士ゼロックス, 5/19)
【不具合の内容】
- DocuWorks Viewerで、[複製を開く]を実行し、新しく開いたDocuWorks Viewerウインドウで別のファイルを開いた後にファイルを閉じると、閉じたファイルが格納されているフォルダとフォルダ内のファイルが消失します。
- DocuWorks Deskで、ドラッグ&ドロップ操作でリンクフォルダをまたがってフォルダを移動するとき、移動処理に失敗すると、移動対象のフォルダ内のファイルが消失することがあります。
》 「戦場レベルのノイズキャンセリング」:携帯用ヘッドセット『Jawbone』新バージョン (WIRED VISION, 5/20)。へぇ。
Java SE 6 Update Release Notes: Changes in 1.6.0_06 (Sun)。 6648816 - REGRESSION: setting -Djava.security.debug=failure result in NPE in ACC が修正されている。更新しませう。
CA、バックアップ製品「ARCserve Backup」の脆弱性に対処 (ITmedia, 2008.05.21)。関連:
関連:
関連:
日本ベリサインでは、お客様のウェブサイトを脆弱性から守るため、該当プラットフォームへのパッチを適用されたお客様に対して、お値引きした金額で再取得していただけるようサポート致します。なんだ、無償じゃないのか……。
Safari for Windows / Mac に 3 つの問題があるそうで。
「絨毯爆撃」問題と呼ばれている話。
対応していない Content-type: を示されると、Safari は当該コンテンツをダウンロードフォルダ (Windows 版 Safari のデフォルトはデスクトップ、Mac 版は~/Downloads/ フォルダ) に自動的にダウンロードしてしまう。そのため、デスクトップを埋めつくす程にファイルをダウンロードさせるようなサイトを簡単に構築できる。 例示されているのは iframe を使う攻撃方法。
Script つきのローカル HTML ファイルを開くとき、IE なら警告が出るのに、Safari では出ない。
詳細が公開されていないが、リモートから任意のローカルファイルを取得できる欠陥が存在する模様。
いずれも patch はまだない。Apple は、「絨毯爆撃」問題はセキュリティ問題ではないと判断したそうだ。関連:
Microsoft Security Advisory 出ました: マイクロソフトセキュリティアドバイザリ (953818): Apple製 SafariがWindowsプラットフォーム上で使用された場合の複合的な脅威 (Microsoft, 2008.05.31)。Workarounds として「ダウンロードフォルダをデフォルト値 (デスクトップ) から別の場所に変更する」が挙げられています。
Safari 3.1.2 for Windows で修正されました。
MS09-015 - 警告: SearchPath の複合的脅威の脆弱性により、特権が昇格される (959426) (Microsoft, 2009.04.15) および MS09-014 - 緊急: Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム (963027) (Microsoft, 2009.04.15) で修正されました。ただし、最大の防御を得るためには、patch 適用後に、さらにレジストリ設定を行う必要があります。単なる修正だけでなく、SetSearchPathMode という新たな API が実装されたためです。
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Internet Explorer\Main\FeatureControl\FEATURE_ENABLESEARCHPATH_KB963027]
"iexplore.exe"=dword:00000000
IE において SetSearchPathMode API を有効にするには、上記を regedit.exe /s ファイル名 で設定します。
のですが、Windows 2000 の場合は、そもそも SetSearchPathMode API を実装できないのだそうで。 かわりに……と言ってはあれですが、 SafeDllSearchMode を使えばある程度のことはできるようで。でもこれ、Windows XP SP2 ではデフォルト有効になっているわけで、つまりはその程度のレベルってことだよね……。
あと、MS09-015 の副作用として、KB959426 には「XSI 5.0 application does not load correctly」 という話が掲載されています。対応方法も記載されています。
》 報道と人権—ある医療報道をめぐって (日経 Medical Online, 5/20)。係争中の案件だからなあ。
》 総務省よお前もか 特定財源で映画鑑賞、野球観戦… (asahi.com, 5/20)。電波利用料で美術館めぐりですか……。
》 WhiteHouse.org pwnd, Serving Malware (trendmicro blog, 5/19)。ポウンニチワ。
》 マハン海上権力史論〈新装版〉 (復刊ドットコム)。 復刊ドットコム方面では、 アンナ・カヴァンの「氷」も来てます。関連: 氷 (〈本棚の中の骸骨〉藤原編集室)
》 沸騰都市 第2回 ロンドン 世界の首都を奪還せよ (NHK, 5/19 放映)。世界 (特にロシアなど新興諸国) から資本と人が流入するロンドンの姿を、サッカーを軸に描いていた。タクシン・チナワット氏がサッカーの人になっていたのは知らなかったのでびっくりした。5/21 深夜に再放送あります。
NHK スペシャル、6/9 は「日本の橋に何が起きているか(仮)」ですか。
》 米軍大佐が「軍事ボットネット」提唱、F-Secureが反論 (ITmedia, 5/14)。US Air Force Colonel Proposes Skynet (F-Secure blog, 5/13) の件。Charles W. Williamson III 大佐にとっては「暑かろうが寒かろうが、戦争は勝った奴の天下だ」「ある程度の味方の犠牲はやむを得ない」ということなのでしょう。勝ちさえすれば戦犯にならずに済むどころか勲章までもらえますし。ねぇ、ルメイさん。
「君が爆弾を投下し、そのことで何かの思いに責め苛まれたとしよう。そんなときはきっと、何トンもの瓦礫がベッドに眠る子供のうえに崩れてきたとか、身体中を炎に包まれ『ママ、ママ』と泣き叫ぶ三歳の少女の悲しい視線を、一瞬思い浮かべてしまっているに違いない。正気を保ち、国家が君に希望する任務を全うしたのなら、そんなものは忘れることだ。」
》 The commercial HTML packer dilemma (McAfee blog, 5/14)
》 OpenIDのこれまでとこれから——企業ITでも活用できるか (computerworld, 5/19)
》 CodePage 50420 (B-) の独り言, 5/14)。もしかして、Java で言うところの x-windows-iso2022jp のこと?
》 山谷剛史のマンスリー・チャイナネット事件簿 2008年4月 (Internet Watch, 5/15)
》 「ログ」の語源 (outsider reflex, 2007.04.07)。へぇ〜。関連: Chip log、Logbook (wikipedia)
》 A Mileage Report from BlueHat (SANS ISC, 5/18)。Microsoft BlueHat Security Briefings: Spring 2008 Sessions (Microsoft) の話。Token Kidnapping (argeniss.com) はこんな話:
This presentation is about a new technique for elevating privileges on Windows, mostly from services. This technique exploits design weaknesses in Microsoft Windows XP, Windows Server 2003, Windows Vista, and even Windows Server 2008.
The presentation will explain how it's possible in Windows XP and Windows Server 2003 to elevate privileges to LOCAL SYSTEM from any process that has impersonation rights, and how it's possible in Windows Vista and Windows Server 2008 to elevate privileges to LOCAL SYSTEM from processes running under NETWORK SERVICE and LOCAL SERVICE accounts, demonstrating that running code under NETWORK SERVICE or LOCAL SERVICE is nonsense since it's always possible to end up running code under LOCAL SYSTEM account. It will also show zero-day code for elevating privileges in SQL Server 2005 and Internet Information Services 6 and 7.
ANNOUNCE: Security Implications of Windows Access Tokens Whitepaper の話ですね。プレゼン資料の最後はこうなってます:
Conclusions
- On Windows XP and Windows 2003
- If a user can impersonate then game is over
- User can execute code as SYSTEM
- On Windows Vista and 2008
- LocalService==SYSTEM
- NetworkService==SYSTEM
- New services protections are almost useless
》 ウイルス対策ソフト市場を切り崩し,日本市場でもシェアのトップ5に入る (日経 IT Pro, 5/20)。日本市場に殴り込みに来た BitDefender の中の人へのインタビュー。 関連: BitDefender (サンブリッジ ソリューションズ)。
一番の差異化のポイントは,B-HAVE(Behavioral Heuristic Analyzer in Virtual Environments)と呼ぶ,振る舞い検知機能だ。これは実際にウイルス・プログラムを安全な仮想コンピュータ上で動作させ,その振る舞いを監視し,ウイルスとしての攻撃パターンを持つかどうかを調べるというものだ。実際に動かして安全かどうかを見るので,まだシグネチャが存在しない未知のウイルスであっても対処できる。
》 FIA会長の性的スキャンダルを巡り、MI5職員が解雇 (Yahoo スポーツ, 5/19)
MI5(イギリス情報局保安部)のある職員が、妻がFIA(国際自動車連盟)会長マックス・モズレー氏の乱交パーティに参加した売春婦のひとりであったため、解雇されていたことが明らかになった。
》 「名ばかり店長」団結集会 「人間の自転車操業」に異議 (asahi.com, 5/19)
》 食器洗い乾燥機から発火2件、「TOTO」が無償改修 (読売, 5/19)、 ビルトイン型食器洗い乾燥機(EUF100)の点検・部品交換に関するお知らせ (TOTO, 5/19)
》 四川大地震、死者3万4千人超…土石流200人生き埋め (読売, 5/19)、中国中央TV、校舎倒壊現場の黙とうで日本隊に「演出」 (読売, 5/19)、「まだ子どもたちが…」撤収指示に日本救助隊無念 (読売, 5/19)
》 「万引き映像はプライバシー侵害」 三浦元社長が提訴 (asahi.com, 5/19)
訴状によると、JNCは元社長が映っている監視カメラの映像で販売促進用DVDをつくったり、この映像を使ったニュース映像をホームページ上で公開したりしたと指摘している。
記者会見した代理人弁護士は「防犯カメラの映像を野放しにすることは許されない」と主張。目的外で映像を流出させたとして、コンビニ側も訴えた。
》 秋葉原で露出「やらせ」報道、NHKが週刊現代に抗議文 (asahi.com, 5/19)。現代だしなあ。
》 コメ不足のフィリピンに20万トン支援検討 政府 (asahi.com, 5/19)
政府は、93年のウルグアイ・ラウンド合意で輸入が義務づけられたミニマムアクセス(MA)米の在庫から、食糧確保に苦しむフィリピンに20万トンを送ることを検討していると明らかにした。(中略) MA米は年間約77万トンの輸入が義務づけられており、半分以上が米国産。米国は日本国内での消費を求めてきたが、食糧高騰をうけて支援への転用を認める声明を15日に出した。
》 ダブリン会議:クラスター爆弾 「最新型」例外で合意か (毎日, 5/19)
外交筋によると、参加国の大勢は、全面禁止に極めて近い線で折り合うとの見通しを示している。部分禁止派の大勢が「最新型」を例外とすることを認め、全面禁止派も受け入れ始めているという。(中略)
しかし、日本は不発率が実戦で10%以上もあるとされる現有の「改良型」の堅持を主張している。国連の軍縮関係筋は「日本の主張に同調しそうなのはフィンランドくらいだ。逆に、他の部分禁止派と全面禁止派の溝は狭まっている」と話す。
VIDEO 映像から: ClearShot: Eavesdropping on Keyboard Input from Video (ucsb.edu)。元ねたはスニーカーズなのだそうだ。レッドフォードもびっくり。
望遠鏡で反射物を見る: Compromising Reflections: How to read Computer Monitors around a Corner (uni-sb.de)。論文。なんだかブレードランナーっぽい気も。
2007.11.01 に L.ROOT-SERVERS.NET の IP アドレスが変更されたが、旧アドレスである 198.32.64.12 は 2008.05.01 までは動いていたらしい。その後、198.32.64.12 を含むネットワーク 198.32.64.0/24 への経路情報が、なぜか複数の AS から流れていたらしい……。
まだ L.ROOT-SERVERS.NET の IP アドレス変更に対応できていない組織は、今すぐ対応しませう。
》 足らない死体袋 (ハニーポッターの部屋, 5/17)。 「死体袋」でぐぐってみたら、死後の処置における感染対策 (国立国際医療センター) をみつけた。そうだよなあ、新型インフルエンザが来たら 100 万枚は必要だよなあ。そんなに備蓄あるのかなあ。
》 TOMOYO Linux 1.5.4 / 1.6.1 が公開されました (熊猫さくらのブログ, 5/18)
》 複数 CPU を VMware ゲストに割り当てた場合の動作について (熊猫さくらのブログ, 5/18)。2.6.26-rc1 で修正されているそうです。 起動時オプション clocksource=acpi_pm や clocksource=jiffies でも回避できるそうです。
》 『阪神国道事務所50年史』は1冊800万円だった !! (保坂展人のどこどこ日記, 5/19)、800万円かけ1冊だけ作成 国交省事務所が50年誌 (asahi.com, 5/20)
》 「1億円のドングリ残地」を本会議で指摘 (保坂展人のどこどこ日記, 5/16)
》 メディアはなぜ硫化水素による自殺を報道し続けるのか〜WHOのガイドラインを読んだことがないのか (情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊), 5/16)
》 攻撃は最大のウイルス防御にならず (日経 IT Pro, 5/16)
》 Are You Relaying NDR Spam? (McAfee blog, 5/16)。Backscatter の話。
》 ウイルスの売買、「特注品は500万円、リサイクル品なら2万円」 (日経 IT Pro, 5/15)。500 ゼウスでいいよ。
》 Safe Browsing Diagnostic To The Rescue (Google Online Security Blog, 5/15)。Google が Safe Browsing diagnostic page というのを用意しているそうで。
》 Giving SQL Injection the Respect it Deserves (The Security Development Lifecycle, 5/15)
》 SQLインジェクション攻撃の“第3の波”——大規模サイト・ハッキングは今後も続く (computerworld.jp, 5/16)
》 フェースブック、「Google Friend Connect」からのアクセスを遮断——個人データの再配布を問題視 SNS間のデータ・ポータビリティに暗雲 (computerworld.jp, 5/16)
》 mod rewriteを使用した簡易WAF (yohgaki's blog, 5/17)
》 XP SP3適用でエンドレス再起動の原因判明、マイクロソフトが公表 (Internet Watch, 5/16)、 HP confirms XP SP3 endless reboot snafu, promises patch (computerworld, 5/15)、HP Pavilion and Compaq Presario Desktop PCs - Computer Restarts after Displaying Stop Error 0x0000007E (After Updating with Service Pack 3 for Windows XP) (HP)
》 Microsoft Virtual PC 2007 SP1 (Microsoft)。Windows Server 2008 / Vista SP1 / XP SP3 のサポートが追加されています。
》 ファジング (極楽せきゅあ日記, 5/15)。 Fuzzing: Brute Force Vulnerability Discovery の翻訳本が出るそうで。
》 Anti-Rootkit Testing (panda research blog, 5/16)。 Anti-Stealth Fighters: Testing for Rootkit Detection and Removal [Virus Bulletin 04/2008] (av-test.org, 5/2) の話。各社のオンラインスキャナや Anti-Rootkit ツールの評価も含まれている。
》 Sophos Anti-Virus for UNIX 7.0 Beta Available - Why bother? (Sophos, 5/16)
》 「ウイルスソフト回収誓約書」事件〜その他 損害賠償請求事件判決(知的財産裁判例集)〜 (駒沢公園行政書士事務所日記, 1/13)。こんなトホホな話があったとは。
》 Winnyの「原田ウイルス」作者に、懲役2年・執行猶予3年の有罪判決 (Internet Watch, 5/16)。関連:
大阪電気通信大は●●被告を退学処分にしない方針で、チームを編成し、更生プログラムを実施するという。
このへんで待っていれば、そのうち判例読めるかなあ。
》 教育再生懇談会:小・中学生の携帯使用を制限 報告に盛る (毎日, 5/17)
こうした意見を踏まえ、報告書には(1)小・中学生に携帯電話を持たせない(2)機能を通話と居場所確認に限定する(3)有害サイトへの閲覧制限を法的に義務付ける−−などの内容が盛り込まれる見通しだ。
ただ、(1)に関しては実効性が問題視されており、(2)の携帯電話は商品開発が進んでいない。(3)には「表現の自由」との関係で異論がある。
関連:
》 関大キャンパスで大麻密売か 所持容疑で学生逮捕 (asahi.com, 5/15)。タイマーズか……。
》 「土産ない」一転「10キロ無料で」 鯨肉疑惑で船会社 (asahi.com, 5/15)
》 INFOCon yellow: update your Debian generated keys/certs ASAP (SANS ISC, 5/15)。ひさびさに Yellow を見ました。
》 シスコのルータがマルウェアの標的に——セキュリティ専門家がルートキットを開発 「シスコ製ルータがマルウェアとは無縁というのは大きな間違い」 (computerworld, 5/15)
英国ロンドンで開催されるセキュリティ関連のコンファレンス「EuSecWest」(5月21・22日)で詳細を発表する予定だという。
》 超党派で「死刑と無期」のギャップを考える議員連盟が発足 (保坂展人のどこどこ日記, 5/15)
この議員連盟は、「死刑廃止推進議員連盟」とは別のもので、死刑存置派を数多く含んでいる。ところが、「死刑と無期の乖離」を裁判員制度まで1年という今だからこそ、しっかり議論していかなければならないという認識は一致している。
》 SF.jp 今月のプロジェクト[0805]:BrailleConverter (Open Tech Press, 5/13)
》 セキュリティはGoogleの成功の基盤だ (日経 IT Pro, 5/13)
— RSA Conference Japan 2008の講演で,Googleは従業員に対し,自由を制限するよりも自助努力を促し,従業員が危険を知るためのツールを提供する,と語った(関連記事)。Googleは従業員を信用する,ということか。
そうだ。そして従業員がセキュリティ・カルチャーを学ぶことを手助けする。さっき言ったようにトレーニングを受けないとアラートがスパムのように来る(笑)。
また例えば社外と情報を共有しようとすると「社外と情報を共有しようとしているが間違いないか」と警告するツールがある。だが情報の共有自体を禁止はしない。
》 Gmailへのメール転送で注意。ドメイン全体が拒否される可能性 (slashdot.jp, 5/14)。相手から見たら、spam を送りつけてる奴なわけだからねえ。
》 「カニ好きか」電話後に宅配便、“送りつけ商法”被害急増 (読売, 5/15)
国民生活センターは「承諾しない限り支払う必要はなく、受け取りも拒否してほしい。承諾しても、代金を告げないなどの不当な勧誘なら取り消せる場合もある」と呼びかけている。
》 ウイルス検索エンジン VSAPI 8.710 公開のお知らせ (トレンドマイクロ, 5/14)
一部のアプリケーションを導入した環境において、VSAPI 8.700(NTKD版) を適用後に、ネットワーク上のファイルにアクセスした際、システムパフォーマンスが低下する現象が発生する可能性があります。VSAPI 8.710(NTKD版) はその問題を修正いたします。
》 Windows Vista SP1 へのVirusScan Enterprise 8.5iの対応について (マカフィー, 5/15)
VirusScan Enterprise8.5iがインストールされたWindows Vista をSP1へアップグレードするためには、SP1へアップグレードする前に、Patch5およびHotfix(VSE85HF394889.ZIP)を適用する必要があります。
うォッ、SP1 適用前にやらないと駄目なのか。
》 日本政府派遣の救援チーム受け入れへ、中国外務省が発表 (読売, 5/15)。今ごろになってようやく。
被災者は1000万人以上、軍のヘリなど90機追加投入 (読売, 5/15)
政府は同日、被災地で救援活動を加速するため、軍のヘリなど90機を追加投入し、100機超体制とする。(中略) 被災地にはすでにヘリ20機が投入され、食料や医薬品など救援物資の輸送、負傷者の救出などに使ってきた。
どう考えても 20 機で足りるわけないじゃん……。山間部、かつ道路が寸断されている、と言えばヘリを活用するしかないのに。
》 顧客名簿を売却、「ジャパネットたかた」元社員に賠償命令 (読売, 5/15)。1 億 1000 万円だそうで。
グリーンピースが提出する証拠品は、共同船舶株式会社(以下、共同船舶)の社員である日新丸の乗組員たちが、今年4月15日、南極海より帰港した東京港大井水産ふ頭から個人宅に送った宅配物で、箱の中には作業服の下に塩漬けの「畝須(うねす)」と呼ばれる部位の鯨肉、23.5キロが入っている。鯨肉の部位の中でも高級品とされる「畝須」の切り身は全部で10本あり、この1箱で市場価値は11万から35万円とみられる。配送の品名は「ダンボール」と書かれている。ダンボール鯨肉……。
グリーンピースの調査によると、大井水産ふ頭に接岸した日新丸から発送された個人の荷物のなかで「製造手(注1)」と呼ばれる仕事に従事する共同船舶社員12名から、確認できただけでも47箱の荷物がそれぞれ個人の住所などへ発送されており、グリーンピースが証拠物件として確保したのはそのうちの一つ。
一方、05〜06年の南極海での調査捕鯨に携わった50代の元乗組員が朝日新聞の取材に応じ、持ち出しの実態を証言した。解体作業などにかかわる乗組員の多くが、ウネスなどの高級な部位を持ち出して船内で塩漬けにしていたという。肉は段ボール箱に詰め、帰国後に自宅などに発送。1人で200〜300キロ送った人もいたという。
鯨研は、捕鯨船団の全乗組員約250人に下船の際、赤身とウネスを土産として1人数キロずつ無料で配ることは認めている。ただ、1人で20キロもらい、家族で食べたと話す元乗組員もいる。
一方、日本鯨類研究所は、乗組員に赤身とウネスを数キロずつ土産として配ることは認めているが、「乗組員が何十キロものウネスを持ち出すことはまず無理だ」としている。実際に持ち出されているのですが……。
詳細は朝日新聞の記事及び、グリーンピースが発表するレポートをお読みいただくとして、ここでは、2006年4月13日に鯨研が発行したプレスリリースに記された奇妙な一文を紹介しておこう。この年は、ナガスクジラが調査捕獲として10頭捕獲され、その「副産物」が持ち帰られて販売に付された年である。
プレスリリース「第二期南極海鯨類捕獲調査(JARPAII)- 第一次調査航海の結果について-」の「2.今次調査の概要(12)調査結果要約」のなかに、こうある。
「今回初めて10頭のナガスクジラを捕獲したが、商業捕鯨時の経験に照らして、やせている印象が強く、いわゆる尾の身はほとんど有していなかった」
(中略)
ではその希少なる尾の身はどれほどが販売されたのか。筆者が聞き及んだ限りでは、尾の身は76kgだったらしい。267tのうち76kgでは、確かに「痩せていて」「尾の身がほとんど無かった」ようにみえる。
がしかし、もし朝日新聞の報道が事実なら、鯨研が公式に販売に付した量以外に、乗組員の「お土産」になっていると考えて良いだろう。そのために公式卸販売できる尾の身が減ったと考えられはしないか。じつは、鯨研や共同船舶自体も、関係者のために「お持ち帰り」をしているという。
》 「2007 Microsoft Office system Service Pack 1」日本語版の自動更新を6月17日(火)より開始 (Microsoft, 5/14)
》 英国で侵入テストに関する業界団体が設立 (読売, 5/12)。CREST (Council of Registered Ethical Security Testers) だそうです。
この業界団体は倫理的なハッカーのために設立されたもので、システムやアプリケーションの購入者に対し、それらの製品に対する検証が十分に行われていることを保証することを目指している。(中略) Crestはインフラ検証とウェブアプリケーション検証という2つの分野で検定試験を行う。テスト実施者はこれらの検定試験に対し、企業として申し込むことも(7000ポンド)、個人として「Crest準会員」に申し込む(1600ポンド)こともできる。
ペネトレ屋さんの技術認定や教育をするための団体みたい。
》 米VMware、管理スイートに災害復旧機能を追加 (Open Tech Press, 5/14)
》 高市法案がいまだ死んでいないらしい件 (崎山伸夫のBlog, 5/15)。 児童ポルノ所持禁止法制のあり方について(再考) (早川忠孝の一念発起・日々新たなり, 5/12) によると、
先ほど、第3回の与党プロジェクトチームが来る5月16日、金曜日に開催されるという案内が来ていた。
だそうなので、高市早苗議員なりの、それへの地ならしなのかな。早川議員は
皆さんのご指摘は十分理解したつもりである。
今後の検討の中で、皆さんの貴重な意見が与党プロジェクトチームの結論に反映されるよう努力したい。
と書いているが、どうなることやら。
》 ウイルスメールにご注意を! (秘書のオシゴト, 3/17)。現在児童ポルノ法案方面において、自民党 衆議院議員 早川忠孝氏の blog が話題になっているらしい。
単純所持を罰するような児童ポルノ法案が通ると、児童ポルノを送りつけたり植えつけたり暴露したりする攻撃の発生が容易に予想できるわけですが、当の早川議員の秘書は 3/17 付でこういう行動を取っている模様。
先週くらいからでしょうか。
異様にリアルな?題名のウイルスメールが送られてきます。
件名に、それらし〜い言葉が羅列されているのです・・・。
今日もうっかり、差出人の方が省庁だったので、信用して添付ファイルを明けたら・・・
何にも記載されてないんですよね(汗)
……これって、攻撃成功なのでは……。匿名希望さん情報ありがとうございます。早川議員は、次の瞬間に児童ポルノつっこまれて「早川議員の秘書が児童ポルノ所持で逮捕」となる事態を想像してみてね。
関連:
誰かを社会的に抹殺するために、児童ポルノを郵便やメールで送りつけて通報したり、家族や同居人が所持していることを口実に、無関係の家族や同居人を共同所持を理由として強制捜査を行うことも可能になる。しかも、児童ポルノ事犯は破廉恥罪である。最終的に有罪判決を受けなかったとしても、身柄拘束され、報道された場合には、社会的な生命は抹殺されるに等しい結果となろう。
要するに、単純所持規制は、単に取締りの便宜という観点から、全市民を潜在的な犯罪者にしかねないものであり、その危険性は共謀罪と共通した問題点があると言える。
つまりは、パソコンの所有者が意図して閲覧したエロサイトであるのか、または感染中のマルウェアが勝手に開いたエロサイトであるのかを、後日検証するのは困難である以上は、刑法なり法的な手段によって誰かを貶めるべきではない。
(中略)
エロ画像の強制表示や保存が、マルウェアによるパソコン所有者の意図に反した無断行為であると、第三者が証明する手段は乏しいのだよ。
》 総務省、ソフトバンクモバイルの度重なる重大な通信障害について指導 (gigazine, 5/14)
》 緒方初公判と『公安調査庁の深層』 (ESPIO, 5/15)。近刊「公安調査庁の深層」のイントロダクション?
》 【イベント告知】サムライの会プレゼンツ第三回 「これでいいのか!?名誉毀損裁判」 (弁護士山口貴士大いに語る, 5/14)。 2008.05.18、東京都新宿区、1,500円。 Naked Loft 2008年5月スケジュールによると、大野和基氏の出演は急遽中止となったそうです。
》 WindowsXP SP3 導入の余波。 - WLANmon.exe と WZCSLDR2.exe のエントリポイントが見つかりません - (パソコントラブル出張修理・サポート日記, 5/12)。 corega 製の無線 LAN カードのドライバには wlanapi.dll というファイルが含まれているのだが、Windows XP SP3 にも同名のファイルが含まれているため、SP3 をインストールすると corega ドライバの wlanapi.dll を置きかえてしまい、結果として不具合が発生する模様。 Windows XP Service Pack 3 のインストール後、再起動するたびにエラー メッセージ "プロシージャ エントリ ポイント apsSearchInterface がダイナミック リンク ライブラリ wlanapi.dll から見つかりませんでした" が表示される (Microsoft KB950720) も参照。 杉崎さん情報ありがとうございます。
あらら〜
We have discovered that the Linux Security 7.00 that we released just three weeks and a few days ago, contains a very serious bug that can have severe consequences for customer systems. The short version is: if you have installed Linux Security 7.00 and you are using the Client Edition keycode, please uninstall immediately to prevent further damage to your system.
Client Edition キーコードを使用している場合は「今すぐアンインストールせよ」だそうです。さもないと、
When triggered, the bug will cause serious data loss and possibly render the system unusable by removing the entire /var directory hierarchy.
/var 全体が消え去ることになる模様。
この欠陥は、まもなく登場する予定の F-Secure Linux Security 7.01 で修正される予定。
7.01 出ました: Linux Security 7.01 released (F-Secure blog, 2008.05.23)
関連:
やまねさん情報ありがとうございます。
Debian Bug report logs - #469296 - rxvt: [SECURITY] opens terminal on unspecified display (CVE-2008-1142) 関連:
あいかわらず続いてますね。iLogScanner 使ってみてね、という感じ。 先週分の www.st.ryukoku.ac.jp のログを食わせてみたら、「攻撃があったと思われる件数: 430 件、攻撃が成功した可能性の高い件数: 0 件」だった。
関連:
関連:
関連:
関連:
正規サイトを“不正サイト”へと変貌させるWebサイト改ざん (トレンドマイクロ セキュリティ blog, 2008.05.22)
不正コードの挿入が日本のいくつかのWebサイトにて発生したとの報告がトレンドラボに入っています。影響を受けたWebサイトは、有名な音楽ダウンロードサイトや音楽関連サイトに及んでいます。2008年5月22日17:30の時点で、改ざんを受けたサイトは修復され、不正なスクリプトが含まれていないことがトレンドラボのエンジニアにより確認されています。
リネージュ資料室さんは、この「有名な音楽ダウンロードサイト」は「ミュウモ (http://mu-mo.atmusic.jp/) 」のことではないか、と推測しています。(リネージュ資料室さん情報ありがとうございます)
関連:
IBM Internet Security Systems プロテクション アラート: 自動化 SQL インジェクション攻撃 (ISSKK, 2008.05.23)
関連:
実際にどのくらいの DDoS 恐喝の相談が来ているのかは、この注意喚起からはわからないなあ。攻撃を仕掛けて金銭を要求、国内企業への「ネット恐喝」が相次ぐ (日経 IT Pro, 2008.05.15) によると、
「2007年9月から2008年3月までは相談件数はゼロだったが、4月後半には2日連続で3件寄せられた」(研究開発本部先端技術開発部部長の新井悠氏)
[SA30187] Net-snmp Perl Module "__snprint_value()" Buffer Overflow。 net-snmp 5.4.2.pre1 で修正されているそうです。
[SA30234] libvorbis Multiple Vulnerabilities。 SVN 版では修正されているそうです。
Vulnerability Note VU#468843 - Microsoft Internet Explorer 7 DisableCachingOfSSLPages may not prevent caching (US-CERT)。 IE7 における「暗号化されたページをディスクに保存しない」(DisableCachingOfSSLPages) オプションの実装に欠陥があり、オプションを有効にしていても cache されてしまう。今のところ patch なし。
Microsoft Windows I2O Filter Utility Driver (i2omgmt.sys) Local Privilege Escalation (iDefense)。Windows XP に含まれる i2omgmt.sys に欠陥があり、local suer による権限上昇が可能。Windows XP SP3 で修正されている。 CVE-2008-0322
[SA30197] Microsoft Windows CE Image Processing Vulnerabilities。 Windows CE 5.0 における JPEG / GIF 画像の処理に欠陥があり、攻略画像ファイルによって任意のコードを実行可能な模様。patch が用意されている。 FIX: Several vulnerabilities in JPEG processing (GDI+) and in GIF imaging components could allow for remote code execution in Windows CE 5.0 (Microsoft KB948812) 参照。
[SA30199] GNU Emacs "fast-lock-mode" File Processing Vulnerability。 GNU Emacs 21 以前話。 GNU Emacs 22 では fast-lock-mode は消滅したらしい。
XEmacs: [SA30216] XEmacs "fast-lock-mode" File Processing Vulnerability
TYPO3 方面
いずれも更新版モジュールが用意されている。
Cisco ねた
[SA30222] Cisco Building Broadband Service Manager "msg" Cross-Site Scripting。 CVE-2008-2165
Cisco Security Advisory: Cisco Unified Communications Manager Denial of Service Vulnerabilities。 CVE-2008-1742 CVE-2008-1743 CVE-2008-1744 CVE-2008-1745 CVE-2008-1746 CVE-2008-1747 CVE-2008-1748
Cisco Security Advisory: Cisco Unified Presence Denial of Service Vulnerabilities。 CVE-2008-1158 CVE-2008-1740 CVE-2008-1741
Cisco Security Advisory: Cisco Content Switching Module Memory Leak Vulnerability。 CVE-2008-1749
JVNVU#929656 - BGP 実装において細工された BGP UPDATE メッセージを適切に処理できない脆弱性。 AlaxalA、日立、センチュリー・システムズ、ヤマハ製品に欠陥あり。 VU #929656 では Juniper も欠陥ありとなっている。
》 たばこ屋さん、店じまい続出 「タスポ」の負担ずしり (asahi.com, 5/12)。販売店が自腹を切らなきゃいけないものだったのね。
タスポ仕様への改修費の一部はたばこメーカーから補助されるものの、数万から10万円程度の自己負担が必要となる。(中略) 宮崎たばこ販売協同組合は「タスポは高齢な経営者にとって廃業の決め手となった。すでに2、3軒が店を閉めました」と話す。たばこ店の廃業の増加を裏付けるように、昨年末時点で全国に約52万台あったはずの自販機のうち、約6万4千台が今春、一斉に姿を消した。
10% 以上減少ですか。すごい効果だね。
》 Fujisan.co.jpがサイト改竄、SQLインジェクションでウイルス仕込まれる (Internet Watch, 5/14)。だいじょうぶ、GAZOO だって (また) ヤラレてますから。匿名希望さん情報ありがとうございます。
》 サマータイム制、またもや導入の動き (slashdot.jp, 5/13)。サマータイムには断固反対。ICT にとっては不具合の種でしかない。時差出勤で対応できるのだし。 内閣府の調査における偏り (slashdot.jp, 5/14)。ひどいものだ。
関連: サマータイム制度について (自民党 衆議院議員 早川忠孝)
》 マイクロソフト、Office 2008 for Mac 向け Service Pack 1 の提供を開始: よりシンプルな作業環境を提供 (Microsoft, 5/14)
》 アダルトゲーム複製、ネット競売容疑 東京工科大生を逮捕 (asahi.com, 5/14)
》 立命館大ネットに侵入、容疑で会社員を逮捕 (読売, 5/14)
》 ビューティフルコードが届いた。
Debian GNU/Linux の openssl パッケージ 0.9.8c-1 以降に欠陥。乱数生成器に重大な欠陥があり、生成される乱数を予測できてしまう。これは Debian の openssl パッケージに固有の問題であり、OpenSSL そのものにはこの欠陥はない。 Debian GNU/Linux 4.0 (etch) には欠陥のある OpenSSL パッケージが使用されている。 Debian GNU/Linux 3.1 (sarge) に同梱されている OpenSSL パッケージにはこの欠陥はない。 CVE-2008-0166
修正版パッケージが用意されている。しかし、パッケージを入れかえれば済む問題ではない。欠陥のある openssl パッケージを使って生成した鍵は全て廃棄し、新しくつくりなおす必要がある。
影響を受ける鍵は、SSH 鍵、OpenVPN 鍵、DNSSEC 鍵、X.509 証明書を生成する のに使われる鍵データ、および SSL/TLS コネクションに使うセッション鍵です。 GnuPG や GnuTLS で生成した鍵は影響を受けません。
鍵を検査するためのユーティリティ dowkd/dowkd.pl が用意されている。Debian ユーザは確認されたい。
関連:
関連:
やまねさん情報ありがとうございます。
関連:
関連:
日本ベリサインでは、お客様のウェブサイトを脆弱性から守るため、該当プラットフォームへのパッチを適用されたお客様に対して、お値引きした金額で再取得していただけるようサポート致します。なんだ、無償じゃないのか……。
関連:
ここが重要:
Windows XP SP2 ユーザが Microsoft Update 実行時に適用方法を「高速」と選択すると、優先度の高い更新プログラムとして Windows XP SP3 のみが表示されます。Windows XP SP3 を適用せずにセキュリティ更新プログラムを適用する場合は、Microsoft Update 実行時の適用方法「カスタム」を選択してください。
》 サイバー・セキュリティ[罪と罰] 第1回 トロイの木馬を仕込んで児童ポルノを摘発 (computerworld, 5/13)
Willman氏が米国警察に引き渡されたのは2000年、同氏が19歳の時だった。罪状は「第三者のコンピュータへの無許可アクセス」。実は、 Willman氏は数年前から違法な児童ポルノの摘発を目的に、1,000台以上のPCにトロイの木馬型プログラムを仕込んでいたのである。 Willman氏の“功績”によって、総勢70人の児童ポルノ犯罪者が刑務所送りになったという。
しかし、その中に、米国カリフォルニア州オレンジ郡の上級裁判所判事(当時)のロナルド・クライン(Ronald Kline)氏が含まれていたことで、Willman氏の活動は一変する。
》 来年夏に日本でもサマータイム(夏時間)制度が導入されるかも (gigazine, 5/13)。また自民党か。
》 ソフトウェア開発製品やアプリケーションデザインツールを学生に無償提供、 「Microsoft DreamSpark (ドリームスパーク)」を5月13日(火)より開始 (Microsoft, 5/13)。今日から開始!
【対象者】
国際学生証のSTUDENTに該当する大学生と、専門学校の本科生および高等専門学生4・5年生が対象
国際学生証が必要だそうです。
》 中国・四川大地震、被害の大きさがだんだん明らかになってきているようで。各社の特集ページ:
現時点 (5/13 15:30) でも 9000 人を越える死者が確認されているようだが、大規模地滑り、四川省綿竹市で1万人生き埋め…新華社報道 (読売, 5/13) なんて話もあるので、死者数は今後さらに増えてしまいそうだ。 地震発生は 5/12 14:30 ごろだそうだが、 Joint Workshop on Security 2008, Tokyo での林先生の話ではこんな感じだった。
中国政府から派遣要請が来ないので動けないという話があるみたいなのだけれど、どんどんタイムリミットが近づいているんだから、中国政府はばんばん援助を求めなさいってば。「戦略的互恵関係」って言ったばっかじゃん。
北京も揺れた、という話がありましたが、規模、阪神の20〜30倍 過去にも多発 (asahi.com, 5/13) によると、長周期地震動だった模様。
震源から1500キロも離れた北京で高層ビルが揺れたのは、ビルが影響を受けやすい長周期地震動によると見られる。日本列島と違って、しっかりとした地盤が広がっており地震波が遠くまで伝わりやすかったようだ。
》 毎日新聞が北海道での夕刊発行を8月末で廃止 (読売, 5/13)。ついに毎日もですか。
》 ネットワークセキュリティ Expert 8 (技評, 5/16 発売) が出るそうです。
》 エコナビ2008:三菱UFJシステム障害 原因は単純ミス (毎日, 5/13)
「他行のATM(現金自動受払機)経由の取引は盲点だった。想像力が及ばず、リハーサル項目からも抜け落ちていた」。三菱東京UFJ銀の幹部は統合作業の不備を認めた。
テストしてなかったってアナタ……。
》 Brute-force SSH Attacks on the Rise (SANS ISC, 5/12)。手元でも増えてます。
》 欠陥ガラス固化体をこれ以上つくるな アクティブ試験はやめよ (美浜の会, 5/12)、原子力安全・保安院への要望書(確定案4月28日) (美浜の会, 4/28)
六ヶ所再処理工場のアクティブ試験でガラス固化体の製造試験が行われた結果、その固化技術に根本的な欠陥のあることが明らかになりました。ガラス固化工程は昨年11月4日に開始されたものの、白金族の蓄積のために、2ヶ月もたたない12月27日に運転停止に追い込まれ、その後、内部点検に4ヶ月近くもかかっています。
事前のモックアップ試験や化学試験に基づいて立てたはずの運転基準が、初期の段階で早くも破綻しました。これら準備的試験の結果を踏まえた判断から、アクティブ試験に進むことを決めたはずなのに、この結果は、その判断が間違っていたことを示しているのではないでしょうか。
》 映画「ヒバクシャ」上映会 5月14日 (lotusroots)。2008.05.14、大阪府大阪市、1300円。
》 Dell Vostroのキーボード配列問題、公式ブログで解説 (slashdot.jp, 5/13)。このキーボード。すげ〜、ありえね〜。さすがは DELL クオリティ、 コンピュータ界の T-34 。動かすにはハンマーが必要。
いや実際、手元にも、「HDD が壊れたので交換しようと思ったら HDD 固定用のパーツが人力では外れない」とかいう DELL サーバがあったりするんだよね。 仕方ないので木槌買ってきたよ (実話)。 まぁ、「どうせ T-34 ですから」と思えば腹も立たないのですが。 MADE IN TOKYO と比べちゃ駄目だよね。 (指が勝手に MAID IN TOKYO と打っていて愕然とした今日このごろ)
》 On Trusted Computing … Part I (McAfee blog, 5/6)。TPM 話その 1。
》 IE8 Security Part II: ActiveX Improvements (IEBlog, 5/7)
など……
》 情報セキュリティに関連するソフトウェアの取扱いに係る法律上の位置付けに関する調査 (IPA, 5/12)。内容はこうだそうです:
》 Installing Branded IE7 on Windows XP Service Pack 3 (IEBlog, 5/12)。カスタム版 IE 7 に注意。
》 ドングリも驚く「ドングリ残地」の惨状を見てきた (保坂展人のどこどこ日記, 5/12)
》 Updates: Autoruns v9.2, Process Monitor v1.33, AccessChk v4.1 (Sysinternals Site Discussion, 5/12)。Autoruns に import / export 機能がついた!
Wonderware SuiteLink サービス (slssvc.exe) に欠陥があり、remote から攻略パケットを送られるとサービスが停止してしまう。 CVE-2008-2005
patch が出ているので適用すればよい。関連:
HMI、SCADA、製造実績収集、実績解析、リソーストラッキング、バッチ処理など、産業用オートメーション開発のための統合環境として、世界各国で高い評価をいただいている「Wonderware製品」と、キヤノンITソリューションズが長年に渡り蓄積してきた、豊富な経験と高いノウハウとをあわせ、産業用オートメーションシステムの構築を強力にサポートします。
》 鳥インフル拡大止まらず 韓国、1カ月で全土に (東京新聞, 5/9)、 ソウル、鳥インフルの拡大防止で全家禽類を処分 (CNN, 5/12)
》 ブリヂストン、L.ハミルトン特有のタイヤ問題を指摘 (Yahoo, 5/12)
ブリヂストンのスポークスウーマンは (中略)「おそらく、彼はそのドライビングスタイルで右フロントタイヤに多くの負荷をかけるドライバーだと思われます」と、タイヤの問題を引き起こす原因はL.ハミルトンのドライビングスタイルにあると推測している。また、問題は使用されるコンパウンドではなく、タイヤ構造だとも語っている。 (中略) 来季はレギュレーション変更でスリックタイヤが導入されるため、L.ハミルトンのこういった問題は発生しないと見られている。
》 You cannot access the Internet through a proxy server when you use a 32-bit version of Internet Explorer on a computer that is running a 64-bit version of Windows (Microsoft KB952031)。回避策が示されている。
》 You may experience severe video degradation and a Stop error when you connect a USB Webcam to a Windows XP-based computer (Microsoft KB949033)。patch があるそうです。
》 迷惑メールフィルターの性能比較サービスが登場 (日経 BP, 5/12)
》 Windows XP SP3適用した一部PCで再起動が繰り返される不具合 (Internet Watch, 5/12)
マイクロソフト広報部では、非Intel製CPUを搭載する一部のPCで、SP3をインストールする際に再起動が繰り返される事象を把握しているとコメント。
いまだに Intel outside は地雷なのか……。
》 JASRAC独占、なぜ崩れないのか——JRCの荒川社長に聞く (ITmedia, 5/12)
》 ファイル共有ソフトの対策協議会、ACCSや通信事業者団体などが設立 (ITmedia, 5/12)。なぜ今頃かと思ったら、
警察庁の「総合セキュリティ対策会議」が3月にまとめた報告書(PDF)の提言を受けて設立した。
》 P2Pの研究会も「青少年ネット規制法案」に反対 (ITmedia, 5/12)
》 Yahoo!検索「硫化水素 自殺」で自殺予防ページへのリンク (Internet Watch, 5/12)。すばらしい。検索結果がまるで違う。 Yahoo!、 Google。
》 InterScan Messaging Security Appliance 7.0 Service Pack 1 公開のお知らせ (トレンドマイクロ, 5/12)
》 宣伝下手な日弁連〜人権の擁護者として堂々と語れ! (情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊), 5/8)。当番弁護士話。
この当番弁護士制度には、最近まで国費が出ておらず、完全に弁護士会及び弁護士がボランティアとして行っていた。司法改革制度の中で、段階的に国費が投入されるようになっているが、それでも「死刑または無期若しくは長期3年を超える懲役または禁固の事件」が対象に過ぎない。それ以下の事件については、結局、国費は出ない…。
(中略)
弁護士会は、そのような活動についても、もっと市民に分かってもらえるよう努力するべきだ。堂々と宣伝し、本来、国費をつけるべき部分は国費をつけるよう市民に訴えかけるべきなのだ。
そういえば、冤罪 File No.02 が出ていました。
》 空中分解したコロンビア号の実験データ入りハードディスクを復元 (slashdot.jp, 5/8)。すごいもんだね。
》 福田総理のパロディポスターのキャッチコピー思案中 (関組長の東京・永田町ロビー活動日記blog版, 5/12)。誠実に、着実に、うば捨て実行中。
》 CanSecWest 2008参加レポート - Part 1 (高橋晶子のセキュリティ漂流記, 5/12)
VMSafe APIを利用することで、従来ゲストOS上で動作させていたセキュリティエージェントを外出しして、セキュリティエージェント専用のゲストOSとして動作させることが可能となります。セキュリティエージェントはVMSafe APIを利用して、HyperVisor経由でゲストOSのメモリにアクセスし、マルウェアや攻撃の検出を行います。これにより、従来のエージェント型の対策であった問題が解決できるようになるとのことです。
- アンチウィルスが認識できないパッキング手法が使われた場合、マルウェアをアンパックできず、検出できない
- サービスをExploitされ、コードインジェクションが行われると、メモリがページアウトしない限り、検出不可
- OS上で動作するエージェントは、何らかの手段で停止されてしまう可能性がある
》 推定世界人口、6,666,666,666人を超える (slashdot.jp, 5/12)。なおも増加中。
》 マカフィー,盗難データの価格リストを発見--口座ログイン情報の値段は? (日経 IT Pro, 5/12)
》 米国のセキュリティ研究者、新タイプのルートキットをBlack Hatで発表へ 「OSではなくSMMで稼働する、きわめて検知困難なソフト」 (computerworld, 5/12)、System Management Mode (wikipedia)
》 三菱東京UFJ—セブン銀、ATM取引障害2万件 (asahi.com, 5/12)。三菱東京 UFJ システム統合ねた。これはどう考えても「この程度の状況で済んでいる」ことを誉めるべきであって……ねぇ。99.9% くらいうまくいってるってことでしょ。違うの?
……違ったみたい: 三菱東京UFJ銀のATMでゆうちょ銀などに入金できない新たなトラブル、電文仕様の不一致で (日経 IT Pro, 5/12)
》 言論を支配せよ 〜“プーチン帝国”とメディア〜 (NHK, 5/12 放送予定)。今日の NHK スペシャル。
》 ビルマ・サイクロン被災者緊急支援基金のお願い (日本ビルマ救援センターからのお知らせ, 5/8)。 国連機関、死者・不明32万人と推計 サイクロン被害 (asahi.com, 5/12) だそうで……。
》 【特別レポート】 32bit Windowsの管理外領域をRAM Diskに使う (PC Watch, 5/12)。昔は 640kB の壁に苦しんだものだが、3GB を壁だと言う時代なのですね……。
》 New Malware Prevalence April 2008 (Panda Research Blog, 5/9)
One of the latest key trends to watch out for is the rapidly increasing use of 'private' purpose-made packers and multi-layered packers. Also especially worrying is the ever-increasing use of "virtualization obfuscators" such as EXECryptor and Themida.
private や multi-layered が急激に増えているそうで。multi-layered というのは、多重に pack してあるってことかなあ。 あと、EXECryptor や Themida などによる、仮想化環境で普通じゃない動きをする奴とか。
》 “Drive-by Download” Takes A More Literal Meaning (trendmicro blog, 5/9)。POWERED by HONDA。http://www.honda.co.th がヤラレたそうで。
》 「富士通の開発ミスの全責任は東証にある」とみずほ証券、株誤発注裁判 (日経 IT Pro, 5/9)。東証といえばダイモス…… (字が違う)
》 エンドユーザーが感じる「セキュリティ,ここが不満」 第1回:「なぜUSBメモリーが使用禁止?」に,システム管理者はどう答えるべきか (日経 IT Pro, 5/12)。誰かと思ったらはまもとさんだった。
2007年3月に個人情報保護のガイドラインが改定され,情報漏洩させても暗号化などのセキュリティ対策を適切に行っていれば,免責されることがあると例示されている。
「事実関係などの公表を省略しても構わない」だけであって、「免責」ではないのでは……。
》 「発電コスト5円/kWhが可能」,米ベンチャーが集光追尾型太陽電池を開発 (日経 Tech On, 5/9)。モジュール変換効率 37.5% だそうです。
変換効率は高いが,レンズや集光による発熱を放熱するヒート・シンク,および追尾装置などの重さや体積が大きいことが課題となっている。このため,日本の家屋の屋根に載せて使う用途には不向きとされている。
地面置き用ですかね。シャープもやっているそうで。
2008年5月のセキュリティリリース予定 (日本のセキュリティチーム, 2008.05.09)。
そのほか、JETの更新も予定しています。どんな更新かは、たぶん皆様のご想像のとおりです。
やはり……。
Microsoft Desktop Optimization Pack、確かに興味深いですね。ライセンスはと……
Microsoft Desktop Optimization Pack for Software Assurance (MDOP) は、Windows デスクトップのソフトウェア アシュアランスのユーザーが利用できる追加のサブスクリプション ライセンスです。MDOP をご契約すると、MDOP に含まれる全製品 (SoftGrid Application Virtualization、Asset Inventory Service、Advanced Group Policy Management、Diagnostics and Recovery Toolset、System Center Desktop Error Monitoring) を契約満了までご利用いただけます。
MDOP は Enterprise Agreement、Enterprise Subscription Agreement、Select、Open Value、School Agreement のいずれかのボリュームライセンスで契約し、ご利用していただけます。
MDOP は Windows デスクトップ オペレーティング システムのソフトウェア アシュアランスを保有しているユーザーの場合、Select ライセンス A の契約で、デスクトップあたり年額 1,400 円 (参考価格) でご購入いただけます。
マイクロソフト ソフトウェア アシュアランスですか……。
2008.05.06 付で Acrobat / Adobe Reader 7.1.0 がようやく公開されました。 APSB08-13: Security Updates available for Adobe Reader and Acrobat 7 and 8 (Adobe)。Suzuki さん情報ありがとうございます。
関連: Adobe Updaterに惑わされていませんか?Adobe Reader 8以外にも重大なセキュリティホールあり (日経 IT Pro, 2008.05.12)
》 皇宮警察の内部資料、2ちゃんに流出 (asahi.com, 5/10)
》 Windows XP SP3を適用することに伴う不具合やメーカ情報、blog情報に関してのリンクまとめなど (インフラ管理者の独り言, 5/10)
》 JIS Q 15001:2006 の 8項目 (水無月ばけらのえび日記, 5/8)
》 EUSecWest アジェンダ (高橋晶子のセキュリティ漂流記, 5/10)
》 事故と同型のエスカレーター、全国で緊急点検へ 国交省 (asahi.com, 5/11)
》 PCキーボードは便座より不潔? ばい菌、英誌が調査 (asahi.com, 5/11)。俺も掃除しよう……。
》 SeedC社オンラインゲーム公式サイト改竄 (リネージュ資料室)。リネージュ資料室さん情報ありがとうございます。 www.ririwow.cn でぐぐると例によってたくさん出てきますね。 関連:
yl18.net
www.bluell.cn
www.kisswow.com.cn
www.ririwow.cn
winzipices.cn
》 ジュネーブ・国連人権理事会の報告(海渡雄一さん) (保坂展人のどこどこ日記, 5/11)
》 【書評・感想のご紹介】マスコミはなぜ「マスゴミ」と呼ばれるのか−権力に縛られたメディアのシステ… (情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊), 5/11)。 amazon 遅過ぎなので、キャンセルして bk1 に発注した。
》 国連人権理事会の新人権審査制度「UPR (普遍的定期的審査)」による日本の審査が行われた
人権軽視国家日本に楔を打ち込むにはまだまだ時間がかかりそう。
》 産業構造審議会情報セキュリティ基本問題委員会 中間とりまとめ(案)〜企業における戦略的な情報セキュリティガバナンスの確立に向けて〜に対する意見公募について (e-gov, 5/3)。締切 6/2。e
》 「Winnyユーザーはまだ30万人もいる」、ネットエージェントの調査 (日経 IT Pro, 5/9)
》 「当たり前」と思わず,必ず確認する習慣を (日経 IT Pro, 5/9)
アメリカ国内の中でも,何が「当然」なのか,基準をどこに設定したらよいのか,コンセンサスが取れていないことが多くあります。だから口約束をしても,後日,「言った」「言わない」でもめることもあり得るため,合意内容を文書に残しておくことの重要性が説かれるのでしょう。
》 対中政策に生き残りをかける自衛隊〜将来の陸自のトップエリートが敵視戦略構想 (情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊), 5/10)。 なんつーか……いまだにこんな古い感覚でやっているんですかね、自衛隊という組織は。
》 ついに阪神国道事務所の「ドングリ残地」視察へ (保坂展人のどこどこ日記, 5/9)
》 我が青春に悔いなし 「土井・不破・中曽根鼎談」 明日放送 (保坂展人のどこどこ日記, 5/10)。明日のサンプロ。
》 リムーバブルメディアに注意、「USBウイルス」が3カ月連続“トップ” (日経 IT Pro, 5/9)。この手のウイルスに対するマカフィーの対応がけっこう弱いのも手伝って、実は学内でも流行ってるんだよなあ。
》 マイスペース、ユーザーのプロファイルを他SNSと共有へ MySpace上でデータ変更すると他サイトでも自動更新 (computerworld, 5/9)
》 グーグル、年次株主総会で人権ポリシーの変更案2件を否決 一部の株主は中国での事業活動のあり方を問題視し、否決理由に納得せず (computerworld, 5/9)
》 個人情報の保護に関する法律施行令の一部を改正する政令 (まるちゃんの情報セキュリティ気まぐれ日記, 5/9)
=====
不特定かつ多数の者に販売することを目的として発行され、かつ、不特定かつ多数の者により随時に購入することができるもの又はできたもの
=====
が個人情報取扱事業者に該当するかどうかの判定をする時から除くことになりましたね。。。これで、市販されている国立印刷局の職員録を買った瞬間に個人情報取扱事業者になるという理不尽なことがなくなることになりますね。。。
》 終盤を迎えつつあるSCO訴訟 (Open Tech Press, 5/9)。まだ続いていたのか……
》 神戸大の遺伝子組み換え菌垂れ流し、6年前から常態化 (読売, 5/10)
》 【小ネタ】ピーポ君Tシャツ販売で商標権侵害で書類送検の件 (栗原潔のテクノロジー時評Ver2, 5/10)
販売差し止め請求であれば故意でなくてもできるのですが、刑事罰の適用には故意が要件となっているので、取り調べで侵害者がピーポくんが登録商標と知ってやりましたとでも言わない限り、この件は不起訴になりそうな気がします。
関連: 偽ピーポくんTシャツ販売容疑 会社員3人を書類送検 (asahi.com, 5/10)。この程度で「偽」扱いかい……。新宿署の辞書にはパロディという文字はないのだろうなあ。asahi.com の報道ぶりもひどすぎなのだが。
》 ほぼすべてのBSDに存在してきたseekdir()のバグが25歳で死す (slashdot.jp, 5/9)
》 鳥インフル:ヒト感染、15分で判定 世界初のキット開発 (毎日, 5/10)
》 ミャンマー軍事政権が国民投票強行、被災者置き去り (読売, 5/10)、ミャンマー支援、割れる対応…国連でも足並みそろわず (読売, 5/10)、 米軍の支援機1機の着陸、初めて認める ミャンマー軍政 (CNN, 5/10)
》 宇宙基本法案:今国会で成立へ NASA想定、新組織を創設 (毎日, 5/9)、 宇宙防衛解禁 衆院内閣委で基本法案が可決 (産経 MSN, 5/9)
8日の内閣委理事会で、自民、公明両党が昨年6月に提出したほぼ同内容の法案を取り下げ、新たに「宇宙局」(仮称)創設を含めた法案を民主党と3党で共同提出し、質疑、採決を行うことで合意した。3党の賛成多数で可決される見通し。
関連: 第169回国会 議案の一覧 (衆議院)
》 コバライネンのクラッシュ原因は製造上の問題か (Yahoo, 5/10)
チームにエンジンを供給しているメルセデス・ベンツの競技責任者であるノルベルト・ハウグは、製造段階での問題によって、左フロントのホイールリムが破損したとドイツのメディアに明かしたのだ。(中略) マクラーレンのホイールは、日本のエンケイ株式会社が供給している。同社は現在、F1用製品の製造およびテスト工程の見直しを行っていると見られている。
関連: FORMULA 1 (エンケイ株式会社)
》 三浦氏の移送不要 ロス郡地裁第2回審理 (中日, 5/10)
裁判官は、同じ事件で再び訴追されない一事不再理の原則は「憲法で規定された被告の権利」と指摘。三浦元社長本人の出廷を求める検察側主張を「遠距離移送は経費面でも意味がない」と退けた。
緊急 x 3、重要 x 1。どうやら Jet の件が直りそうな予感。
2008年5月のセキュリティリリース予定 (日本のセキュリティチーム, 2008.05.09)。
そのほか、JETの更新も予定しています。どんな更新かは、たぶん皆様のご想像のとおりです。
やはり……。
Microsoft Desktop Optimization Pack、確かに興味深いですね。ライセンスはと……
Microsoft Desktop Optimization Pack for Software Assurance (MDOP) は、Windows デスクトップのソフトウェア アシュアランスのユーザーが利用できる追加のサブスクリプション ライセンスです。MDOP をご契約すると、MDOP に含まれる全製品 (SoftGrid Application Virtualization、Asset Inventory Service、Advanced Group Policy Management、Diagnostics and Recovery Toolset、System Center Desktop Error Monitoring) を契約満了までご利用いただけます。
MDOP は Enterprise Agreement、Enterprise Subscription Agreement、Select、Open Value、School Agreement のいずれかのボリュームライセンスで契約し、ご利用していただけます。
MDOP は Windows デスクトップ オペレーティング システムのソフトウェア アシュアランスを保有しているユーザーの場合、Select ライセンス A の契約で、デスクトップあたり年額 1,400 円 (参考価格) でご購入いただけます。
マイクロソフト ソフトウェア アシュアランスですか……。
実際に出たもの:
MS08-026 - Microsoft Word の脆弱性により、リモートでコードが実行される (951207)
対象: Office 2000 / 2002 (XP) / 2003 / 2007, Word Viewer 2003, Word/Excel/PowerPoint 2007 ファイル形式用 Microsoft Office 互換機能パック, Office 2004 for Mac, Office 2008 for Mac
MS08-027 - Microsoft Office Publisher の脆弱性により、リモートでコードが実行される (951208)
対象: Publisher 2000 / 2002 (XP) / 2003 / 2007
MS08-028 - Microsoft Jet Database Engine の脆弱性により、リモートでコードが実行される (950749)
対象: Windows 2000 / XP / Server 2003
MS08-029 - Microsoft Malware Protection Engine の脆弱性により、サービス拒否が起こる (952044)
対象: Windows Live OneCare、Antigen for Exchangn / SMTP Gateway、Windows Defender、Forefront Client Security、Forefront Security for Exchange Server / SharePoint
rdesktop 1.5.0 (最新のリリース版) 以前に複数の欠陥。
Multiple Vendor rdesktop iso_recv_msg() Integer Underflow Vulnerability (iDefense, 2008.05.07)、CVE-2008-1801
Multiple Vendor rdesktop process_redirect_pdu() BSS Overflow Vulnerability (iDefense, 2008.05.07)、CVE-2008-1802
Multiple Vendor rdesktop channel_process() Integer Signedness Vulnerability (iDefense, 2008.05.07)、CVE-2008-1803
いずれも CVS 版では修正されている。関連:
ただなぁ……。エスカレータの場合、多くの利用者が正しく使ってくれないという問題がそもそもあるわけで……。マスメディア各社には、そういう部分も照らすような報道を期待したいなあ。
》 Share にサンライズ作品をアップロードしていた者 3 名をおなじみ京都府警が逮捕。3 名とも容疑を認めている模様。
》 司法解剖こぼれ話—もう一つの医療崩壊 (日経 Medical Online, 5/2)
》 Lancet誌から: 中国の鳥インフルエンザのヒト-ヒト感染は限定的 ウイルスは完全にトリ型を維持 (日経 Medical Online, 5/9)
》 Windows XP SP3 / Vista SP1 における VirusScan Enterprise 8.0i / 8.5i のサポート状況についてマカフィーから返事が来たので、このへんに置いておきますね。概要は以下のとおり。
》
火山噴火で起こった終末のような光景が撮影される
(gigazine, 5/8)。阿蘇山チャイテン火山大噴火。
》 最近の改竄事件でMicrosoft SQL Serverが狙われる理由 (水無月ばけらのえび日記, 5/8)
》 硫化水素情報、延べ76件に削除要請 56件を削除 (産経 MSN, 5/8) って、「削除」したトコでも「キャッシュ」にまるまる残ってますがな……。
》 緊急直言 胡錦濤主席の早大訪問歓迎せず (早稲田大学 水島朝穂のホームページ, 5/8)。 「胡錦濤氏、早稲田で講演」の実態。
一般に、外国の賓客が来学し、講演を行うときは、事前に教職員に対して参加を募る案内が届く。限られた範囲の人々を集めるような講演会でも、関連科目の担当教員には招待状が来る。学生の参加を募ることもある。しかし、今回は、講演会があることすら伏せられ、前日になっても公式ホームページに情報提供は一切ない。少なくとも私の所属する法学部の中国語関係の教員に対して講演会への参加案内はなかった。法学部がそうなのだから、全学的に中国関係の教員・研究者に参加を呼びかけるということはなされなかったとみてよい。全学に中国語を履修する学生はたくさんいるが、そういう学生たちに講演会への参加がアナウンスされることもなかった。大隈講堂に入れる早大生は、1998年11月の江沢民主席来学時のような、一般公募の学生たち(その個人情報の扱いをめぐって訴訟にまで発展したところの)ではなく、40人前後の「身元の確かな」中国留学経験者だけである。彼らには、事前に「政治的な質問はしないように」という趣旨のことが伝えられたようである。
そして、明日、大隈講堂の一階前よりの座席を埋め尽くすのは、胡錦濤主席と一緒に来日した中国共産主義青年団の精鋭200人とみられている。昨日、軽井沢で静養した彼らは、元気いっぱいで「警護任務」につく。胡錦濤氏はこの青年団の出身で、1984年にその第一書記(最高指導者)に登りつめた人物である。中国共産党のエリート養成機関であり、まさに彼らは胡錦濤氏の「親衛隊」といってよいだろう。この親衛隊があたかも学生の聴衆のように拍手を送る。明日の夕方のニュース映像には、早大生が拍手しているように映るのだろうが、中国製の「サクラ」である。
このように、 早大の教職員も学生もあずかり知らないところで、「早稲田大学は、胡錦濤主席を歓迎する」という行事がとりおこなわれる。これは相当な疑問符である。
なんじゃこりゃ……聖火リレーの青服じゃあるまいし。キモい、キモすぎる。
関連:
早大の学生や教職員ほか、中国からの留学生が聴講。早大OBの福田康夫首相も出席した。……。
今回の訪日 + 首脳会談って、双方ともどうとでも取れるようなことを言ってばかりのようだし、結局のところ何も決まらなかった (決めれなかった、決めるつもりがなかった) ということなんですかね。まさに「友好ムード」だけ。ならばいっそのこと、福原選手が卓球するよりは、ムーディ勝山にムード歌謡を一曲披露してもらった方がよかったんじゃないのか。「右から来る聖火ランナーを左に受け流すの歌」とか。 選手村がアレな件とか、ちゃんと言っておいてほしいことがあるんですけど、「友好ムード」の中でどこまで言ってるんだろうなあ。
》 放射性物質装置、川に捨てる 窃盗容疑で関連会社員逮捕 (asahi.com, 5/8)。放射性同位元素 (イリジウム 192) 盗難話のつづき。
》 ファイル形式にまつわるセキュリティ・ホールを追い求める (日経 IT Pro, 5/8)。スピア攻撃言うな。
》 5月13日の「再議決」は自民党道路族の存在証明か (保坂展人のどこどこ日記, 5/7)
13日に与党は、道路整備財源特例法を三度目の衆議院「再議決」で押し通そうとしているが、かたや「一般財源化」で世論をなだめつつ道路特定財源を10年間「死守」する法律を遠そうとするなんて、ムチャクチャだ。
この間、福田政権と与党は口を開けば、「与野党協議」「与野党協議」と言ってきたが、4月30日に衆議院で「再議決」をしておいて、その日が「与野党協議」の開催日だったとは羊頭狗肉もはなはだしい。
》 国内データセンターの総消費電力量、2007年度は57億Kwhに 2012年度には倍近くの107億Kwhへの拡大を予想 (computerworld, 5/7)
》 米Google、オープンソースのセキュリティを推進するoCERTに出資 (Open Tech Press, 5/7)。関連: Contributing To Open Source Software Security (Google Online Security Blog, 5/5)
》 「手つかずと食べ残し、違う」船場吉兆の湯木社長 (asahi.com, 5/8)。やっぱり閉店すべきだと思うし。
》 ようやく試せる"Mac on Mac" - Parallels Server for Mac OS X β4が公開 (マイコミジャーナル, 5/7)
》 2008 IRPSレポート【メモリ編】 IntelとMicronがマルチレベルNANDフラッシュの不良を解析 (PC Watch, 5/7)
》 2008 IRPSレポート【ソフトエラー編】 メモリで複数のビットが反転するソフトエラー (PC Watch, 5/2)
》 [WSJ] AMD、Intelの「不正行為」主張する文書提出 (ITmedia, 5/7)
》 NHK、「かぐや」のハイビジョン映像公開 (ITmedia, 5/7)。ようやくですか。
》 ゲイツ氏来日、Yahoo!買収断念や「Windows 7」語る (ITmedia, 5/7)。ビル・ゲイツも老けたなあ。関連:
ゲイツ会長は今回の会見で、日本における2つの新たな施策について発表した。1つは、Windows Media Center(WMC)における地デジ対応。そしてもう1つは、今年2月に米国で発表していたDreamSparkプログラムを、日本でも開始するということだ。DreamSpark、「いつから」という話はなかったようだけど、近々なのでしょう。
地デジ対応については、日本のPCメーカーから要望されていたもので、来月にもその詳細について日本で発表することを明らかにした。
》 第6回ばりかた勉強会のお知らせ。フォレンジック話。 2008.05.31、福岡県福岡市、1000円。
ベトナム語版 Firefox 2 用ベトナム語言語パックにダウンローダ混入。
The Vietnamese language pack for Firefox 2 contains inserted code to load remote content. This code is the result of a virus infection, but does not contain the virus itself. This usually results in the user seeing unwanted ads, but may be used for more malicious actions.
Everyone who downloaded the most recent Vietnamese language pack since February 18, 2008 got an infected copy.
Bug 432406 - Virus found in Vietnamese language pack によると、ヘルプファイル (*.xhtml) に <script> タグ (HTML.Xorer) が挿入されていたそうで。Mozilla の中の人達って、配布前にウイルスチェックしていないのでしょうか。
ダウンローダが混入したのは「ベトナム語版 Firefox 2」ではなく「Firefox 2 用ベトナム語言語パック」でした。また、Bug 432406 によると、配布している addon を毎日再スキャンすることを検討中のようです。西村さん情報ありがとうございます。 現在 https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/5954 へはアクセスできなくなっているようです。
Windows XP SP3 対応の Boot Camp。
重要:Windows XP Service Pack 3 (SP3) をインストールする前に、Boot Camp 2.1 のインストールが必要です。
これを適用しないと、「ハードディスク残量が4MB不足しているという意味不明のエラーが出る」そうです。濱田さん情報ありがとうございます。関連:
》 Snort 2.8.2 Release Candidate Now Available (snort.org, 5/6)
》 OSSEC v1.5 released (snort.org, 5/2)
》 パスワードは「8文字以上」が当たり前!? (日経 BP, 5/7)。アンケートの取得方法がさっぱりわからないので、数字自体はどうとも判断しようがないのだが、
今回のアンケート結果では,パスワードを前回変更した時期が「1カ月以内」が26.2%,「3カ月以内」が21.1%だった(図1)。つまり,約半数の人がPCI DSSに定める90日でパスワードを変更していることになる。パスワードの定期的な変更が定着しつつある姿が読み取れる。一方,2割の人が「わからない」,1割の人が「1年以内」と回答するなど,セキュリティ運用が甘いシステムの存在も浮かび上がった。
「パスワードの定期的な変更」が「1年以内」だと「セキュリティ運用が甘い」のか? それって本当?
文字数は,「9文字以上」(29.6%)と「8文字」(37.2%)の合計で,7割近くに上る(図2)。
多くの人は Windows を使っているのだろうから、回答項目は「15 文字以上」「9〜14 文字」「8 文字」「7 ……」とすべきだと思うのだよなあ。 KB299656の「方法 3」。
最近は,添付ファイルにパスワードを設定するケースも増えてきた。添付ファイルにパスワードを設定するのは,ネットワークの盗聴対策という以上に,本来送るべきでないアドレスに誤送信してしまった場合に送信先の人に不用意にファイルを閲覧させないためである。この場合,添付ファイルとパスワードを別々のメールで送信するという運用になる。
私はそういう会社を 1 社しか知らないのだが、「これって意味あるの?」といつも思う。両方とも同じように誤送信する状況は無視していいのだろうか。
》 児童ポルノ単純所持違法の国での無罪判決 (崎山伸夫のBlog, 5/7)
》 単純所持刑罰化ならウイルス罪を同時施行しないとセキュリティバランスが悪化する (高木浩光@自宅の日記, 5/5)
》 [支えあって子育て]もう一つ予防接種 今夏から細菌性髄膜炎にも (読売, 4/7)。乳幼児期の細菌性髄膜炎のうち、「インフルエンザ菌 b 型」(Hib、ヒブ) を原因とする Hib 髄膜炎 (「小児の病気の中では重大な結果を招く怖い病気の一つ」) のワクチンが、この夏からようやく日本でも一般に利用できるようになる模様。しかし「任意接種」のために 3 万円程度の費用が必要になる模様。欧米では 10 年以上前から「公的接種が常識」なものであるにもかかわらず。 今すぐ接種したい場合は、個人輸入のワクチンを接種してくれるところに行くしかない。
Hibワクチンは、1980年代後半から先進国で普及し、現在、開発途上国を含めた世界100か国以上で使われている。導入した国では髄膜炎患者が激減し、すでに「過去の病気」となった。(中略) 富樫武弘・札幌市立大学看護学部客員教授(感染症学)は「予防接種の普及によって髄膜炎の被害を減らすには、予防接種法で公費負担がある定期接種に位置づけるべきだ」と主張する。世界保健機関(WHO)も1998年、Hibワクチンを「乳幼児の定期接種に加えるべきだ」という見解を発表し、すでに90か国以上が実施している。
日本小児科学会や患者会などの要望で、今年1月にようやく認可され、今月か来月には輸入、販売体制が整い供給できるとされていた。遅れた理由について、第一三共は「日本での販売前にワクチンの品質を検査する国家検定の準備作業に手間取っているため」としている。この時点では「来年3月以降」。
また厚生労働省か……。「少子化対策」が聞いてあきれる。いや、細菌性髄膜炎というものの存在自体、今朝のとくダネ!ではじめて知ったのですが……。
乳幼児期の細菌性髄膜炎の原因菌のうち、Hib に次ぐ割合を占める「肺炎球菌」に対抗できる多価タンパク結合肺炎球菌ワクチンも日本では未承認 (2007 年に承認申請済)。
》 “iPod課金"の対象機器や上乗せ額、明日「文化庁案」提示へ (Internet Watch, 5/7)。天下り先は全力でサポートします!
》 Yahoo!、Microsoftの買収断念にコメントを発表 (Internet Watch, 5/7)、 ヤフー株価、買収交渉決裂後に急落も、反転上昇へ (CNET, 5/7)
》 Microsoft、Windows XP SP3をWindows Updateで配布開始 (PC Watch, 5/7)。ダウンロード: ネットワーク インストール パッケージ、 ISO イメージ。
Dynamics RMSを使用している場合は、データ損失や通信障害、機能の損失などが発生するため、将来にリリースが予定されている修正プログラムを適用してからSP3をインストールするようリリースノートで指示している。
Dynamics RMS 利用者はまだ XP SP3 をインストールしないでね、と案内してお茶を濁しましたか……。
さっそく手元の PC にも入れてみた。VirusScan Enterprise 8.5i 動作環境 (マカフィー) には Windows XP SP3 はないのだが、手元では特に問題は起きていない。もっとも、 使いはじめて 30 分なのだが……。
》 米Yahoo!が検索時に危険なサイトを警告、米McAfeeと提携して新機能 (Internet Watch, 5/7)。US Yahoo! の検索機能に SiteAdvisor が組み込まれたそうで。
》 A monitor that reports information to the operating system by using EDID version 1.3 or a later version may behave unpredictably in installations of Windows that support EDID version 1.1 (Microsoft KB951573)。Windows は Vista を含めて EDID 1.1 をサポートしているが、EDID 1.1 と 1.3 との間には非互換な部分があるため、EDID 1.3 をサポートするディスプレイを接続すると不具合が発生することがある模様。
》 The Server service and the Workstation service do not start in Windows 2000, and you receive a "The specified file could not be found" error message (Microsoft KB951025)。ウイルスとかにヤラレるとこの状況になることがある模様。対応策が記載されている。
》 麻疹(はしか)の患者発生に伴う注意喚起 (龍谷大学, 4/28)。深草か……。
》 MIAUが「インターネットの教科書」作成へ、子供・保護者向けに (Internet Watch, 5/2)。関連:
》 経済産業省 パブコメ 「電子商取引及び情報財取引等に関する準則改定案」 (まるちゃんの情報セキュリティ気まぐれ日記, 5/6)
》 ロシア:人身売買撲滅への新たな戦い (JANJAN, 5/3)
》 北京オリンピック観戦に行く先輩弁護士たちへのお願い〜この記事を伝えてほしい (情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊), 5/6)。 これか: 〈北京五輪百日前:中〉「五輪の囚人」 中国活動家、人権訴え「国家転覆扇動罪」 (asahi.com, 4/28)。奔流中国21というシリーズだそうで。
》 IE and Windows XP Service Pack 3 (IEblog, 5/5)
we strongly recommend uninstalling IE8 Beta 1 prior to upgrading to Windows XP SP3 to eliminate any deployment issues and install IE8 Beta 1 after XPSP3 is on your machine.
XP SP3 をインストールする場合は、その前に IE8 Beta 1 をアンインストールしてね。XP SP3 インストール後、IE8 Beta 1 を再インストールしてね。
XP SP2 + IE7 の環境に XP SP3 をインストールすると IE7 をアンインストールできなくなるけど、IE7 をアンインストールする必要なんてないのがふつうなので別にいいよね。あとでアンインストールしたくなるかもと思うなら、上記の IE8 Beta 1 の場合と同様に作業してね。
》 国会前に咲く菜の花と公共事業チェック議員の会 (保坂展人のどこどこ日記, 5/6)
》 東芝のダム管理用ソフトの一部流出 (フジサンケイ ビジネスi / CNET, 5/2)、 ダム管理用コンピュータのソフトウェアの一部情報のインターネットへの流出について (東芝, 5/1)
》 主権者として最高裁に抗議しよう!〜長沼ナイキ事件判決の裏側で裁判官の独立蹂躙 (情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊), 5/6)、 長沼ナイキ事件 (ウィキペディア)
》 PCから犯罪の証拠を引き出すマイクロソフトのUSBドライブ「COFEE」 (gizmodo.jp, 5/5)。元ねた: Microsoft device helps police pluck evidence from cyberscene of crime (Seattle Times, 4/29)。なんだ地元ねたじゃん。
》 硫化水素で自殺するための情報をネット上から削除するべきか否か? (gigazine, 5/6)。「硫化水素自殺」を減らす事だけ考えるのではなく、「自殺」を減らすことを考えようぜ。年間 3 万人って、毎年新幹線 22 編成分が完全破壊されるくらいの数字だぜ。B787-3 なら 90 機、A380 でも 35 機。
関連: 硫化水素自殺から考える 自殺予防の心理学 (心理学 総合案内 こころの散歩道)
》 WCAG2.0 Candidate Recommendation (水無月ばけらのえび日記, 5/3)。HTTP セッションの有効期間について。
Thunderbird 2.0.0.14 登場。 次の欠陥が修正されている。
MFSA 2008-16, 17, 19, 20 は Thunderbird には影響しないのでいいのだが、 MFSA 2008-18: LiveConnect を通じた、任意のローカルポートへの Java ソケット接続 は Thunderbird にも影響する。もっとも、 Sun JRE の修正で対応できるので、これをインストールすればよいだろう。
新たな KB が: Error message when Symantec Endpoint Protection MR2 quarantines a file in Windows Vista or in Windows Server 2008: "Stop 0x000000E3" (Microsoft KB951250)。Windows Vista 用の patch があるそうです。KB951580 と同じ問題のような気がするのだけど、なぜ別 KB なのかよくわかりません。
PHP 5.2.6 登場。
- Fixed possible stack buffer overflow in the FastCGI SAPI identified by Andrei Nigmatulin.
- Fixed integer overflow in printf() identified by Maksymilian Aciemowicz.
- Fixed security issue detailed in CVE-2008-0599 identified by Ryan Permeh.
- Fixed a safe_mode bypass in cURL identified by Maksymilian Arciemowicz.
- Properly address incomplete multibyte chars inside escapeshellcmd() identified by Stefan Esser.
- Upgraded bundled PCRE to version 7.6
》 Microsoft スキルチャージプログラム (Microsoft)。 Windows Live One Care 2.0 無償提供 (抽選で 100 名) など。
》 黄河崩壊〜水危機が生む“環境難民” シリーズ中国【第1回】 (日経 BP, 5/2)
》 Users Fuming Over Vista Audio Driver Glitch (crn.com, 5/2)。Vista SP1 + "IDT - Audio - IDT High Definition Audio CODEC update" で不具合が発生する場合がある模様。
》 憲法記念日に「憲法を使おう」と呼びかける (保坂展人のどこどこ日記, 5/4)。憲法25条 (生存権)。
「60年たって古くなった。だから改憲を」という前に、「憲法をもっと使おうよ」と呼びかけたい。逆に言えば、ようやく日本国憲法が使える時代になってきたということではないか。
》 速記録は見られないけれど、大丈夫?…裁判員が参照できる証言はDVDなどのみ (情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊), 5/4)。そうなのか……。
》 イタリアを標的とした大規模な正規サイトに対する改ざん (トレンドマイクロ セキュリティ blog, 5/4)
》 ミャンマー:サイクロン死者4千人に 不明3千人以上 (毎日, 5/5)
》 ニュースナビ:基礎から分かるチベット問題(上)歴史と仏教 (毎日, 5/5)、 ニュースナビ:基礎から分かるチベット問題(下) (毎日, 5/5)。この「暴動」写真、でっちあげ疑惑のアレじゃん……。
》 マイクロソフト:ヤフー買収断念 5千億円上積みも決裂 (毎日, 5/5)。なんだ結局決裂か。このままでは Google に各個撃破されて終りじゃん。
》 米大統領選:民主指名争いに変調 オバマ支持率が急降下 (毎日, 5/5)。選挙は水物……。
LS-GLシリーズ ファームウェア アップデータ Ver.1.13 では直っていないそうです: LS-GLシリーズ ファームウェア アップデータ Ver.1.13(2) ( (山下康成の”ハックしよう”, 2008.04.29)。Ray さん情報ありがとうございます。
》 米ヤフー:MSとの本格的な買収交渉に応じる (毎日, 5/3)。いよいよ買収の模様。
》 日米共同開発の迎撃ミサイル、多弾頭の導入を日本が了承 (読売, 5/2)。SM-3 block II B だそうで。
》 船場吉兆の使い回し、20年以上前から…関係者証言 (読売, 5/4)
再利用の回数について、山中料理長は2日の記者会見で、「2週間に1回程度」と説明していたが、同社関係者は「ほとんど毎日で、慣例になっていた」と話している。
一方、山中料理長は取材に対し、「(20年前からというのは)ありえない。これまでに明らかにしたことがすべてで、それ以外にはない」と否定している。
》 無差別発砲に友人倒れた 騒乱ラサ、自由求め脱出 (asahi.com, 5/3)
命がけでつかんだ自由とは何か。ソナムさんは言う。「外出しても、何を叫んでも、殺されないこと」
》 横浜市大、別の教員にも謝礼授受広がる…中間報告を公表 (読売, 5/2)。ひどいものだ。
》 船場吉兆、食べ残し料理を別の客に (asahi.com, 5/2)。「もったいないから身内で食べる」はあり得ても、「別の客に出す」はあり得ないだろ……。何も言わずに廃業すべき。
》 買収4車線、建設は2車線 高速道の2000キロで (asahi.com, 4/30)。無駄。
》 イタリア政府が全国民の所得をインターネットで公開、もちろん実名入り (gigazine, 5/2)。ネタではないそうです……。いやぁ、すごい国だなあ。
》 映画「靖国」:抗議の右翼活動家逮捕 虚偽の車登録容疑 (毎日, 5/2)
》 児童ポルノ:所持は1年以下の懲役または百万円以下の罰金 (毎日, 5/2)。与党「児童ポルノ禁止法見直しプロジェクトチーム」案。
》 鳥インフル:韓国で被害が急拡大 処分も636万羽 (毎日, 5/2)
カルフール、カワイソス。
まずはもちつけ……。
》 「Microsofts」に気を付けろ!——偽警告で「偽ソフト」を売り込む (日経 IT Pro, 5/1)。あいかわらずですなあ。
》 父親のクレジットカードを息子がエロサイト閲覧のために無断利用した件、クレジットカード会社の料金請求 (約 300 万円) が棄却された (長崎地裁佐世保支部)
竹村裁判官はネット決済について「決済時に暗証番号などの本人確認を入力する必要がなかったことから、会員になりすまして利用することが容易に可能だった」と指摘。決済時の安全管理について「可能な限り会員以外の不正使用を排除する方法を構築しておらず、不十分と言わざるを得ない」と会社側の責任に言及した。
》 Windows Detours (SANS ISC, 5/1)。Detours (Microsoft Research)、最新は 2006.12.04 公開の 2.1 版だそうで。Express 版をダウンロードできます。
Detours is a library for instrumenting arbitrary Win32 functions on x86, x64, and IA64 machines. Detours intercepts Win32 functions by re-writing the in-memory code for target functions. The Detours package also contains utilities to attach arbitrary DLLs and data segments (called payloads) to any Win32 binary.
「悪用厳禁」という言葉しか思いつかんのだが……。
》 長周期地震動:高いビルほど「ゆらーり」に弱い 実験が示す深刻な被害 (毎日, 4/6)。防災科学技術研究所における震動台実験の記事。
さらに強い揺れとして、東海地震と東南海地震が同時に発生した場合に、名古屋市の中心部で想定される揺れを5分30秒間加えた。ビルはしなるように揺れ、柱とはりの溶接部分が各階で割れてボルトだけでつながっている状態になった。
防災科研によると、実験に使ったビルの強度は、実際に存在する高層ビルの平均程度。これより弱いビルや、部分的に壊れやすいビルもあるという。
同研究所の長江拓也研究員(33)は「実験のような被害が出れば大規模な補修が必要だ。ビルは長期間使えなくなり、経済的損失は大きい。弱いビルなら、実験より小さい地震動で被害が出る恐れもある」と分析する。
関連:
》 OpenBSD 4.3 が出ています。
》 【増田和夫がダビング10延期の真相に迫る】なぜダビング10は暗礁に乗り上げたのか? (日経 BP, 4/30)
》 世界が注目するアフリカの将来性 (日経 BP, 4/30)。ナイジェリアというと富の再分配が行われず環境破壊が続くというイメージが強いのだが……
》 露SIS社、シーローンチの地上版「ランドローンチ」の打ち上げに成功 (technobahn, 4/29)。ややこしや〜、ややこしや〜。
》 地球環境への貢献と究極のセキュリティー保護を達成する 全く新しい熱処理によるデータ消去安心サービス 2008年5月7日よりサービス開始! (イメーション, 4/30)。「データ消去対象物を窒素ガス下で加熱分解」「移動式熱処理装置を車積載することにより、お客様の指定の場所でデータ消去処理が可能」だそうです。残念ながらサービスエリアは関東圏のみ (東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県)。ただの東京ローカルネタかい。
》 2008 IRPSレポート【静電気対策編】 半導体チップのESD耐圧を下げる (PC Watch, 5/1)
》 中国の1億人を超える青少年のインターネット利用者の実情 (Internet Watch, 5/1)
》 海の向こうの“セキュリティ” 第20回:米国の2007年ネット犯罪レポート ほか (Internet Watch, 5/1)
》 日経コンピュータ、2008年5月1日号の「動かないコンピュータ」はエキサイトねたですね。 エキサイト及び、エキサイトメールをご利用のお客様へ大切なお知らせ (切り替え時期、延期のお知らせ) (エキサイト) を見る限りでは、ゴタゴタは現在もなお継続中のようで。
》 ポルノ、暴力を突破口として政府によるネット規制を既成事実化させるな〜独立行政委員会の早期設置を! (情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊), 5/1)
表現内容の規制に踏み込むのであれば、管轄は総務省でなく、独立行政委員会によるべきだ。米国ではFCC,英国ではBCCなど、世界では当然のように独立行政委員会による規制がなされている。
中間とりまとめでは、その管轄主体に関する議論が抜け落ちている。しきりに第三者機関によるフィルタリングの運営などを強調し、政府から独立したものができるかのような幻想を振りまいているが、その第三者機関を管轄するのは、政府ではなく、独立行政委員会であるべきなのだ。
あと、H2S 自殺話
最近、硫化水素による自殺がやたら騒がれている。それもインターネットで情報が流れていることを問題視している。もちろん、問題はないとは言わないが、もっと問題なのは、年間3万人もの人が自殺している事実だ。(中略) なぜ、メデイアは3万人の自殺について日々語らず、ネットの危険性をあおり立てるような記事を書き立てるのか?
「硫化水素による自殺」が増えているのは明らかなのだけど、では自殺全体としては増えているのかどうなのか、という情報がどこからも出てこない (マスメディアも調べるつもりがない) んだよねえ。関連:
また、内閣府経済社会総合研究所の委託により、平成10年の自殺死亡率の急増について様々な経済学的、社会学的要因との関連について解析を行った「自殺の経済社会的要因に関する調査研究報告書」(平成18年3月京都大学)では、(1) 長期失業等を含む失業要因は、統計的に安定して有意に自殺死亡率を増加させる方向に作用しており、かつ寄与度も大きい、(2) 平成10年以降の30歳代後半〜60歳代前半の男性自殺死亡率の急増に最も影響力のあった要因は、失業あるいは失業率の増加に代表される雇用・経済環境の悪化である可能性が高い、(3) 平成9年から10年にかけて、経営状態の悪くなった金融機関による「貸し渋り・貸し剥し」が多くの中小零細企業の破綻の引き金になったことが自営者の自殺の増加に大きく影響していると見られる、とされている。
H2S 自殺は 10〜30 代が多いみたいだけど、自殺全体として圧倒的に多いのは 40 代以降だからねえ。また、上記のように「平成10年における自殺者数の急増」は経済問題が大きいようなのだけど、自殺全体としては「健康問題」が最大の原因 (41%) ですから。団塊うば捨て山制度スタートでこれがどうなるのか。しかも 2010 年に爆発する時限爆弾が仕掛けられているらしい: 「後期高齢者診療料」の問題点 厚生労働省資料への反論 (JANJAN, 5/1)
……宇崎さんから (情報ありがとうございます)
もうひとつ憂慮すべきことがあります。
それは30代にもっとも心の病が多いということです。 2006年の(財)社会経済生産性本部の統計では、 30代の心の病は労働年齢層の61%を占めるに至っています。
http://consul.jpc-sed.or.jp/mental/images/03/20060728.pdf
この原因としては、就職氷河期を体験した世代の就労者が、
・正社員として少数精鋭の時代となり、過剰な仕事と重い責任を背負っている
・非正規社員が正社員への道を徐々に絶たれる時期となり、将来性や待遇格差に不満を感じている
という傾向があるためと考えられています。
よって自殺者に関しても、今後30代の自殺増加と40代の自殺数の保持いうことに注意すべきか・・・という風に存じ上げる次第でございます。
関連:
MoinMoin 1.6.3 CHANGES。 2 件のセキュリティ fix が含まれている。
CVE-2008-1927。perl 5.8.8 で UTF-8 な正規表現を使うと 2 重 free() が発生する場合がある模様。
[Full-disclosure] Akamai Technologies Security Advisory 2008-0001 (Download Manager)。2.2.3.5 で直っているそうな。 CVE-2007-6339