Last modified: Thu Jul 2 15:15:43 2020 +0900 (JST)
このページの情報を利用される前に、注意書きをお読みください。
》 Stopping the zombies: introducing the new FCC anti-botnet code (Sophos, 3/29)
》 Technical paper: Learn about the Blackhole exploit kit (Sophos, 3/29)、Exploring the Blackhole exploit kit (Sophos)
》 モバイルユーザーのプライバシーを侵害する詐欺 (シマンテック, 3/28)
》 政策シンクタンクを狙う Trojan.Taidoor (シマンテック, 3/29)、Trojan.Taidoor: Targeting Think Tanks(シンクタンクを標的とする Trojan.Taidoor) (Symantec)。
》 ソーシャルネットワーク上の無料提供にご注意 (シマンテック, 3/30)
》 Botnet Shutdown Success Story - again: Disabling the new Hlux/Kelihos Botnet (Kaspersky, 3/28)、 FAQ: Disabling the new Hlux/Kelihos Botnet (Kaspersky, 3/28)。 P2P ボットネット Hlux を takedown。
》 インドや日本を狙う持続的標的型攻撃「Luckycat」の実態とは? リサーチレポートを公開 (トレンドマイクロ セキュリティ blog, 3/30)。 Luckycat Redux - Inside an APT Campaign with Multiple Targets in India and Japan。Luckycat って、招き猫のことかしら。
攻撃者は、Symantec の公開情報にあるインドの軍事研究施設を標的としていただけでなく、インドの他の重要機関やチベット人活動家、そして日本も標的としていたことが判明しました。さらに攻撃者は、攻撃基盤として使い捨ての無料ホスティングサービスから専用の仮想専用サーバ(VPS)のような多岐にわたるインフラを利用していることも判明しました。
》 欧州委員会、グーグルが支配的地位を乱用しているかどうかの判断を近く発表へ (ComputerWorld.jp, 3/29)
》 公正労働協会が報告、「アップルの製造委託中国工場に、重大な“労働慣行問題”アリ」 (ComputerWorld.jp, 3/30)、Appleいじめの震源Foxconnの工場を準公的機関が1か月かけて調査 (techcrunch, 3/30)。Foxconn 方面。
》 大企業の内部留保461兆円 20位までに電力3社 (日刊ゲンダイ, 3/27)
》 mogmemoさんをめぐる騒動についての考察 (logのブログ, 3/30)。やっぱり、一次資料にあたるのが大事だなあ。
》 これ、弁護士が書いてるの?「正社員の解雇には2千万円かかる!−社長は労働法をこう使え!」の怪しいミスと脱法行為 (togetter, 3/30)。人生いろいろ、弁護士もいろいろ。「ブラック士業」ですか。
》 緒方重威氏、東京高裁でも有罪判決 (朝鮮総連ビル詐欺事件)。
緒方元長官、二審も有罪に (中日, 3/29)
「検察は原点に回帰せよ! 元公安調査庁長官 緒方重威 (月刊日本) 」 検察・司法・検察審査会 (晴耕雨読, 3/30)
》 斉羽家のセキュライフ! 第 6 話: セキュリティ更新プログラムって何? その (1) (Microsoft, 3/30)。男性型脱毛症へのパッチとしてはクスリ、かつら、植毛などがございます奥様。
》 新田原基地カレー 宮崎県新富町 (日刊農業新聞, 3/30)
》 首都直下地震M7なら湾岸など震度7 文科省が予測公表 (朝日, 3/30)。首都直下地震方面、最終版が出た模様。 関係各所もおいおい改訂されていくのでしょう。
》 可搬型モニタリングポスト及び固定型モニタリングポストによる福島県及び全国の空間線量率の測定結果の公表について (文科省, 3/30)。4/2 から http://radioactivity.mext.go.jp/map/ja/ にて。
》 「つながるIT」がもたらす利便性と脅威についてビッグデータを通じて明らかに〜「くらしと経済の基盤としてのITを考える研究会」報告書を公開〜 (IPA, 3/30)
》 クラウドとスマートフォンの時代の新しいルールとビジネス---ABC 2012 Springレポート: 高木浩光氏、オプトイン原則と端末IDの「落としどころ」を詳細に説明 (日経 IT Pro, 3/29)
高木氏の講演は、議論が混乱しがちな内容を分かりやすく整理したもので、プライバシー問題に関わっている人はぜひ録画を見てもらいたい(Ustream.tvの録画)。
》 Web におけるユーザの行動追跡やプライバシーに関する勉強会を 4/20 に開催します (Mozilla Japan ブログ, 3/29)。2012.04.20、東京都千代田区、無料。
》 NGOを標的とする更なるMacマルウェア(Wordエクスプロイト) (エフセキュアブログ, 3/28)
》 Trojan Android games send expensive SMS messages (Sophos, 3/29)
》 VX Heavens, old-school virus-writing website, raided by police (Sophos, 3/28)
》 "3.11"〜大震災、ツイッター、NHK〜 (NHK生活情報ブログ, 3/11)
》 Special Report: Chinese firm helps Iran spy on citizens (reuters, 3/22)。イラン政府による市民監視を中国の通信大手 ZTE が支援している、という記事。 禁輸されているはずの米国 IT 製品が ZTE を経由してイランに送られている、とも。
ZTE's 907-page "Packing List," dated July 24, 2011, includes hardware and software products from some of America's best-known tech companies, including Microsoft Corp, Hewlett-Packard Co, Oracle Corp, Cisco Systems Inc, Dell Inc, Juniper Networks Inc and Symantec Corp.
関連:
イランでの事業削減、中国通信大手ZTE (大紀元, 3/28)
米下院情報委員会、HuaweiやZTEなど中国企業をスパイ疑惑で調査 (日経 IT Pro, 2011.11.21)
中国のZTE:11年通期は37%減益−研究開発と販売費用かさむ (ブルームバーグ, 3/29)
》 グリーが出品販売停止と削除をリアル・マネー・トレード専門事業者へ要請 (gigazine, 3/30)。GREE 自身は「RMT専門事業者等」と書いているので、 専門じゃないところも含まれている可能性あり。 ただし「合計17事業社」が具体的にどこなのかは記載されておらず、 どの程度の実効性が期待できるのかは現時点では不明。
》 「トレンドマイクロ セキュリティアワード2012」本日より募集 日本代表の2チームがグローバルの最終選考に参加 (トレンドマイクロ, 3/28)
》 「自分の子どもが殺されても同じことが言えるのか」と書いた人に訊きたい (週刊ダイヤモンド, 3/29)
そのうえで、光市母子殺害事件について、ひとつだけ思うことを書く。生後11ヵ月の夕夏ちゃんの頭を、元少年が床に叩きつけたとの事実をめぐる認定だ。 (中略)
確かに無期を宣告した一審・二審では、「幼児を頭上から思いきり床に叩きつけた」などと事実認定がなされている。(中略) でも当時作成された夕夏ちゃんの遺体鑑定書には、実のところ「頭部に損傷無し」と記述されている。生後11ヵ月の幼児が仰向けに頭部を叩きつけられていたのなら当然生じるはずの頭蓋骨骨折や硬膜上下腔血腫、クモ膜下出血などの痕跡はなく、脳の割面浮腫や出血、損傷もまったくないことが認められた。つまり「頭上から思い切り叩きつけた」は、検察が作り上げた虚偽の事実なのだ。
差し戻し審弁護団からこの事実を突きつけられた広島高裁は(一審・二審の弁護団は事実認定をまったく争わなかった)、最終的には判決文に「被害児を後頭部から仰向けに思い切り叩きつけたとする旨の供述部分は信用できない」と、検察官調書を否定する記述を載せた。
判決翌日、多くの識者やジャーナリストが、凶悪化と増加の一途をたどるこの国の少年事件に厳格な姿勢を示した判決などと述べた。これもまったく事実無根だ。少年事件は一般の殺人事件と並び、毎年のように戦後最少を更新している。この国の現在の治安状況は、ほぼ世界最高水準で良好だ。そしてその最大の理由は、諸外国に比べて青少年事件が圧倒的に少ないからだ。
先日、元法務官僚で現在は犯罪学などを専門にする浜井浩一龍谷大学教授に会ったとき、犯罪学会に行くたびに諸外国の法学者や犯罪学者から「なぜ日本の青少年はこれほどに犯罪を起こさないのか」と必ず訊ねられると苦笑していた。でもそんな事実を知る人はほとんどいない。
》 奈良林直・北大(元東芝)作成のPDFがアブなすぎる! 「炉心デレラ城」&「ウラニーランド」 (ざまあみやがれい!, 3/30)。 元ねたは、日本原子力学会 シニアネットワーク 第11回シンポジウム (2010.08.07) における、「パネル討論 原子力にどこまで期待できるか」のパネリスト資料: 原子力の技術基盤、人材育成の視点から (北海道大学大学院教授 奈良林 直)。 個人的には資料18枚目の方がうすら寒いのだが。 H24年度はどんな内容になるんだろう。
北海道大学原子力系研究グループ (北大)
地球環境問題と原子力技術・倫理 (北大シラバス)
》 EC2とS3をうまく使い分けてワールドビジネスサテライト砲を確実に乗り切る方法 (CEREVO TechBlog, 3/29)
》 グリーンピース、文部科学大臣に対して、滋賀県から要請された 大飯原発SPEEDI放射能拡散予測の速やかな公開を要請 (グリーンピース, 3/27)。とっとと出しなさい。
平野文部科学大臣は、今国会(3月15日の参議院予算委員会)の自己の答弁の中でも、SPEEDIのシミュレーション結果は「地元の自治体の要請に基づいて出す」としていますが(注2)、それは実行されていません。公開が遅れている理由として、文部科学省(原子力安全課)は福島みずほ参議院議員事務所に対し、「福井県の了承をとるために時間を要している」と説明しています。
それほど「不都合なシミュレーション」なんですかねえ。
》 「超広角コンプトンカメラ」による放射性物質の可視化に向けた実証試験について (JAXA, 3/29)。広視野角・高分解能な新型ガンマカメラ。
》 「まだ公務員より高い」 東電に値上げ中止要請 関東知事会 (東京新聞, 3/29)
》 米国Nokiaの新Windows Phoneがなんとたったの8000円! (gizmodo, 3/29)。マジすか?!
》 朝日新聞・東京都の水需要予測「右肩上がり撤回」 (八ツ場ダムをストップさせる埼玉の会, 3/29)。♪いらねぇ、もういらねぇ。
》 [速報]スルガ銀-IBM裁判、日本IBMに74億円超の賠償命令 (日経 IT Pro, 3/29)。要求は115億8000万。
ワースト・アセス大賞 「普天間飛行場代替施設」
怒りの鉄拳賞 「北部訓練場ヘリコプター着陸帯移設事業」
プレゼン賞 「上関原発計画」
》 標的型攻撃メールの手口と対策 (エフセキュアブログ, 3/29)。ANAからのお知らせ【特典お客様控え】の件。
》 震災、日本は開かれたのか 『災害ユートピア』著者 (朝日, 3/29)。災害ユートピアの件。
》 送電線、地図に復活へ 地理院「電力各社に拒まれても」 (朝日, 3/28)。当然。
感染研ホームページへの不正アクセスについて (国立感染症研究所, 3/27)、http://www.zone-h.org/mirror/id/17312651 (zone-h, 3/25)。 おおかわさん情報ありがとうございます。
サイト改ざんされる 琵琶湖博物館 (中日, 3/29)。エコロしーが http://www.ecoloshiga.jp/ は現在停止中のようです。
http://ubimap.csis.u-tokyo.ac.jp、 http://www.zone-h.org/mirror/id/17309678 (zone-h, 3/24)。これも LatinHackTeam。
http://www-mmm.is.s.u-tokyo.ac.jp、 http://www.zone-h.org/mirror/id/17336036 (zone-h, 3/29)。これも LatinHackTeam。
》 ソニーが作った変形・合体して3つの長さで使える三脚「VCT-MP1」レビュー (gigazine, 3/28)。これはいい。
》 シマンテック、Nukona を買収し、BYOD (個人デバイスの持ち込み) への対応を強化 (シマンテック, 3/26)
Nukona の技術 は iOS、Android、HTML5 のアプリをネイティブに保護できるので、シマンテックはユーザーエクスペリエンスやアプリ利用を制限することなく、企業データと個人データを分離するという重要な課題に対処できるようになります。シマンテックの顧客は、モバイルアプリケーションとコンテンツを安全に配信、管理し、個人所有のデバイスと企業所有デバイスのどちらでも、企業データの情報の漏えい、暗号化、認証に伴うセキュリティ上の問題に、アプリケーション単位で対照できるようになります。
「対照」は「対処」の誤植でしょうが、それを別にしても意味がわからない文章だなあ。原文はこちら:
With Nukona’s ability to natively protect and control iOS, Android and HTML5 apps, Symantec will address the core problem of corporate and personal data separation without limiting the end-user experience or application adoption. By securely distributing and managing mobile applications and content, Symantec customers will be able to address corporate data security concerns around data loss prevention, encryption and authentication on a per-application basis, for both BYOD and corporate owned devices.
》 公取委「巨人は独禁法に違反しない」 (スポーツ報知, 3/29)。不適切なタイトル。
巨人の契約金が最高標準額を超過していたと朝日新聞が報じた問題に関連し、12球団で契約金の上限を設定し制限することについて、公正取引委員会は28日、「(カルテルを禁じる)独禁法にはただちに違反しない」との見解を示した。定例記者会見で朝日新聞記者の質問に山本和史事務総長が答えた。
「ただちに違反しない」。晩発的な影響があるのでしょうか。 というか、こういう言い方をすると「公正取引委員会、お前もか」と思われるだけだと思うのだが。
関連: 事務総長定例会見: 平成24年 (公正取引委員会)。3/28 の分はまだ掲載されてないみたい。
》 ヤフー株式会社がグーグル・インクから検索エンジン等の技術提供を受けることに関する情報を受け付けるメールアドレスの開設について (公正取引委員会)。これ、まだ続いているんですね……。
Chrome 18 正式版 18.0.1025.142 登場。9 件のセキュリティ欠陥が修正されている他、Flash Player も更新されている。
Flash Player 11.2.202.228 / 10.3.183.18 for Windows / Mac / Linux / Solaris, Flash Player 11.1.111.8 for Android 3.x / 2.x, Adobe AIR 3.2.0.2070 登場。任意のコードの実行を招く 2 件のセキュリティ欠陥が修正されている。CVE-2012-0772 CVE-2012-0773
Google Chrome 内蔵の Flash Player については、18.0.1025.142 で修正されている。
……あれ、for Android 4.x の更新はない?
関連:
APSB12-07: Adobe Flash Player に関するセキュリティアップデート公開 (Adobe, 2012.03.29)。抄訳版。
注意 : これらの問題は Android 4 版の Adobe Flash Player 11.1.111.7 以前のバージョンには影響ありません。
JPCERT/CC Alert 2012-03-29: Adobe Flash Player の脆弱性に関する注意喚起 (JPCERT/CC, 2012.03.29)
An Update for the Flash Player Updater (Adobe, 2012.03.27)。Flash Player 11.2 には自動更新機能がついている。 その意味でもぜひ更新を。
あと、Flash Player 10.3.183.18 は IE6 をサポート対象から外したそうです。 IE6 へのインストールを拒否したりはしないけれど、動作テストとか一切しないそうで。
バックグラウンドアップデーターの導入について(Windows 版 Flash Player) (Adobe, 2012.03.30)。Windows 版 Flash Player 11.2 の自動更新機能 (バックグラウンドアップデーター) の説明、日本語版。
Security Bulletin が 2012.04.05 付で改訂された。Google Chrome 特有の項目 2 件が Chrome 18.0.1025.151 で修正されたそうだ。 CVE-2012-0724 CVE-2012-0725
The Google Chrome version 18.0.1025.151 update addresses two Flash Player memory corruption vulnerabilities in the Chrome interface (Google Chrome only) (CVE-2012-0724, CVE-2012-0725).
Chrome 18.0.1025.151 の Flash バージョンは 11.2.202.229。
》 時論公論 「『引き分け、始め』 どうなる日ロ領土交渉」 (NHK 解説委員室, 3/26)
「我々は勝利を得ようとしてはならない。受け入れ可能な妥協策を探るべきだ。それは引き分けのようなものだ」。
プーチン氏の言う引き分けとは、1956年の日ソ共同宣言に基づいて、北方4島のうち、歯舞・色丹の2島を日本側に引き渡し、問題の最終決着を図るというものです。
歯舞・色丹は譲れる余地がある一方、国後・択捉は譲れないということ。 ロシアの内海たるオホーツク海の防衛のためには当然の論理。
時論公論 「原発 再稼働判断へ」 (NHK 解説委員室, 3/23)。水野倫之解説委員。
電力不足を懸念するのであれば、この夏実際どれだけ足らなくなると見込まれるのか、電力会社だけでなく政府も電力会社の予想を精査した上で、見通しを示すべき。(中略)
その上で、原発の再稼働がどうしても必要というのであれば、どの地域で何基必要なのかを示し、暫定的な安全基準に基づいたストレステストの2次評価まで行った上で、原発の地元に対し、安全だと判断した根拠を示していかなければ。
大飯原発、3活断層連動を考慮 保安院が見解 再稼働に影響も (産経, 3/28)
関西電力大飯原発周辺の3つの活断層について、経済産業省原子力安全・保安院は28日、連動を考慮する必要があるとの見解をまとめ、同日開かれた専門家への意見聴取会で示した。専門家からは目立った反対意見はなく、保安院は3連動を考慮した施設の耐震安全性評価を行うよう、関電に指示した。
ただし、保安院は「3連動の考慮はあくまでも念のためで、基準地震動(想定しなければならない最大の地震の揺れ)を変更するものではない」とした。保安院は同時に、関電の「3断層が連動したとしても揺れの大きさは760ガルで、ストレステストで耐えられるとした基準地震動の1・8倍(1260ガル)を超えない」との報告についても「妥当」と評価した。
何この結論ありき。
》 アフガン虐殺の容疑者が問題の抗マラリア剤を摂取していたかどうか 米国防総省は沈黙 (デモクラシーナウ, 3/27)
ラリアムとも呼ばれるメフロキンは、兵士らをマラリアから守るために使われますが、妄想や幻覚などの副作用があることでも知られています。メフロキンは、米軍下士官階級を含む多くの自殺や殺人に関係していると見られています。米陸軍は2009年、外傷性脳損傷を負った兵士には同剤を与えるべきではないと定めました。しかし2012年3月、ベールズによる銃乱射からわずか9日後に、陸軍は同剤の検証を早める緊急指令を出しました。「米軍は、外傷性脳損傷のような脳疾患のある人々にはこの薬を与えるべきではないと発表していました」と、ベンジャミンは言います。「しかし米軍は、こうした規則は戦場では守られておらず、脳疾患のような問題がある兵士の一部がこの薬をもらっていたことを発見したのです」。
》 ジュディ・バリ再訪:新映画が明かす1990年カリフォルニアの環境活動家の自動車爆破に関するFBIの隠蔽工作 (デモクラシーナウ, 3/27)
スマートメーターの仕様に関する提案募集の開始について (東電, 3/12 開催済)。計器部分。
東電の高コスト体質は温存! 国際入札“出来レース”の全内幕 (週刊ダイヤモンド, 3/19)
東京電力らが現在検討中のスマートメーター仕様を公開、通信方式にWi-SUNを活用へ (日経 Tech On, 3/22)
スマートメーター通信機能の基本仕様に関する意見募集 (東電, 4/20 締切)。通信部分。
》 スーダン・南スーダン国境で新たな軍事衝突 (国連情報誌SUNブログ対応版, 3/27)
》 AWS、オンプレミス・クラウド基盤のユーカリプタスと提携 (ComputerWorld.jp, 3/26)、AWSとの提携で“もやもや”を払拭した「Eucalyptus」 (ComputerWorld.jp, 3/27)
》 アップル、次世代SIMカードのロイヤリティを無料に 「nano-SIM」をめぐる戦いに、敵に競り勝つ秘策を繰り出した同社 (ComputerWorld.jp, 3/27)
》 米McAfee、MySQL向けの監査ツールを無償公開 (sourceforge.jp, 3/27)。mysql-audit。GPL2。
》 米取引委員会、 インターネット・プライバシーに関する最新報告書を提出 (techcrunch, 3/27)、 米FTC、新たなプライバシー保護フレームワークを公表。業界・立法に導入を求める (engadget, 3/26)
》 中国人社員が産業スパイ?機械設計図を不正複製 (読売, 3/28)
》 東電 詐欺まがいの電気料金値上げ失敗 「同意」多くて5% (ざまあみやがれい!, 3/28)
》 ちょっとまって、再稼働!意見広告 (グリーンピース)。今日の朝日 (関東版)、明日の朝日 (関西・北陸・中国・四国版) に掲載。
》 原賠法を改正せよ (河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり, 3/28)
だから再稼働前に、原賠法を改正し、再稼働する原発から、電力会社だけでなく、原子炉メーカーその他にも損害賠償責任を負わせることにして、各企業が保険に入るなどして、用意が調うか、あるいはそうした企業が損害賠償責任を負えないと拒否すれば、その原子炉は再稼働できないようにするというのが、市場原理に基づいた、国民負担の最小化のあり方ではないか。
ちなみに、東電は、未だ破綻処理されていない。自民党の額賀代議士と西村代議士が自民党を代表して民主党と交渉し、東京電力を段階的に破綻処理させるという合意ができたから、自民党が賠償支援機構法案に賛成したのだ。それにもかかわらず、いまだ民主党政権は迷走している。そろそろ額賀、西村両代議士が先頭に立って、国会でこの問題の追及を開始すべきだ。
》 福岡高裁で勧誘手法が違法と認定、巨額の賠償命令が下った統一協会。原告代理人弁護士への苦し紛れのSLAPPも不発に (やや日刊カルト新聞, 3/21)
》 バスケ選手に1日10時間寝させるとスプリント走が速くなり、シュートの正確性も向上 (みやきち日記, 3/28)
》 機動戦士ガンダムのザクを豆腐の味で表現「MS-06ザクとうふ」試食レビュー (gigazine, 3/28)
航空会社装うウイルスメール 注意を (NHK, 3/28)
なりすましメールにご注意ください (ANA, 3/28)
「ANAからのお知らせ【特典お客様控え】」っていうタイトルの添付ファイル付のメールが来てファイル解凍したら 「 特典お客様控え .exe」っていうフォルダアイコンのウイルス(トロイ)だった これ開いちゃう人多そう・・ 注意注意 フィッシングメールです (中国住み@4/7アーメイin台北小巨蛋! @livein_china, 2/17)
》 An Update for the Flash Player Updater (Adobe, 3/27)。Flash Player 11.2 正式版 (11.2.202.228) 登場。インストールすると、自動更新の設定画面が出る。 日本語だとこんな感じ:
コントロールパネルはこう:
》 日本ベリサイン、次世代標準のSHA-2アルゴリズムのSSLサーバ証明書における、ブラウザ対応検証結果を公表 (VeriSign, 3/28)。PC とスマホはほぼ ok だけど、ガラケーは「2009年以降の機種」に限っても 3 割程度。もちろん、世の中にはもっと古いものがゴマンとある。
》 グーグル検索“人権侵害”の波紋 (NHK, 3/26)。サジェスト機能の件。 ニュース記事 (グーグル検索の表示で削除命令) よりも丁寧に説明されている。
この決定に対して、グーグルでは「削除の権限はアメリカ法人にあり、日本の法律の規制を受けない」として、現在も削除していないということです。
男性の弁護士は「取り返しのつかない被害が出ており、今後も削除に応じない場合は、裁判所に強制的な執行を求めるなど方法を考えたい」と話し、グーグルの日本法人は「対応を検討している」とコメントしています。
とりあえず何もしない。
》 解説:福島第一原発2号機に何が (NHK「かぶん」ブログ, 3/27)。福島第一 2号機格納容器内部映像、および「水位60cm」の解説。
2号機では原子炉を冷やすためいまも1時間あたり、8.8トンの水が注入されています。
(中略)
東京電力はこれまで水圧計などから水位は3メートルほどあると見ていましたが映像で確認したところ、60センチしかありませんでした。
この水位は格納容器とその下の圧力抑制室をつなぐ「ベント管」の位置とほぼ同じで、東京電力では圧力抑制室などが壊れて建屋に水が漏れ出しているとみています。
超高濃度汚染水、順調にだだ洩れ中。
関連:
福島第一原子力発電所2号機原子炉格納容器内部調査(2回目)の実績 (東電, 3/26)
【動画】福島第一原子力発電所2号機格納容器内部調査(2回目) (東電, 3/27)
》 福島第一 2号機格納容器内、ただちに人体・健康に害がある状況
格納容器内7万2900ミリシーベルト 福島2号機 6分で人死ぬ量 (東京新聞, 3/28)
福島第一原子力発電所2号機 格納容器内部調査線量測定作業 (東電, 3/27)。測定状況および数値詳細。単位が Sv/h であることに注意。
》 Internet Explorer の自動アップグレードが始まりました (Internet Explorer ブログ (日本語版), 3/26)
》 NTT IPv6閉域網フォールバック問題 (Geek なぺーじ, 3/28)
》 総務省 スマートフォンを経由した利用者情報の取扱いに関するWG(第3回) (まるちゃんの情報セキュリティ気まぐれ日記, 3/27)
Windows Phoneの設計思想が分かるような資料と、 高木先生と 石井先生 の資料 等、興味深いです。。。
》 スマートフォンの架空請求激増、東京都が「緊急消費者被害情報」で注意喚起 (so-net セキュリティ通信, 3/27)
》 柔道やめ剣道に 各地で変更の動き (中日, 3/28)
中部地方では最近になって柔道から剣道に切り替える例が相次いでいる。
既に武道を必修科目にしている滋賀県で10校以上の中学校が、指導体制に不安があることや事故のリスクを避けるため変更を決定。県教委は、これまで7〜8割の中学校が選択していた柔道は6割ほどに落ち込むと見込んでいる。
愛知県でも田原市の3校が変更する。県教委は「4月中に武道で何を選択したかの実態調査をしたい」とする。
》 特集・大震災から 1 年 (河北新報, 3/1〜3/12)
》 教習所で教わったハンドルの握り方は危険、エアバッグで手を怪我する可能性がある (slashdot.jp, 3/27)。2 時でもまずいとなると……。 カートをやってる人は 11 時あたりを持つことが多いとかいう話を聞いたことがあるが、エアバッグ的にはけっこうヤバいということか。
》 Adobe Approved Trust List (AATL) Update (Adobe, 3/27)
》 MicrosoftのDigital Crimes UnitがZeuSを摘発 (エフセキュアブログ, 3/26)
abuse.chでZeuS Trackerに従事している人々は現在、350台のC&Cサーバがオンラインであると報告している。
よってすべき仕事はまだたくさんある…
》 Macを狙う不正プログラム確認、情報収集が目的か (トレンドマイクロ セキュリティ blog, 3/27)
》 Updates: AccessChk v 5.03, Autoruns & Autorunsc v 11.22, ProcMon v 3.0, PsList v 1.3 (Sysinternals Site Discussion, 3/26)
》 〔コラム〕RMT(リアルマネートレード)は悪なのか (弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」, 3/27)
》 Hotmail の 「グレーなメール」対策から 90 日 (Windows 開発統括部 Blog, 3/27)
》 イカタコウイルス作成者、2審も実刑判決 (産経 MSN, 3/26)。懲役2年6月→懲役2年4月。
》 第24回まっちゃ139勉強会。 2012.04.14、大阪府寝屋川市、500円。「OSS/Java/.NETプログラマが意識すべきバイナリ解析の素養」など。
》 インテル、BYOD58%で生産性が大幅アップ−−自社IT部門のパフォーマンス・レポートを公開 (ComputerWorld.jp, 3/27)
》 フェイスブック詐欺師ら、「Chrome Web Store」に悪質なブラウザ拡張機能を投下 Chrome拡張機能を利用して、フェイスブックのアカウントをハックしようとしているとのこと (ComputerWorld.jp, 3/27)。Think twice before installing Chrome extensions (Kaspersky, 3/23) の件。
Wireshark 1.6.6 / 1.4.12 登場
[Wireshark-announce] Wireshark 1.6.6 is now available (Wireshark.org, 2012.03.27)。4 種類のセキュリティ欠陥を修正。
[Wireshark-announce] Wireshark 1.4.12 is now available (Wireshark.org, 2012.03.27)。3 種類のセキュリティ欠陥を修正。
》 福島第1原発:2号機の水位 底部から60センチのみ (毎日, 3/26)。洩れ洩れ。
》 福島第1原発:県が事故直後にSPEEDI画像データ消去 (毎日, 3/21)。唖然。
》 大震災1年:3・11後の世界 インド、反原発激化 村民、連日の座り込み 電力不足でも「ロウソクある」 (毎日, 3/21)
》 Report: iOS vulnerability sold for $250,000 (H Security, 3/26)
》 ファジングによる脆弱性検出の有効性の実証結果の公開〜「ファジング活用の手引き」を活用し、ソフトウェア開発にファジングの導入を〜
》 TPP 知財戦争の始まり (草思社 公式 書籍ニュースリリース, 2/10)
》 木語:権力闘争、逆さ読み=金子秀敏 (毎日, 3/22)。重慶市党委書記解任の件。江派 vs 共青団派ではなく、江派の中の争いだという解説。
ガレキ広域処理は問題の山・池田環境総合研副所長/東京新聞「こちら特報部」 ほか (東京新聞 / 薔薇、または陽だまりの猫, 3/21)
震災瓦礫 カネの成る木に変身で500の自治体、企業が立候補 (ニュースポストセブン, 3/14)
時論公論 「がれき受け入れ"拒否"の理由」 (NHK 解説委員室, 3/22)。 神奈川県横須賀市大楠地区はなぜ受け入れを拒否したのか。 神奈川県が大楠地区住民をさんざん、ことごとく、徹底して裏切り続けてきたから。
きのう黒岩知事に話を聞きましたが、知事はこれまでの進め方に問題があったことを認めたうえで、新たな案がまとまったら地元の人たちに対して「すべてのことをお詫びしたうえで、丁寧に説明をしたい」と話しました。
東日本大震災により発生したがれきの受入れについて (札幌市, 3/23)
続 震災がれき (河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり, 3/23)。 被災地にはそれぞれ事情があるので、被災地とよく相談して決めましょうという話。 被災地の本当の話を知るべし! 陸前高田市長が見た「規制」という名のバカの壁とは? (日刊サイゾー, 2011.08.26) のつづきも書かれていた。
陸前高田は、水産系の廃棄物を燃やすために仮設焼却炉の建設を当初考えたが、建設しているよりも大船渡の太平洋セメントの炉で燃やす方がはやいので、2011年6月から太平洋セメントで燃やしている。
2012/03/26 震災がれき問題の対政府院内交渉 (IWJ, 3/26)
》 MS、「Zeus」ボットネットC&Cサーバを差し押さえ--金融サービス団体と協力 (CNET, 3/27)、 Microsoft and partners disrupt Zeus botnets (Microsoft Malware Protection Center, 3/25)、 Microsoft and Financial Services Industry Leaders Target Cybercriminal Operations from Zeus Botnets (Official Microsoft Blog, 3/25)
》 2ちゃんねる運営会社はペーパーカンパニーか、取締役が2ちゃんねるを知らず (gigazine, 3/27)。ヨミダス歴史館にはまだないようだなあ。
》 IPv6対応への道しるべ 第6回 IPv4アドレス─移転か返却か? (技評, 3/27)。世の中には「悪平等」という言葉がありますね。
「通信がつかえない、かつマスコミも来てくれないでは孤立するという不安感」石巻赤十字病院 阿部 雅昭氏(前編) (WIRELESS WIRE, 3/16)
「津波で逃げた人がケータイを取りに戻ったというのは、何人も聞きます。それほどケータイは大事なんです」石巻赤十字病院 阿部 雅昭氏(中編) (WIRELESS WIRE, 3/21)。通信事業者はだめだめ話。
阿部:通信に話を戻しますと、NTT東日本はユーザーの状況を調査に来ました。ところが、誰が来たかというと、地元の新聞社に委託して、そこの記者が来たんです。
──はじめて伺いましたが、本当だとしたら、正直ショックです。
阿部:本当です。夏頃のことです。私は頭に来て、NTTに電話したんですよ。そうしたらすぐにNTTの担当者が来ました。
私は本当に頭に来てね、文句を言うとすぐに来る。だから、あの人達は苦情に対しては敏感に反応するけど、こちらがおとなしくしていると放っておくのかと、がっかりしてしまいました。
NTT東日本については、何が酷かったかというと、ネットが使えないわけですよ。今はもちろん復旧していますが。
──夏頃の時点では、まだ三陸の一部では復旧していないところもありました。集約するNTT局舎までは回線復旧した。実は政府機関の調査では夏前に回線復旧率90%超と言っているんですけど、それは基幹網の話で、そこから先の家庭なり事業所までのアクセスが全然間に合っていなかった。
阿部:それは経済性だけですよ。残りが数%だっていっても、そこに莫大な金が掛かるんなら、民間の会社がそんなに金を掛けるはずないんですから。そういうのは切り捨てられるだけです。
──それも、一般の家庭ならまだしも、市役所での話です。夏頃にはまだ市内各所に分散した拠点を結ぶ自治体LANがまだ復旧していませんでした。
阿部:それはあまりにもおかしい。例えば電気なんかは、東北電力が二日半で通してくれましたよ。水道は市役所が給水車を出してくれて、それで凌いだんですね。復旧も病院を優先してくれて、3月16日ごろには水道が使えた。
ガスは、ちょっと遅くて3月23日だったと思いますが、石巻ガスが頑張ってくれて、駐車場の端にタンクローリーを持ってきガス発生装置というのを作ってくれて、そこから管に入れて、仮復旧してくれたんですね。
それも、ここが重要な施設だという認識を、向こうがもってくれたから。ただ通信事業者はそういうのがない。
──今のお話を伺う限り、まったくないですね。
阿部:ないじゃないですか。あの人達、お金を儲けることしか考えていないと思われてもしかたがない。今回は、何と言われても、彼らに弁解の余地がない。それくらい怒っています。
阿部:最初の話に戻ると、地震が起きたからといって通信を切って、さも当たり前のように「被災地に電話しないでください」という、そこから考え方が間違っている。被災地で地震が起きました、今そこの通信機能を拡充しましたからどうぞ使ってくださいというならわかるのに、それが逆なんですから。
それを何回も今まで繰り返してきている。「それは間違いです」と国民は声を大にして、そういうのを言わないとダメで、それを当たり前だと思っていたら間違いですよ。だって、津波で逃げた人がケータイを取りに戻ったというのは、何人も聞きますよ。それほどケータイって大事なんですよ。それを通信事業者の人はわからないと駄目だと思います。
──その通りだと思います。業界を手伝う人間として、言葉もありません。
阿部:本当に命の電話なんですよ。家族の安否を確認するにも、助けを求めるにも必要なんです。震災で、九死に一生を得たという人はいっぱい居るわけです。
それくらい大変な状況に、ケータイが動く動かないというのは大事なことだと思うんですね。そこで、誰かが電話で「ガンバレよ」とひとことあれば助かる人だっているんです。凍死しなくてすんだ人もいるはずなんです。
やっぱり考え方を変えないと、同じ事を繰り返すだけ。次の災害時に、通信事業者は被災者にまた同じ質問をしに行くことになると思いますよ。
阿部:今回よかったのはヘリ対応です。当院は直線で70メートルほど離れた地上にヘリポートがあるんです。これがものすごい役に立ちました。被災から3日目がピークで、1日で63機が着陸しました。上空で常に4台くらい着陸を待っていた感じですね。
実はこの病院は5年前にこの場所に移転新築したのですが、そのときヘリポートを屋上に作らなかったんですよ。これを屋上に作っていたら、エレベータが動いていなかったので、全然対応できなかった。実際、下からは、患者さんを担架で6階まで担ぎ上げた。大人の男が7〜8人くらいでやっても疲れますね。ただでさえ疲れてきた時に、そういう作業があると体力的にものすごいダメージです。
「訓練でトリアージはやっていましたけど、実際に経験するとは思ってもみませんでした」石巻赤十字病院 阿部 雅昭氏(後編) (WIRELESS WIRE, 3/23)
──インターネットは今回、何か役に立ちましたか?
阿部:正直、まったく使い物にならなかったですね。いつの時点から使えたのか、ちょっと私は記憶にないですが。
関連:
東北地方太平洋沖地震による被害・復旧状況および今後の見通しについて (NTT, 2011.03.30)
東日本大震災による被害の復旧状況及び今後の対応について (NTT, 2011.04.27)
東日本大震災の復旧状況と本格復旧に向けた取り組みについて (NTT東, 2011.05.13)
『東日本大震災における復旧活動の軌跡』の発行について (NTT東, 2011.11.28)
新たな災害対策の取り組み状況 (NTT ドコモ, 2/23)
「災害用音声お届けサービス」を提供開始 (NTT ドコモ, 2/23)
緊急速報「エリアメール」(津波警報)の配信を開始 (NTT ドコモ, 2/23)
災害時におけるICT活用の更なる推進について -Google「パーソンファインダー」やTwitter社と連携し、災害関連情報等の収集に関する利便性を向上- (NTT ドコモ, 2/23)
東日本大震災からの本格復旧状況と今後に向けた取り組みについて (NTT東, 3/1)
東日本大震災に関するお知らせ等一覧 (NTT 東)
》 グリーンハウス、工事不要で使えるラピッド2灯用の直管型LEDランプ (家電 Watch, 3/27)
》 東京新聞が大スクープ!最高裁は、特定業者の言い値で発注!1社応札78%の異常! (一市民が斬る!!, 3/26)
》 グーグル、携帯端末の背景情報にもとづく広告配信の特許を出願 (WIRELESS WIRE, 3/26)
》 京都府、防災計画見直し要請へ 高浜原発30キロ以遠の3市に (京都新聞, 3/27)
》 フィルターいまだゼロ 国内全原発 排気筒 (東京新聞, 3/27)。ベント関係。
福島事故では、炉心が過熱し、格納容器の圧力が設計値の二倍前後まで上昇。容器が大破する最悪の事態が起きないようベントに踏み切った。排気筒にフィルターが付いていなかったため、大量の放射性物質をまき散らす結果を招いた。(中略) 四社がベントフィルターの設置を決めたものの、事故から一年が過ぎたのに、実際に設置したのは一社もなかった。
前線基地の放射線対策では、対策室には浄化装置がほぼ完備されているものの、棟全体にまで対応しているのは東電だけだった。
電源ソケットなどの統一化は、「十分に電源車を確保した」などを理由に、消極的な事業者が多かった。
》 電気事業連合会:原発事故対策強化反対の文書 昨年1月 (毎日, 3/27)。そんな話ばっかりだな……。
》 グリーは一体どこから道を間違え始めたのかという知られざる歴史まとめ (gigazine, 3/26)。gigazine さすがだな……。
》 【速報】3/26 またも汚染水循環システムから水漏れで海へ流出! (3.11東日本大震災後の日本, 3/26)
》 ALSOKとラックが提携、標的型メール攻撃の訓練サービスを中小企業向けに展開 (Internet Watch, 3/26)。ックコンビ (言いにくい)。
》 JPRSが『JPドメイン名レジストリレポート2011』を本日公開 (JPRS, 3/27)
》 大阪市:幹部が市議から「嫌がらせ」 アンケ結果で判明 (毎日, 3/27)
》 「大阪交通労働組合が前市長支援のため作成した『知人・友人紹介カード配布回収リスト』は非常勤嘱託職員による捏造だった。 維新の会・杉村幸太郎市議に提供した「内部告発者」も同一人物で、自作自演だった。 維新の会はガセネタで踊っていたことになる。
前大阪市長支援の職員リスト 嘱託職員が捏造 (読売, 3/27)
リストは維新の杉村幸太郎市議が2月、「内部告発者から提供された」と公表。1867人分の職員名が並び、職員労組「大阪交通労働組合」(大交)が平松邦夫・前市長支援のため職員に配布した「知人・友人紹介カード」の回収状況のチェック欄があり、欄外に「(紹介カード提出に)非協力的な組合員は今後不利益となる」と記されていた。
しかし、非組合員の管理職と組合員が混在するなど不審点が多いことから、市交通局が調査を開始。同局によると、業務用パソコン約3200台の操作記録を解析したところ、リストにある「非協力的」「大阪市労連」「友人紹介活動」などの文言五つ全てが入ったファイルを操作していたのは、この職員のパソコンだけだった。
また、パソコンの履歴に、嘱託職員のIDとパスワードで職員の人事データに1月20日にアクセスした記録があったほか、同23日に人事データを加工してリストを作成し、印刷した痕跡が残っていたという。
嘱託職員と内部告発者の関係について、杉村市議は「今の段階ではわからない」と話しているが、複数の市交通局幹部は両者を同一人物とみている。
リスト捏造 何のため…PC履歴で判明 (読売, 3/27)
2月の委員会で、杉村市議はリストを示し、「交通局と組合が組織ぐるみで市長選に関与していたことを裏付けるものだ」と追及。内部告発者が実名を名乗って持ち込んできたことから、「信ぴょう性が非常に高い」とも主張していた。
維新代表の橋下徹市長も当初はツイッターで「今回のえげつなさは、(リストに)幹部職員も含まれていること」などと組合関与を決めつけるような書き込みをしていた。しかし、組合側が全否定すると調査を指示し、慎重姿勢に。橋下市長はこの日、報道陣に「法律家としてちょっと危ないなと感じていた」とした上で、「捏造をした職員の責任で、維新や杉村市議には何の問題もない。部下である市職員がやったことは大変申し訳ない」と話した。
支援リスト 嘱託職員、捏造・告発認める (読売, 3/27)
同局は、この嘱託職員を同日付で解職することを決めた。
労組の「選挙関与名簿」捏造 大阪市、嘱託職員を聴取 (朝日, 3/27)
偽の文書に使われた職員の氏名や所属コード(番号)などの職員情報は本来、同局の人事管理用コンピューターで厳重に管理されている。
しかし、男性職員は1月20〜23日、職員証の配布・回収のため鉄道事業本部の別の庶務担当者が業務用パソコンに保存していた約1800人分の人事データにアクセス。無断でデータを引き出したうえ、「知人・友人紹介カード配布回収リスト」というタイトルや、「非協力的な組合員がいた場合は、今後不利益になる」などと労組が前市長の選挙活動に関与しているかのような文言を付け加え、架空の文書を作成したとみられる。
大阪市職員、リスト捏造認める 「労組告発したくて」 (朝日, 3/27)
大阪市:市長選での組合作成リストは捏造 市交通局が発表 (毎日, 3/27)
同局が全業務用パソコン約3200台の履歴を調査し、今年1月23日午前、この職員が使用しているパソコンで作成されたことを突き止めた。職員は内部調査に当初は「作成していない」と否定したが、履歴が残っていると指摘されると言葉に詰まり、明確に否定しなくなったという。
大阪市長選リスト:捏造と告発者は同一職員 市議見抜けず (毎日, 3/27)
交通局職員リスト流出 (「大阪維新の会」 杉村 幸太郎, 2/7)
報道だけをご覧になられていると、その物自体が何処かの誰かの捏造だと思われてる方々も多いのかなと考えますが、その様なことは決してございません。
言い切ってしまっていたんですね。
》 八尾署員証拠でっち上げ 正式裁判に…簡裁、略式命令「不相当」 (読売, 3/27)
大阪府警八尾署員らが昨年10月、捜査で押収した木刀の紛失を隠すため別の木刀を証拠品にでっち上げたとされる事件で、大阪区検が元警部補ら計3人を証拠隠滅罪で略式起訴したものの、大阪簡裁(立川唱寛(まさひろ)裁判官)が略式命令は不相当と判断し、通常公判で審理することを決める異例の対応を取ったことがわかった。
大阪府警は証拠隠滅を略式で済まそうとしたが許されなかった。
》 Web業界の人向けろくろを回すオフ 【新宿】 (ATND)。 2012.04.14、東京都新宿区、5,250円。
》 file.02 オウム真理教 (NHK「未解決事件」, 3/31 BS プレミアム先行放送予定)。 このあと警察庁長官狙撃事件が続くのかなあ。
Opera 11.62 登場。Windows は 5 件、Mac / Linux は 6 件のセキュリティ欠陥が修正されている。
OpenOffice.org data leakage vulnerability (openoffice.org)。OpenOffice.org 3.3 / 3.4 beta に影響。 patch が用意されている。 CVE-2012-0037
Apache Wicket
CVE-2012-0047 - Apache Wicket XSS vulnerability via pageMapName request parameter (wicket.apache.org, 2012.03.22)。 Apache Wicket 1.4.x に影響、1.4.20 で修正されている。 1.3.x / 1.5.x には影響しない。 CVE-2012-0047
CVE-2012-1089 - Apache Wicket serving of hidden files vulnerability (wicket.apache.org, 2012.03.22)。Apache Wicket 1.4.x / 1.5.x に影響、 1.4.20 / 1.5.5 で修正されている。 CVE-2012-1089
CERT-FI Advisory on Apache Traffic Server (CERT-FI, 2012.03.22)。 Apache Traffic Server 2.0.x / 2.1.x / 3.0.x / 3.1.x に heap overflow する欠陥があり、remote から任意のコードを実行可能。3.0.4 / 3.1.3 で修正されている。 CVE-2012-0256
関連: JVNVU#194833: Apache Traffic Server にバッファオーバーフローの脆弱性 (JVN, 2012.03.23)。
Subject: CVE-request: apache's mod-fcgid does not respect configured FcgidMaxProcessesPerClass (openwall.com, 2012.03.15)。 mod_fcgid 2.3.6 に欠陥があり、 remote から DoS 攻撃を受ける模様。 patch が示されている……が、SVN 上では 2010.11.22 に既に修正されていた。 CVE-2012-1181。
CA20120320-01: Security Notice for CA ARCserve Backup (CA, 2012.03.20)。CA ARCserve Backup for Windows r12.0 / 12.5 / 15 / 16 に欠陥があり、remote から DoS 攻撃を実施できる。 CVE-2012-1662
r12.5 SP2 / r15 / r16 SP1 用の patch が用意されている。r12.0 には patch はなく、r16 SP1 へのアップグレードが推奨されている。Security Notice には
Non-Affected Products
CA ARCserve Backup for Windows r12.5 SP2
CA ARCserve Backup for Windows r16 SP1
と書かれているのだが、一方で r12.5 SP2 / r16 SP1 用の patch も用意されているので、 実際には patch なしでは対応できないんじゃないかなあ。
Joomla! 2.5 update fixes security vulnerabilities (H Security, 2012.03.21)。Joomla! 2.5.3。
JVNVU#551715: Quagga に複数の脆弱性 (JVN, 2012.03.26)。Quagga 0.99.20.1 で修正されている。
JVNVU#743555: AtMail に複数の脆弱性 (JVN, 2012.03.23)。1.05 で修正されている。
JVNVU#523027: LG-Nortel ELO GS24M に複数の脆弱性 (JVN, 2012.03.22)。「終息製品であり、サポートが終了しています」
JVNVU#364363: WebGlimpse に OS コマンドインジェクションの脆弱性 (JVN, 2012.03.20)。2.20.0 で修正されている。
JVNVU#212651: InspIRCd にメモリ破損の脆弱性 (JVN, 2012.03.21)。patch なし。
JVNVU#913483: テープライブラリに複数の問題 (JVN, 2012.03.21)。Quantum Scalar i500、Dell ML6000、IBM TS3310 の web インターフェイスの件。更新版ファームウェアが用意されている模様。
》 視点・論点 「電力料金 引き上げの前に改革を」 (NHK 解説委員室, 3/21)。 でんこちゃんはリストラされてたいへんみたいだけど。
》 時論公論 「原子力規制体制の強化を」 (NHK 解説委員室, 3/12)。水野倫之解説委員。
[1]スマホのビット誤りを待ち受け (日経 IT Pro, 3/5)
[2]複合機が丸見えになる恐れ (日経 IT Pro, 3/6)
[3]検索一発で3分ハッキング (日経 IT Pro, 3/7)
[4]物理セキュリティも要見直し (日経 IT Pro, 3/8)
核施設や工場までサイバー攻撃の標的に (日経 IT Pro, 3/19)
兆候つかみ「アクティブディフェンス」で対抗 (日経 IT Pro, 3/21)
組織超えた「情報共有」が鍵 (日経 IT Pro, 3/22)
》 トレンドマイクロ、サーバー数無制限のSSL証明書を顧客向けに提供 (日経 IT Pro, 3/26)
トレンドマイクロは2012年5月、SSL証明書発行サービスを開始する。同社の顧客に対して優先的に提供する。 特徴は、1社1年間の定額制で、発行するSSL証明書の枚数(サーバーの台数)に制限がないこと。
価格はまだ不明のようで。
》 津波災害先人が警鐘 東北大・蝦名氏が慶長の記録検証 (河北新報, 3/26)。慶長大津波 (1611) は東日本大震災級あるいはそれ以上だった。
》 「謝罪」は「怒り」の衝動は消せるが「不快感」は抑えられないことが明らかに (gigazine, 3/23)
》 米グーグル:検索予測差し止め命令…東京地裁仮処分 (毎日, 3/25)
男性は弁護士に相談の上、グーグル側に記事を削除するよう求めたが応じてもらえず、昨年10月に「被害が重大で緊急に削除すべきだ」として、サジェスト機能の表示を差し止める仮処分を申請。地裁は男性側の主張を全面的に認め、差し止めを命じる決定をした。
にもかかわらず Google は対応を拒否。 関連:
<米グーグル>検索予測差し止め命令…東京地裁仮処分 (弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」, 3/25)
グーグルは、日本の法律、裁判所に従えないのであれば、日本国内でのサービス提供を止めて撤退すべきでしょう。
グーグル検索の表示で削除命令 (NHK, 3/25)
プライバシーの問題に詳しい新潟大学大学院の鈴木正朝教授は「サジェスト機能は非常に便利なサービスだが、表示によって、被害を与えた場合には、速やかに削除されるべきだ。欧米では、こうしたインターネット上のプライバシーを保護するために、利用者が削除を求められるようにするための法制化の議論も進んでおり、日本でもルール作りなど対策を議論する必要がある」と話しています。
元ポルノ女優、Googleに「検索結果から消して」結果は… (NAVER まとめ) (魚拓) 。元女優が勝訴!
「忘れられる権利」でインターネットはどう変わる? (ギズモード / WIRED, 2/29)
》 Google、かんたんログインを廃止 (水無月ばけらのえび日記, 3/21)。めでたい。
》 個人データをビッグサイトの横暴から守るDisconnect(元Google社員の作品)が法人化, 資金を獲得 (techcrunch, 3/23)
》 Think twice before installing Chrome extensions (Kaspersky, 3/23)。人気のある Web ブラウザが狙われますね。
》 再びセキュリティ業界との連携で摘発。国際的フィッシング詐欺団がロシアで逮捕 (トレンドマイクロ セキュリティ blog, 3/23)
》 改ざんされたWordPress使用のサイト、「Blackhole Exploit Kit」に誘導 (トレンドマイクロ セキュリティ blog, 3/23)
》 Signed Malware - You can run...But you can't hide (McAfee, 3/23)。電子署名つきマルウェアの件。
》 Flash-Based Fake Antivirus Software: Windows Risk Minimizer (Symantec, 3/23)。Flash でつくったにせアンチウイルスだそうで。 日本語訳: Flash ベースの偽ウイルス対策ソフトウェア、Windows Risk Minimizer (シマンテック, 3/26)
中国がチベット関連でNGOのMacを標的に (エフセキュアブログ, 3/21)
(Mac)Flashbackはあるか? (エフセキュアブログ, 3/23)
》 福島県立医大調査:精神科入院の24%に被ばく恐怖影響 (毎日, 3/26)
》 東日本大震災警察職員の手記 5作品 (福島県警, 3/21)。警察職員の手記だと思ったら、警察職員の家族の手記も含まれていた。
》 電事連がこっそりウソ! 福島第一原発1〜3号機を「冷温停止」とプロパガンダ (ざまあみやがれい!, 3/25)
》 アゼルバイジャン:イスラエルが急接近 焦る隣国イラン (毎日, 3/26)。アゼルバイジャンはバクーを擁する産油国。
》 あなたの銀行はSpyEyeのトップ40リストに掲載されているか? (エフセキュアブログ, 3/21)
あなたの銀行はこのリストにあるだろうか? 心配しないで… もしSpyEyeがあなたの銀行を標的にしていなくても、たぶんZeuSに狙われている。
》 ご注意! プライバシーへの懸念の高まりを受けてAppleはデバイスIDにアクセスするアプリを拒絶し始めた (techcrunch, 3/26)
Appleの拒絶について確認できた情報はまだ少ないが、私が聞いたところではこうだ。今週に入ってAppleのアプリ審査10チームのうち2チームがUDIDにアクセスするアプリをすべて拒絶し始めた。来週は4チームがUDIDアプリの登録を拒絶するようになり、最終的には10チームすべてが拒絶するようになるという。
Yangによれば、一部のデベロッパーはあらかじめユーザーにUDIDを記録することの許可を得るという仕組みにしてApp Storeへの登録に成功しているという。それが事実なら、FacebookとGoogleのAndroidがデベロッパーに順守させているのと同じ方法だ。この場合、アプリのインストール時にユーザーの許可を求めるダイアログボックスを表示しなければならない。
》 Facebookは就職面接でパスワードの提供を求める雇用者への法的対応を検討中 (techcrunch, 3/24)
いちばん重要なのは、彼の声明の最後の部分だ: Facebookはこのパスワード共有を禁止するための方策を探求する。それが、訴訟や新しい法律の制定である場合もありえる。
》 ノルウェーの政府ポータルサイト、個人情報漏洩で閉鎖中 (ComputerWorld.jp, 3/23)
》 自縄努力 (壇弁護士の事務室, 3/26)。在宅起訴された近藤利信弁護士に判決が出た件。
端的に言うと、弁護士が金ほしさにヤクザから仕事を恵んでもらっていたということである。(中略) 東京弁護士会は、戒告としているが、これが真実であれば軽きに失している。
》 「地方公共団体のための脆弱性対応ガイド」などを公開〜「情報システム等の脆弱性情報の取扱いに関する研究会」の2011年度活動成果〜 (IPA, 3/26)
》 MNP悪用多発 積み増した販売店報奨金が助長、総務省はお手上げ (ITmedia, 3/23)。生活の知恵。
》 初来福の津田大介を村さ来に連れていった男の弁明 (YAMDAS現更新履歴, 3/26)
》 DNSSEC 2012 スプリングフォーラム 開催決定 (DNSSECジャパン, 3/23)。 2012.04.25、東京都港区、無料。
》 スマートフォンの紛失や盗難による2012年の被害総額(アメリカ合衆国)は300億ドルを超える (techcrunch, 3/23)。兆円規模……どう考えても大杉。 ベンダーは構造上の問題を解決しなさい。
関連: スマホは紛失しやすい。朝日記者は「すでに続発」と言っていた。 (小川一 @pinpinkiri, 3/22)
房総沖に未知の2活断層 長さ160〜300キロ M8〜9、沿岸に津波も (産経 MSN, 3/26)
房総沖に大活断層、M9の地震起こす可能性 (日経, 3/26)
ほぼ南北に走る2断層は並行しており、東側の活断層は長さ300キロ以上、西側は少なくとも160キロ。地震でできた崖の高さは東側の活断層が約2千メートル、西側は3千メートル超で「いずれも大地震を何度も繰り返してきた可能性が高い」(渡辺教授)という。
断層の北側には、1677年の延宝房総沖地震(推定M8.0)や1953年の房総沖地震(M7.4)の震源域があるが、これらは別の活断層が動いたとみられ、2つの活断層の歴史的な活動は分かっていない。(中略) 調査結果は東京都内で開かれる日本地理学会で29日発表する。
房総沖に大活断層、M8〜9地震も (TBS, 3/26)。図が掲載されているので引用。これはデカい。
》 Amazonレビューで本当に買った人かどうかが分かる「Amazon 認証購入者」マーク開始 (gigazine, 3/23)
MS12-020 関連:
「緊急」MS12-020 RDP セキュリティ脆弱性の攻撃道具発見 (#Update 01) (nProtect 対応チーム公式ブログ, 2012.03.19)
リモートデスクトップにおける解放済みメモリを使用する脆弱性(MS12-020)(CVE-2012-0002)に関する検証レポート (NTTデータ先端技術, 2012.03.23)
MS12-020の脆弱性に関する注意喚起 (IIJ-SECT, 2012.03.22)
》 訴訟ドミノ、液状化で浦安住民が三井不動産を提訴 (日経 KEN-Plats, 3/19)
》 まるで“都市の要塞”!巨大災害に備えるオフィスビル (日経 KEN-Plats, 3/22)
第15回原子力安全委員会臨時会議の開催について (原子力安全委員会事務局)。 3/23 13時から開催の会議を、当日、直前にに告知したみたい。
安全委、突然、大飯原発のストレステストの会議を始めた。昼過ぎまで開催予定がHPに出てなかったのに、さっき見たら、今日の13時からと。なんじゃそりゃ。 #genpatsu (木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi, 3/23)
原子力安全委員会 第15回臨時会議 (ニコニコ生放送, 3/23)
【大飯原発再稼働】 原子力安全委員会、わずか5分で「一次評価は妥当」 (田中龍作ジャーナル, 3/23)
大飯原発の安全性に一定の評価 (NHK, 3/23)
》 「鳥人間」動画の作者、真相を明かす (WIRED, 3/23)。人力飛行はわざと不鮮明に作ったCGだった (techcrunch, 3/22) の件。
》 アニメを日本での放送とほぼ同時配信することで違法ダウンロードが7割減少したクランチロールのビジネスモデル (gigazine, 3/22)
2009年はクランチロールにとって転換の年になりました。この年から、全動画をライセンスして同日配信(サイマルキャスト)するようになりました。これは、日本でアニメが放送されてから30分後にはもうクランチロールで字幕付きの動画を配信し、世界中の人に見てもらおうというビジネスです。最初はテレビ東京や集英社と契約して「NARUTO-ナルト-」などのジャンプ系アニメを配信させてもらいました。なぜ弊社とビジネスをしたかというと、当時は大きな違法ファイル問題があったからです。これは今もありますが、当時はもっと大きかったのです。
クランチロールがサイマルキャストをするようになってから、違法ダウンロードは減少しました。「NARUTO-ナルト-」の場合は7割減りました。また、ちゃんとお金に換えることもできました。日本のアニメが海外のネット経由で配信されるというビジネスができたわけです。
(中略)
クランチロールが、日本のアニメを放送が終わってからすぐに世界中の人に見てもらいたいと思っている理由の1つに、合法的に見られる場所を提供しているという点があります。違法対策として、実際ビジネスになってきていて、アニメ業界にある程度貢献できているのではないかと思います。
》 更生支援:高齢・知的障害ある受刑者の社会復帰へ 県境越え、全国初の長崎協議会に佐賀2刑務所が参加 (毎日, 3/19)
高齢や知的障害などのハンディがある受刑者の中には、帰る場所がないため刑務所への入所を繰り返し、社会生活と縁遠くなっている者が少なくない。また、刑務所と福祉施設の違いを理解できない者も多い。協議会は、こうした受刑者を円滑に社会復帰させる更生プログラム作りに取り組んでいる。
》 第二ドイツテレビZDF 「フクシマのうそ」(日本語字幕付き) (元ジャーナリスト 上杉隆, 3/19)
》 東郷平八郎 (弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」, 3/22)。老害としての東郷について、ちゃんと書かれているっぽい。
》 Hotmail の業界最高水準の迷惑メール対策 (Windows 開発統括部 Blog, 3/22)
》 リニューアルしたマイクロソフトセキュリティ情報検索ページの使い方 (日本のセキュリティチーム, 3/23)
》 無料で無線LANアクセスポイントの電波強度が一目でわかる「Homedale」 (gigazine, 3/22)
》 ”みんなで瓦礫処理”の裏側 (衆議院議員・気象予報士斎藤やすのりBLOG, 3/20)。がれきの真実。
瓦礫はゴミではなく、復興事業の骨材やエネルギー源としても使えます。貴重な資材であるという認識を持てば良いのです。問題の衛生面や見た目の圧迫感は人里離れた仮置き場に移動させ、分別・リサイクル処理すれば解決します。そこに雇用とお金も生まれるわけです。
そもそも、なぜ、国は広域処理にこだわるのか?実は環境省は昨年4月に各都道府県に受け入れの協力を要請している。本来であれば、被災地でどれほど処理できるか概算を出し、処理できない量を出してから、広域処理という流れになるのに、初めから広域処理ありきだったのです。
背景には24時間の運転が必要で、一定温度を保たないとダイオキシンなどの有害物質が発生し、、多額の税金で建設されたガス化溶融炉が最近、ゴミ不足で運転休止に追い込まれている現状があります。ですから、ゴミ不足にあえいでいる自治体や業者は瓦礫は喉から手が出るほど欲しいのです。特に発電施設を備え、電気を電力会社に売ることで大きな収入源になっているところもあります。ごみが集まれば集まるほど、収入を得ることができる構造です。
つまり、政府は「瓦礫処理で苦しんでいる被災地の痛みを分かち合おう」と愛国心や互助の精神を刺激し、広域処理をみんなでしなければいけないという世論を熟成させることで、お金のなる木である瓦礫を全国に拡散させることに本音はあるのではないでしょうか。焼却、電気、運搬、広報…国が多額の税金を出し、瓦礫を拡散することで利益を上げる業者がたくさんいるわけです。
》 さくらインターネットのクラウドを支えられなかった Sun ZFS Storage Appliance
「さくらのクラウド」障害多発で無償化、課金できる品質に達していないため (gigazine, 3/22)。商用サービスっていうレベルじゃねーぞ、と。
さくらインターネットのクラウドを支えるSun ZFS Storage Appliance:5つの選定理由 (Oracle Open World, 4/5 発表予定)。 Oracle OpenWorld Tokyo 2012 。2012.04.04〜06、東京都港区、無料。 さくらの件は [招待者限定] ですね。
》 不正アクセスによるお客様情報流出の可能性に関して (ベクター, 3/23 更新)。いまいち状況がわからないが、ログか何かが「蓄積」されるようなサーバがあって、そこにアクセスされた、ということかなあ。 顧客データベースそのものが抜かれたということではないみたい。
3/23 にクレジットカード決済を停止したそうで。 PayPal や Yahoo!ウォレットは使える。
》 Firefox switching to encrypted Google search (H Security, 3/22)。しかし、
The switch to SSL means that only Google will be able to read search queries. According to Danny Sullivan, writing on his Search Engine Land blog, they will, however, continue to be contained in the referrer header which the browser sends to the relevant web site when a user clicks on an advert. He has asked both the Firefox and Internet Explorer development teams whether they would stop sending this critical referrer data, but has not received a response from either browser maker.
詳細: Firefox To Use Google Secure Search By Default; Expect More “Not Provided” Keywords To Follow (Search Engine Land, 3/21)
》 2011年データ侵害の過半数は“ハクティビスト”の仕業---Verizonの調査 (日経 IT Pro, 3/23)
》 Key highlights in the IBM X-Force 2011 Trend & Risk Report (IBM ISS, 3/22)。減ったもの、増えたもの。
LibreOffice 3.4.6 fixes "potential security problem" (H Security, 2012.03.22)
JVNDB-2012-001810: Android用 NetFront Life Browser アプリケーションにおける詳細不明な脆弱性 (JVN, 2012.03.19)。元ネタサイト を見てみると、どうやらベンダーに告知しないまま CVE 取って公開してるみたい。Benjamin さん情報ありがとうございます。
》 Google、「Gmail」で迷惑メールと判断した理由を表示する機能を提供 (日経 IT Pro, 3/21)
》 【若き原発作業員たち】DAYS JAPAN 4月号 (DAYSから視る日々, 3/21)
》 3.11と増刊号【検証 原発事故報道】 (DAYSから視る日々, 3/22)。DAYS JAPAN 4月増刊号「検証 原発事故報道〜あの時伝えられたこと」は増刷決定だそうです。
》 電源交付金は215億円 10年度、過去2番目の規模 (福井新聞, 3/22)
》 敦賀原発付近の断層データ7年見過ごし (東京新聞, 3/21)
》 府市統合本部「再稼働とんでもない」 大飯原発を視察 (大阪日日新聞, 3/22)
》 原発の再稼働 安全の根拠はどこに (東京新聞, 3/22)
》 福島県が拡散予測消去 当夜から受信5日分 (東京新聞, 3/21)
》 福島県教委:「原発の是非に触れるな」と指示 現場は混乱 (毎日, 3/22)。小中学校の放射線教育、混乱中。
県教委は実施前の昨年11月以降、県内7地域で各校から教員を1人ずつ集めた研修会を開いた。参加した教員によると、指導主事から「副読本に沿って教えよ」「原発には中立的な立場で」などと指導を受けた。会場から「被ばくのリスクや原発事故を子供にどう説明するのか」など質問が出たが、何も答えなかったという。
研修を受けた教員は「副読本は放射線が安全だと言いたげで、不安に苦しむ住民は納得できない。県教委に従えば、県議会が県内の原発の廃炉を求めて決議し、県が廃炉を前提に復興計画を作ったことにも触れられない」と疑問を示す。
小中学校の教員で組織する福島県教組によると、親の間では被ばくの影響について見方が割れ、学校や教委に「放射線の危険性について認識が甘い」「不安をあおり、過保護にするな」など正反対の苦情が寄せられている。放射線量が高い地域の小学校教諭は「親の意向で弁当を持参して給食を食べず、屋外での体育を休む児童がいるが、他の親たちに批判的な空気も生まれるなど厳しい状況にある。副読本や県教委の指導は福島の現実に即していない」と指摘する。
県教委学習指導課は「大半の教員は放射線の素人で、教え方がばらついても困るので副読本に沿うようお願いしている」と話す。
副読本は原子力ムラ製か……。
》 北極海を横断する海底光ファイバーケーブル敷設で東京ロンドン間の通信速度改善へ (gigazine, 3/21)。マジすか……。
》 メモリ上で実行する新種の“ファイルレス”マルウェアが出現 一昔前のワーム攻撃に類似、トロイの木馬を送り込む先導的役目を果たす (ComputerWorld.jp, 3/22)。Kaspersky の報告。 A unique ‘fileless’ bot attacks news site visitors (Kaspersky, 3/16)
》 セキュア・プログラミング講座 (IPA, 3/16 更新)
「Webアプリケーション編」に「マッシュアップにおけるセキュアプログラミング」関連の節を追加
》 連絡不能開発者一覧の公表状況[2012年第1四半期] (IPA, 3/16)
》 開発者のためのセキュリティアーキテクチャ解説書 (IPA, 3/21)
》 洗濯機、エアコン、掃除機——動物の生態が隠れるシャープの白物家電 (日経トレンディネット, 3/19)。生物模倣技術を活用。へぇ。
》 1月下旬から品切れ続出! 人気防災グッズが売れる理由 (日経 BP, 3/19)
》 震災後、BCPは有効に機能したのか〜被災したパソコン生産拠点、富士通アイソテックの取り組みを追う (日経 PC Online, 3/16)
》 日本人の忍耐強さに素直に驚く 震災1周年を中国はどう報じたか (日経ビジネス, 3/21)
》 CERT China claims Japan and US lead in attacks on Chinese internet sites (Sophos, 3/22)、中国に対するサイバー攻撃、「最大の発信源は日本」と中国CERTが報告 (ITmedia, 3/23)
》 The Four Phases of Every Attack (McAfee, 3/21)
》 3/19 全社一斉 テレワークを支えるマイクロソフト製品のセキュリティの技術について (日本のセキュリティチーム, 3/22)
》 2011年の不正アクセス:不正送金、不正購入、ゲームの不正操作が大幅増加 (so-net セキュリティ通信, 3/22)
》 携帯ゲーム賭博防止で警視庁が要請 (NHK, 3/22)。「賭博」という言葉を明確に使用。
》 「2012年版 10大脅威 変化・増大する脅威!」を公開 〜危惧されていた脅威が被害として顕在化、影響の範囲や深刻度に応じたセキュリティ対策の見直しを〜 (IPA, 3/22)
》 泉佐野 市の名前売ります…財政難で苦肉の策 (読売, 3/21)。ぜひこの案でお願いします、ラオウ様。
》 BloggerのURLが変わっちゃった話の背景 (Geek なぺーじ, 3/22)
読者毎に国別のFQDNへと強制リダイレクトすることで、「その国では正しくブロックしている」という状況が作られます。どこにいる人が書いたのかではなく、どこの人が読んでいるかでFQDN(URL)が変わります。
》 アダルト Web カメラをゲーム詐欺に持ち込んだフィッシング (シマンテック, 3/21)
》 一撃離脱スパムの増加 (シマンテック, 3/21)。Hit & Run Spam が増えているそうで。
》 3月19日東京電力 記者会見 (おしどりマコ・ケンの脱ってみる?, 3/20)
おしどりマコ:わかりました。ではこの5種類の新たに見つかった核種からの評価はとりあえず何もしない、という事でよろしいでしょうか。
東電官僚答弁に対する見事なまとめ。
》 人力飛行はわざと不鮮明に作ったCGだった (techcrunch, 3/22)。 もっとがんばりましょう。
》 増資インサイダー:主幹事の野村証券が情報提供 (毎日, 3/22)。また野村か……。
》 弊社サーバーへの不正アクセスに関するお知らせ (ベクター, 3/21)
3月21日(水)に当社システム担当者が、当社一部サーバーに対して、3月19日(月)の夜間より3月21日(水)の間に不正アクセスの痕跡があることを発見し、直ちに調査を開始いたしました。その結果、不正アクセスされたサーバーの一部にはお客様情報を保持しているものがあり、個人情報の流出の可能性があることが判明いたしました。
詳細につきましては、現在調査中であり、判明次第改めてご報告させて頂きます。
》 チベット問題の関係者を狙う標的型攻撃を確認 (トレンドマイクロ セキュリティ blog, 3/21)
》 マルウェアとウイルスの削除に関するマイクロソフトのリソースとガイド (Microsoft KB 2671662)
》 目前で「KONY 2012」設立者が全裸自慰行為を行うピー音まみれ新ムービー公開中、なぜこんなことになったのか? (gigazine, 3/21)
》 オンライン活動を危険にさらすiPadのジェイルブレイク(脱獄) (マカフィー, 3/21)
》 FOCUS 11で実演したApple iPadのハッキングについて (マカフィー, 3/21)。iPad の root 権限を奪うライブデモの様子。
結論
Apple iOS は他の多くの OS よりも安全ですが、侵入不能というわけではありません。(中略) Apple の努力はあるものの、このベンダーにモバイル端末の保護を依存することはできません。(中略) 今回のデモでも明らかなように、SSL を使用していても攻撃を受ける可能性があります。(中略) インターネットを安全に使用するには、危険性を常に意識していることが最も重要です。
》 Multi-word passphrases not all that secure, says Cambridge University (Sophos, 3/19)
》 Cyberwar: hype or reality? (Sophos, 3/20)。Think Again: Cyberwar (Foreign Policy, 2/27) の件。
In "Think Again: Cyberwar", Dr Rid says "cyberwar is still more hype than hazard". He rejects these examples as "cyberwar attacks" because they don't match up to the traditional definition of war:
サイバー戦争はいまだに、脅威というよりは誇大広告だと。
》 中国人民解放軍が擁するサイバー・スパイ組織の全貌 米シンクタンク「プロジェクト2049研究所」が明らかに (日経ビジネス, 2011.12.01)。The Chinese People's Liberation Army Signals Intelligence and Cyber Reconnaissance Infrastructure (Project 2049 Institute, 2011.11.11) の件。要員13万人を擁するという、中国人民解放軍総参謀部第3部。
プロジェクト2049が今回公表したリポート「プロジェクト2049研究所」は、中国人民解放軍総参謀部第3部を中心とした「中国人民解放軍信息保障基地」が行なった諜報活動の具体的な内容についてはいっさい書いていない。
そこで、筆者(高濱 賛)は、同リポートの総括責任者、マーク・ストークス事務局長に質した。
中国は、どれだけのカネを使って、どのような諜報活動を行っているのか? どのような情報をアメリカから得ているのか? それによってアメリカ中枢機関はどのようなダメージを受けているのか。
同局長は次のように述べている。
「それこそがアメリカにとっては最大の関心事だ。第1、中国の軍事費が実際にはどのくらいなのかすら分かっていない。それゆえ、その中で総参謀部第3部の諜報活動費がどのくらいなのかはますます分からない。各国が諜報活動にどのくらいのカネを出しているのかは、国家機密だ。我々はアメリカがシギントやサイバーに費している諜報活動費がどのくらいかも分かっていない」
17.0.963.83。セキュリティ修正 10 件。
「DNS浸透問題」は脆弱性だった!「幽霊ドメイン名脆弱性」 (Geek なぺーじ, 2012.03.21)。「DNS浸透問題」と「幽霊ドメイン名脆弱性」の関連性 (というか等価性) の解説。
ちなみに、コミPo! でつくるとたとえばこんな感じです。
さまざまなアンチウイルス製品にさまざまな弱点。ファイルの処理 (アーカイブファイル、実行ファイル、Office 文書ファイル、CHM ファイル) に欠陥があり、ウイルスが存在しても見逃してしまう。 CVE-2012-1419 CVE-2012-1420 CVE-2012-1421 CVE-2012-1422 CVE-2012-1423 CVE-2012-1424 CVE-2012-1425 CVE-2012-1426 CVE-2012-1427 CVE-2012-1428 CVE-2012-1429 CVE-2012-1430 CVE-2012-1431 CVE-2012-1432 CVE-2012-1433 CVE-2012-1434 CVE-2012-1435 CVE-2012-1436 CVE-2012-1437 CVE-2012-1438 CVE-2012-1439 CVE-2012-1440 CVE-2012-1441 CVE-2012-1442 CVE-2012-1443 CVE-2012-1444 CVE-2012-1445 CVE-2012-1446 CVE-2012-1447 CVE-2012-1448 CVE-2012-1449 CVE-2012-1450 CVE-2012-1451 CVE-2012-1452 CVE-2012-1453 CVE-2012-1454 CVE-2012-1455 CVE-2012-1456 CVE-2012-1457 CVE-2012-1458 CVE-2012-1459 CVE-2012-1460 CVE-2012-1461 CVE-2012-1462 CVE-2012-1463 CVE-2012-0768
IEEE Symposium on Security & Privacy 2012 において Abusing File Processing in Malware Detectors for Fun and Profit として発表されたそうです。 指摘された欠陥が、現時点で修正されているのかどうかは不明。
Moodle 2.2.2, 2.1.5, 2.0.8 and 1.9.17 are now available (moodle, 2012.03.12)。MSA-12-0013: Database activity export permission issue (moodle, 2012.03.19) から MSA-12-0023: External enrolment plugin context check issue (moodle, 2012.03.19) までが修正されている。
[SA48457] Adobe Photoshop TIFF Image Parsing Buffer Overflow Vulnerability (Secunia, 2012.03.22)。patch なし。
libzip-0.10.1 security fix release (libzip-discuss ML, 2012.03.20)。 2 件の欠陥 CVE-2012-1162 CVE-2012-1163 が修正されている。
Security Advisories MU-201202-01 and MU-201202-02 for GnuTLS and Libtasn1 (Mu Dynamics, 2012.03.20)。GnuTLS および libtasn1 (GnuTLS に同梱) に欠陥があり、 heap 破壊が発生。 GnuTLS 3.0.15 および libtasn1 2.12 (GnuTLS 3.0.16 / 2.12.18 に同梱) で修正されている。 CVE-2012-1573 CVE-2012-1569
iida さん情報ありがとうございます。
》 Fake or hijacked Facebook accounts used in scams to steal money are on the rise (Kaspersky, 3/19)。狩場。
》 民主党よ、江田三郎が泣いている! (JANJAN blog, 3/18)
》 ジョージ・ダイソン、最新の大著、「チューリングの大聖堂?デジタル宇宙はいかに建設されたか」を語る (techcrunch, 3/20)
》 MicrosoftがNetCleanと提携して児童ポルノ検出技術PhotoDNAを警察等に提供 (techcrunch, 3/21)
》 2011年のサイバー犯罪:「詐欺」減少、「詐欺・悪質商法」の相談増加(警察庁) (so-net セキュリティ通信, 3/19)
Microsoft Update カタログの活用法について (Japan WSUS Support Team Blog, 3/19)
WSUS 環境のネットワーク帯域制御について (Japan WSUS Support Team Blog, 3/15)
》 パレスチナでの水の確保が危険な状況に (国連情報誌SUNブログ対応版, 3/20)。例によってイスラエルが原因。
》 WebSockets in Windows Consumer Preview (IEBlog, 3/20)
》 「Androidのパターンロック」にFBIが降参 (WIRED.jp) (日経 IT Pro, 3/19)
》 今日のスパムで危うく開きそうになったやつ (まっちゃだいふくの日記, 3/16)。うまいなあ。
肩治療の専門家が指摘、「新iPadは肩痛を助長させる」 “iPad肩”にならない方法とは (ComputerWorld.jp, 3/21)
コッチャー医師は“iPad肩”の予防対策として、「デバイスに覆い被さるような姿勢で画面を凝視するのではなく、適度に距離を保って画面を見ること。また、長時間画面を見続けることを避け、一定時間利用したら休憩し、肩や首のストレッチをすること」を挙げる。
「新しいiPad」の熱問題、本体温度は摂氏約47度まで上昇——アップルは熱設計の範囲内と主張 (ComputerWorld.jp, 3/21)
外気温が95度(約35度)以上になるときは同デバイスを起動しないようAppleが推奨している
うわ……。
》 グーグル、Safariのプライバシー保護機能回避に関する当局の調査に協力する方針を表明 「米国FTCとフランスCNILが調査中」とウォール・ストリート・ジャーナルが報道 (ComputerWorld.jp, 3/19)
》 日本マイクロソフト本社に社員が出社しなかった日 〜3月19日に「テレワークの日」を実施 (PC Watch, 3/21)。日頃からの鍛練が重要だよなあ。
》 長野県の高校入試の数学試験解けますか (slashdot.jp, 3/20)。問2、難しい問題ではないけど、例として書かれてるのが 73×33 であるところにいやらしさを感じた。わざわざ c = b な例を書くとは。
》 世界の雑記帳:ピンク髪の米女子生徒、人権団体の抗議で学校が停学解除 (毎日, 3/21)、Pink-haired student invited back to school (reuters, 3/20)。抗議したのは ACLU。
》 モバイル端末を使ったワンタイム・パスワード認証に新たな詐欺手法 犯罪者みずから警察に足を運んで、デバイスの盗難届を出すケースも (ComputerWorld.jp, 3/16)
1つ目の攻撃手法は、デバイスに潜入したトロイの木馬「Gozi Trojan」が、オンライン・バンキングへのログイン時に偽のWebページを表示させ、IMEI(端末識別番号)をだまし取るというものだ。
「IMEIを奪取した攻撃者は、携帯キャリアのコールセンターに電話して、『携帯をなくした』『盗まれた』と言って、(同じIMEIの)SIMカードの再発行を依頼する。新しいSIMカードを手に入れられれば、ターゲットがその携帯/スマートフォンで使っていたすべてのOTPを、犯罪者の手元のデバイスに送信させることが可能になる」(Trusteerの説明)
携帯キャリアの本人確認プロセスが弱い、ということかな。
2つ目の攻撃手法は、主に欧州のユーザーを狙うものだ。犯罪者はフィッシング攻撃の手口を使い、クレデンシャル(パスワードなど)や口座名義、電話番号といった、ターゲット・ユーザーの銀行口座データを盗む。
次に犯罪者は地元の警察署へ出向き、盗んだ個人情報を使って携帯デバイスの「紛失届受理証明書」か「盗難届出証明書」を発行してもらう。そのうえで被害者へ電話をかけ、「あなたの携帯電話サービスはこれから12時間ほど使えなくなります」と作り話をする。
こうしておいて、犯罪者は警察が発行した証明書を持って携帯キャリアのショップに行く。紛失届または盗難届が提出されているため、携帯キャリアはターゲットのSIMカードの使用を停止する。新しいSIMカードを発行してもらった犯罪者は、ターゲットあてにかかってくる電話や、送られてくるOTPをかすめとることができる。
これもそうか。携帯キャリアだけでなく、警察の本人確認プロセスも。
》 マイクロソフト公式解説書 Windows Sysinternals徹底解説 Windows管理者必携ツールを使い尽くすためのバイブル (日経 BP, 4/2 発売)。関連: Virtualization × Sysinternals (+ちょっとだけPR) (ComputerWorld.jp, 3/19)
》 日露戦争、資金調達の戦い−高橋是清と欧米バンカーたち− (新潮社)。戦費調達戦争。おもしろそう。
》 保安院 伊方原発3号機の評価提出へ (NHK「かぶん」ブログ, 3/19)。 発電用原子炉施設の安全性に関する総合的評価に係る意見聴取会 の件。3/19 に第11回が開催された。配布資料。議事要旨はまだできてない (第11回どころか第10回のもできてない)。 これも一次評価。
資料11-1-4 四国電力 伊方発電所3号機の安全性に関する総合的評価(一次評価)に関する審査書(改訂案)(保安院) (原子力安全・保安院, 3/19) によると、南海トラフ M9.0 発生時の地震・津波については全く考慮外ですね。中央防災会議での地震モデル構築後に、と堂々と書かれてる。 それを言うなら、中央防災会議での地震モデル構築後にストレステストを実施しなさいって。
》 (新型インフル法案)ワクチンの狙いと課題 (NHK「かぶん」ブログ, 3/7)、 新型インフルエンザ等対策 (内閣官房)、 新型インフルエンザ等対策特別措置法案 (内閣官房)
》 原発事故賠償 新たな指針まとまる(長文記録) (NHK「かぶん」ブログ, 3/16)
しかし、課題は山積しています。
中でも、被害者の財産である住宅や土地といった不動産の賠償では、指針で示された事故直前の価値で判断すると、築年数が多い住宅ほど低く評価される可能性があり、場合によっては査定がゼロになるケースも考えられます。
事故で理不尽に自宅を追われたうえ、十分な賠償が受けられないと、被害者は納得せず、これまで以上に交渉に時間がかかるおそれがあります。
また、精神的な損害についても、1人当たり月10万円は「少なすぎる」として、納得しない被害者も多く、和解を仲介する国の紛争解決センターに駆け込むケースが増えていて、今月8日の時点で、申請は1243件に上っています。
過去に例のない規模と広がりがある損害賠償だけに、一律に線を引くことが難しく、今後も合意に至らないケースが出てくるものとみられます。
》 上空から見る「福島第一原発は今」 (NHK「かぶん」ブログ, 3/10)
さらに、こちらのタンク。汚染水を保管するタンクですが、敷地内に全部で1000個以上あります。これで、16万トン分の汚染水を保管できます。この汚染水は、原子炉建屋に地下水が流入しているため、どんどん増え続けています。このままでいくと、タンクの置き場が足りなくなってしまうんです。
小さな角形のタンクをこの背が高く大きなタンクに取り替えて貯蔵量が2万トンあまり増やせますが、それでもこの秋までにはタンクが足りなくなるんです。
廃炉までには40年かかるというのに、解決策はあるのか。この水は主な放射性物質を取り除いているので、一時、海への放出も検討されましたが反対が強く、取りやめになりました。今後どう処理するのか、今の段階では決まっていません。
》 メンタルヘルス問題にどう立ち向かうか 〜"現代型うつ"と格闘する企業〜(仮) (NHK スペシャル, 4/29 放送予定)
》 シリーズ日本新生 "インフラ危機"を乗り越えろ(仮) (NHK スペシャル, 3/31 放送予定)。引き潮のとき。
第1回 地球を揺らしたM9.0 〜"大変動期"に突入した日本〜(仮) (NHK スペシャル, 4/1 放送予定)。NHK すら「大変動期突入」を明言。
第2回 津波はどこまで大きくなるのか 〜大連動・時間差地震の脅威〜(仮) (NHK スペシャル, 4/8 放送予定)
VLC Media Player 2.0.1 closes security holes (H Security, 2012.03.19)。2 件の欠陥が修正されている。
[MajorSecurity-SA-2012-014]Apple Safari on iOS 5.1 - Adressbar spoofing vulnerability (majorsecurity.net, 2012.03.20)。iOS 5.1 上の Safari に欠陥、アドレスバーを詐称できる。デモサイトが公開されている。
関連:
The mystery of Duqu Framework solved (Kaspersky, 2012.03.19)。謎が解けたそうです。Object Oriented な C で書かれたフレームワークで、Visual C++ 2008 でコンパイルされているそうです。
活動が確認された新しい Duqu のサンプル (シマンテック, 2012.03.21)。まだだ、まだ終わらんよ。
》 保安院:防災強化に反対…指針改定見送り (毎日, 3/16)
02年、国際原子力機関(IAEA)が重大事故に対応する新たな防災対策として、住民の被ばくを最小限に抑えるため原発の半径3〜5キロ圏をPAZ(予防防護措置区域)、30キロ圏をUPZ(緊急防護措置区域)に設定して効果的な対策を講じる国際基準を作成した。欧米の原発立地国の多くが導入し、安全委も06年3月から検討を始めた。
これに対し保安院は翌4月から6月にかけ、「原子力安全に対する国民不安を増大する恐れがある」「現行指針のEPZ(防災対策重点地域、10キロ圏)より広いUPZを設定すると財政的支援が増大する」などと、導入凍結を求める意見を安全委事務局に文書や電子メールで送付。安全委は07年5月、保安院の要求に応じる形で導入を見送った。
ショボい。
関連: 保安院長"なぜ、寝た子を起こす" (NHK「かぶん」ブログ, 3/17)
この問題は、6年前の平成18年、原子力安全委員会が進めていた原子力防災指針の見直しを巡って、国際機関が求めていた、緊急時に直ちに避難させる区域の導入について、保安院が安全委員会の事務局に対し、「国民の不安を増大する」などと再三、反対の申し入れを行ったものです。
この問題について、当時、指針の見直しを担当した原子力安全委員会の久住静代委員が、平成18年5月に開かれた保安院幹部との昼食会で、広瀬研吉元保安院長から「事故は起こらないのに、なぜ、寝た子を起こすんだ」と防災指針の見直しをやめるよう厳しい口調で迫られたことを明らかにしました。
久住委員は「地方自治体も関心が高く、やめることはできない」と反論したということですが、その後も、安全委員会の事務局に保安院から反対の申し入れが続き、最終的に国際基準は指針に反映されませんでした。
久住委員は「安全委員会の事務局のメンバーは、保安院などほかの省庁からの出向者の寄せ集めで、親元の省庁からの圧力に弱く、安全委員会の事務局が作成する指針の素案に影響が出た」と話しています。
これについて、原子力安全・保安院は「当時の保安院長をはじめとする保安院の対応は、安全委員会の公表した資料や久住委員の指摘のとおり問題があったことは明白だ。反省せざるをえない」としています。
「反省しています」じゃなくて「反省せざるをえない」ですか……。
原発事故に対する防災指針の見直しを巡って行われたやり取りについて、原子力安全委員会はホームページ上に文書で公表しました。
これ: 平成18年のPAZ等に関する防災指針見直しにおける原子力安全・保安院からの申し入れ、意見等に関する経緯について (原子力安全委員会, 3/15)、 防災指針改訂に関する保安院との打合せ経緯(メモ) (原子力安全委員会, 3/15)
》 玄海原発:圧力容器の「健全」記述を保安院が削除 (毎日, 3/6)
保安院は先月22日の聴取会で、それまでの議論を整理し、「電子顕微鏡で圧力容器の試験片を観察した結果、健全性は確保されている」などと見解をまとめた。だが、6日に示した資料では「確認したデータなどから健全性は確保されていると評価して良いか」という表現にとどめた。
高経年化技術評価に関する意見聴取会 (原子力安全・保安院) の件。3/6 につづいて 3/14 に第10回が開催されてます。
》 もしあなたの著作物が知らぬ間にGumroadで売られていたら (RMB, 2/14)
》 これではどの総理が来てもうまくいかなかっただろう〜民間事故調の報告書に実際に書かれていること (情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄, 3/4)
以上だ。これを読んで、テレビ各局及びコメンテーターの菅首相に対する報道をまともだと思えるだろうか?日本語がまともに読める人だったら、問題は菅首相にあるのではなく、官僚にあることは容易に分かる。
(中略)
結局、マスメディアは、官僚をかばっている。政治家よりもずっとその地位を維持し、自分たちの利権に直接関係する官僚の方が怖いわけだ。しかも、このままいけば、官僚と仲良しの自民党政権に復帰する可能性が大きい…。
》 このまま派閥選挙を続けていくのか?その選択を迫る:日弁連会長選、史上初の再選挙へ (弁護士紀藤正樹のLINC TOP NEWS−BLOG版, 3/14)
》 目安箱に寄せられた提言と回答 (徳島県, 3/15 更新)。がれきの件。
こうしたことから,徳島県や県内のいくつかの市町村は,協力できる部分は協力したいという思いで,国に対し協力する姿勢を表明しておりました。
しかしながら,現行の法体制で想定していなかった放射能を帯びた震災がれきも発生していることから,その処理について,国においては1kgあたり8000ベクレルまでは全国において埋立処分できるといたしました。
(なお,徳島県においては,放射能を帯びた震災がれきは,国の責任で,国において処理すべきであると政策提言しております。)
放射性物質については、封じ込め、拡散させないことが原則であり、その観点から、東日本大震災前は、IAEAの国際的な基準に基づき、放射性セシウム濃度が1kgあたり100ベクレルを超える場合は、特別な管理下に置かれ、低レベル放射性廃棄物処分場に封じ込めてきました。(クリアランス制度)
ところが、国においては、東日本大震災後、当初、福島県内限定の基準として出された8,000ベクレル(従来の基準の80倍)を、その十分な説明も根拠の明示もないまま、広域処理の基準にも転用いたしました。
(したがって、現在、原子力発電所の事業所内から出た廃棄物は、100ベクレルを超えれば、低レベル放射性廃棄物処分場で厳格に管理されているのに、事業所の外では、8000ベクレルまで、東京都をはじめとする東日本では埋立処分されております。)
ひとつ、お考えいただきたいのは、この8000ベクレルという水準は国際的には低レベル放射性廃棄物として、厳格に管理されているということです。
》 笑止千万!「みんなの力で瓦礫処理」 (田中康夫 / BLOGOS, 3/8)
「みんなの力で、がれき処理 災害廃棄物の広域処理をすすめよう 環境省」。数千万円の税金を投じた政府広報が昨日6日付「朝日新聞」に出稿されました。それも見開き2面を丸々用いたカラー全面広告です。
“笑止千万”です。何故って、環境省発表の阪神・淡路大震災の瓦礫は2000万トン。東日本大震災は2300万トン。即ち岩手・宮城・福島3県に及ぶ後者は、被災面積当たりの瓦礫(がれき)分量は相対的に少ないのです。
ツイッターで数日前に連続投稿した僕は、その中で戸羽太・陸前高田市長、伊達勝身・岩泉町長、両名の“慧眼”発言も紹介しました。
「現行の処理場のキャパシティーを考えれば、全ての瓦礫が片付くまでに3年は掛かる。そこで陸前高田市内に瓦礫処理専門のプラントを作れば、自分達の判断で今の何倍ものスピードで処理が出来る。国と県に相談したら、門前払いで断られました」。
「現場からは納得出来ない事が多々有る。山にしておいて10年、20年掛けて片付けた方が地元に金が落ち、雇用も発生する。元々、使ってない土地が一杯あり、処理されなくても困らないのに、税金を青天井に使って全国に運び出す必要がどこに有るのか?」。
阪神・淡路大震災以前から、産業廃棄物も一般廃棄物も「持ち出さない・持ち込ませない」の域内処理を自治体に行政指導してきた政府は何故、豹変したのでしょう? 因(ちな)みに東京都に搬入予定の瓦礫処理を受け入れる元請け企業は、東京電力が95.5%の株式を保有する東京臨海リサイクルパワーです。
これぞ産廃利権! 仙谷由人氏と共に東電から献金を受け(朝日新聞1面既報)、父君が北関東の産廃業界で重鎮の枝野幸男氏、同じく東電が重用する細野豪志氏に「李下に冠を正さず」の警句を捧げねば、と僕が慨嘆する所以です。
関連:
戸羽太・陸前高田市長の発言部分の初出: 被災地の本当の話を知るべし! 陸前高田市長が見た「規制」という名のバカの壁とは? (日刊サイゾー, 2011.08.26)。有事に平時の対応を取りつづける馬鹿共に振りまわされる戸羽市長。
戸羽市長(以下、戸羽) その繰り返しに尽きますね。たとえば、がれきの処理というのは復興へ向けた最重要課題のひとつなわけですが、現行の処理場のキャパシティー(受け入れ能力)を考えれば、すべてのがれきが片付くまでに3年はかかると言われています。そこで、陸前高田市内にがれき処理専門のプラントを作れば、自分たちの判断で今の何倍ものスピードで処理ができると考え、そのことを県に相談したら、門前払いのような形で断られました。
——県が却下した理由は何なのですか。
戸羽 現行法に従うといろいろな手続きが必要になり、仮に許可が出ても建設までに2年はかかると言うんです。ただ、それは平時での話であって、今は緊急事態なんですね。こんな時にも手続きが一番大事なのかと。こちらも知り合いの代議士に相談をし、国会で質問をしてもらったのですが、当時の環境相も「確かに必要だ」と答弁してくれた。さぁ、これで進むかと思うと、まったく動かない。環境省は「県から聞いていない」と言い、県は「うちは伝えたけど国がウンと言わない」と言う。そんな無駄なやりとりを繰り返すうちに1カ月、2カ月が過ぎてしまう。ですから、どこが何をするかという基本的なことが、この国は全然決まっていないんですよ。
——そういう場合に、県や国は決して代案を出しませんよね。「ダメ」「無理」で話が終わる。
戸羽 そうなんです。がれき処理に限らないことですが、プランを練り上げて持って行って「ダメ」と言われたら、我々は振り出しに戻るしかない。せめて「この部分は方法論として無理だけど、代わりにこうしたら目的は果たせますよ」と、解決の道を一緒に模索してくれたら、あっという間に決まるんです。よく国会議員の方々は「未曾有の国難」とか「千年に1度の災害」とか口にされていますが、であるなら、千年に1度の規制緩和をしてくれと、未曾有の国難に対応できる法律を早く作ってくれと、3月11日からずっとそれを言い続けてきてるわけです。
伊達勝身・岩泉町長の発言部分の初出: 復興に向けて 首長に聞く -マイタウン岩手 (朝日, 2/29)。既に消えてしまっているが、たとえばここ で確認できる。
東京臨海リサイクルパワー方面:
東京都と東電子会社が被災地がれきビジネスで焼け太り 税金から都1億円、東電140億円 (MyNetNews, 2011.11.15)
【スクープ】逆ギレ会見の東電・寺澤徹哉が重大な事実誤認! 瓦礫焼却を東電グループ企業に要請したのは東京都ではなかった! (ざまあみやがれい!, 2011.11.08)
産業廃棄物の焼却施設(処分業者)一覧 (東京都環境局)
YouTubeとTwitterがまた活動の武器になる−世界的な児童誘拐犯Joseph Konyを捕らえよう (techcrunch, 3/8)
少女を性奴隷、少年を戦闘兵に、ソーシャルで告発する「KONY 2012」とは? (gigazine, 3/13)
世界を席巻するキャンペーン動画「KONY 2012」に異議アリ!? (WIRED, 3/15)
「KONY 2012」の設立者が全裸自慰行為で逮捕、ムービーも公開中 (gigazine, 3/17)
》 僕がゴールドマンサックスを辞めた理由:Why I Am Leaving Goldman Sachs - Greg Smith (Long Tail World, 3/16)。Goldman Sucks。
》 「オプトアウト」(ターゲティング広告の無効化)について (mediba ad)
【iPhoneアプリの場合】
・お使いのiPhoneの「Wi-Fiアドレス」を以下のテキストボックスに入力後、送信ボタンを押してください。
MAC アドレスですか……。
》 第6回世界水フォーラムにおける皇太子殿下ビデオメッセージ (宮内庁, 3/15)。水関連災害(Water-related Disaster)として、東日本大震災における津波の話など。 日本三代実録は、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース で検索できるそうで。
》 The NSA Is Building the Country’s Biggest Spy Center (Watch What You Say) (WIRED, 3/15)。James Bamford 氏のレポートなので、信用してよいだろう。
》 大阪地検不祥事での危機対応を誤り再び重大な不祥事に直面する検察 (『第三者委員会は企業を変えられるか〜九州電力「やらせメール」 問題の深層』(毎日新聞社)「あとがき」から抜粋) (郷原信郎 / twitlonger, 3/20)
そして、三月二日、読売新聞朝刊の一面トップで、「陸山会事件の虚偽報告書、検察は1年前に把握」との見出しで、捜査報告書に虚偽の記載があった問題で、東京地検が発覚の約一年前にこの事実を把握しながら、十分な調査を行わず放置していたことがわかったことが報じられた。大阪地検の不祥事を発端に、検察の信頼回復のための方策を検討していた「検察の在り方検討会議」の最中に、検察は、東京地検特捜部の不祥事に関して、また致命的な誤りを犯していたのである。これでは、第三者委員会としての「検察の在り方検討会議」が、何のためのものであったのかわからない。
》 最高裁事務総局スキャンダル「イカサマクジ引きソフト」「官製談合」の追及は燎原の火の如く! (一市民が斬る!!, 3/19)
》 「電力不足を補え!」火力発電奮闘記 (PHP, 3/13)
関連:
Stuxnet/Duqu: The Evolution of Drivers (Kaspersky, 2011.12.28)
The Mystery of Duqu: Part Seven (Back to Stuxnet) (Kaspersky, 2011.12.28)
The Mystery of the Duqu Framework (Kaspersky, 2012.03.07)
》 「GREE」が未成年者の利用額制限、15歳以下は月間5000円、19歳以下は1万円 (Internet Watch, 3/16)
関連:
GREE——ソーシャルゲームが「大変」 パチンコより射幸性が高く、「看過できぬ」と霞が関が摘発を検討中。米国の空売り王がそれに気づいた? (FACTA, 2012年4月号)
ソーシャルゲーム(オンラインゲーム)のガチャがRMTと併せ技で賭博法に抵触の可能性について(追記あり) (やまもといちろうBLOG, 3/7)
公取「ソーシャルゲーム問題とか難しすぎて、どう勧告出したらいいのか分からないです///」 (やまもといちろうBLOG, 3/8)
「喰える」アメーバピグに大正義軍団警察様が突入の模様 (やまもといちろうBLOG, 3/15)
GREEが何か言っています (やまもといちろうBLOG, 3/16)
》 福井県民の約7割が「再稼働に不安」、「政治判断、性急すぎる」 ——大飯原発再稼働に関する緊急意識調査結果 (グリーンピース, 3/19)
東電の値上げは断れます (河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり, 3/15)
東京電力からの「値上げのお願い」 (河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり, 3/18)
断られれば値上げしないが、連絡が来なければ値上げするというのが東京電力の立場らしい。
東電「大口料金値上げ」をめぐるダブルスタンダード (保坂展人のどこどこ日記, 3/16)
「東京電力としては4月1日から値上げをお願いしたいので御理解をいただきたい」と述べた上で、「今回の値上げについては契約期間中の電気料金について、4月1日からの値上げか、契約期限を終了してからの値上げか、世田谷区さんはどちらがいいですか」と問いかけてきたという。(中略)
「どちらがいいですか」と聞かれて、「4月1日でやりましょう」と答えたら「1500万円」を余分に支払わなければならなくなる。しかもこの提案は「東京電力による値上げ交渉が難航している消費者に対して提示している案で、原則は契約期間内であっても4月1日に実施する方針」だと説明したというのだから、理解しがたい。自由化市場とは名ばかりで、他に競争相手のない電力料金について、「4月1日」と「契約日」のダブルスタンダードで行なうというのは私たちの常識では考えられないことだ。
「東電値上げ(業務用等)通知」のカラクリを読み解く (保坂展人のどこどこ日記, 3/17)
》 平成24年度「情報セキュリティ対策推進事業(日本型「CTF大会」のあり方及び実践的情報セキュリティ人材育成に係る実証研究事業)」に係る委託先の公募について (経産省, 3/12)
》 制御システムセキュリティ検討タスクフォース(第2回) (経産省, 1/27)。議事要旨 、配付資料。 関連:
平成23年度「新規産業創造技術開発費補助金(IT融合による新産業創出のための研究開発事業(サイバーセキュリティテストベッドの構築))」に係る補助事業者の公募について<平成23年度第3次補正予算案> (経産省, 1/27)
サイバー攻撃の防御力検証施設、宮城に設置へ (読売 / Yahoo, 3/18)。「制御システムセキュリティセンター」。
》 風知草:安全を見極める目=山田孝男 (毎日, 3/19)。女川原発が東日本大震災に耐えられたのは、実は一個人 (平井弥之助) の努力のたまものだった。
68年、平井は女川原発を設計する東北電力の海岸施設研究委員会に参画し、津波対策を熱心に説いた。
14・8メートルを主張したのは平井だけ。「12メートルで十分」など、平井説を過剰と見る意見が大勢を占めたが、平井の威望、気迫が勝り、東北電力は平井説を採った。40年を経て襲来した津波の高さは13メートルだった。
大津波は平井没後25年で来た。平井は正しかった。平井の執念、責任感とは何であったか。仙台にいる愛弟子の大島に電話で聞くと、こう答えた。
「企業倫理とコンプライアンス(法令順守)の関係に似てるけど、本質は違いますよね。企業の社会的責任とは、法律の範囲で罪に問われなければいいということではない」
真のコンプライアンスは「法令順守」ではありませんから。 関連:
我々はどこで間違えたのか? (失敗学会, 2011.12.20)。 本文: 吉岡メモ 第68報。
これまでの吉岡メモ:
今、福島で何が起きている?何故起きたのか? これからどうなる? (失敗学会, 2011.03.14〜)。吉岡メモ 第1〜29報。
復興への道のり (失敗学会, 2011.04.23〜)。吉岡メモ 第30〜49報。
いざ、立ち上がらん (失敗学会, 2011.06.26〜)。吉岡メモ 第50〜67報。
》 原発5キロ圏内「実際避難可能か」 県防災訓練、住民に不安 (福井新聞, 3/19)。福井県原子力防災総合訓練 (3/18) の様子。
要援護者の避難、万一に備えた住民意識にも課題が残った。
「お年寄りは『動けない』と言ってあまり参加しなかった」と語るのは若手の消防団員(26)。色浜区の漁師の男性(78)は「つえをついてしか歩けんもんは、若狭町まで行ってられん。実際に事故が起きても逃げられん」と吐露した。
そういう老人が消防団員を殺すわけだ。
》 時論公論 『消防団の安全対策と地域の課題』 (NHK 解説委員室, 3/9)
岩手県宮古市など被災地の5つの市の消防団員に、避難を呼びかけても避難してくれなかった住民がいたかと聞いたところ、36%の団員がいたと答えました。
実際に、住民の避難の説得にあたっていた団員が亡くなっていますし、私が取材した団員も「避難が終わっていない住民がいるのに、自分だけが逃げることはできないと思った」と話していました。
つまり津波の危険が迫ったら、住民が率先して避難することが消防団員の安全確保につながっているのです。地域ぐるみで津波の防災意識を高め、危険が迫ったら避難することを当たり前の社会を作らないといけません。
》 ノートPCにあった「日本のマンガ」で逮捕:その顛末 (WIRED, 3/19)。無罪になったものの、裁判費用は計 75,000 ドル以上だそうで。献金募集中。
》 ピックアップ@アジア 「ロシアを変えるロシア最大のインターネット企業の戦略」 (NHK 解説委員室, 3/14)。検索サイト Yandex の紹介。
石川)Yandexは実を言いますと検索システムとしては97年に設立され、Googleよりも早く、世界の中でも草分け的な存在です。ロシア語圏中心に活動を続けてきましたので、日本での知名度ではありませんが、現在ロシアにおけるシェアは60%を超えて、Googleを大きく上回っています。
》 ピックアップ@アジア 「どうなる韓国政治」 (NHK 解説委員室, 3/15)。4 月に国会議員の総選挙があるそうで。
》 ワタミの従業員はなぜ自ら辞めなかったのか、という問い (水無月ばけらのえび日記, 3/4)。まじめな人ほどがんばった挙句に死んでしまうので、卒業生には「本当にヤバいときはケツまくって逃げろ、命がいちばん大事」と言っておくことにしています。
【Occupy モンサント】 枯葉剤の次は遺伝子組み換えで世界農業支配 脅かされる食の安全 (田中龍作ジャーナル, 3/16)。
【Occupy モンサント】 遺伝子組み換え作物 すでに茨城で栽培 (田中龍作ジャーナル, 3/17)
》 【放射性がれき焼却】 全国行脚の細野大臣、川崎で絶叫 (田中龍作ジャーナル, 3/18)。エージェント・環境省。
》 わずか数日で公開中止になったEUの人種差別反対CMムービー (gigazine, 3/19)。 敵側がアジア・アラブ・黒人だけでは、そりゃあ避難されるでしょう。 なぜ「白人マッチョ」を追加しなかったんだろう。
》 吉田所長は、東電サイド3,4人に常に監視されてた−−TVが報道しない福一の実態 作業員が告発 (ざまあみやがれい!, 3/9)
》 UAC のバイパス後に感染して署名された 64 ビット版システムドライバ (シマンテック, 3/15)
ドライバの署名は、64 ビット版の Windows Vista または Windows 7 オペレーティングシステムではデフォルトで必須になっているため、マルウェア作成者は署名プロセスをすり抜ける(たいていはブートキットを使う)か、感染したシステムドライバに再署名することが必要になり、今回は後者の方法が選ばれました。
再署名する方法があまり使われないのは、有効な証明書が必要になるからで、ほとんどの証明書は正規の所有者から盗み出されます。また、不正な利用が発覚したときには証明書が取り消されるため、署名付きの脅威が検出されずに存続できる期間は限られてしまうという理由もあります。しかも、まだ検出されていない複数の脅威に同じ証明書を使うと、いったん証明書が取り消されたときにはすべてが無効になってしまいます。
今回の脅威の場合、証明書が所有者によって取り消されたのは、利用されはじめてから 9 日後のことでした。
》 Hydraq: これまでの活動の状況 (シマンテック, 3/19)
》 Drive-by FTP: a new view of CVE-2011-3544 (ESET Threat Blog, 3/17)。FTP もまだまだ現役です。
》 Google Playの偽サイトを確認。不正なAPKファイルに誘導する (トレンドマイクロ セキュリティ blog, 3/19)。Androidマーケット改め Google Play。
》 免震重要棟の整備。 これ、東日本大震災 (2011) ではなく新潟県中越沖地震 (2007) での教訓なんですけどね……。
島根原子力発電所の「免震重要棟(仮称)」の設置について (中国電力, 2011.12.08)。2014 年稼働予定。
【福島原発事故】 電力10社 原発調査 免震棟 被ばく対策不十分 (東京, 2011.05.12)
本紙調査では、東京電力を除く電力十社のうち、既に免震棟を整備したのは中部電力のみで、建設中が東北と日本原子力発電、四国の三社。ほかは既存施設そのままか耐震補強をして使っている。
施設が地震そのものには耐えても、福島第一のように、施設に作業員ら数百人が詰め、廊下でも仮眠を取る状態となったとき、彼らを被ばくから守れるかどうかが問題だ。
免震重要棟の建設について (東電, 2008.05.15)、 免震重要棟 (東電 柏崎刈羽原子力発電所)。「平成22年1月より運用開始」。
》 中間貯蔵施設 楢葉町議会が反対表明 「町民帰還に影響」 (河北新報, 3/16)
》 「46都道府県に使用済み核燃料を分散して保管する」 福島第一原発4号機建屋に入った唯一の国会議員、馬淵澄夫・元国交相との対話(上) (日経ビジネス, 3/16)。テロリストさんいらっしゃい。
》 朝生でパネラーが「福島のことわかってる」アピール! 木元敦子が激白「次男が福島第二にいる!」だが、田坂広志はもっとスゴかった! (ざまあみやがれい!, 3/18)。田原氏は、まぁこんなもんでしょう……。
》 斜面の安全評価対象 全13原発「完了」ゼロ (産経 MSN, 3/14)。どうやら、「発電用原子炉施設に関する耐震設計審査指針」の改訂に伴う耐震安全性評価結果報告書の話をしている模様。 これに「原子炉建物基礎地盤および周辺斜面の安定性評価」という項目がある。 関連:
柏崎刈羽原子力発電所5号機における「発電用原子炉施設に関する耐震設計審査指針」の改訂に伴う耐震安全性評価結果報告書の経済産業省原子力安全・保安院への提出について (東電, 2010.06.09)
「発電用原子炉施設に関する耐震設計審査指針」の改訂に伴う福島第一原子力発電所の耐震安全性評価結果中間報告書(改訂版)等の経済産業省原子力安全・保安院への提出について (東電, 2009.06.19)。これは中間報告。
「発電用原子炉施設に関する耐震設計審査指針」の改訂に伴う 島根原子力発電所3号機の耐震安全性評価結果報告書の提出について (中国電力, 2011.01.21)。1, 2 号機の最終報告書はまだみたい。
巨魁 (amazon)。清武英利氏の著書、3/16 発売。
球界の契約情報暴露…清武氏の著書に怒り噴出 (読売, 3/18)
巨人の巨額契約問題“犯人扱い”される清武前球団代表 沈黙の謎 (日刊ゲンダイ / Yahoo, 3/19)
巨人が反論 「清武氏発言は真っ赤なウソ」 (産経 MSN, 3/19)
契約金超過問題 清武氏が資料流出への関与否定「朝日報道とは無縁」 (産経 / Yahoo, 3/18)
ブラック商会巨人軍、札束商会巨人軍か。
》 5000億円超の資産は山分けへ プラチナバンド争奪の壮大な出来レース (週刊ダイヤモンド, 3/16)
》 平成23年中のサイバー犯罪の検挙状況等について (警察庁, 3/15)
わいせつ物領布等事犯検挙は 699 件 (+481 件、+220.6%) で、全国協働捜査方式の本運用により大幅な増加。
》 不正アクセス行為の発生状況及びアクセス制御機能に関する技術の研究開発の状況 (警察庁, 3/15)。認知件数は H22 年につづき減少、ただし一般企業からのものは H22 年よりも 67% 増加 (762 件)。一方でプロバイダからのものが大幅に減少 (H22 年の 8%、115 件)。
》 平成23年中の不正アクセス行為の発生状況等の公表について (警察庁, 3/15)。 不正ログイン、4%が侵入 警察庁調査、実態把握へ (asahi.com, 3/10) の件の元ねた。警察庁文書では、「連続自動入力プログラムによる不正ログイン攻撃」と呼んでますね (長い)。
インターネット利用者の多くが複数サイトで同一の ID・パスワードを使い回している状況に目を付け、不正取得した他人の ID・パスワードのリストを悪用して、連続自動入力プログラムを用いて ID・パスワードを入力し、不正アクセス行為を敢行する手口の攻撃を言う。
ログイン攻撃の観測を行ったのは 2012.02。分野は「インターネットショッピング、オンラインゲーム、金融、コミュニティサイト」。警察庁文書では 14 社ではなく 13 社になってますね。どこで 1 社増えたんだろう。 どのように選んだのかは不明。 2012.02 の 1 か月間でのログイン攻撃「のべ回数」は 260,896 回、成功して「不正アクセス」となったのが 17,514 回、成功率 6.7%。
関連: Identity Theftのトレンド (エフセキュアブログ, 3/16)
》 スマホユーザー狙うワンクリック詐欺サイトが移転、悪質アプリ配布中 [モバイル] (so-net セキュリティ通信, 3/16)
》 ネーミングの勝利?「ろくろを回す」ポーズがいまネットで大人気 ほか (Internet Watch, 3/19)。そのうち「実際に回してみた」というのが出てくるのかな。
》 著作権法改正案が国会に提出、「写り込み」は合法化、DVDリッピングは違法化 (Internet Watch, 3/16)
》 更新プロセスと開発ツールを改善した Firefox の最新ベータ版をテスト用に公開しました (Mozilla Japan ブログ, 3/17)、 また一歩、サイレントアップデートへ近づきました (Mozilla Japan ブログ, 3/17)
Windows 向けの新しいベータ版に導入された、バックグラウンドで更新を適用する 単独の更新サービス のおかげで、更新のたびにユーザーアカウント制御 (UAC) ダイアログを見なくて済むようになったのです。 (中略)
新しい Firefox のベータ版は、システムレベルのサービスを使い、UAC の警告を出さない方法で更新を適用します。これにより、煩わしさや作業の中断時間が減って、よりスムーズに最新版へ更新できます。また、UAC によって本当に危険なソフトウェアが検知されたときに、いつも通り何となく「はい」を押してしまう習慣が身に付く可能性を減らすこともできます。
》 VirusScan Enterprise 8.5i Patch 8 から VSE 8.7i Patch5 リポスト版へのアップグレードインストールが失敗します (マカフィー, 3/16)
VirusScan 8.7i Patch5 以降のパッチリリースは行わない予定です。下記、回避策を実施してください
8.7i は patch 5 で打ち止めですか。
VMware
VMSA-2012-0004: VMware View privilege escalation and cross-site scripting (VMware, 2012.03.15)。VMware View 4.6.0 以前に 4 つの欠陥、 View 4.6.1 で修正されている。 また View 5.0 にはこの欠陥はない。
VMSA-2012-0005: VMware vCenter Server, Orchestrator, Update Manager, vShield, vSphere Client, ESXi and ESX address several security issues (VMware, 2012.03.15)。 各種 patch が用意されている。
Janetter
JVN#10745573: Janetter における情報漏えいの脆弱性 (JVN, 2012.03.19)
JVN#83459967: Janetter におけるクロスサイトリクエストフォージェリの脆弱性 (JVN, 2012.03.19)
最新版で修正されているので、最新版に更新されたい。
》 GENTOS(ジェントス) AX-710GR/AX-710RD LEDセーフティバンド (目指せ!ライトマニア HATTAのLEDライトレビュー, 3/16)。腕 / 足首用。
一っ風呂浴びに帰宅していた班目春樹・原子力安全委員長と突然の東京電力爆破予告/ スクープ公開! 『海江田ノート』原発事故との闘い (現代ビジネス, 3/16)。ぜひ全文公開を。
独占インタビュー 原発の地下に地震の巣を発見 もしもの場合は日本中に放射能が撒き散らされる そのとき日本は破滅する? 「福島第一原発直下型地震(M7クラス)」 を予測する東北大学教授に聞く (現代ビジネス, 3/15)
録画されていた! 菅前首相の叱責映像、東電は「公開ない」 (産経 MSN, 3/14)。3/14 の国会事故調で明らかに。
国会が設置した事故調査委員会(委員長・黒川清元日本学術会議会長)が国会内で開いた会合で明らかにした。(中略)
事故調によると、東電本店や第1原発の免震重要棟をつなぐ、社内のテレビ会議システムの映像がDVDに録画されていた。
音声つきの映像もあるが、菅前首相が東電本店を訪れた際の映像の部分には、音声はついていなかったという。
【死んだっていい 俺も行く】原発危機的状況に前首相 東電が発言詳細記録 (共同, 3/15)。この「わかった」報道は、どこから来ているのだろう。
「生きて帰れない」 死覚悟した原発作業 東電社員が証言 (共同, 3/13)
「連動地震」の再報告求める 保安院、大飯原発の活断層 (産経 MSN, 3/13)
また茶番を繰り返すのか (東京新聞, 3/14)
大飯原発 政治判断の段階ではない (信濃毎日, 3/15)
大飯再稼働は「時期尚早」 民主原発PT 提言へ (東京新聞, 3/16)
大飯原発で事故なら大阪も広範囲被曝 滋賀県が拡散予測 (朝日, 3/16)。滋賀県の独自予測データを大阪府に提供、本日 (3/16) 発表された模様。関連:
(大阪府箕面市)滋賀県による放射性物質拡散予測結果にかかる箕面市の対応について (箕面市役所 / CNET, 3/16)
大阪府ではまだ公開されてないみたい。
個人的には、再稼働を叫ぶのならば、少なくとも
全機同時 SBO (Station Black Out; 全交流電源喪失) / LUHS (Loss of Ultimate Heat Sink; 最終ヒートシンク喪失) 時でも問題なく冷温停止できるだけの設備を整える
まっとうな水素爆発防止策の策定、設置 (関連: 【放射能漏れ】「東電の不作為は犯罪的」IAEA元事務次長一問一答 (産経 MSN, 2011.06.11))
くらいはできていてほしいのですが、東日本大震災を踏まえた取組み (関電アニュアルレポート 2011) や第2回大阪府市エネルギー戦略会議における説明資料 (関電, 3/12) を見る限りでは、 SBO 時に余熱除去系は動かせるが原子炉機器冷却系海水ポンプを動かすには足りず、 水素爆発防止策もまだないんですかね。
あと、想定している津波の規模がショボすぎるんじゃ。「4倍でも ok」とか言われても、もともとの規模がショボすぎては。
》 情報セキュリティ技術動向調査(2011 年下期) (IPA, 3/15)
》 IPA テクニカルウォッチ 『組織の内部不正防止への取り組み』に関するレポート (IPA, 3/15)
》 アフリカ諸国との格の違いを見せつけられたジンバブエの現状 (gigazine, 3/10)
こうしてムガベ大統領が強権を振るうジンバブエは独裁国家なのでしょうか。ですが、ツーリストビザが国境で即日発行されます。係官が親切にもフォームの記入を手伝ってくれました。どこに行くに自由で、ナイジェリアのように警察署で尋問されることもなく、中国のような宿泊制限もありません。本当の独裁国家であれば、北朝鮮やトルクメニスタンのように旅行に制限が加わります。
商店の中にムガベ大統領の肖像画をみかけましたが、これはアフリカには一般的なこと。ザンビアですら現職の大統領の肖像画は掲げられています。ジンバブエの自由を感じたのは首都Harareで目にしたタブロイド紙のトップ記事でした。「ムガベ大統領、議会中に居眠り」……こんな見出しが躍っていました。ムガベ大統領は独裁的ですが、ジンバブエを独裁国家とは感じませんでした。
》 朝日が記者にツイッター解禁、記者の匿名性をなくし規律もたらす、脱「記者クラブ的報道」のきっかけになる可能性も (現代ビジネス, 3/15)
》 Windowsネットワーク時刻同期の基礎とノウハウ(改訂版) 第1回 NTPとWindows時刻同期サービス (@IT, 3/15)
》 契約金報道、球団資料流出の可能性…巨人軍説明 (読売, 3/16)。巨人軍・桃井恒和社長、朝日記事の信憑性を裏付け。
》 「契約金超過」と指摘された巨人6選手の入団経緯 (スポニチ, 3/16)。やっぱりお金は大事ですか。
》 上杉隆氏の華麗なる弁論テクニック (未来私考, 3/15)
訃報:吉本隆明さん87歳=評論家、詩人 (毎日, 3/16)
吉本隆明さん死去:晩年まで独自の思考を重ねる (毎日, 3/16)
吉本隆明さん死去:哲学者・梅原猛さん、内田樹・神戸女学院大名誉教授らの話 (毎日, 3/16)。 梅原猛、内田樹、松浦寿輝、橋爪大三郎の各氏。
》 増税で「日本経済が肺炎に」 野田首相の過去の発言にまた「ブーメラン現象」? (J-CAST, 3/15)。BGM: ブーメランストリート。
関連: ブーメラン (ウィキペディア)
一般に考えられる「手元に戻ってくる」物がブーメランであり、さらに重く大きな運動エネルギーを持たせた狩猟用の「手元に戻ってこない」物はカイリー(kylie)またはカーリ(karli)、あるいはキラースティックと呼び分けるべきなのであるが理解されておらずむしろ混同されているのが現状である。戻ってくるブーメランは極めて軽量であり、有する運動エネルギーも大きくはない。アボリジニの間でも狩猟用には用いられなかったとみられている。フィクションにおいて武器として用いられる場合、敵に命中し、なおかつ手元に返ってくる描写があるものがあるが、これは全く誤りである。カイリーはカンガルーにぶつけて気絶させるほどの威力をもち、これが手元へ戻ってくれば使用者が怪我をする危険さえある。
》 JR 九州「保護接地スイッチの不具合は想定外」。 九州新幹線 3/13 架線トラブルの件。
保護接地スイッチ EGS とは
保護接地スイッチ (ウィキペディア)
また乗務員が異常を発見した場合、架線電源を強制的に停電させ、付近を走行中の列車に非常ブレーキをかけて停止させるEGS(保護接地スイッチ)を全運転台に設置しています。
保護接地スイッチ及び鉄道車両 (ekouhou.net)。「【出願人】(000221616)東日本旅客鉄道株式会社」ですか。
3月13日 架線支障による九州新幹線の輸送障害概況について (JR 九州, 3/14)
九州新幹線:原因保護接地スイッチ不具合 長時間停止招く (毎日, 3/15)
トラブルは13日午後4時ごろ、久留米−筑後船小屋間の下り線を走行中の「さくら557号」の運転士が架線にビニールが引っかかっているのを発見したことから始まった。運転室にある保護接地スイッチを押して送電を止めた。「異常時は列車を止める」という原則通りの対応。しかし、(中略) スイッチを解除しようとしたところ、金属板が下がらなくなった。午後6時10分過ぎ、運転士が車両の屋根に登り、ハンマーでたたいて下げて解除した。スイッチの不具合を想定したマニュアルがなく、現場の判断でハンマーを使用したという。
ロシアの戦車か……。
解除までに約2時間かかったことで、車両のバッテリーが低下。今度は安全のために下げていたパンタグラフが上がらずに電気を取り込めず、自力走行が不可能になった。緊急時の小型バッテリーは積んでいなかった。
さらに運転士および運転指令が起動用バッテリーの確保を怠った。
後続の救援列車が到着後、連結して動き始めるまでも約1時間半かかった。
さらに連結作業に 1 時間半もかかってしまった。
昨日、九州新幹線が走行中に運転手が異物に気づき列車を止めたところバ... (Yahoo!, 3/14)
今のバッテリーならば、客室内の最低線(電圧降下防止の)照明点灯は6時間程度は確保出来る物で、その傍らで、起動用の電圧確保が行わなかった事は明白です。運転台には、「予備灯切替スイッチ」など電圧降下防止設備が有りますから。
JR対応「もう最悪」 (朝日, 3/15)。顧客への情報提供もめちゃくちゃ。
運転再開の放送に、待合室の利用客らは一気にホームへ。ところが、鹿児島中央行きの案内があった列車の行き先表示板は「博多」。客室でも同様の表示が出たことから、驚いた乗客たちが続けざまに「この列車は一体どこに行くのか」と駅員にただす場面もあった。
また出発時刻の見通しも乗客に伝えず、「しばらくお待ち下さい」と繰り返した。記者が駅員に尋ねると「在来線の臨時特急の接続待ちで、あと20分程度はかかります」とのことだったが、駅側は「不確定なことは案内できない」との理由で乗客らに示さなかった。
午後11時15分、この列車から「博多に行くはずだったのに」と女性(75)がホームに飛び出した。車内放送で鹿児島中央行きと知ったという。ただ、上り列車は7分前に隣のホームからすでに発車しており、「もう最悪。どういうこと?」。鹿児島中央行きは駅員の言葉通り、取材から約20分後の午後11時32分、満席のままホームを離れた。
》 『Unbearable Lightness: A Story of Loss and Gain』(Portia de Rossi、Atria Books)感想 (みやきち日記, 3/16)
pidgin 2.10.2。2 件のセキュリティ欠陥が修正されている。
XMPP remote crash (pidgin, 2011.07.08)。CVE-2011-4939
Possible MSN remote crash (pidgin, 2012.01.17)。CVE-2012-1178
》 GENTOS(ジェントス) AX-700GR AX-700RD LEDセーフティクリップ (目指せ!ライトマニア HATTAのLEDライトレビュー, 3/15)。夜ランナーなあなたに。
で、肝心のクリップ部分ですが、ボディ全体のテンションはかなり硬め。グッと広げて靴のかかとに挟み込みます。手で広げるとかなり硬い、これはちょっと足が痛いのでは?と心配しましたが、思いのほか違和感ありません。何かついているな?くらいの感覚はありますが、締めつけられた感じや痛みはありませんでした。
ただし、これはスポーツシューズ、スニーカーに限ります。上記の写真のようにグリップを良くするためのイボイボがありますので、皮靴やメッシュの荒い靴に付けた場合、傷つけたりしてしまう恐れがありますので注意が必要です。また、対応する靴のサイズですと踵の部分が6〜8.5cm位のモノに限られます。ご購入前に付けようと思っている靴の幅を予め確認しておいた方が良いと思いますが、大概のサイズには適応していると思います。ちなみに、素足に付けるとちょっとした拷問器具になります。その手の趣味の無い方は直には着けないでください。
WSUS サーバーのダウンロード障害について - BITS と Range ヘッダー (Japan WSUS Support Team Blog, 3/13)
WSUS データベースを簡単に操作するには (Japan WSUS Support Team Blog, 3/8)
》 Android Malware Pairs Man-in-the-Middle With Remote-Controlled Banking Trojan (McAfee, 3/14)。どんどん出てくるなあ。
》 DNSSECジャパンが、DNSSEC ReadyロゴとDNSSEC Readyチェックリストを公開 (DNSSECジャパン, 3/15)
》 第7回 危機管理コンテスト (第16回 サイバー犯罪に関する白浜シンポジウム)
》 Enhanced Protected Mode (IEBlog, 3/15)
》 個人の検索履歴利用したターゲット広告、米国人の大半が不快感 (AFPBB, 3/13)
「ネット上の行動を追跡・分析されたくないので、ターゲット広告は良くない」との回答は、全体の68%。また、検索履歴の情報を集め、これを検索結果に反映させる各個人にカスタマイズされた検索サービスについて、「プライバシーの侵害なので良くない」との回答は73%に上った。さらに65%が、検索結果のカスタマイズは「検索結果が限定されるので良くない」と答えた。
一方、検索エンジン企業がカスタマイズ検索サービスを目的に個人のネット検索動向を追跡することについて、「興味に合った広告や情報を見ることができるので問題ない」との回答は28%、「プライバシーの侵害にはあたらない」との回答も23%に留まった。
》 八ッ場ダムの治水検証の虚構 (八ツ場ダムをストップさせる埼玉の会, 3/15)
政府が八ッ場ダム本体工事再開を決定した際の根拠となった八ッ場ダムの治水の検証がきわめて恣意的に行われ、代替案の意図的な切り捨てが行われたことが明らかになりました。
》 MSRT March 2012: Breaking bad (Microsoft Malware Protection Center, 3/13)。Win32/Dorkbot。
》 Sean Parkerがインターネット上の変革について: SOPAの敗北は“ナードの春”だった (techcrunch, 3/13)
》 北朝鮮:金正恩氏、クーデター警戒 内部文書で処分指示 (毎日, 3/14)
「喰える」アメーバピグに大正義軍団警察様が突入の模様 (やまもといちろうBLOG, 3/15)
これがサイバーエージェントの経営にどれだけの影響があるかは良く分からんところではありますが、ひとつ言えることは今回のサイバーエージェントのアメーバピグでの利用制限が、今後同様のサービスに対する指導の前例になる可能性が高いということです。ユーザーチャットは便利ですし楽しいわけですけれども、未成年者が利用しうるサービスにおいては青少年保護の仕組みはきちんと入れ込んでおかないといかんということですね。
東電:原発事故後も天下り招請 東京都元局長を雇用 (毎日, 3/15)。いわゆる「天下り」というよりは、OB を利用した内情調査のために雇用した、んじゃないかなあ。
東電は同5月にも打診したが拒否された。同8月「がれき処理など震災後の対応で困っている。自治体の考え方を教えてほしい」と要請し、元局長は「経験が生かせるし人のためにもなる」と考え了承した。元局長は「無償でいい」と申し出たが人事部が難色を示し、年収五百数十万円の契約になった。 (中略)
元局長は都庁退職後、地方自治体などが出資する企業の取締役を経て、昨年7月まで約1年間、都の外郭団体理事長を務めた。
「地方自治体などが出資する企業の取締役」とか「都の外郭団体理事長」が、本来の意味での「天下り」だと思う。後述。
東京電力:事故後天下り招請 元都局長、関係改善の切り札 「癒着体質」福島から批判の声 (毎日, 3/15)
元局長は入社後、情報収集に奔走した。「依頼はされていないが期待されていることは分かっていた。一を聞けば十を知った」と振り返る。原発事故後の電力不足を受け、都が進める100万キロワット級液化天然ガス発電所の建設計画。単なるアドバルーンか、本気か。猪瀬直樹副知事がリーダーを務める発電所プロジェクトチームの動きを探るため、後輩に電話したり都庁で会ったりした。
東電のためならエンヤコラ。いやぁ、OB って本当にいいもんですね (声: 水野晴郎)。
東京都人事異動 (東京産業廃棄物協会)
東京都は平成18年7月16日付で、次のとおり局長級の人事異動を発令した。 (中略)
環境局長 (中略) 大橋 久夫 退職
東京中小企業投資育成株式会社 有価証券報告書 第44期(平成18年4月1日 ‐ 平成19年3月31日) (有価証券報告書速報)。PDF。2006.04.01〜2007.03.31。
(注)3.平成19年6月21日開催の定時株主総会から1年
役名 職名 氏名 生年月日 略歴 任期 所有株式数 取締役 大橋 久夫 昭和21年8月11日生 平成12年4月 東京都港湾局参事
平成13年7月 東京都知事本部参事
平成14年7月 東京都知事本部秘書事務担当部長
平成15年6月 東京都総務局総務部長
平成16年7月 東京都議会局長
平成17年7月 東京都環境局長
平成18年6月 当社取締役(現任)(注)3 −
第46期 報 告 書 東京中小企業投資育成株式会社 (東京中小企業投資育成株式会社)。2008.04.01〜2009.03.31。
(平成21年3月31日現在) 氏名 会社における地位 他の法人等の代表状況等 大橋 久夫 取締役
第47期 報 告 書 東京中小企業投資育成株式会社 (東京中小企業投資育成株式会社)。2009.04.01〜2010.03.31。
(平成22年3月31日現在) 氏名 会社における地位 他の法人等の代表状況等 大橋 久夫 取締役 (株)企業育成センター常務取締役
増えた。
第48期 報 告 書 東京中小企業投資育成株式会社 (東京中小企業投資育成株式会社)。2010.04.01〜2011.03.31。 消えている。
平成22年度 事業報告書 (東京都農林水産振興財団)
(役員人事)
役職名 氏名 役職名 理事長 大橋 久夫 東京都農林水産振興財団理事
平成22年7月1日 大橋 久夫 理事長 就任
この大橋久夫氏が、これまで述べてきた大橋久夫氏と同一人物であることは、 http://www.tokyo-aff.or.jp/gaiyo/04yakuin.html で確認できる。
氏名 常勤・非常勤 現職 大橋 久夫 常勤 公益財団法人東京都農林水産振興財団理事長(代表理事)
(都の最終職名:東京都環境局長)
》 原発 格納容器内部の映像公開 (NHK, 3/15)。「2,3号機トーラス室アクセス調査」。
3号機では、圧力抑制室のある部屋に入ろうと、作業員が入口の扉を開けようとしましたが、変形して開かず、足で蹴っても動かない様子が確認されました。 (中略)
2号機は扉が開いて、作業員が放射線量を計測する様子が確認できましたが、映像は不鮮明で、中の詳細は分かりませんでした。
詳細:
福島第一2,3号機 トーラス室事前調査について (東電, 3/14)
福島第一原子力発電所2,3号機トーラス室アクセス調査(動画) (東電, 3/15)
》 巨人、6選手に契約金36億円 球界申し合わせ超過 (朝日, 3/15)
14日現在で確認できたのは、1997〜2004年度に6選手と結んだ計36億円の契約で、このうち計27億円が最高標準額を超過する内容だった。 (中略) 超過額の契約が判明したのは、高橋由伸、上原浩治(現大リーグ)、二岡智宏(現日本ハム)、阿部慎之助、内海哲也、野間口貴彦の6選手。
(中略)
最高標準額を超過した契約金をめぐっては、横浜(現DeNA)が、04年に自由獲得枠で入団した那須野巧選手に5億3千万円の契約金を支払っていたことが07年に発覚。西武も同年、選手15人に対し最高標準額を上回り、計11億9千万円(超過額)を支払っていたと公表した。プロ野球を統括する日本野球機構は、これらの行為について厳重注意処分とした。今回判明した巨人軍の契約の中には、これらと同時期に結ばれていたものもある。
》 防災ヘリ 40%が“重複出動”経験 (NHK, 3/15)
アンケートを行ったJAXAは、大規模災害時により効率的で安全にヘリを運用しようと、衛星通信を使って災害対策本部がすべてのヘリの活動状況を把握できる新たな飛行管理システムの開発を進めています。
これですかね: 災害救援航空機情報共有ネットワーク(D-NET)の研究開発—消防防災ヘリコプターの最適運航管理システムの実現を目指して— (JAXA「航空プログラムニュース」, 2011.Autumn)
ボーン・上田記念国際記者賞決まる 奥寺(朝日)、会川(毎日)両氏に (日本新聞協会, 3/12)
奥寺淳氏 昨年7月の中国・温州での高速鉄道事故で、鉄道当局が脱線した先頭車両を穴の中に埋めた事実を中国メディアに先駆けて報道し、事故隠蔽(いんぺい)工作を指摘して注目された。また少数民族の民主化運動などについても報道し、中国社会の負の部分に光を当てた。制約が厳しい環境でのひるまぬ報道姿勢が評価された。
会川晴之氏 福島第一原発事故を機に、核廃棄物処理の問題に他に先駆けて注目し、日米両国が進めていたモンゴルでの核廃棄物処分場計画を特報した。フィンランドなどでの廃棄物処理や核燃料再処理が直面している問題を連載企画として伝え、フクシマ後の日本に警鐘を鳴らしたことが評価された。
ボーン・上田賞に朝日新聞上海支局記者ら (朝日, 3/12)。奥寺記者、現場にて。
ボーン・上田記念国際記者賞:毎日新聞・会川記者が受賞 モンゴル核処分場計画特報 (毎日, 3/12)。受賞を受けての、会川記者の熱い記事がこちら: 特集:ボーン・上田記念国際記者賞、毎日新聞・会川晴之記者に 盲点「核のゴミ」問う (毎日, 3/12)。モンゴル核処分場計画は、会川記者のスクープによって消滅しました。
JVNVU#504019: AjaXplorer に複数の脆弱性 (JVN, 2012.03.09)。最新版では修正されている。
JVN#31860555: twicca におけるアクセス制限不備の脆弱性 (JVN, 2012.03.13)。最新版では修正されている。
JVN#93406632: Redmine におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 (JVN, 2012.03.13)。最新版では修正されている。
JVN#56653852: SquirrelMail 用プラグイン Autocomplete におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 (JVN, 2012.03.09)。最新版では修正されている。
JVN#79950061: Jenkins におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 (JVN, 2012.03.09)、 JVN#14791558: Jenkins におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 (JVN, 2012.03.09)。最新版では修正されている。
Cisco 方面
Multiple Vulnerabilities in Cisco ASA 5500 Series Adaptive Security Appliances and Cisco Catalyst 6500 Series ASA Services Module (Cisco, 2012.03.14)
Cisco Firewall Services Module Crafted Protocol Independent Multicast Message Denial of Service Vulnerability (Cisco, 2012.03.14)
Cisco ASA 5500 Series Adaptive Security Appliance Clientless VPN ActiveX Control Remote Code Execution Vulnerability (Cisco, 2012.03.14)
セキュリティ情報を記載、構成を変更。
Thunderbird 新版出ました。
Thunderbird 11.0 リリースノート (mozilla.jp)
Thunderbird 10.0.3 ESR リリースノート (mozilla.jp)
Thunderbird 3.1.20 リリースノート (mozilla.jp)
2011年9月1日以降、はてなブックマークボタンはマイクロアドの行動ターゲティングのトラッキングタグが挿入されているよう変更されている
関連:
提携パートナー企業へのユーザー告知義務強化について (マイクロアド, 2012.03.14)
今後マイクロアドでは、ブログパーツや外部ボタン等、マイクロアドと直接提携関係にあるパートナー以外の第三者にあたる媒体・配信面に付与される可能性のあるものについて、それらの表示領域にマイクロアドからの行動履歴情報の蓄積を無効化するオプトアウトページへの導線設置を義務化いたします。
はてなブックマークボタンがマイクロアド社の新ガイドラインに従ったらこうなる (ockeghem(徳丸浩)の日記, 2012.03.15)。上記↑の内容を実装するとどうなるのか、をわかりやすく解説。 まぁつまり、やっちゃ駄目、ということですね。
だからこそ、はてなの状況は何故発生したのかが明らかになるべきなわけですが、 はてなもマイクロアドも沈黙したままですね。
》 拝啓ソフトバンク様今すぐ無用なWiFiAP設置を止め密集AP間引きをしてください敬具 (無線にゃん, 3/12)。AP 大杉でむしろ逆効果な件。
》 ADBFuzz - A Fuzz Testing Harness for Firefox Mobile (Mozilla Security Blog, 3/12)
》 グリー、ソーシャルゲームに関する利用環境向上委員会を設置 〜サービス向上、適正利用の促進を目的に運営体制を強化〜 (GREE, 3/12)
》 いじめ自殺:大津市長が卒業式で自身の体験語る 滋賀 (毎日, 3/14)
「ハクティビストの逮捕=安全なネットワーク保証」ではない (トレンドマイクロ セキュリティ blog, 3/9)
The problem with Anonymous.. it doesn't know who it is (Sophos, 3/13)
》 欧州でも周辺部で安全な水の確保が困難 (国連情報誌SUNブログ対応版, 3/14)
》 Dell、ネットワークセキュリティのSonicWALLを買収へ (日経 IT Pro, 3/14)。へぇ。
》 見つかったものは:SpyEyeマニュアル (エフセキュアブログ, 3/13)。ドキュメント完備ですか。
》 放送記念日特集 NHKと東日本大震災 〜より多くの命を守るために〜(仮) (NHK スペシャル, 3/22 放送予定)。NHK 自身の「安全デマ」を斬ることができるか?
》 新興国の成長パターン:南アフリカの通貨高 (IDE-JETRO, 3/8)
》 ペルー情勢レポート: 企業による農業投資の拡大と小規模生産者の社会包摂 —農地所有の上限設定をめぐる議論— (IDE-JETRO, 3/5)
》 ブラジル経済動向レポート(2012年2月) 海外からの資金流入のバランス (IDE-JETRO, 3/5)
》 秩序としての混沌—インド研究ノート (IDE-JETRO)
》 アジア経済圏に接近するインド (IDE-JETRO, 3/1)
》 インド: 必須医薬品の価格規制を巡る最近の動向 (IDE-JETRO, 2/27)
》 ポリシー・ブリーフ No.2 2012年台湾総統選挙 結果と影響 (IDE-JETRO, 2/27)
》 中国の基層管理メカニズムと変容 —広東省烏坎の事例— (IDE-JETRO, 3/9)
》 ポリシー・ブリーフ No.1 アラブ世界における民主主義の展望 (IDE-JETRO, 2/27)
》 「エジプト民主化移行期の政軍関係 ─「政府としての軍」から「制度としての軍」への退出路の模索─ (IDE-JETRO, 3/9)
》 サウディアラビア王国のシリア政策 (IDE-JETRO, 3/13)
》 大阪ガス、家庭の使用電力の8割を自家発電で賄うエネファーム (家電 Watch, 3/13)。すごいな。手元では大阪ガスは使えないので無意味だが。
》 AV-TEST、Android向けマルウェア対策ソフトの再評価結果を公開 (Internet Watch, 3/14)
》 紛失したスマホが何されるか? Symantecが50台を置き忘れてみた実験 (Internet Watch, 3/14)、 シマンテックスマートフォンハニースティックプロジェクト(Symantec Smartphone Honey Stick Project)のご紹介 (シマンテック, 3/12)
》 「注意」3月10日チベット民族平和蜂起53周年記念標的攻撃発見 (nProtect対応チーム公式ブログ, 3/12)
》 東北電、女川原発で防災訓練 「電源喪失」を想定 (河北新報, 3/14)
》 韓国・古里原発1号機で 12 分間 SBO 発生、しかも 1 か月間隠蔽
全電源喪失、1カ月隠す 韓国・釜山 古里原発 (東京, 3/13)
(朝鮮日報日本語版) 古里原発1号機で停電事故、1カ月後に報告 (朝鮮日報 / Yahoo, 3/14)
韓国古里原発1号機、2月に電力供給中断事故…隠蔽疑惑 (中央日報, 3/13)
「福島より安全」?韓国古里原発の停電事故のショック (中央日報, 3/14)
古里1号機には別の電線を通って入ってくる外部電源2線、非常ディーゼル発電機2台、予備非常発電機1台がある。これら外部電源は非常時に順に作動することになっている。
事故当時、外部電源の1線は整備のために断たれ、別の線は整備員のミスで作動しなかった。遮断機が落ちたのだ。こうした状況なら、自動で直ちに2台の非常ディーゼル発電機が稼働しなければならないが、反応しなかった。マニュアル通りなら、停電の原因究明と併行し、直ちに予備非常発電機を稼働しなければならないが、そえさえもしなかった。この過程で12分間にわたり冷却水も循環しなかった。
アメーバピグ、15歳以下の利用者への機能制限を発表、それに対し9000件以上のコメントが寄せられる (slashdot.jp, 3/13)。[重要なお知らせ]15才以下の方による、アメーバピグ・ピグライフのご利用に関して (アメーバピグ スタッフブログ, 3/13) のコメント数は 3/14 13:01 現在 27000 を越えてますね。
アメーバピグが15歳以下のコミュニケーションを禁止へ--事件多発で (CNET, 3/13)
今回の利用制限について、サイバーエージェント広報は「もともと18歳以上の利用を推奨したサービスとして運営していたが、ここ数カ月間に不正アクセス事件や、小中学生が罪の意識のないまま被害者や加害者になってしまう事件が発生していた。弊社としてもパトロールや看板を設置するなど啓蒙活動には力を入れていたが、さらにもう一段踏み込んだ動きが必要かと考え、このような決断にいたった」とコメントしている。
「ここ数カ月間」?
中学生になりすまし「アメーバピグ」にアクセスした小4児童を補導(福井県警察) (Scan NetSecurity, 2011.02.22)。1 年以上前。
アメーバピグ、小中生の不正アクセス相次ぐ 8人摘発 (朝日, 2011.10.20)
愛知県警 (中略) は、未成年者がサイトを利用する場合の保護者の同意を厳しく確認することや、パスワード管理の重要性を未成年の利用者に知らせることを、文書で同社に求めた。さらに、愛知県と名古屋市の教育委員会には、ネット上のモラルに関する指導に力を入れるよう呼びかけた。
アメーバピグに不正アクセス容疑 中学生5人送検・補導 (朝日, 2/10)。関連: 無関係の会社員宅を捜索 兵庫県警が誤認捜索 不正アクセス事件めぐり (産経 MSN, 2/10)
仮想キャバクラにソープランド… アメーバピグ「暴走」も凄い (J-CAST, 2011.09.21)
Firefox 11.0 / 10.0.3 ESR / 3.6.28 公開されてます。セキュリティ修正を含みます。
Firefox 11.0 リリースノート (mozilla.jp)
Firefox 10.0.3 ESR リリースノート (mozilla.jp)
Firefox 3.6.28 リリースノート (mozilla.jp)
Android 版 Firefox 11.0 と SeaMonkey 2.8 はまだβです。
Android 版 Firefox 11.0 は出ない、10.0.3 が出ているんだそうです。
Android 版 Firefox 10.0.3 リリースノート。
また SeaMonkey 2.8
はβが取れました。Ivarn さん情報ありがとうございます。
あと Thunderbird 新版は今日の深夜になるそうです。
Thunderbird 新版出ました。
Thunderbird 11.0 リリースノート (mozilla.jp)
Thunderbird 10.0.3 ESR リリースノート (mozilla.jp)
Thunderbird 3.1.20 リリースノート (mozilla.jp)
予定どおり出てます。
Windows Server 2003 / Server 2008 / Server 2008 R2 に欠陥。 DNS サーバーにおけるキャッシュの処理に欠陥があり、remote からの攻略 DNS クエリによってサーバーが再起動する。 CVE-2012-0006。 Exploitability Index: 3
関連: Windows DNSサーバーの脆弱性を利用したサービス不能(DoS)攻撃について (JPRS, 2012.03.15)
MS12-018 - 重要: Windows カーネルモード ドライバーの脆弱性により、特権が昇格される (2641653)
Windows XP / Server 2003 / Vista / Server 2008 / 7 / Server 2008 R2 に欠陥。 Windows カーネルモード ドライバー win32k.sys に欠陥があり、 PostMessage 機能による入力を適切に処理しないため、 local user による権限上昇が可能。 CVE-2012-0157。 Exploitability Index: 2
Windows Vista / Server 2008 / 7 / Server 2008 R2 に欠陥。 DirectWrite における Unicode 文字シーケンスの扱いに欠陥があり、攻略 Unicode 文字シーケンスによってアプリケーションが応答しなくなり、DoS 攻撃が成立する。 CVE-2012-0156。 Exploitability Index: N/A
RDP に 2 つの欠陥。
リモート デスクトップ プロトコルの脆弱性 - CVE-2012-0002
Windows XP / Server 2003 / Vista / Server 2008 / 7 / Server 2008 R2 における RDP パケットの処理に欠陥があり、攻略 RDP パケットによって任意のコードが実行される。Exploitability Index: 1。 関連:
リモート デスクトップ サービス接続のネットワーク レベル認証を構成する (Microsoft TechNet)
ネットワーク レベル認証は、リモート デスクトップ接続の確立とログオン画面の表示が行われる前にユーザー認証を完了します。これは、リモート コンピューターを悪意のあるユーザーやソフトウェアから保護するのに役立つ、より安全性の高い認証方法です。
ネットワーク レベル認証を有効にすると、CVE-2012-0002 に対する攻撃は、認証後にしかできなくなる。
深刻なRDPの脆弱性「MS12-020」、早急に更新プログラム適用を (トレンドマイクロ セキュリティ blog, 2012.03.15)
CVE-2012-0002: A closer look at MS12-020's critical issue (Microsoft Security Research & Defense, 2012.03.13)
Why We Rated the MS12-020 Issue with RDP "Patch Now" (SANS ISC, 2012.03.13)
Patch Tuesday March 2012 - Remote Desktop Pre-Auth Ring0 Use-After-Free RCE! (Kaspersky, 2012.03.13)
RDP+RCE=Bad News (MS12-020) (McAfee, 2012.03.14)
ターミナル サーバーのサービス拒否の脆弱性 - CVE-2012-0152
Windows 7 / Server 2008 R2 における RDP パケットの処理に欠陥があり、攻略 RDP パケットによって RDP サービスが応答しなくなる。Exploitability Index: 3。 この欠陥については、ネットワーク レベル認証を有効にしても、無認証のまま攻撃可能。
Visual Studio 2008 / 2010 に欠陥。アドインのロードに欠陥があり、 local user による権限上昇が可能。 CVE-2012-0008。Exploitability Index: 1
MS12-022 - 重要: Expression Design の脆弱性により、リモートでコードが実行される (2651018)
Expression Design 1〜4 に欠陥。DLL ファイルのロード処理に欠陥があり、 正当なファイル (.xpr ファイルなど) を開くときに、同じディレクトリに攻略 DLL が存在すると、その DLL に含まれる攻略コードが実行される。DLL 読み込みに関する脆弱性関連。 CVE-2012-0016。Exploitability Index: 1
関連:
2012 年 3 月のセキュリティ情報 (月例) (日本のセキュリティチーム, 2012.03.14)
2012 年 03 月のマイクロソフト ワンポイント セキュリティ 〜ビデオで簡単に解説〜 (日本のセキュリティチーム, 2012.03.15)
March 2012 Microsoft Black Tuesday (SANS ISC, 2012.03.13)
マイクロソフト月例パッチ(Microsoft Patch Tuesday)- 2012 年 3 月 (シマンテック, 2012.03.15)
セキュリティ情報を記載、構成を変更。
MS12-020 関連:
MS12-020 「リモート デスクトップ プロトコルの脆弱性」の Q&A (日本のセキュリティチーム, 2012.03.16)
MS012-020、Windowsのすべてのバージョンに影響 (トレンドマイクロ セキュリティ blog, 2012.03.16)
Proof-of-Concept Code available for MS12-020 (MSRC, 2012.03.16)
Working PoC for MS12-020 Spotted in the Wild (Symantec, 2012.03.16)
Microsoft Terminal Services Use After Free (MS12-020) (exploit-db.com, 2012.03.16)。PoC データあり。
ms12-020 PoC attempt (pastie.org)
MS12-020 関連:
「緊急」MS12-020 RDP セキュリティ脆弱性の攻撃道具発見 (#Update 01) (nProtect 対応チーム公式ブログ, 2012.03.19)
リモートデスクトップにおける解放済みメモリを使用する脆弱性(MS12-020)(CVE-2012-0002)に関する検証レポート (NTTデータ先端技術, 2012.03.23)
MS12-020の脆弱性に関する注意喚起 (IIJ-SECT, 2012.03.22)
MS12-020 - 緊急: リモート デスクトップの脆弱性により、リモートでコードが実行される (2671387) 更新プログラムが再リリースされた。
この新たに提供された更新プログラムでは 3 月 14 日当初に提供した更新プログラムにおいて発生する、Windows 7 または Windows Server 2008 R2 に更新プログラムがインストールされると、その後オペレーティング システムが Service Pack 1 に更新されるという問題に対処しました。
HPSBPI02728 SSRT100692 rev.4 - Certain HP Printers and HP Digital Senders, Remote Firmware Update Enabled by Default (HP, 2012.02.17 更新)。対応ファームウェアが増えてます。
[SA48212] libxslt Pattern Parsing Denial of Service Vulnerability (secunia, 2012.03.11)。GIT リポジトリ上では修正されているそうで。
gnutls 3.0.14 (gnutls.org, 2012.02.24)。double free する欠陥 CVE-2012-1663 が修正されている。
APSB12-06: セキュリティアップデート:ColdFusion用ホットフィックス公開 (Adobe, 2012.03.13)。ColdFusion 9.0.1 以前に「ハッシュアルゴリズム衝突を使用した」DoS 攻撃を受ける欠陥 CVE-2012-0770 ……Effective DoS attacks against Web Application Plattforms ? #hashDoS [UPDATE2] のことかな。
Hotfix があるので適用すればよい。
[ANN] Rails 3.0.12 has been released! (rubyonrails.org, 2012.03.01)、 [ANN] Rails 3.1.4 has been released! (rubyonrails.org, 2012.03.01)、 [ANN] Rails 3.2.2 has been released! (rubyonrails.org, 2012.03.01 。 Possible XSS Security Vulnerability in SafeBuffer#[] (CVE-2012-1098) と XSS Vulnerability in the select helper (CVE-2012-1099) が修正されている。
VMware 方面
VMSA-2012-0002: VMware vCenter Chargeback Manager Information Leak and Denial of Service (VMware, 2012.03.08)
VMSA-2012-0003: VMware VirtualCenter Update and ESX 3.5 patch update JRE (VMware, 2012.03.08)
OpenSSL Security Advisory [12 Mar 2012] CMS and S/MIME Bleichenbacher attack (CVE-2012-0884) (OpenSSL, 2012.03.12)。 OpenSSL の CMS および PKCS #7 コードに欠陥。 Bleichenbacher's attack (million message attack; MMA) に対して脆弱である。 今回の欠陥は CMS または PKCS #7 または S/MIME において復号処理を行っている場合にのみ影響する。 CVE-2012-0884
OpenSSL 1.0.0h / 0.9.8u で修正されている。iida さん、山田さん情報ありがとうございます。
》 アフガン米兵乱射事件。コーランに続いてこれですか。
アフガン:米兵銃乱射、16人死亡 民家3軒で次々と (毎日, 3/12)
アフガン米兵銃乱射:オバマ大統領、調査指示 アフガン国民刺激を危惧 (毎日, 3/12)
アフガニスタン:米兵乱射、撤退計画に影響なし…米高官 (毎日, 3/13)
アフガニスタン駐留米兵が子供9人を含む民間人16人を殺害した事件 (中略) 米メディアの報道を総合すると、米兵は11日未明、暗視装置などを装着した上で基地から約500メートル離れた3軒の民家を襲撃。子供の頭を撃ち抜き、一部の遺体に火を放ち、女性に性的暴行を加えたという。
災害ユートピア なぜそのとき特別な共同体が立ち上がるのか (亜紀書房)
エリートパニック (亜紀書房WK営業ブログ, 2011.06.01)
Rebecca Solnit。著者ホームページ。
Rebecca Solnit by Astra Taylor (BOMB Magazine, Fall 2009)
POINT OF VIEW/ Toshihiro Yamanaka: The 'elite panic' of President George W. Bush (asahi.com, 2011.09.11)。 日本語版は、朝日本紙 2011.09.04 のザ・コラム『同時テロ10年 ブッシュ氏の「エリートパニック」』。
大災害でパニックを起こすのは一般大衆ではなく、権力を持つエリートの方だという研究がある。米災害社会学で「エリートパニック」と呼ばれる現象だ。
日本でも大震災の後に散見された。どなりちらす首相、放射線情報を隠す原子力当局、乱立した政府対策本部。どれもパニックと言ってよい迷走ぶりだった。
この分野に詳しい米コロラド大学のキャスリン・ティアニー教授を訪ねた。
「大衆は危機に直面するとパニックを起こすもの、と思い込んだ政府機関の長たちが恐怖にとらわれ、自らパニックに陥る現象です。安全じゃないのに『安全です』と繰り返す。手にした有益情報を隠す。はては被災者に銃を向けることもある」。6年前、ブッシュ政権が「秩序回復のため」と称してハリケーン被災地に部隊を投入したのが典型という。
米国の災害学者たちは、地震やテロなど数十年分の惨事における大衆の動きを調べ「市民の圧倒的多数はパニックなど起こさない」という結論を得た。ティアニー教授自身、95年には神戸を、今年6月には東北を実地調査に訪れ、被災者がいかに冷静だったか学会で発表している。「むしろ問題が多いのは公的機関の動きの鈍さや連携のなさ。どの国でも、国難に直面して動転し、機能しなくなるのはエリート層です」
東京本社における、大阪科学医療グループ・添田デスクのチームのスクープ情報 (SPEEDI, 津波) の扱いを考えれば、「朝日モナー」と言わざるを得ない。(参照: 「検証 福島原発事故・記者会見」p.40、p.50)
震災後 視聴者はどう変わったか (新フジテレビ批評, 2011.07.30)
Kathleen Tierney (colorado.edu)。ティアニー教授の紹介。
ヒューマン なぜ人間になれたのか 第4集 そしてお金が生まれた (NHK スペシャル, 2/26 放送)
麦や羊などの原始貨幣を使って給料を支払うという分業システムが専門の職人を生みだし、技術革新を後押しするようになった。その革新によって生産が増え、都市はさらに繁栄していく。しかし、分業システムは必然的に格差を生み出す。長く平等至上主義を守ってきた人間社会は繁栄と引き替えに格差を受け入れたのだ。
巨大災害がパラダイスを生むのは、 貨幣経済や個人資産が一瞬の内に破壊されるために、原初の平等至上主義が復活するからなのかなあ、と思ったり。貨幣経済は最近数千年のことでしかないけど、平等主義は 10 万年のオーダーで続いてきたようだし。ホモサピの生存戦略から言っても、遺伝子レベルで書かれているはずなわけで。
》 イランとイスラエル 衝突は避けられるか (NHK クローズアップ現代, 3/12)。イラクとリビアと北朝鮮を見れば、核放棄 = 国家崩壊、核保持 = 国家継続であることがよくわかるよね。
「もしイランが核武装すれば、それに対抗してサウジアラビアやトルコ、エジプトも核開発を急ぐでしょう。 中東地域の不安定化と破滅的な結果につながります。」
核ドミノ理論ですか……。
たぶん忘れられてると思うのは、あるいは語られていないのは何かというと、イランが攻撃を受けた場合に、イランがこれをどう受け止めるかということであって、まさにこれは、2001年の9・11、アメリカにおける9・11同時多発テロと同じ構図になってしまいます。
少なくともイランは、そのとき反撃するか、あるいは1年後か、5年後か、10年後か、100年後、どこかの段階で、個別的自衛権の行使ということで、イスラエルに対しての攻撃を行ってもおかしくないんですね。
そうなると常にこの地域において、イスラエルとイランがにらみ合い、そしていつ攻撃を受けるか分からないという極度の緊張を引きずることになります。
あるいは、イラクのように完膚なきまでに叩きのめすか。
》 Ubuntu 12.04 will bring OS-level privacy options (EFF, 3/8)
》 米Microsoft、Windowsソフトウェアやデバイスを操作できる自動化ツール「Mayhem」をオープンソースに (sourceforge.jp, 3/9)
》 内閣官房 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律案(マイナンバー法案) (まるちゃんの情報セキュリティ気まぐれ日記, 3/12)
》 東電福島第一原発の事故に伴い放出された放射性物質の分布状況等に関する調査研究結果 (文科省, 3/12)
》 [重要なお知らせ]15才以下の方による、アメーバピグ・ピグライフのご利用に関して (アメーバピグ スタッフブログ, 3/13)
2012年4月24日以降、15才以下の方を対象として、 ピグの一部機能に利用制限を設けることになりました。
(中略)
【利用制限される機能】
▼パソコン版アメーバピグ
・全エリア(つり、カジノ含む全てのエリア)へのおでかけ
・ピグともおよび、他のピグのお部屋への入室
・自分のお部屋へのピグとも、他のピグの入室
・同じ場所に行く機能 (ピグともなど、他のピグと同じ場所に移動する機能)
・ピグとも申請
・ピグとも検索
・ギフトの送信、受信
・コミュニティ
・お友達招待
・お部屋のきたよ機能
・グッピグ
・チャレンジカード
・イベント機能
・ピグトークの送信、受信 (機能開始時より18歳未満の利用不可)
▼ピグライフ
・全エリアへのおでかけ
・ピグともおよび、他のピグのお庭への入室
・自分のお庭へのピグとも、他のピグの入室
・ピグとも申請
・お手伝い
・きろく
(※エミリーのお庭への入室、お手伝いは可能)
ごっそり削除。逆に言うと、今はできてしまっていて問題が出ている、ということなのだろうなあ。
》 2012年2月29日のWindows Azureサービス中断の総括 (S/N Ratio (by SATO Naoki), 3/11)
》 ヤフー、特許侵害でフェイスブックを提訴 広告、プライバシー、カスタマイズ、ソーシャルなどに関する特許10件を侵害されたと主張 (ComputerWorld.jp, 3/13)
》 米司法省、電子書籍価格に関する談合の疑いで、アップルと出版社を提訴の準備中 大手出版社5社と共謀し、電子書籍の価格を操作した疑い (ComputerWorld.jp, 3/9)
》 Firefox と Thunderbird のリリース時期について (Mozilla Japan ブログ, 3/13)。Microsoft Update や Pwn2Own への対応のため、ちょっと遅れるそうで。
》 Twitter でモバイルマルウェアが拡散 (シマンテック, 3/13)
》 「脆弱性体験学習ツールAppGoatハンズオンセミナー」開催のご案内 (IPA)。2012.03.19、東京都文京区、1500円。
》 「組込みシステムセキュリティセミナー」開催のご案内 (IPA)。2012.03.27、東京都文京区、1000円。
》 国家によるサイバー戦争は新局面に? メディア報道の動きや謎の言語の発見 (Internet Watch, 3/13)。Stuxnet と Duqu の件。
The Mystery of the Duqu Framework (Kaspersky, 3/7)。IBM じゃね? Unisys じゃね? Lisp じゃね? などの読者コメント。
》 ついにWired.comがCCライセンス(CC BY-NC) で写真を公開 (CCJPブログ, 3/13)。表示 - 非営利 3.0 非移植 (CC BY-NC 3.0) (CC)。
》 OWASP Japan 1st Chapter Meeting (エフセキュアブログ, 3/12)。2012.03.27、東京都中央区、無料 (要名刺2枚)。 さっそく埋まってしまってますね。
》 原発:全電源喪失を想定…女川、浜岡で訓練 (毎日, 3/13)
》 東北電力 女川原発 大容量電源装置。 SBO 発生時に使用する緊急電源。
東北電力(株)女川原子力発電所における大容量電源装置の運用開始について (東北電力, 2/2)。SBO 発生時、既配備の「高圧電源車」では制御機器の電源しか賄えなかった (つまり全く不十分)。 今回配備された「大容量電源装置」によって、ようやく冷温停止まで可能となった。
発電所だより(3月号) (東北電力, 3/12)
東北電力女川原子力発電所に「大容量電源装置」の設置完了 (JFEエンジニアリング, 2/27)
JFEエンジニアリング、東北電力女川原子力発電所に大容量電源装置の設置を完了 (日経 BP, 2/29)
》 ファイル共有を肯定する“宗教”kopimism伝道教会とは (ネットエージェント blog, 3/5)
》 斉間満著『原発の来た町−原発はこうして建てられた/伊方原発の30年』 (はんげんぱつ新聞, 2006.10.31)
》 「番組を切られても本望」震災特番生放送で古舘伊知郎が″原子力ムラ″に言及し波紋広がる (日刊サイゾー, 3/12)。 モーニングバード!は元気なのに、報道ステーションはどうしてこう重苦しいのだろう。
秘密保全法案:国会議員に守秘義務 対象審査、民主検討 言論制限の恐れ (毎日, 2/29)
秘密保全法案:有識者会議議事録なし 策定過程の検証困難 (毎日, 3/4)。そこも秘密ですか。徹底してますね。
秘密保全法案:知る権利侵害、懸念強く 民主党内にも異論 (毎日, 3/4)
検討過程も秘密扱い 秘密保全法制の有識者会議 事務局に警察・防衛官僚 議事録なし資料非公開 (しんぶん赤旗, 3/8)
塩川氏は有識者会議の事務局について質問。中村昭裕内閣官房審議官は、同会議の事務局は内閣情報調査室が担当し、警察・防衛・外務からの出向者が多いと答弁。同調査室の事実上のトップである内閣情報官が歴代警察庁出身者であることも認めました。報告書に盛り込まれた秘密の範囲についても「事務局が例示したもの」だと答弁しました。
塩川氏は、有識者会議の議事録が残されていなかった問題に加えて、会議資料が全て公開されているのかと追及。藤村修官房長官は「資料の中に機微な情報を含むものがある」と答え、非公表資料の存在を認めました。
》 VirusScan Enterprise 8.8 support for Windows 8 Beta (McAfee, 3/2)
Comprehensive quality assurance tests and official certification of VirusScan Enterprise (VSE) 8.8 also have not been completed by McAfee on this upcoming platform. However, if you want to secure your organization's endpoints running Windows 8 beta and/or test VSE 8.8 on the Windows 8 beta platform, McAfee provides a pre-release build of VirusScan Enterprise 8.8 with Patch 2.
》 はてなは「絶対すべきでないこと」をやらかしたのか? (yamdas.org, 3/12)。はてなブログの件。
それは何か? プログラムをスクラッチから書き直すことに決めることだ。
》 大橋弘忠教授の「東大話法」による逆襲 (マイケル・ジャクソンの思想, 3/4)
Adobe Flash Playerのメモリ破損の脆弱性 (CVE-2012-0754)に関する検証レポート (NTTデータ先端技術, 2012.03.12)
2011年9月1日以降、はてなブックマークボタンはマイクロアドの行動ターゲティングのトラッキングタグが挿入されているよう変更されている
関連:
トラッキング/はてなブックマーク (ochimusya)。各サイトの状況などまとめ。
そして停止。
はてなブックマークボタンが取得した行動情報の第三者への送信を停止しました (はてなブックマーク日記, 2012.03.13)
経緯
はてなは2011年9月1日より、はてなブックマークボタンから行動情報を取得し、株式会社マイクロアドに送信していました。その際、はてなブックマーク日記では送信の事実や無効化(オプトアウト)の方法を告知せず、以下の2つのページで情報を公開しました。
「なぜそうしたか」は不明なまま。
行動情報の取得を除外するドメインのリストについて
かつての http://b.st-hatena.com/js/bookmark_button.js が含んでいた、行動情報の取得を除外するドメインのリストについては、当時のはてなブックマークのマーケティング施策によるものです。ボタンの設置をお願いするなどのやりとりの中で、本行動情報の取得除外をご希望されたサイト運営者様については、除外ドメインリストとして実装いたしました。
「はてなブックマークボタン」、マイクロアドへの行動履歴の送信を停止 (CNET, 2012.03.13)
ただし、一部のウェブメディア等のドメインについては、行動情報の取得を除外している。これについては、ボタンの設置を依頼するやりとりの中で、行動情報の取得除外を希望したサイト運営者に対して、除外設定をしていると説明している。リストにはCNET Japanも含まれるが、2011年8月下旬にはてなからその旨の連絡が届いている。
はてな、ブックマークボタンで周知せず行動情報取得を行なっていたことを謝罪 (Internet Watch, 2012.03.13)
INTERNET WatchをはじめとするImpress Watchの各媒体でも、以前よりはてなブックマークボタンを各ページに表示している。Impress Watchのプライバシーポリシーのページでは、広告などの目的でCookieやウェブビーコンを使用している第三者企業を挙げているが、今回のはてなブックマークボタンについては、設置時にはトラッキングCookieは利用されておらず、その後にトラッキングCookieが導入されていたことを把握できていなかったため、プライバシーポリシーにも掲載していなかった。Impress Watchでは、事態を把握した3月11日から、はてなブックマークボタンを情報行動の取得を行わないボタンに差し替えていたが、今後はこうした第三者のスクリプトなどの利用に関してより対応を強化していく。
Impress Watch には「連絡」が来なかったのかなあ。
さらに 17.0.963.79 が登場してました: Chrome Stable Update (Google, 2012.03.10)。セキュリティ修正を含みます。 Shibuya, Nobuhiro @nsh1960 さん情報ありがとうございます。
》 不正ログイン、4%が侵入 警察庁調査、実態把握へ (asahi.com, 3/10)。警察庁が 14 社を「調査」。どのように選び、どのように調査したのかは不明。
調査は昨年、ゲームやショッピングなどのサイト運営企業14社に実施した。うち8社が、1カ月間に約265万回の攻撃を受け、約10万回不正侵入されていた。不正アクセス禁止法に違反する行為で、同じIPアドレス(ネット上の住所)から何度も入力するなどの特徴はあるが、実際の利用者と見分けてすぐに防ぐのは難しいという。
サイバー犯罪対策 (警察庁) のページには、それらしい情報はない。 そういえば、H23 年分の「不正アクセス行為の発生状況及びアクセス制御機能に関する技術の研究開発の状況」もまだ出てないっぽいなあ。
朝日本紙では、オンライン版の記事内容に続いてこんな記述が:
警察による実態把握は、ゲームやショッピングなど一般の利用者が多いサイトの運営企業 約1400社に協力を求め、通報を呼びかけて行う。
元ねた: 平成23年中の不正アクセス行為の発生状況等の公表について (警察庁, 3/15)。ここでは 14 社ではなく 13 社になっているなあ。どこで 1 社増えたんだろう。
》 福島第一原子力発電所内外の電気設備の被害状況等に係る記録に関する報告を踏まえた対応について(指示)に対する追加報告について(鉄塔倒壊に関わる福島第一原子力発電所内の盛土の崩壊原因) (東電, 2/17)。夜の森線 No.27 鉄塔の件。
》 福島第一原子力発電所4号機使用済燃料プール内ガレキ分布状況の調査について (東電, 3/12)。水中ロボットカメラで状況を調べます。
》 「3月11日:メルトダウンに至る可能性もあり」「3月12日:最悪の事態想定を」「3月16日:撤退なんてありえない」原子力災害対策本部会議メモの全容 (ガジェット通信, 3/12)、原子力災害対策本部会議の議事概要、配布資料 (首相官邸)
関連: 初日に炉心溶融の可能性指摘 福島原発事故、対策本部の議事概要公開 (中国新聞, 3/9)
》 自民党の憲法改正原案の主な新設条文 (産経 MSN, 3/3)
》 ついに言っちゃう、ソーシャル詐欺師の見分け方 (More Access,More Fun!, 3/10)
》 「学校防災マニュアル(地震・津波災害)作成の手引き」の作成について (文科省, 3/9)
“首都直下地震に備えて” 首都直下地震防災・減災特別プロジェクト最終成果報告会 (東京大学, 3/8)。各紙の記事の元ねた。
会場配布パンフレット (東京大学)。本文 34 ページ。
首都圏の伏在活断層について (東京大学)
関連報道:
首都直下地震:震度7予想 「6強」見直し、震源10キロ浅く——文科省 (毎日, 3/7)
首都直下地震で震度7も 23区東部など 文科省チーム、被害想定見直しへ (日経, 3/7)
首都圏の地震3倍 東京湾北部「推定震度7」正式公表 (産経 / Yahoo, 3/8)
首都直下「震度7」千葉、神奈川も直撃の可能性!専門家が警戒 (ZAKZAK, 3/8)
ところで、首都直下地震防災・減災特別プロジェクト (東京大学) と
首都直下地震防災・減災特別プロジェクト (東京大学)
とは何がどう違うのだろう (京都大学) でしたすいません。Hatta さん情報ありがとうございます。
首都直下地震対策 (内閣府 防災情報のページ)。今後改訂されると思われ。
地震の被害想定 (東京都防災ホームページ)。今後改訂されると思われ。
首都直下地震帰宅困難者等対策協議会(第3回) (首都直下地震帰宅困難者等対策協議会, 3/9)。 首都直下地震帰宅困難者等対策協議会 中間報告 (案) など。
関連報道: 首都直下地震:帰宅困難は1000万人 対策協報告 (毎日, 3/9)
首都直下地震に備えた耐震補強対策等の着手と地震観測体制の強化について (JR 東日本, 3/6)
首都圏直下どうなる…スマホ通信障害 震災1年「完全復旧」まだまだ (産経 MSN, 3/12)
ドコモは障害対策として、4月中に制御信号の処理能力を高めた新型交換機40台を設置。8月までに既存交換機の信号処理能力も引き上げる。しかし、急膨張する制御信号を抑制しなければ設備投資は膨らむ一方。ドコモは信号負荷の軽減を図る方策を「アプリ開発会社700社に協力をお願いした」(岩崎文夫常務)というが、アプリ開発側は「まだ要請はない」(NHNジャパン)としており、具体化には至っていない。
東日本大震災1年 耐震化向上と火災対策課題 (SankeiBiz, 3/12)
県、帰宅困難者対策に本腰 主要駅で数の把握、民間受け入れ施設の確保が始まる (産経 MSN, 3/12)。埼玉県の事例。
》 最高裁事務総局は「検察審査会行政文書開示通知書」まで作成している?! (一市民が斬る!!, 3/11)
》 自殺者:14年連続3万人超 震災関連で55人 (毎日, 3/9)。2011 年の自殺者は 30,651 人。5 月に明らかなピークがある。
内閣府は、こうした統計に加え(1)自治体へのヒアリングで震災による経済の悪化を指摘する声が寄せられた(2)5月に倒産件数の増加を示すデータがある——ことなどを理由に、震災が経済に悪影響を与えたことが5月の自殺急増に関係したとみている。
一方、5月は20〜40代の女性の自殺者が4月より45%も多く、特に5月12日から急増していた。8月まで内閣府参与として政府の自殺対策に関わった清水康之・ライフリンク代表は、24歳の女性タレントが同日に亡くなったと報じられたことに着目し、「過剰な自殺報道の影響が大きかった」と指摘している。
》 携帯電話とSSLルート証明書 (高橋カヲルのページ)
》 データ/データベースに関する新しいFAQ (CCJPブログ, 3/6)
》 福島原発事故独立検証委員会 調査・検証報告書 が届いた。しっかりした装丁で 400 ページ。これで 1500 円は、ほとんど実費でしょう。 「なれる! SE 6」を読み終ったら読むことに。
関連: 民間事故調のWGメンバーからのメッセージ (togetter, 3/3〜)
》 天皇陛下のおことば(全文) (NHK, 3/11) (link fixed: 桝田さん感謝)
》 “再液状化”の衝撃 〜現地からの最新報告〜(仮題) (NHK クローズアップ現代, 3/13 放送予定)
》 TSMC suddenly halts 28nm production (semiaccurate.com, 3/7)。3 週間前から、だそうで。関連:
TSMC,28nmプロセスで量産を開始 (4gamer.net, 2011.10.24)
TSMC、28nmプロセスの量産を開始 (日経プレスリリース, 2011.10.24)
ハッキングコンペ開催、挑戦者がGoogle Chrome破りに成功 (ITmedia, 3/9)
IEとFirefoxもセキュリティ破りに成功、ハッキングコンペPwn2Own (ITmedia, 3/12)
》 「Androidはもうからない」——人気ゲームメーカーが開発終了を発表 (ITmedia, 3/12)。そりゃそうだろうなあ。
》 Claims by Anonymous about Symantec Source Code (Symantec)。3/9 付で Norton AntiVirus 2006 のソースコード流出が追記されています。 関連:
シマンテックのソースコードに関するアノニマスの主張について (シマンテック)。まだ更新されてません。
Symantec、旧版Norton Antivirusのソースコード流出を確認 (ITmedia, 3/12)
》 米軍がスマホ位置情報利用のリスクを警告〜「民間人も設定の再確認を」 (Internet Watch, 3/12)。2007 年イラクで、GEO タグつきのヘリの写真をネットにアップロードしたら、位置を把握され迫撃砲で攻撃され、ヘリが破壊されたこともあったそうで。
》 実は誰もが知っている「AppleがSonyになれた本当の理由」 (404 Blog Not Found, 3/12)
》 Sysinternalsで見つける怪しいファイル その1 Autorunsによる自動実行ファイル調査でスパイウェア検出 (ascii.jp, 3/12)。Autoruns にはお世話になっております。
2012.03.14 公開予定。緊急 x 1、重要 x 4、警告 x 1。緊急の件は Windows XP 〜 7 まで全て「緊急」で該当、要再起動。IE なし、Office なし。
表題のとおりです。詳細は以下をご参照ください。はてなブックマーク日記で告知されることなく、2011 年 9 月 1 日から行われているそうです。はてなブックマークボタンが設置されている Web ページを閲覧するとトラッキングされる点に注意。「はてなブックマークボタンを押すと」ではありません。
企業サイトで設置していたはてなブックマークボタンのマイクロアド行動ターゲティング解析のオプトアウト説明ができる自信がない (M.C.P.C., 2011.09.16)
はてなブックマークボタンは2011年9月1日より行動情報の取得をしている (ARTIFACT@ハテナ系, 2012.03.06)
はてなブックマークボタンの行動情報取得は表示しただけで行われている (ARTIFACT@ハテナ系, 2012.03.08)
ブログパーツやソーシャルボタンの類でアクセスログが残るのは当然だけどトラッキングされるのは当たり前にはなっていない (最速転職研究会, 2012.03.08)
ブログパーツやソーシャルボタンの類で行動履歴が収集されるのは当たり前、と考えてしまっている人がいるようだ。最初からそういう目的であると謳って配布されている広告やブログパーツであるなら分からないでもないが、当初はそういう目的ではなかったのに後から行動履歴が収集されるようになる(しかも他社のサービスのシステム使って)、というのは異例だろう。
単にアクセスログが残るという話と、トラッキングに使われるということは明確に違う。「そのような疑いがかけられる実装をしている」ということが、繰り返し報道されることによって、いつの間にか既成事実化してしまった。メディアはきちんと「アクセスログが残ること」と「トラッキングが行われていること」を区別して報道してください。 (中略) GoogleもFacebookもトラッキングに使うということを否定している。それをやったら大問題だからだ。
はてなブックマークボタンのトラッキング問題で高木浩光先生が決別ツイートをするに至った経緯まとめ (NAVER まとめ, 2012.03.12 更新) (魚拓: page1、page2)
はてなブックマークボタンの行動履歴追跡クッキー問題まとめ【私家版】 (NAVER まとめ, 2012.03.12 更新) (魚拓: page1、 page2、 page3、 page4、 page5、 page6)
はてなブックマークボタンの作成・設置について (はてな)
なお、はてなブックマークボタンは、2011年9月1日より興味関心に基づく広告の掲載を目的とした行動情報の取得(個人情報以外)をしています。はてなブックマークボタンをご利用いただく場合は、この行動情報を取得を許可したものとみなします。
ここに書かれても、2011.08.31 以前に設置した人は気がつかないよねえ。
はてなブックマークボタンを捨てたり、トラッキングしない版 (オプトアウト版はてなブックマークボタン) に変更したりする人が出てきてます。
はてなブックマークボタンを行動情報を取得しない版に変更いたしました (達人出版会日記, 2012.03.10)
Impress Watchってニュースメディアなんだから、差し替え自体をニュースネタにするんだよね?しずかに差し替えだけだったらそれってどういうスタンスなのだろうと思う RT @bulkneets: あらimpress watchがトラッキングしない版に差し替えてる。 (SAKIYAMA Nobuo/崎山伸夫 @sakichan, 2012.03.11)
はてなブックマークボタンを外しました (徳丸浩の日記, 2012.03.11)
Zenback に設置しているはてなブックマークボタンのコードを行動情報を取得しないオプトアウト版に切り替えました。 (Zenback @zenback, 2012.03.12)
閲覧者に対してお詫びをする人まで出てきてしまった。設置者は悪くないのに。
はてなブックマークを経由したトラッキングに関するお詫び (サーバ管理者日記, 2012.03.12)
関連:
トラッキング/はてなブックマーク (ochimusya)。各サイトの状況などまとめ。
そして停止。
はてなブックマークボタンが取得した行動情報の第三者への送信を停止しました (はてなブックマーク日記, 2012.03.13)
経緯
はてなは2011年9月1日より、はてなブックマークボタンから行動情報を取得し、株式会社マイクロアドに送信していました。その際、はてなブックマーク日記では送信の事実や無効化(オプトアウト)の方法を告知せず、以下の2つのページで情報を公開しました。
「なぜそうしたか」は不明なまま。
行動情報の取得を除外するドメインのリストについて
かつての http://b.st-hatena.com/js/bookmark_button.js が含んでいた、行動情報の取得を除外するドメインのリストについては、当時のはてなブックマークのマーケティング施策によるものです。ボタンの設置をお願いするなどのやりとりの中で、本行動情報の取得除外をご希望されたサイト運営者様については、除外ドメインリストとして実装いたしました。
「はてなブックマークボタン」、マイクロアドへの行動履歴の送信を停止 (CNET, 2012.03.13)
ただし、一部のウェブメディア等のドメインについては、行動情報の取得を除外している。これについては、ボタンの設置を依頼するやりとりの中で、行動情報の取得除外を希望したサイト運営者に対して、除外設定をしていると説明している。リストにはCNET Japanも含まれるが、2011年8月下旬にはてなからその旨の連絡が届いている。
はてな、ブックマークボタンで周知せず行動情報取得を行なっていたことを謝罪 (Internet Watch, 2012.03.13)
INTERNET WatchをはじめとするImpress Watchの各媒体でも、以前よりはてなブックマークボタンを各ページに表示している。Impress Watchのプライバシーポリシーのページでは、広告などの目的でCookieやウェブビーコンを使用している第三者企業を挙げているが、今回のはてなブックマークボタンについては、設置時にはトラッキングCookieは利用されておらず、その後にトラッキングCookieが導入されていたことを把握できていなかったため、プライバシーポリシーにも掲載していなかった。Impress Watchでは、事態を把握した3月11日から、はてなブックマークボタンを情報行動の取得を行わないボタンに差し替えていたが、今後はこうした第三者のスクリプトなどの利用に関してより対応を強化していく。
Impress Watch には「連絡」が来なかったのかなあ。
関連:
提携パートナー企業へのユーザー告知義務強化について (マイクロアド, 2012.03.14)
今後マイクロアドでは、ブログパーツや外部ボタン等、マイクロアドと直接提携関係にあるパートナー以外の第三者にあたる媒体・配信面に付与される可能性のあるものについて、それらの表示領域にマイクロアドからの行動履歴情報の蓄積を無効化するオプトアウトページへの導線設置を義務化いたします。
はてなブックマークボタンがマイクロアド社の新ガイドラインに従ったらこうなる (ockeghem(徳丸浩)の日記, 2012.03.15)。上記↑の内容を実装するとどうなるのか、をわかりやすく解説。 まぁつまり、やっちゃ駄目、ということですね。
だからこそ、はてなの状況は何故発生したのかが明らかになるべきなわけですが、 はてなもマイクロアドも沈黙したままですね。
Google Chrome 17.0.963.78 登場。 ヒストリナビゲーションの処理に欠陥があり、ユニバーサル XSS を誘発 CVE-2011-3046。
さらに 17.0.963.79 が登場してました: Chrome Stable Update (Google, 2012.03.10)。セキュリティ修正を含みます。 Shibuya, Nobuhiro @nsh1960 さん情報ありがとうございます。
》 軍事目的以外にも無人航空機!? 安全とプライバシーに及ぼす影響とは (The Economist / 日経ビジネス, 3/8)
ACLUが主に心配するのは、警察が監視目的でUAVを使用することだ。これは正当な懸念である。だが、UAVがプライバシーを侵害するケースはそれ以外にもいろいろ考えられる。この分野における目覚しい技術の進化を考えると、例えばパパラッチと呼ばれる「追っかけ」写真家が、昆虫にしか見えないUAVを著名人の家の窓へと忍び込ませることができるようになるまで、そう時間はかからないだろう。産業スパイに悪用される可能性もある。
》 国立国会図書館、「東日本大震災アーカイブ構築プロジェクト」のウェブページを開設 (カレントアウェアネス・ポータル, 3/9)。 国立国会図書館東日本大震災アーカイブ構築プロジェクト。
》 JASRAC 対 公取委--流れを決定づけた参考人招致 (CNET, 3/9)
甲状腺被曝、最高87ミリシーベルト 50ミリ超も5人 (朝日, 3/9)。 弘前大学被ばく医療総合研究所の床次眞司教授らによるもの。
床次さんらは昨年4月11〜16日、原発のある福島県浜通り地区から福島市に避難してきた48人と、原発から30キロ圏周辺の浪江町津島地区に残っていた住民17人を対象に、甲状腺内の放射性ヨウ素の濃度を調べた。この結果、8割近い50人からヨウ素が検出された。
この実測値から、甲状腺の内部被曝線量を計算した。事故直後の3月12日にヨウ素を吸い込み、被曝したという条件で計算すると、34人は20ミリシーベルト以下で、5人が、健康影響の予防策をとる国際的な目安の50ミリシーベルトを超えていた。
最高は87ミリシーベルトで、事故後、浪江町に残っていた成人だった。2番目に高かったのは77ミリシーベルトの成人で、福島市への避難前に同町津島地区に2週間以上滞在していた。子どもの最高は47ミリシーベルト。詳しい行動は不明だ。
国際基準に従うなら、ヨウ素剤を投与すべきだったと。
甲状腺被ばく:5人が50ミリシーベルト超…弘前大調査 (毎日, 3/9)
最高値は福島県浪江町在住の87ミリシーベルトで、10ミリシーベルト以上も26人いた。(中略) 津島地区の3人と、2週間ほど浪江町にとどまった後で福島市に避難した2人が、国際原子力機関(IAEA)の定めた甲状腺がんを防ぐヨウ素剤服用基準の50ミリシーベルトを超えた。
甲状腺被ばく 最高87mSv/年 約半数が20mSv超 メディアの過小報道を読み解く (ざまあみやがれい!, 3/9)
ネットワークでつくる放射能汚染地図5 埋もれた初期被ばくを追え (NHK ETV 特集, 3/11 放送予定)。この番組で紹介されるそうです。
関連:
ヨウ素剤備蓄生かされず 情報伝達が不十分、市町村混乱 (福島民報, 3/5)。事故直後における、ヨウ素剤投与についての記事。
「甲状腺検査」人材育成へ 医療関係者に講習会 (福島民友, 3/5)
原発50キロ圏、各戸にヨウ素剤 事前配布を提言 (朝日, 2/24)。原子力安全委員会・防災専門部会被ばく医療分科会。 あわせて、「服用基準は従来の防災指針の100ミリシーベルトから50ミリシーベルトに厳しくするよう求めている」。
》 大槌町ホームページ復興の物語 (日経 IT Pro, 3/9)。Joruri ですか。
》 企業揺るがす「17%ショック」 (日経ビジネス, 3/7)
》 猪瀬直樹の「眼からウロコ」 東電ファミリー企業への発注、3割削減へ ひきつづき情報公開を求める、つぎは6月の株主総会 (日経 BP, 3/7)
繰り返すが、東電はファミリー企業との随意契約に年間約1720億円を費やしている。東電はファミリー企業との随意契約を1割削減するとしているが、それでは不充分だ。道路公団改革では、ファミリー企業との取引の見直しなどで、6000億円の維持管理費を3年間で3割、2000億円カットした。改革には数値目標が求められる。
》 「データベース技術[実践]入門」は「サーバインフラ本」「徳丸本」と並ぶウェブエンジニア必携の教科書 (As a Futurist…, 3/8) だそうです。
》 How to deal with the latest WordPress outbreak (StopTheHacker.com, 3/8)。rr.nu/mm.php マルウェアの件。
》 Office 2003、Office 2007 または Office 2010 スイートをコントロール パネルからアンインストールできない場合にアンインストールする方法 (Microsoft KB 971179)。アンインストール用の Fix it あります。
》 Windows 8にはなぜ9種類ものバージョンが?−OSビジネスにおけるAppleとの違いを考えてみよう (techcrunch, 3/3)。要は、「Apple は OS ビジネスをしていない」ってことだよな。
》 最大手出版社Random Houseが図書館向けeブックの価格を3倍に−それは必要悪か? (techcrunch, 3/3)
》 雑誌のHearst社, Cosmopolitan誌のデジタル版有料購読者数が10万に (techcrunch, 3/8)。こういう話にニュースバリューが存在する、というのが現実。
》 雇用はますます“非勤務非社員”化する−経済指標はオンライン労働の実態を正しく拾っていない (techcrunch, 3/6)
関連: 仕事は会社の外で 〜広がるテレワーク〜 (NHK クローズアップ現代, 3/8)
この会社がテレワークの導入に踏み切るきっかけとなったのは東日本大震災でした。
電力不足に伴ってオフィスの大幅な節電が求められました。
その対策として、テレワークを試験的に導入したところ、節電効果に加え、業務の効率化につながることも分かったのです。
リコージャパン 販売促進室 高橋達哉室長
「ただ、こんなに(効果が)上がるとははっきり言ってちょっと想像以上に、想像以上の結果が出たと感じています」
》 YouTubeとTwitterがまた活動の武器になる−世界的な児童誘拐犯Joseph Konyを捕らえよう (techcrunch, 3/8)
》 Attack of the Shuriken: Many Hands, Many Weapons (The Arbor Networks Security Blog, 2/7)。DDoS ツールいろいろ。
》 アップルおよびサムスン、マンハイム裁判所に提訴した特許訴訟がそれぞれ棄却される 特許侵害のかどで互いを訴えあっていた両社の主張は却下されたが、同裁判所が検討しなければならない案件はまだ10以上も残っているとのこと (ComputerWorld.jp, 3/5)
》 グーグル、プライバシーめぐり新たな訴訟−−放尿撮られたフランス人男性が訴える (ComputerWorld.jp, 3/5)
》 フェイスブック、プライバシーと個人データ所有権をめぐりドイツで敗訴 ベルリン地裁がサービス規約の改善とドイツのデータ保護法順守を命じる (ComputerWorld.jp, 3/8)
》 DDoS攻撃ツール「Armageddon」が「Apache Killer」攻撃ツールを統合 (ComputerWorld.jp, 3/8)、 It's 2012 and Armageddon has arrived (The Arbor Networks Security Blog, 3/6)
》 RHEL6.2 カーネルと sendmmsg() システムコール (熊猫さくらのブログ, 3/8)。 RHSA-2012:0350-1 Moderate: kernel security and bug fix update (Red Hat) ですか。
》 コンゴ共和国の爆発事故でOCHAが評価チーム派遣 (国連情報誌SUNブログ対応版, 3/8)
》 WSUS 管理コンソールの表示カスタマイズ - 更新ビュー (Japan WSUS Support Team Blog, 3/8)
C. サポート技術情報の記事でソート
少々わかりにくい表現なのですが、更新プログラムに割り振られた KB 番号でソートされます。
うぉぅ、こんなことできたんだ。
iOS 5.1 登場。81 件のセキュリティ欠陥が修正されている。
ただし、ブロードバンドルータや ISP の DNS サーバにおいて 512 バイト越えの DNS 応答をうまく扱えない不具合があると、うまくアップデートできない模様です。
iOSがアップデートできないのはISPかブロードバンドルータの障害 (インターノット崩壊論者の独り言, 2012.03.09)。 BIND を介すると応答が 512 バイトを越える。何らかの理由でこれにうまく対応できない場合、IP アドレスが引けなくてアップデートに失敗する。
[解決] iOS 5.1にアップデートが出来なかった件 (くろだろぐ, 2012.03.09)。Google Public DNS に変更して対処した事例。
iOS5.1アップデートできない。 (Apple サポートコミュニティ, 3/8〜)
さらに、iOS 5.1 にアップデートできても、その後で無限ループが発生することがある模様。
au版iPhoneにiOS5.1をインストールしたら動かない (Apple サポートコミュニティ)。Softbank 版でも発生する。 状況によって複数の回避方法があるようなので、熟読の上対応されたい。
やれやれ。
Apple TV 5.0 登場。DNS リゾルバの欠陥 CVE-2011-3453 が修正されている。
iTunes 10.6 登場。Windows 版のみ、WebKit のセキュリティ欠陥 72 件の修正が含まれる。 CVE-2011-2825 CVE-2011-2833 CVE-2011-2846 CVE-2011-2847 CVE-2011-2854 CVE-2011-2855 CVE-2011-2857 CVE-2011-2860 CVE-2011-2866 CVE-2011-2867 CVE-2011-2868 CVE-2011-2869 CVE-2011-2870 CVE-2011-2871 CVE-2011-2872 CVE-2011-2873 CVE-2011-2877 CVE-2011-3885 CVE-2011-3888 CVE-2011-3897 CVE-2011-3908 CVE-2011-3909 CVE-2012-0591 CVE-2012-0592 CVE-2012-0593 CVE-2012-0594 CVE-2012-0595 CVE-2012-0596 CVE-2012-0597 CVE-2012-0598 CVE-2012-0599 CVE-2012-0600 CVE-2012-0601 CVE-2012-0602 CVE-2012-0603 CVE-2012-0604 CVE-2012-0605 CVE-2012-0606 CVE-2012-0607 CVE-2012-0608 CVE-2012-0609 CVE-2012-0610 CVE-2012-0611 CVE-2012-0612 CVE-2012-0613 CVE-2012-0614 CVE-2012-0615 CVE-2012-0616 CVE-2012-0617 CVE-2012-0618 CVE-2012-0619 CVE-2012-0620 CVE-2012-0621 CVE-2012-0622 CVE-2012-0623 CVE-2012-0624 CVE-2012-0625 CVE-2012-0626 CVE-2012-0627 CVE-2012-0628 CVE-2012-0629 CVE-2012-0630 CVE-2012-0631 CVE-2012-0632 CVE-2012-0633 CVE-2012-0634 CVE-2012-0635 CVE-2012-0636 CVE-2012-0637 CVE-2012-0638 CVE-2012-0639 CVE-2012-0648
》 【重要】iOS 5.1 にアップデートするとセットアップ画面でループする問題について。 (AppBank, 3/8)。 なんだ、いつもの Apple じゃん……。
》 Internet Week 2011プレゼンテーション。資料公開されてます。
》 警部が紛失証拠すり替え=無関係の吸い殻拾い代用−隠滅容疑で書類送検へ・大阪府警 (時事, 3/8)。また大阪か。
》 電源ユニットに偽装した小箱でネットワークがハッキングされる (gigazine, 3/6)。つくろうと思えばいくらでもつくれますなあ。
》 「2ちゃんねる」サーバー、米や中南米など転々 (読売, 3/8)。家宅捜索の件含めて、今のところ、警視庁リーク情報だけのようだなあ。
》 東海第2原発:再稼働、7市町条件付き容認 東海、鉾田は反対−−30キロ圏内首長アンケ /茨城 (毎日, 3/2)
回答した13市町村のうち3市(常陸大宮、笠間、高萩)と4町(城里、大洗、茨城、大子)の計7市町が「条件を満たせば認める」と答えた。東海村と鉾田市は「反対」と回答。 (中略) 再稼働を認める条件について九つの選択肢(複数回答可)を設けたところ、最も多い5市町が「政府が再稼働の条件、もしくは再稼働に必要な安全基準を示す」と回答。次いで4市町が「国の改正原子力防災指針が正式に決まる」と答えた。また、大洗は「その他」として「世界最高水準の安全基準を作ること」を加えた。
「同意しない」と回答したのは、双葉、富岡、浪江、川内、南相馬、田村、飯舘、川俣の8市町村。(中略) 大熊、楢葉、葛尾の3町村は「条件によっては検討する可能性もある」と回答したものの、具体的な条件は言及しなかった。
》 第2回地震・津波に関する意見聴取会(活断層関係)-開催通知 (経産省, 3/5)。 3/7 開催。関連:
柏崎刈羽 活断層再評価指示を検討 (NHK, 3/8)
7日、原子力安全・保安院が開いた会議で、専門家から、片貝断層の南側にある活断層も連動して動く可能性も考慮して評価すべきだという意見が出ました。
これらの断層を合わせると、長さはおよそ130キロに及び、再評価の結果によっては、柏崎刈羽原発の耐震性を評価する基準の地震動が大きくなる可能性があり、その場合、再稼働の判断の前提とされるストレステストの結果に影響が出るおそれもあります。
このため原子力安全・保安院は、ほかの専門家の意見も聞いたうえで、東京電力に再評価を指示するか検討することにしています。
また、7日の会議では、松江市にある中国電力島根原子力発電所についても、原発の北側を通る複数の活断層がおよそ50キロにわたって連動して動くことを考慮すべきという意見が出て、原子力安全・保安院は中国電力に活断層の再評価を求めることにしています。
当然考慮すべきなのだが。
今後の予定:
第3回地震・津波に関する意見聴取会(活断層関係)-開催通知 (経産省, 3/6)。3/9。
第4回地震・津波に関する意見聴取会(活断層関係)-開催通知 (経産省, 3/6)。3/12。
》 第1回地震・津波に関する意見聴取会(活断層関係)-開催通知 (経産省, 3/2)。3/6 開催。関連:
若狭湾の活断層連動、否定できず 保安院聴取会で専門家指摘 (福井新聞, 3/7)
意見聴取会で4人の委員は、熊川断層と大飯原発北方にある二つの断層の関係をめぐり「連続はしていないが、連動の可能性は否定できない」「示されたデータだけでは判断できない」などと指摘。13通りの組み合わせの大半に対して、妥当との評価はなかった。委員の杉山雄一産業技術総合研究所活断層・地震研究センター主幹研究員は「東日本大震災を目の当たりにして、可能性が完全に否定できないものは、考慮せざるを得ない」と話していた。
敦賀原発、地震の揺れ再評価へ 敷地内断層問題で保安院指示 (福井新聞, 3/7)
日本原子力発電敦賀原発(福井県敦賀市)で、敷地内を通る「浦底−柳ケ瀬山断層帯(浦底断層)」のため想定以上の地震が起きる可能性があると判明した問題で、経済産業省原子力安全・保安院は6日、新たな想定を基に地震の揺れを評価し直して報告するよう、日本原電などに求める方針を固めた。
産総研調査は6日、都内で開かれた保安院の専門家会議で詳細が紹介される予定だったが、見送られた。保安院は「産総研に調査を委託した文部科学省の了承が得られなかった」と説明した。
この期に及んで情報隠しか……。
福井・敦賀原発:保安院、耐震性再評価を要求へ 活断層長さ想定超えで (毎日, 3/7)
日本原子力発電敦賀原発1、2号機(福井県敦賀市)の敷地を通る活断層「浦底−柳ケ瀬山断層帯(浦底断層)」の長さが従来想定を超える35キロ以上の可能性が高いとする産業技術総合研究所の調査結果を受け、経済産業省原子力安全・保安院は6日、同断層帯をより長く想定して耐震性を評価し直すよう、日本原電などに来週にも求める方針を固めた。
原子力安全委員会 耐震安全性評価特別委員会 第13回 地震・地震動評価委員会 議事次第 (原子力安全委員会, 2008.11.21)。
意見聴取会の資料はどこで公開されているんだろう……。
「武器供与 サウジ約束」 シリア反体制派軍トップ電話取材 (東京, 3/8)。「自由シリア軍」インタビュー。
シリア反体制派への武器供与は、北隣のトルコや南隣のヨルダンなどが経由地となる。現在トルコを拠点として活動するアサード大佐は「トルコがシリア国内への武器の搬入を拒否しており、湾岸諸国の約束は実現していない」と指摘。別の幹部らも、シリア国内の自由軍には武器が届いていないと述べた。
トルコは、内戦勃発により地域が混乱に陥るのを避けるため武器流入を阻止した、とみられる。
シリアへのイラクからの武器流入 (中東の窓, 3/4)
シリア副石油相がアサド政権離脱を表明か ネットに動画投稿 (CNN, 3/8)
エイモス国連事務次長がシリア入り、中部ホムスも訪問 (CNN, 3/8)
対シリア、軍事手段排除せず=単独の介入は否定−米国防長官 (時事, 3/8)、 シリア:米国防長官、単独介入否定 「外交手法に集中」 (毎日, 3/8)
シリア情勢(7日) (中東の窓, 3/8)
なお、米国防長官が議会の公聴会で「なぜ限定的爆撃をしてシリア国民を救わないのか」と言う共和党議員の質問に対して、総ての選択肢を排除しないAll the cards are on the table と答えていましたが、これはオバマがイランについて使った言葉と全く同じ言葉です。米政府は何を考えているのでしょうか?単なるレトリックとも思えませんが。
シリア通貨の急落 (中東の窓, 3/7)
》 スマホを狙うワンクリウェアに新たな手口−カメラ撮影音の鳴動や位置情報の送信も (トレンドマイクロ セキュリティ blog, 3/8)。どんどん進化するよ!
》 常務理事早貸淳子が第8回情報セキュリティ文化賞受賞 (JPCERT/CC, 3/8)。おめでとうございます。
》 Malware increasingly uses DNS as command and control channel to avoid detection, experts say (networkworld, 2/29)。TCP over DNS, マルウェアで使われてるんですか……。 フリーな実装としては iodine とかあるようですが。
》 都の条例を受けてのアンケートから見た実情。 (やったるい! たるい良和の『エンターテイメント立国』, 3/7)。「東京都青少年の健全な育成に関する条例」施行後の状況。
1番被害が大きいと思われるのが、実際的には都の条例に引っかからないと思われる表現も、どのレベルで不健全指定対象になるのかわからないため、出版社、編集者側が過剰萎縮して、結果、ネタ出し、企画段階で没、執筆断念になったという訴えです。
業界の萎縮は、実質的に考えていた以上大きく、とりもなおさず日本の文化の萎縮が起こっている現状を生々しく実感させられる結果となっております。
また、出版はできたけれども、表現の変更、修正が多々あり、エンターテイメント性を狭め、クリエイターだけでなく、作品を楽しみにしている読者に不利益をこうむっていることへの訴えも多く、共感しやすいキャラクターで描かれていたエンターテイメントが、虐待や犯罪温床ではないと、犯罪との相関関係なども実質不透明であると実感していることがわかります。
》 PHP 5.3.x から PHP 5.4.x への移行 (php.net)
》 IE 6, IE 7, IE 8 が退場した未来 (latest log, 3/6)。想像してみよう。
》 「速く」「共有する」「備える」、Googleが震災対応で学んだ3つのこと (Internet Watch, 3/7)
》 Googleが災害対応を強化、「ライフラインマップ」など新サービス (Internet Watch, 3/7)
》 スタジオパーク 「震災1年〜どうする鉄道復旧」 (NHK 解説委員室, 3/7)。 BRT でいいじゃん。
なにより地元が心配しているのは、「仮復旧」と言いながらBRTが導入されたら鉄道が復旧されなくなるのではないか、という点です。というのも検討されている3線はいずれも震災前大きな赤字を出していた路線で、鉄道での復旧には数百億円と大きな費用がかかると見られているからです。(中略) 地元がこだわるのは鉄道が復興のシンボル的存在であることに加えて、つながり、ネットワークを重視しているからです。三陸沿岸を鉄道で結ぶことは地元にとって明治以来の悲願だったのですが、実現したのは意外と新しく昭和59年のことです。
身の丈に合ったものにしないと、後になって赤字で苦しむだけだと思うんですけどねえ。
》 スタジオパーク 「東日本大震災1年・大川小 得られた教訓は」 (NHK 解説委員室, 3/5)
》 視点・論点 「命の防災教育」 (NHK 解説委員室, 3/1)。群馬大学の片田先生による、避難3原則「想定を信じるな」「その状況下において最善を尽くせ」「率先避難者たれ」のおはなし。
このような避難に関する3原則を教えることは、避難できない自分を知り、自らを律することを教えることでもあります。人は災害が不安だからどんな津波が来るの?と敵を知りたがります。しかし、答えは簡単です。わからないというのが正解です。そして、敵を知ること以上に知らなければならないことは、避難しようとしない己を知ることです。
》 早期警戒情報フィールドレポート【第1回】財団法人地方自治体情報センター (LASDEC) 〜 厳選された情報が全国の地方公共団体の現場で役立っている 〜 (JPCERT/CC, 3/8)
》 東京大空襲の真実〜未公開ネガ1万枚が語る戦争〜(仮) (NHK スペシャル, 3/18 放送予定)
今回、NHKは、44年秋から45年の終戦間際までの間に、陸軍参謀本部の指示で撮影された560枚余りの写真を入手した。写真、そして新たにアメリカ空軍基地で見つかった資料から、アメリカがいかに計画性をもって無差別爆撃を繰り返していたのか、明らかになりつつある。
ロシア大統領選:プーチン氏、64%得票勝利 モスクワ半数届かず 都市部で反発顕著に (毎日, 3/6)
一方、北カフカス地方のチェチェン共和国で最高の99・8%、ダゲスタン共和国で93%を得票し圧倒的な強さを見せた。いずれもプーチン氏に忠誠を誓う首長の影響力を反映したようだ。
「いずれもまともな選挙がなされていないようだ」の婉曲表現か。
#387 ロシア大統領選、投票率100%の嘘 (チェチェン総合情報 annex, 3/7)。99.8% どころで驚いていてはいけない模様。
ニューヨークタイムズは、ある選挙区で投票率が107%にのぼったと報じた。以下はその訳。
あからさますぎる……。
ロシア大統領選、プーチン氏に有利に行われた=国際選挙監視機関 (ロイター, 3/6)
米、ロシア政府に不正の調査促す (産経 MSN, 3/6)
反プーチンで大規模集会 再選挙要求、550人拘束 (産経 MSN, 3/6)
ロシア大統領選で“多くの不正” (NHK, 3/8)。なぜ今日になって……。
時論公論 「ロシア大統領選挙・プーチン大統領復帰」 (NHK 解説委員室, 3/5)
プーチン大統領再選に対する抗議行動を狙うマルウェア (シマンテック, 3/8)
》 TRANSITS Workshop NCA, Japan 開催 (日本シーサート協議会)。2012.03.26、東京都港区、無料。水野さん情報ありがとうございます。
TRANSITS とは、CSIRT の設立の促進、既存の CSIRT の対応能力向上を目的としたヨーロッパのプロジェクトです。これは、5つの主要なモジュールにて構成されており、インシデントレスポンスに関するノウハウの結集とも言えます。その内容は、CSIRT 関係者はもちろんのこと、CSIRT に留まらず、セキュリティ関連業務を実施する組織にとって大いにメリットを得られるトレーニングコンテンツです。
》 平成23年度新世代情報セキュリティ研究開発シンポジウム参加者募集のご案内 (みずほ情報総研)。2012.03.12、東京都港区、無料。冨田さん情報ありがとうございます。
高度電磁波解析技術によるLSIのセキュリティ対策に関する研究開発 (東京大学)
プライバシーを保護しつつ秘匿された個人情報を活用する方式の研究開発 (中央大学)
情報家電など、非PC端末における未知脆弱性の自動検出技術に関する研究開発 (フォティーンフォティ技術研究所)
撮影による情報漏洩を防止するソリューションの研究開発 (綜合警備保障)
効率的な鍵管理機能を持つクラウド向け暗号化データ共有システムの研究開発 (神戸デジタル・ラボ)
》 東京電力株式会社福島第一原子力発電所事故の技術的知見に関する意見聴取会 ヒアリング (原子力安全・保安院, 3/7)
》 魔窟・最高裁事務総局再突撃!"イカサマ審査員選定ソフト"について9つの質問をぶつけた! (一市民が斬る!!, 3/7)
》 広域の交通規制計画を策定=首都直下地震想定、11都県−1770キロで一般車禁止 (時事, 3/8)。警察庁が重い腰を上げたようで。 「9月に関係都県警が連携し、大規模な合同訓練を実施する」そうで。
対象となるのは、首都高速道路の全線と東北自動車道浦和インターチェンジ(IC)−那須IC間、中央自動車道調布IC−諏訪IC間などの高速道路46路線。国道20号(東京都千代田区霞が関−国立市谷保)などの一般道6路線も対象とした。
警察庁のページにはまだないみたい。 そのかわり、こんなのが:
》 Android smartphones infected via drive-by exploit - Update (H Security, 3/2) スマホでリンクをクリックするだけで究極のスパイツールと化す不具合が発覚 (gigazine, 3/5) の件、追記されている。
The security vulnerabilities in question have already been fixed in the Webkit trunk, but Google has not yet integrated these fixes into the Android codebase. Thus no smartphone manufacturers have yet patched their ROMs, meaning that all Android smartphones are vulnerable. Packages of ten such bugs were available from the grey market for around 1000 euros.
Webkit それ自身では既に修正されているのだが、Google の Android コードベースには今だに反映されていないため、どの Android スマホでも直ってないと。
》 STREAMLIGHT E-FOOD 入荷 再入荷! (目指せ!ライトマニア HATTAのLEDライトレビュー, 3/7)。これいいなあ。 もう今年度予算はないけど。
》 2秒毎に津波を観測・捕捉するTSUNAMIレーダー設置完了 津波発生を早期伝達し、被害軽減を支援する 「TSUNAMI Radarcast」の運用を開始 (ウェザーニューズ, 3/5)
TSUNAMIレーダーは、海底地震発生時に生じる海面の変動=津波を捉えるものです。捕捉可能範囲は沖合約30キロで、津波のスピードは海底の地形や水深で変化しますが、時間に換算すると沿岸に到着する最大15分前に捕捉することができます。また、2秒に1回の観測が可能で、津波発生から到達するまで津波をリアルタイムに観測し続けることができます。
当社では、東日本大震災の津波発生時に太平洋沿岸を航行していた海上保安庁の巡視船「まつしま」に搭載された船舶衝突防止用レーダーが津波を捉えたことをきっかけに、「レーダーで津波を捕捉する」取り組みを開始しました。
SYM12-004 - Symantec Enterprise Vault で Oracle Outside In モジュールの複数の問題点に関するアップデート (シマンテック, 2012.03.05)。Symantec Enterprise Vault 9.0.x / 10.0.x の欠陥。 patch あり。
BSRT-2012-002 Vulnerability in WebKit browser engine impacts BlackBerry 6, BlackBerry 7, BlackBerry 7.1, and BlackBerry PlayBook tablet software (BlackBerry, 2012.03.02)。 スマホでリンクをクリックするだけで究極のスパイツールと化す不具合が発覚 (gigazine, 2012.03.05)、Android smartphones infected via drive-by exploit - Update (H Security, 2012.03.02) の件。
Bugreport - libVTE scrollback buffer written to disk, affecting gnome-terminal, xfce4-terminal, terminator and more. (climagic, 2012.03.06)。libVTE 0.21.6 以降を使っている端末エミュレータで問題が発生する模様。gnome-terminal などが影響。
On September 17th, 2009 a change was committed to libVTE by Behdad Esfahbod that altered the way the scrollback buffer was implemented in libVTE. The new way creates a file in the /tmp filesystem and immediately unlinks it. This is not an uncommon way of handling tmp files, however there are probably many people who would not expect data from within the terminal window to be written to disk. T
2011.06 に Bug 631685 として開発者に通知したけど何もされていない模様。
》 ゼオライト 横浜市、1カ月で取り外し 「装填中」と説明 (東京新聞, 3/7)
》 “チッソ化”で泥沼化する東電処理 (日経ビジネス, 3/7)
》 警視庁サイバー犯罪対策課、札幌市「ゼロ」や「削除人」を家宅捜索
「2ちゃんねる」を強制捜査 覚醒剤書き込み放置の疑い 警視庁 (産経 MSN, 3/7)
国内最大級のインターネット総合掲示板「2ちゃんねる」で、覚醒剤の購入をあおる書き込みを削除せず放置したとして、警視庁が麻薬特例法違反(あおり、唆し)の幇助(ほうじょ)容疑の関係先として、コンピューター関連会社「ゼロ」(札幌市)の本社を家宅捜索していたことが6日、関係者への取材で分かった。
(中略)
警視庁はゼロのほかに、2ちゃんねるの問題のある書き込みを消す「削除人」数人の関係先も捜索した。削除人は通常ボランティアとされ、2ちゃんねるには100人余りが在籍しているという。警視庁は捜索対象の数人と2ちゃんねる側の関係についても調べる。
「削除人」も対象に。
警視庁「健全性損なう」
tweet じゃなかった。
【社会】 2ちゃんねる関連会社を家宅捜索 異例の強制捜査 (オマエラ速報, 3/7)。産経はこれが 1 面トップですか……。
2ちゃんねる:関連先捜索…覚醒剤書き込み放置容疑で (毎日, 3/7)
》 発売された電子書籍を著者が「買わないで」と言う残念すぎる状況について (No Second Life, 3/7)。電子書籍「西麻布バブルダイエット」に重大な誤植が発見され修正したのだが、販売サイト上のデータは 2 か月しないと変更されないのだという……。なんじゃそれー。
》 F35 価格厳守要請へ幹部派遣へ (NHK, 3/7)。「予定どおり大幅に高騰して……」とは言えない情勢みたい。
》 PHPカンファレンス北海道で講演します (ockeghem(徳丸浩)の日記, 3/5)
》 Android向けウイルス対策アプリの性能比較、AV-TESTが発表 (ITmedia, 3/7)、AV-TEST Results for Android Malware Protection (F-Secure blog, 3/6) (邦訳版: Androidマルウェアの防御に関するAV-TESTの結果)
》 「注意」国土地理院を標的型攻撃した不正なファイル (nProtect対応チーム公式ブログ, 3/6)
》 オリジナル開発者によるMySQLフォーク「MariaDB 5.3.5」リリース。5.3系初となる安定版 (sourceforge.jp, 3/5)
》 グーグルとモトローラ、アップルに対するAndroid関連情報の提供を命じられる——米連邦地裁 Androidの買収、Android OSの開発、Motorola Mobility買収計画に関する情報を、Appleに提供するよう命じられる (ComputerWorld.jp, 3/7)
》 米議員、アップルとグーグルの調査をFTCに要請 ユーザーの写真データに「承諾なし」でアクセスするアプリを懸念 (ComputerWorld.jp, 3/6)
》 ガンブラー攻撃の再来? FTPパスワードを盗むマルウェア感染の報告相次ぐ (ITmedia, 3/6)。TSPY_FAREIT。
このへん:
Hackers Deface Panda Security's Website Following Arrests (PCWorld, 2012.03.06)
Anonymous Hackers Retaliate for LulzSec Arrests, Post ‘Anonymous LulzXmas’ Movie on Panda Security Website [VIDEO] (ibtimes.co, 2012.03.07)
Panda Pwned (Lulz Security lives!) (pastebin, 2012.03.06)
関連:
FBI、ハッカー集団Anonymousの幹部を訴追 サイバー攻撃に関与 (ITmedia, 2012.03.07)
Six Hackers in the United States and Abroad Charged for Crimes Affecting Over One Million Victims (FBI, 2012.03.06)
LulzSec 'leader' Sabu betrayed Anonymous hackers, reports claim (Sophos, 2012.03.06)
関連:
FBI、ハッカー集団「Anonymous」の幹部を含む6人の起訴を発表 (日経 IT Pro, 2012.03.07)
FBI、ハッカーグループ「LulzSec」メンバーなど6人を米国内外で逮捕 (Internet Watch, 2012.03.07)
国際ハッカー集団の5人を訴追、有力ハッカーがFBIに捜査協力 (AFPBB, 2012.03.07)
ハッカー集団がセキュリティ企業のWebサイトを改ざん、メンバー摘発の報復 (ITmedia, 2012.03.08)
Alleged LulzSec leaders arrested (H Security, 2012.03.07)
Will LulzSec ‘Takedowns’ Put an End to Hacktivism? (McAfee, 2012.03.07)
Sabu's sordid story detailed in FBI indictment (Sophos, 2012.03.07)
Panda Security cleans up defaced websites after LulzSec arrest revenge attack (Sophos, 2012.03.07)
How Anonymous spied on FBI / UK Police hacking investigation conference call (Sophos, 2012.03.07)
DNS Changerマルウェア感染に関する注意喚起 (続報) (IIJ-SECT, 2012.03.07)。4 か月延長されたそうで。
17.0.963.66 が出ています。bug fix リリースのようです。
ESA-2012-013: RSA SecurID(r) Software Token Converter buffer overflow vulnerability (RSA / bugtraq, 2012.03.06)。バージョン 2.6.1 で修正されている。 CVE-2012-0397
Polycom HDX シリーズの Web 管理インターフェイスでディレクトリトラバーサルおよび OS コマンドインジェクションが可能な欠陥
[TSI-ADV-1201] Path Traversal on Polycom Web Management Interface (Tempest Security Intelligence / bugtraq, 2012.03.06)。 バージョン 3.0 以降で修正されている。サポートページから入手できる。
[TSI-ADV-1202] Polycom Web Management Interface O.S. Command Injection (Tempest Security Intelligence / bugtraq, 2012.03.06)。 バージョン 2.7.1J / 3.0.4 で修正されている。 2.7.1J は サポートページでは公開されていないバージョン、3.0.4 は未リリース (2012.03末予定)。
》 トピー工業が福島原発向け探査ロボットを開発 悪条件下でも計測作業 (産経 MSN, 3/6)、福島第一原発の復旧支援を行う探査ロボットを東京電力に貸与 (トピー工業, 3/6)。Survey Runner。
》 飲酒運転摘発、捏造疑い 検出数値水増しか 泉南署警部補取り調べ 大阪府警 (産経 MSN, 3/6)
昨年、一部の運転者が府警に「飲酒運転の取り締まりがおかしい」と抗議し、疑惑が浮上。府警は警部補を交通取り締まりから外し、捜査を進めている。
当該の人、逮捕されたそうです: 飲酒検査捏造の疑い、大阪・泉南署の警部補逮捕 (産経 MSN, 3/6)
》 南三陸町長を業過致死容疑で告訴 防災庁舎の41人犠牲で (東京新聞, 3/6)。「町職員の2遺族が」告訴状を提出。
》 Anonymousによるルートサーバへの攻撃はあるのか? (IIJ-SECT, 3/6)
》 時論公論 「原発事故 危機管理の課題」 (NHK 解説委員室, 2/28)。「民間事故調」の件、水野倫之解説委員。
》 時論公論 「復興から一年 福島 揺れるコメ産地」 (NHK 解説委員室, 3/2)
》 スタジオパーク 「暴力団対策法改正案 国会提出」 (NHK 解説委員室, 2/29)
》 New Mass Injection Wave of WordPress Websites on the Prowl (Websense, 3/5)。ボロボロ。
》 US e-voting system cracked in less than 48 hours (H Security, 3/5)。ヨワヨワ。
》 日本の漁業は変われるか 〜宮城・水産特区構想の波紋〜 (NHK クローズアップ現代, 3/5 放送)
》 シマンテック、iPad向けに情報漏洩防止ソリューションを発売 (日経 IT Pro, 3/6)。「Symantec Data Loss Prevention for Tablets」。
》 捜査手法、取調べの高度化を図るための研究会 最終報告書 (警察庁, 2/23)。おとり捜査とか司法取引とかももちろん入ってます。
》 居酒屋火災 消火器いずれも使用不能 (NHK, 3/6)。「平成21年11月」の事件。
警視庁は火災報知機の配線が断線し正常に作動しない状態のまま放置するなど防火上の安全管理を怠っていた疑いが強まったとして、東京・新宿区の東京ビルディングの社長、高橋昭彦容疑者(56)と居酒屋の元経営者、佐藤信一容疑者(63)ら3人を逮捕しました。
店内には消火器が3本ありましたが、1本は使用済みだったほか2本は平成7年に製造され使用期限を6年も過ぎるなど、いずれも使用不能だったことが警視庁への取材で分かりました。
うわ……。
》 Introducing Adobe SWF Investigator (Adobe, 3/5)
Adobe SWF Investigator includes the capability to view the SWF tags, disassemble the ActionScript, and provide a binary view of the SWF. You can also view information related to SWFs such as LSOs and settings files. From a dynamic perspective, you can load files from the local file system into the security context of your domain and with the parameters of your choosing. You can then interact with the SWF as it is running. From a security perspective, the tool includes functionality to test for cross-site scripting vulnerabilities and perform simple fuzzing on AMF services. There are also a few supporting utilities such as a basic ActionScript 3.0 compiler and a simple web server.
》 Security professionals DO use anti-virus (ESET Threat Blog, 3/5)。「アンチウイルスを盲信しない」は真だと思うけど、「アンチウイルスを使わない」は偽だよなあ。
》 ザンビアを最貧国と報道してバンブーバイクを売ることが「貧しさ」を作っているのではありませんか? (gigazine, 3/3)。ザンビア現地報告。
首都ルサカに入ると何軒ものモールを見かけました。「SHOPRITE」「PicknPay」「Game」といった南アフリカ資本のスーパーマーケットやディスカウントストア、「KFC」や「Subway」といった、日本でもなじみのあるファーストフード店がここにはあります。宿の近くの大きなモールと、MANDA HILLと呼ばれるモールで買物をしましたが、内部はヨーロッパのようでした。経済崩壊を起こしたジンバブエの首都ハラレのショッピングモールは寂れていましたが、ルサカのショッピングモールは真新しくて勢いを感じます。本当に「最貧国」と呼ばれるような国には、このような場所はありません。
「アフリカは貧しい」という報道は援助される方ではなくて、援助する方に必要かもしれません。「アフリカは意外に普通でそれなりにやっています」では援助は集まらないし、記事にもなりません。日本ユニセフで広報を担当しているタレントの方が「危険なソマリア」に行ったとして話題になりました。しかし、旅人は絶対にそんなことをしません。「比較的に安全なソマリランドを旅した」とアピールします。
》 劣悪環境で働くポトシ鉱山の坑夫に会って「働く」ということをもう一度考えた (gigazine, 3/4)
》 弾薬庫爆発、200人死亡 (時事, 3/5)。コンゴ共和国の首都ブラザビルで弾薬庫が爆発。 関連:
コンゴで武器庫爆発、死傷者2千人超 隣国も爆風で軍展開 (CNN, 3/5)
武器庫が大爆発、巨大な衝撃波とキノコ雲が発生するのをとらえたムービー (gigazine, 3/6)
》 何もかも割り切ったデザインと機能、乾電池駆動のウィルコム「防災だフォン」 (gigazine, 3/6)。すばらしい。基地局が生き残れれば。
》 iOSアプリの250億本目ダウンロードは中国の春麗さん (ITmedia, 3/6)。関連:
本物? App Storeのダウンロード250億件の通知メールに戸惑うユーザー (やじうまWatch, 3/6)。詐欺だったのかどうなのか。
Apple App Storeからのダウンロード数、250億本達成 (ITmedia, 3/3)
250億Appカウントダウンプロモーション 公式規約 (Apple)
》 【佐藤優の眼光紙背】ロシア大統領選挙後の対露戦略をどう構築するか? 朝日新聞・土佐茂夫記者の不正確な解説記事が国益を毀損する危険を危惧する (BLOGOS, 3/5)
土佐記者は、<森政権時代の2001年、イルクーツクで日本側が2島ずつの「同時並行協議」を提案した。だが国論は割れ、小泉政権は「並行協議」を撤回。当時の田中真紀子外相は路線修正のため、人事の混乱を引き起こした。>と記すが、小泉政権が「並行協議」を撤回したのは、田中真紀子外相が更迭され、川口順子外相になってからのことだ。事実誤認であるので、国民の真実を知る権利の観点から、朝日新聞はこの箇所を訂正すべきだ。
<自民党の鈴木宗男衆院議員(当時)が、外務省の一部と連携して「二島先行返還」を模索>というのは、土佐氏の解釈なのであろうが、その根拠はどこにあるのだろうか? 当時、北方領土交渉に深く関与していた筆者の認識では、議論は「二島先行返還」が俎上に上るような状況には至っていなかった。そもそも土佐記者は、「二島先行返還」という場合、そこで締結されるのが平和条約か、そこに至る前の中間条約であるかについての区別がついているのであろうか。筆者はこの記事に関して、東郷和彦氏と話したが、東郷氏は「二島先行」論者であるという自己認識は持っていない。この点に関しても土佐記者には東郷氏が「二島先行」論を唱えたという事実を挙証する責任がある。
領土交渉でもっとも重要なのは世論だ。世論はマスメディアによって作られる。過去の経緯について不勉強な記者が、「二島対四島」という実態から掛け離れた図式化を行うことがナショナリズムを煽り立て、結果として、北方領土交渉を袋小路に追い込むことになる。土佐記者には、北方領土交渉に密着取材した「朝日新聞」の先輩記者が書いた佐藤和雄/駒木明義『検証 日露首脳交渉—冷戦後の模索』(岩波書店、2003年)を熟読することを勧める。ちなみに同書は、筆者が、東京拘置所に収監中に書かれたため、筆者に対して好意的でない匿名の外務省幹部を主たる情報源にしている(それが誰であるかは、もちろん筆者にはよくわかる)。筆者からすれば、異論、反論があるが、それにもかかわらず、当時の北方領土交渉を大筋を正確に伝えた名著である。(2012年3月5日脱稿)
》 「東電は責任を取れ」 総額5兆5千億円、株主代表訴訟 (田中龍作ジャーナル, 3/5)
》 マスコミ学会で東大総長に会場から激しいヤジ 震災・原発報道で見えたマスコミの限界とは? (BLOGOS, 3/6)。3/3 の日本マス・コミュニケーション学会「震災・原発報道の検証—3.11と戦後日本社会」 の記事。たいへん興味深い。
谷原和憲氏(日本テレビ報道局ネットワークニュース部長)
(中略)
さらに、全国の放送局から機材と人を被災3県に突っ込みましたので、かたちの上では全国放送だけでも、実質は被災3県の放送になってしまっていました。ただ、福島の方にとってみれば岩手・宮城の時間は必要なのかというのがあったでしょうろうし、岩手・宮城の人からしたら、原発の解説の時間は果たして両県民の視聴者のためになるのだろうか、という悩ましさがあります。被災地が複数県にまたがっている場合、そうした困難が起こる。もし南海トラフで災害が起きた場合、関連する放送局は最大で十数局になると思います。限られたテレビの放送時間の中で様々な情報を、しかも"1波"でやることの難しさを感じました。
むふぅ……。いっそ事前に「日テレはこの地域を重点的に」「TV朝日はこの地域を」といった報道協定でも結んでおいた方がいいのかとも思ったけど、それは無理だろうなあ。
今回、「パーソンファインダー」というGoogleのサービスがありました。限られた時間の中、テレビで全ての安否情報を読み上げることは難しい。一箇所にデータがまとまっているならば、不特定多数に向けて情報発信できるテレビがそれをご案内する。そうしたメディア間の役割分業のようなものができるのではないかと思いましたし、テレビの限界もそこにあるのではないかと思います。一方で、テレビが普段やっていないこと、テレビが苦手なことで、なんとか克服しなければならない課題も見えてきたと思っています。
他媒体との協業・分業はもっと推進して頂きたい。平時からやっていないと有事に動けない。
質問者B:北海道放送の者です。同業ということで、日本テレビの谷原さんにお伺いしたいと思います。基調講演で濱田先生が科学リテラシーのお話をなさいましたが、メディアがちゃんとした原発報道をできなかったのは、テレビ局や新聞記者の科学リテラシーの欠如が大きな理由としてあったんじゃないかと思うんですね。たとえば、ウラン235と238の重さの違いはどのくらいあるのかなど、原発についての基本的な知識を果たしてどれだけもっていたのかと。そういった最低限の知識がある記者じゃないと、今回の原発報道なんかは本来できないはずなんですよね。
ということで、これからは少なくとも科学報道については専門家というものを養成しながら、やっていくべきではないかと。そして、賛成だ反対だという前にもっと、ベーシックなところでしっかりと報道するということですね。
谷原氏:おっしゃるとおりのところはあると思います。私たちも、なぜ原子炉が事故を起こすのかはわかりませんでした。日本テレビでは、報道の担当ではないが、会社中で一番原子力に詳しい人間を報道に動かして、解説委員やってもらうという対応をとりました。人材は正直言って少ないので、育てていかなければといけないと思いますが、ただ一番厄介なのは、平時において、原子炉のことそのものが、日々扱うニュースの中でどれだけのバリューを持ち続けるだろうかと。つまり放送の枠と、やるべきことのミスマッチングですね。そこは課題だと思います。
「私たちも、なぜ原子炉が事故を起こすのかはわかりませんでした」に顎が外れた。 リテラシーの低さが半端じゃない。そんなレベルなのか。
関連: マスコミ学会シンポジウム 震災・原発報道の検証 (togetter, 3/3)
》 大鹿靖明『メルトダウン』のススメ (阿部重夫発行人ブログ「最後から2番目の真実」, 2/27)
》 セラーテム社長ら逮捕=架空増資の偽計容疑−中国企業が「裏口上場」・東京地検 (時事, 3/6)。関連:
阿部重夫発行人ブログ「最後から2番目の真実」の「FACTAleaks——対セラーテム戦争」 シリーズ
同じく「FACTAleaks——対チャイナ・ボーチー戦争1(続・対セラーテム戦争)」 シリーズ
つづき
FACTAleaks——セラーテムへの公開質問状 (阿部重夫発行人ブログ「最後から2番目の真実」, 2011.09.27)
セラーテムとネクスコ西 (阿部重夫発行人ブログ「最後から2番目の真実」, 2/27)
セラーテムテクノロジーの提携先とされる中国法人の営業実態が確認できない件 (やまもといちろうBLOG, 2010.08.14)
pcAnywhere 12.0.x〜12.6.x に DoS 攻撃を受ける欠陥。Hotfix が用意されているので適用すればよい。CVE-2012-029
昨年 12 月中旬に、Windows XP、Windows Vista、Windows 7 が導入されている PC に対する、Internet Explorer (以下 “IE”) の自動アップグレードが始まることが米国にて発表され、今年の 1 月中旬より順次、世界各国で開始されております。本日、日本においても自動アップグレードを 3 月中旬より開始することを、お知らせいたします。詳細についてはこちらの製品サイトをご覧下さい。
ブラウザーを最新にすることによる恩恵は数え切れないほどありますが、我々はお客様の選択を尊重し、柔軟なアップグレードパスを提供しています。たとえば独自のアップグレード計画をお持ちの企業のお客様は、自動配布の無効化ツールキット (IE8 用 / IE9 用) をお使いいただくことで、ブラウザーのアップグレードを管理することができます。
また、以前 IE8 や IE9 の自動更新の際、インストールを拒否なさったお客様には自動アップグレードは適用されません。また、自動アップグレードで導入された最新版の IE をアンインストールして、元に戻すことも可能です。以前のバージョンの IE であっても、導入している Windows のサポートが続く限り、引き続きサポートされます。
関連: Internet Explorer の自動アップグレードについて (Japan WSUS Support Team Blog, 2012.03.06)
WSUS 管理者の皆様に一番重要な情報は、下記セクションです。
*******************
自動アップグレードの対象とならない環境
自動アップグレードが適用される PC に対する更新プログラムの配信が、以下のような管理コンソールによって一元管理されている
・Microsoft Windows Server Update Services (WSUS)
・System Center Configuration Manager (SCCM)
・Windows Intune
すでに「Internet Explorer 8/9 自動配布の無効化ツールキット (Blocker Toolkit)*3 」を適用済み
過去 Internet Explorer 8/9 の自動更新において、「インストールしない」を選択している
*******************
従いまして、WSUS をご利用の環境にて Internet Explorer が自動アップグレードされることはありません。
DNS 設定を書き換えるマルウエア (DNS Changer) 感染に関する注意喚起 (JPCERT/CC, 2012.03.06)
ES ファイルエクスプローラーの件、関連情報。匿名希望さん情報ありがとうございます。
【警告】ESファイルエクスプローラーでUserディレクトリの中身が外部から見られてしまう恐れ (satoweb_log, 2012.02.12)
ESファイルエクスプローラーのバグが一応修復 (satoweb_log, 2012.02.27)
security hole report (EStrongs Forum >> File Explorer, 2012.02.15)
Flash Player 11.1.102.63 / 10.3.183.16、Flash Player 11.1.115.7 for Android 4.x、Flash Player 11.1.111.7 for Android 3.x 登場。任意のコードの実行をもたらす欠陥 1 件 CVE-2012-0768 と、情報漏洩をもたらす欠陥 1 件 CVE-2012-0769 を修正。プライオリティ 2 なので、攻略コードはまだ出回っていない。
Google Chrome 内蔵の Flash Player は 17.0.963.65 で 11.1.102.63 に更新されている。
関連:
APSB12-05: Adobe Flash Player に関するセキュリティアップデート公開 (Adobe, 2012.03.06)。日本語抄訳版。 Priority and Severity rating systems for Security Bulletins の日本語版はまだないみたい。
Adobe Flash Player の脆弱性に関する注意喚起 (JPCERT/CC, 2012.03.06)
Flash Player バージョン確認 (Adobe)。Mac OS X 用の最新は 11.1.102.63 じゃなくて 11.1.102.64 だと書かれてるなあ。
》 透明になって見えなくなる自動車をメルセデスベンツが開発、まるで光学迷彩 (gigazine, 3/4)
》 日本の数学は大丈夫なのか (水無月ばけらのえび日記, 3/4)。日本数学会「大学生数学基本調査」の件。
なんというか暗澹たる気持ちになりました。
まず、問題のクオリティが低いです。問1はまだまともですが、問2以降は、出題者が試そうとしていたものとは異なるものが試されてしまっています。さらに、問題の文章が下手で、そのために意味が理解されなかった疑いがあります。回答者の数学力を計ることができていない可能性があり、調査はほとんど失敗と言って良いのではないかと感じます。
また、「重篤な誤答」と称されている内容の中には、問題文やシチュエーションを考えれば理解できるものも多く、採点者の理解力や想像力の欠如が疑われます。そのためか、誤答の理由についての考察も未熟で、概要として掲げられている評価のほとんどは妥当でないように感じました。
日本数学会がこんなレベルで、日本の数学は大丈夫なのでしょうか。
》 TOMOYO Linux 1.8.3p5 / 1.7.3p2 / 1.6.9p2 および AKARI 1.0.25 が公開されました。 (熊猫さくらのブログ, 3/3)。♪AKARI をつけましょぼんぼりに〜
》 サイバー犯罪の定義とは何か? (エフセキュアブログ, 2/28)
》 日本のサイバー犯罪捜査は変革を迫られている (エフセキュアブログ, 3/5)。「サイバー犯罪」捜査に限らないと思いますが……。
》 BackTrack 5 update expands security toolkit (H Security, 3/2)
》 企業への標的型メール〜計1052件を把握、ほぼすべてが詐取情報を外部へ送信 [迷惑メール] (so-net セキュリティ通信, 3/5)
》 コンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況[2月分]について (IPA, 3/5)
今月の呼びかけ
「 今なお続く、偽の警告を出すウイルスの被害! 」
》 A Rogue by any other name... (Microsoft Malware Protection Center, 3/1)。あいかわらずのにせアンチウイルス。 紹介されている事例は二重の rar アーカイブになっていて、1 段目の rar アーカイブには、パスワード保護されている 2 段目 rar アーカイブの展開用スクリプトが仕込まれているそうで。さらに、スクリプトは無害なテキスト (例では「ロミオとジュリエット」) の中に紛れ込ませてあるそうで。
》 お喋りを制御する装置「Speech Jammer」、日本の研究者チームが開発 (slashdot.jp, 3/5)
》 Viewpoint:橋下市長は職員調査命令撤回を=ローレンス・レペタ (毎日, 3/3)
米国史に詳しい人なら、プライバシーや結社の自由に対する同様の攻撃があったのをご存じだろう。最も有名なのは1950年代にマッカーシー上院議員らが率いる米上院小委員会が俳優や作家、学者らの政治歴を調べた例だ。共産主義が米国を席巻するという恐怖感から行われ、後に「赤狩り」と呼ばれた。
職員への調査で、橋下氏は「正確な回答がなされない場合には処分の対象となりえます」と述べたが、マッカーシー議員らの調査を拒否した人たちも処罰によって脅かされた。多くの作家や大学教授が政治信条や政治活動の秘密を守る憲法上の権利を主張して、仕事を失うなどした。
》 別冊PEAKS 山岳遭難最新エマージェンシーBOOK (弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」, 3/4)、 【別冊PEAKS】山岳遭難最新エマージェンシーBOOK、出ます! (PEAKS web, 1/24)
》 OakISがフォレンジック装置を強化、端末固有情報で履歴表示 (日経 IT Pro, 3/5)。NetEvidence「DHCP環境における機能強化テンプレート」だそうです。
》 iPhone ユーザーを狙う Opfake 詐欺 (シマンテック, 3/5)
これまで安全なアプリしか公開されないという素晴らしい歴史を誇ってきた iPhone も、今回紹介したような攻撃を防ぐことはできません。フィッシング攻撃に対しても同様です。すべてはブラウザ上で進むからです。ユーザー自身がこのような攻撃に注意して、自分で身を守ることが大切です。
》 世界で最も使われている企業システムのパスワードは「Password1」---米調査 (日経 IT Pro, 3/5)。大文字と小文字と数字が含まれ8文字を越える素敵なパスワード。ADの「パスワードは、複雑さの要件を満たす必要がある」ポリシーが弱いんだよなあ。
》 「リスク認知と実行に関する調査」報告書について (IPA, 3/5)
》 New automated sandbox for Android malware (SANS ISC, 3/3)。Android アプリ用、自動解析ツール。http://www.mobile-sandbox.com/
》 スマホでリンクをクリックするだけで究極のスパイツールと化す不具合が発覚 (gigazine, 3/5)
「カメラがあって、マイクもあって、いつでもあなたがどこに居るのかを知っていて、常に電源はオンで、大事な情報をすべて格納している端末……なにが『ユビキタス』か」とクルツさんは問いかけています。「スマートフォンは、究極のスパイツールだ。」
思い出した標語: あたらしい自由。au。
攻撃者はWebKitの未改善バグ14点の情報を、ブラックマーケットで1400ドル(約11万4000円)を支払えば入手可能。
安っ。
》 レシピに潜んでデータを破壊する Android.Moghava (シマンテック, 2/28)
》 文科相ら「公表できない」 SPEEDIの拡散予測 (中国新聞, 3/3)
当時の高木義明文部科学相ら政務三役や文科省幹部が協議し「一般にはとても公表できない内容と判断」と記した内部文書が作成されていたことが2日、同省関係者への取材で分かった。
文科省は「事務方が作ったメモだが不正確。公表の具体的な判断はしなかった」と内容を一部否定している。
まさにエリートパニックだなあ。
》 ブラウザ上でオンラインバンキングを狙うボット (シマンテック, 2/28)
影響を受けるブラウザの種類については、Firefox と Internet Explorer の合計数が利用統計の 50% を超えていますが、Trojan.Neloweg がこれら 2 大ブラウザを標的にするのは当然のことでしょう。むしろ興味深いのは、Trident(Internet Explorer)、Gecko(Firefox)、WebKit(Chrome/Safari)といったブラウザエンジンを利用する少数のブラウザもはっきり狙われていることです。
》 アノニマスのサポーターを欺いてインストールされる Zeus (シマンテック, 3/1)
》 コンビニ生活に警鐘 非常食、使いながら備蓄する習慣を (産経 / Yahoo, 3/4)。非常食を日常的に備蓄しておく事例。
》 「JAM THE WORLD」2012.2.24(過労死・過労自殺) (情報整理メモ, 2/25)
》 セシウム放出4京ベクレル 従来推計の2倍 気象研 (朝日, 2/28)。従来推計は半分しかなかったと。
》 納入前に損傷、米原発の三菱重工業製蒸気発生器で (産経, 2/28)。サンオノフレ原発3号機関連。
蒸気発生器 (MHI)
Japan-made reactor unit had cracks before delivery to U.S.: regulator (Kyodo / Mainichi Daily, 2/29)
》 陸山会事件の虚偽報告書、検察は1年前に把握 (読売, 3/1)。しかし放置。
》 京都府、「.kyoto」のレジストリに京都情報大学院大学を選出 (Internet Watch, 3/2)
》 プライバシーが保護される分散型サーチエンジン「YaCy」〜地道な開発が続く (Internet Watch, 3/5)
》 大震災時の交通規制見直し=都心通行を緩和−震度5強で規制も・警視庁 (時事, 3/5)、大震災(震度6弱以上)発生時の交通規制が変わりました (警視庁, 3/5)
》 2000万トン、がれきの行方 東日本大震災とがれき処理 (時事)。まず分別が大変な模様。
がれきの最終処分量を減らすためには、種類ごとに分別が必要になる。コンクリートは細かく砕いて復興の資材として再利用できるが、被災家屋の建材や流木などは焼却が基本だ。がれきの総量は、阪神淡路大震災をやや上回る程度だが、倒壊家屋を現場で解体しながら分別できた阪神淡路とは異なり、手間がかかる。
放射能については「きちっと測って、きちっと公表する」ことで理解が得られた事例を紹介。
山形県 (中略) 村山市内の民間のバイオマス発電の企業が、被災木を燃料に使いたいと市側に打診。企業と市で何度も住民説明会を開き、市民の納得を得た上で、気仙沼市から被災住宅の木材を7月から受け入れ、今年2月半ばまでで4700トンを処理した。
「住民から説明を求められたのは、放射能のことばかりだった」(村山市)が、企業自らダンプの積み下ろし時に測定し、当初は住民も空間線量の測定に参加して、増えないことを確認した。
放射線量について、同県がいち早く国の2分の1とする自主基準を作成したことや、東京都の受け入れ決定などが報じられ、市民からの苦情はなくなった。同市の担当者は「きちっと測って、きちっと公表するというデータの積み重ねが一番良かった」と振り返る。
関連: 震災がれき受け入れ問題についての整理(1) 当事者にとっての問題 (情報整理メモ, 3/1)
》 大震災1年:3歳児「ほうしゃのう、こわい」 外遊び数日おき−−福島 (毎日, 3/5)
》 東日本大震災:福島去る医療従事者 医師152人が退職 被ばく影響ないはず。でも家族は… (毎日, 3/5)
》 国立・国定公園の地熱で発電 東北・北海道6カ所で検討 (朝日, 3/4)
候補地は北海道2、秋田県3、福島県1の計6地区。合計で、原発のほぼ半基分にあたる約60万キロワット分の地熱資源があるとみられ、
》 NASAに執拗なサイバー攻撃、情報流出やネットワークの乗っ取り被害も (ITmedia, 3/5)、NASA Cybersecurity: An Examination of the Agency’s Information Security (NASA, 2/29)。2010および2011年において、計 5,408 件のインシデントが発生ですか。
》 比べてみた (壇弁護士の事務室, 3/2)。「白い恋人」と「面白い恋人」の比較。名前は似ているけど、パッケージや中身はかなり違う。
》 データ侵害の発生後、発見までに数カ月〜数年を要する組織が過半数 ベライゾンが報告——90%以上が外部からの攻撃によって漏洩している (ComputerWorld.jp, 3/2)
》 電子フロンティア財団、モバイルユーザーのためのプライバシー権利章典を公開 (CNET, 3/5)。Mobile User Privacy Bill of Rights (EFF, 3/2)。
》 食べログ、やらせ対策強化に合わせモバイル版も刷新--ランキング表示はすべて有料に (CNET, 3/3)
》 「もい!」「にゅっと!」──Twitterのフィンランド人気と大使館の「デジタル外交」 (ITmedia, 3/5)。ソ連と戦争して負けてない国なんて、めったにないんだからね!
フィンランドは、IT先進国としても知られる。携帯電話の世界大手Nokiaを擁し、IT技術を学んでほしいと国外からの留学生を積極的に受け入れる国家的プロジェクトも立ち上がっている。ゲーム開発も盛んで、6億ダウンロードを記録したアプリ「Angry Birds」もフィンランド発だ。
ITmedia は、エフセキュアのこともたまには思い出してあげてください。
「国土は日本と同じぐらいの面積ですが、人口は日本よりかなり少ない530万人で、地理的にもかなり遠い。それにも関わらず、アジアで日本ほどフィンランドに興味を抱いてくれている国は他にありません」とコイヴマー参事官。
地理的にもかなり遠いとはいうものの、フィンランドは隣の隣の国。(ロシアは超でかい、とも言う)
》 藤山哲人の実践! 家電ラボ 第10回:ニッケル水素電池はどれを買えば良い? 国内メーカーガチンコ対決!【前編】 (家電 Watch, 3/1)、 第11回:ニッケル水素電池はどれを買えば良い?【後編】 (家電 Watch, 3/2)。オールラウンダーは、やっぱりエネループか。
Oracle Java SE JDKおよびJREのDeploymentサブコンポーネントにおける脆弱性 (CVE-2012-0500)に関する検証レポート (NTTデータ先端技術, 2012.02.28)、 修正されたばかりのJREの脆弱性を突くコードが公開〜今すぐアップデートを (so-net セキュリティ通信, 2012.03.02)
BIND 9.9.0 で修正された模様です。前野さん情報ありがとうございます。BIND 9.9.0 Release Notes (ISC)
When replacing an NS RRset, BIND now restricts the TTL of the new NS RRset to no more than that of the NS RRset it replaces. [RT #27792]
それでも BIND 9 の max-cache-ttl はデフォルトで 1 週間なので、必要に応じて短くしてください。
JVN#08871006: ES ファイルエクスプローラーにおけるアクセス制限不備の脆弱性 (JVN, 2012.03.05)。CVE-2012-0322 。 「ES ファイルエクスプローラ」で動画視聴中に外部からSDカードの内容を閲覧できてしまう脆弱性が修正 (AndroidSmart, 2/28) の件かなあ。
Ruby on Rails、2件のXSS脆弱性を修正したバージョン3.0.12、3.1.4、3.2.2を公開 (sourceforge.jp, 2012.03.02)
github の mass assignment 脆弱性が突かれた件 (blog.sorah.jp, 2012.03.05)。改善提案を無視されたので、実際のサイトで欠陥の存在を実証、ということかな。
不適切な脆弱性情報ハンドリングが生んだ WordPress プラグイン cforms II のゼロデイ脆弱性 (co3k.org, 2012.02.28)。直っているはずのものが直っておらず、1 年以上放置された事例。
JVN#31517714: Kingsoft Internet Security 2011 におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 (JVN, 2012.03.01)。自動更新で既に修正されている。
Cisco 方面
Cisco Unified Communications Manager Skinny Client Control Protocol Vulnerabilities (Cisco, 2012.02.29)
Cisco Cius Denial of Service Vulnerability (Cisco, 2012.02.29)
Multiple Vulnerabilities in Cisco Unity Connection (Cisco, 2012.02.29)
Multiple Vulnerabilities in Cisco Wireless LAN Controllers (Cisco, 2012.02.29)
Cisco TelePresence Video Communication Server Session Initiation Protocol Denial of Service Vulnerabilities (Cisco, 2012.02.29)
Cisco Small Business SRP 500 Series Multiple Vulnerabilities (Cisco, 2012.02.23)
Cisco NX-OS Malformed IP Packet Denial of Service Vulnerability (Cisco, 2012.02.15)
ES ファイルエクスプローラーの件、関連情報。匿名希望さん情報ありがとうございます。
【警告】ESファイルエクスプローラーでUserディレクトリの中身が外部から見られてしまう恐れ (satoweb_log, 2012.02.12)
ESファイルエクスプローラーのバグが一応修復 (satoweb_log, 2012.02.27)
security hole report (EStrongs Forum >> File Explorer, 2012.02.15)
Google Chrome 17.0.963.65 登場。14 件の欠陥が修正されている。 Flash Player も 11.1.102.63 に更新されている。
17.0.963.66 が出ています。bug fix リリースのようです。
》 福島原発・警戒区域内ヘリ映像 (テレビ朝日 / YouTube, 2/28)。福島第一原発、楢葉町、富岡町 (福島第二原発)、大熊町、双葉町、浪江町、南相馬市。
》 不審なプログラムの Cookie 検出機能は McAfee DAT から取り除かれました (マカフィー, 3/2)。2011.12.23 以後。
》 海洋調査:中国の中止要求に抗議 日本のEEZ内「正当」 (毎日, 2/29)
》 SNS に書き込む前に考えてみる (日本のセキュリティチーム, 3/2)
SNS 上の書き込みを企業の採用担当や管理者が見ているかもしれないということです。投稿した内容によっては就職が不利に働いたり、社内での評価に影響を与えるといったことも考えられるわけです。(中略) この部会に参加して、そういう使われ方があるのだということを知り、ぞっとしました。
案外知られていないんでしょうか……。フィンランドの雇用主は、オンラインで誰かの詳細情報にアクセスするには、許可を得なければならないそうですが、日本では残念ながらそうではありません。
》 「企業経営陣はいまだセキュリティ管理の重要性を認識せず」——カーネギーメロン大学報告書 世界の主要企業でも大半が「基本的な管理義務すら実践できていない」と指摘 (ComputerWorld.jp, 3/1)
》 セキュリティ専門家が苦言、「フェイスブックやツイッターは“iPad 3詐欺”を取り締まれ」 (ComputerWorld.jp, 3/2)
》 「Angry Birds」をブロックして「Dropbox」を黙認するIT部門の矛盾——BYOD時代のセキュリティ考 いびつなデバイス管理ポリシーの実態が明らかに (ComputerWorld.jp, 3/2)
》 IE6/7の<meta refresh>では「;」で区切ってURLが複数指定できる問題 (葉っぱ日記, 3/1)
》 DNSレゾルバの変更・Unityのキーバインド・Unityに貢献する方法・MWC2012・UWN#254 (Ubuntu Weekly Topics, 3/2)。 Ubuntu 12.04 では dnsmasq パッケージが標準でインストールされるため、 /etc/resolv.conf ではなく /etc/network/interfaces で設定するようになる (または NetworkManager を使う)。
》 Secunia、脆弱性自動パッチツール「Secunia PSI 3.0」ベータ版公開 (Internet Watch, 2/29)
》 Google、Chromeのエクスプロイトコンテスト、合計100万ドルの賞金 (Internet Watch, 2/29)。CanSecWest 2012 で発表。
》 海の向こうの“セキュリティ” 第66回:全世界のセキュリティ専門家、就業率96% ほか (Internet Watch, 3/1)
》 ディズニーがプリンセスのコスプレを体験できるアプリ「ディズニープリンセスチェンジャー」を公開 (AndroidニュースやアプリのAppLab, 3/2)
なお、アプリの求めるアクセス許可は以下のとおりとなっています。会員情報の管理などが必要なためということもあるのでしょうが、一般的なアプリと比べると項目が非常に多いです。とくに、電話の「発信の傍受」や「システムのセキュリティ設定の変更」などは、このアプリの機能とは直接関係がないように思えるため、セキュリティを心配するユーザーにはおすすめしにくいかもしれません。
予想される展開: CIA の陰謀説。
》 グーグル広告部門幹部、「次なる狙いは検索と広告のパーソナライズ」と発言 (ComputerWorld.jp, 3/1)。Google「いくよいくよ! いくよいくよ! いくよいくよ!」
総務省と経産省、Googleの新プライバシーポリシーに対し「法令遵守が重要」 きょう3月1日から発効 (Internet Watch, 3/1)。毒にも薬にもならない事を言ってみた、という感じ。
Google、3月1日に予定通りプライバシーポリシーを更新 (ITmedia, 3/2)
》 「@nifty EMOBILE G4」がプロトコル制限解除、VPNやニコ生などが利用可能に (Internet Watch, 3/2)
@nifty EMOBILE G4では従来、IP SecやPPTPなどのVPN通信、「ニコニコ生放送」をはじめとする動画やインターネットラジオなどのストリーミング型通信、「アメーバピグ」「CABAL ONLINE」などオンラインゲームの独自通信などが制限されており、これらのサービスが利用できなかった。
》 暖房機に最適な状態を突破して熱暴走の果てに強制シャットダウンしてしまう原因を探ってみた (gigazine, 3/1)。グリス劣化および対応の事例。
民間事故調−福島原発事故に関わる情報提供のお願い (日本再建イニシアティブ)。「民間事故調」という言葉は、日本再建イニシアティブがそう名付けているのをマスメディアもそのまま使っているということかな。
噴飯ものの「民間事故調査報告書」 (天木直人 / BLOGOS, 2/28)
確かに民間団体の調査であるには違いない。
しかしそれは民間団体の一つに過ぎず、決して政府に対する国民という意味での民間ではない。我々の立場を代弁しているものではない。
親米保守の一握りのグループに手によるまったくの私的な報告書だ。
「民間事故調」と言うよりは「親米保守事故調」と言った方がより適切っぽい。
どうりでその報告書の中には次のような記述がある。
産経新聞だけが書いているのも象徴的だ。
「・・・自衛隊と米軍は震災直後から『日米調整所』を防衛省内などに設け救援や事故対応で連携。外務省や東電を交えた日米当局者の会議は防衛省内で開催された。22日に官邸主導の日米会合が立ち上がるまでの間、『日米間の調整を担ったのは自衛隊と米軍の同盟機能だった』。 報告書は日米同盟の今後の課題として『今回の事故と似通った事態が想定される核テロ攻撃時の運用態勢』構築の必要性を挙げている・・・日米防衛当局こそが『最後のとりで』だ・・・」(2月28日産経)
なるほどわかりやすい。
こんなものは原発事故調査報告書でもなんでもない。事故調査報告書の名を借りた日米同盟礼賛の広報文書だ。
そういうバイアスが入っていると理解した上で読むべき文書ですか……。
民間事故調が異常な4つの理由 公文書「最悪のシナリオ」含む「報告書」有料販売を理由に記者に配布せず等 (ざまあみやがれい!, 3/1)。「民間団体」ですから、商売するのはふつうだと思うけどなあ。
ID番号が秘密なのか、それとも氏名・生年月日が秘密なのか (高木浩光@自宅の日記, 2/26)
パスモは乗車履歴を第三者提供? 他社のビッグデータに取り込まれる可能性 (高木浩光@自宅の日記, 2/27)
電気通信における「通信の秘密」の歴史は古くて長いのに対し、交通機関における「乗車履歴」なるものは、そもそも事業者側で記録されるようになったのは、Suicaが登場して以降の最近のことであり、「公共交通機関における乗車履歴の秘密は保護されるべきもの」とする社会通念が認知されていないのではないか。国土交通省のガイドラインにこれが記載されていないのは意外だった。
なんとなくの常識感で言えば、乗車履歴が本人同意なしに他社と共有されるなどというのは、あり得ない話と思っていたが、今日の「ビッグデータに乗り遅れるな」の流れの中では、そういうぼんやりした常識はいつの間にか通用しなくなる虞れがある。
やはり、国土交通省所管分野における個人情報保護に関するガイドラインで、公共交通機関における乗車履歴は、(電気通信事業における通信履歴と同様に)本人同意なしでの第三者提供を禁じるべきだと思う。
パスモ サービスの一部を停止 (NHK, 3/1)
「マイページ・PASMO履歴照会サービス」の停止について (PASMO, 3/2)。「システム環境調査のため」3/1 16:10 から「一時停止」中。
》 マイクロソフト、次期サーバOS「Windows Server 8」のベータ版をリリース (ComputerWorld.jp, 3/2)。関連:
Windows 8 Consumer Preview について (Windows Blog)
Windows Server "8" Beta (Microsoft)
DirectAccess 接続アシスタント 2.0 ベータ版が利用可能です。 (Microsoft KB 2666914)
カウントダウン Windows 8 [Vol.03]Windows 8 Consumer Preview、早速試してみました! (ComputerWorld.jp, 3/1)
》 海賊版カードで有料TV見放題 暗号解読か、総務省調査 (朝日, 3/2)。テレビを見まくりな謎のカード「BLACKCASカード」をテレビに挿してみた (gigazine, 2/23) の件。
》 天竜川下り廃止届提出 転覆事故受け60年超の歴史に幕 (朝日, 3/1)。復活できないまま廃止。「新たな引き受け手も見つからなかった」そうで。
ここに注目! 「危機のシリアはどうなる?」 (NHK 解説委員室, 2/27)
シリア情勢(2月29日) (中東の窓, 3/1)
》 「事実を積み重ねる」ということ (ニュースの現場で考えること, 2/25)
「言ったこと」を客観的事実に置き換えていく。その客観的事実を集める作業が取材だ。例えば−。
原発事故の直後、枝野幸男官房長官は「ただちに影響はありません」と繰り返した。そう言ったこと自体は事実である。しかし、それを書くだけでは足りない。枝野発言の根拠は何か、根拠にしたデータの信頼性はどう担保されているのか、「影響はありません」という発言は独断か協議の結果か、協議なら誰と誰が話したのか、、、そういう事柄をずうっと取材していく。それが基本である。マスメディアはそれすらできなかったから批判されたのだが。
取材の向きや立場がどうであれ、こうした「取材の基本」ができていない記事は失格である。「私は正しいことを報道しているんです!」と言っても、それとこれは関係ない。取材者の立ち位置の問題ではなく、スキルの問題だからだ。
》 3月3日午後に「調査報道セミナー」(東京)を開きます (ニュースの現場で考えること, 2/13)
》 角川グループの全出版社がKindle向けに電子書籍を配信する契約を締結 (gigazine, 3/1)。業界紙「新文化」で報じられたそうで。角川からの正式発表はまだ。関連:
角川グループ、Amazon.com(アマゾン)と「Kindle(キンドル)」向け電子書籍の配信契約を締結 shinbunka.co.jp/news2012/03/12… ……現場は大慌てです;; (スニーカー文庫 @kadokawasneaker, 3/1)
》 エフセキュア日本法人から新しいメンバーをご紹介 (エフセキュアブログ, 3/1)。神田貴雅部長。
》 政府や企業を狙った「サイバー攻撃」とその対策の現状を取材しました。 (FNN, 3/1)。都内某所にあるという、警察庁「サイバーフォースセンター」の映像。
》 ピックアップ@アジア 「中国広東省_ ある村の"民主革命"」 (NHK 解説委員室, 2/21)
今回、烏坎村の人たちは、自分たちが置かれている状況を、インターネットや携帯電話で中国全土に発信していました。当局がいくら村を兵糧攻めにしても、もはや隠しおおせる状況にはなかったのです。烏坎村の出来事は、草の根民主主義の勝利とも言える初めてのケースだけに、その成り行きは、中国全土から注目されました。
今回の事件がおきた烏坎村が、改革開放政策ゆかりの地広東省にあったということも、プラスに働いたのではないかと思います。
》 「Windows 8 Consumer Preview」リリース、新OSで何ができるのかまとめ (gigazine, 3/1)、 Windows8の全最新機能が一発で見てわかるムービーまとめ (gigazine, 3/1)
》 「食べログ」信頼性向上のために認証システム導入、点数算出アルゴリズムも大幅変更 (gigazine, 3/1)
》 100%感染防止のソフトなし (NHK, 2/29)。あたりまえの話なわけですが、
テストを行ったのは、横浜国立大学大学院の吉岡克成准教授の研究グループです。
グループでは去年11月、およそ9600種類のコンピューターウイルスについて、市販の11社のウイルス対策ソフトでどの程度感染を防ぐことができるか調べました。
その結果、どのソフトもウイルスを100%検知することはできず、検知できた割合は89.5%から98.6%までで、性能に差があったということです。
NHK はニュースバリューがあると判断したわけですね。 どのように調査されたのか、「およそ9600種類」がどのように選択されたのかが気になります。
》 時論公論 「スマートメーター導入への期待と課題」 (NHK 解説委員室, 2/24)
なぜ電力業界はスマート化に消極的だったのか。
そもそも、電気はユーザーが使いたいだけ供給するというのが、これまでの電力会社の基本的な考え方であり、それが誇りでもありました。その中心的な役割を果たしてきたのが原発でした。しかし震災による原発事故をきっかけに、新規の原発建設が見込めなくなるどころか、停止中の原発の再稼働すらなかなか展望がひらけなくなっている現状では、使いたいだけ供給するという考えを貫こうとすればコストが途轍もなく高くついてしまうため、渋々スマート化に応じたのが実情です。
言い換えれば、ピーク時に供給を増やすのではなく、ピーク時の電気料金を引き上げることによって需要の方を抑制していく方法に舵を切り替える必要が出てきたという事情があってはじめて、スマート化を急ぐことになったとも言えるのです。
加えて、スマート化を進めるとほぼ必然的に電力の自由化が促されることも、電力会社が消極的だったことの背景にあります。(中略) それだけに、今後も電力業界が積極的にスマート化を推進するかどうかはまだはっきりとは判りません。
》 ピックアップ@アジア 「早期撤退と対話の動き どうなるアフガニスタン」 (NHK 解説委員室, 2/27)
》 UNAMAのスタッフを暫定退避 (国連情報誌SUNブログ対応版, 2/28)。米軍コーラン焚書によるアフガン状況悪化のため。
》 時論公論 「G20 問われる日本の責務」 (NHK 解説委員室, 2/28)
》 ここに注目! 「震災"記念日反応"に注意を」 (NHK 解説委員室, 2/28)
A3.心に大きなダメージを受けている子は専門家の診療やカウンセリングを受ける必要がありますが、ふだん元気そうにしているこどもたちなら、あらかじめそうしたことがおきると自覚することで乗り越えられると言われます。だれにでもおきることだと知っていると自覚できる。そんなとき心とからだをリラックスさせるといいと覚えておくだけでもずいぶん違います。たとえば深呼吸をしたり、からだに一度力を入れてゆっくりと力を抜くようにしたりしてみるだけで楽になれるということです。
》 ここに注目! 「"消えた年金" 問われる金融行政」 (NHK 解説委員室, 3/1)
》 サイバーロッカーRapidGator、PayPalアカウントを停止され閉鎖の危機 (P2Pとかその辺のお話, 2/27)。PayPal ok / ng って重要なんだ……。
》 レイプや近親相姦モノの書籍全削除をPaypalが電子書籍販売業者に要求 (gigazine, 2/29)
》 「米当局がウェブサイトを誤って検閲」という記事が誤って検閲される (P2Pとかその辺のお話, 2/29)
》 記者の目:続・ソーシャルメディアと新聞=小川一 (毎日, 3/1)
》 New 'HTTPS Everywhere' Version Warns Users About Web Security Holes (EFF, 2/28)、HTTPS Everywhere (EFF)
》 「AV女優やグラドルと飲める」 違法ガールズバーを摘発 (壇弁護士の事務室, 2/29)
この記事を見て、風営法違反のガールズバーということに違和感を感じた。で、この違和感を理解してもらうためには、風営法の知識が必要である。しかし、意外に知られてないので、解説してみることにする。
》 グリーンIT Hackerthon 実施 (国連情報誌SUNブログ対応版, 2/29)
》 世田谷区のPPS導入と電力市場の自由化について (保坂展人のどこどこ日記, 3/1)
》 オープンソースのネットワークアクセス制御システムPacketFence 3.2リリース (sourceforge.jp, 2/28)
》 Mozilla、Cookieによるオンライン追跡を視覚的に表示するアドオン「Collusion」を発表 (sourceforge.jp, 3/1)
》 がん治療用ワクチン OTS102(Elpamotide、エルパモチド)、有効性を立証できず
がんワクチン有効性確認できず (NHK, 2/28)
オンコセラピ、膵臓がんワクチンに効果なくストップ安 (株探, 2/29)
新生血管阻害作用を期待したがん治療用ワクチン OTS102(Elpamotide、エルパモチド)第 II / III 相臨床試験(PEGASUS-PC Study)の進捗に関するお知らせ (オンコセラピー・サイエンス, 2/29)
今後の開発方針についてのお知らせ (オンコセラピー・サイエンス, 2/29)。がんペプチドワクチンの開発はまだ続く。開発中のものが、まだまだいろいろあるんですね。
》 Microsoftの「Windows Azure」、閏年関連バグでダウン (ITmedia, 3/1)。こんな話がまだあるんだなあ。今は復旧しているそうで。
》 木谷明先生、お疲れ様でした&ありがとうございました。 (弁護士YA日記, 2/29)。「島田元長官」の答えが知りたいなあ。
》 標語、川柳、ダジャレなんでもOK!「せきゅり亭のネタ部屋」 (JNSA)。 今月のお題は「ぜい弱性対策」だそうです。「100字以内」なので注意しよう。
》 第7回東北情報セキュリティ勉強会。 2012.03.10、宮城県仙台市、1000円。「クラウドとセキュリティ」。
》 ブラッド・ピットに影響を与えた「日本の怪獣映画」 (WIRED, 3/1)
》 2012/2 フィッシング報告状況 (フィッシング対策協議会, 3/1)
》 木語:「30万人説」広めただけ=金子秀敏 (毎日, 3/1)。河村たかし・名古屋市長の「南京大虐殺」関連発言の件。
タイミングも間違えている。ネットで2月23日付米国メディアCNNの書きぶりを検索してみたらいい。
(中略)
次が「事件は最近クリスチャン・ベール主演の映画『ザ・フラワーズ・オブ・ウォー(戦争の花)』で描かれた」。ここが問題だ。この映画の中国語タイトルは「金陵十三釵(チンリンシーサンチャイ)」。金陵とは南京、釵はかんざし。女性たちが米国人牧師のいる教会に逃げ込んだ。日本軍が女性を差し出すよう迫る。女学生を救うために売春婦たちが進んで犠牲になるという戦争美談だ。
(中略)
大ヒットしている。映画館を出てくる中国人は興奮して「尖閣諸島を奪回せよ」と叫んでいるという。30万人が正しいかどうか、中国人が冷静に語りあえる時ではない。
(中略)
結局、河村発言でなにがどうなったのか。CNNが張芸謀映画を宣伝し、30万人説がいよいよ世界に広まった。この結果について河村氏は責任を感じているだろうか。
CNN 記事はこれかな: Fury over Japanese politician's Nanjing Massacre denial (CNN, 2/23)
》 不登校:宇都宮の中3女子 同級生に下着姿撮影され (毎日, 2/29)。ひでぇ。
》 電車内の痴漢容疑で逮捕。『週刊東洋経済』編集長はハメられた? (週プレNEWS, 2/27)
痴漢をでっち上げて、ある人物、もしくは所属している組織の社会的信用を失墜させる。そんなことが現実にあるのか?関西方面で活動している、ある探偵会社の社長が“痴漢をつくる”方法についてこう明かす。
「痴漢のでっち上げを半ば専門にやっている業者はいます。メンバーには女性がいて、登録制になっていて比較的若い女性が多い。被害者役の女性はターゲットとほどよい距離を保ちつつ、電車が来たら同じ車両に乗ります。実際には触っていなくてもいいんです。被害者役の仲間の男性が近くにいて騒ぎ立て、ターゲットを取り押さえるんです。それを見た同じ車両の周囲の人は、ターゲットが痴漢をしたと思い込んでしまいます」
うわ……。
》 燃料切迫、14機が緊急事態 3・11着陸地変更で混乱 (朝日, 2/27)。ふだんの太平洋上数珠つなぎ状況を考えれば無理もない数字だとも思うけど、
各機が一斉に新たな着陸先を探し、管制機関が混乱したことも一因となった。
管制側では「成田・羽田同時閉鎖」という対応訓練はしていなかったということなのかしらん。「首都直下」とか考えれば、それ自体は想定の範囲内だと思うのだけど。
》 福島原発事故独立検証委員会 (民間事故調) 調査・検証報告書
2月28日(火)報告書発表記者会見 (日本再建イニシアティブ)、記者会見にて調査・検証報告書を発表 (日本再建イニシアティブ, 2/28)
福島原発事故独立検証委員会 調査・検証報告書 3.11 緊急出版が決まりました (日本再建イニシアティブ)。約400ページ。電子書籍版もあります。
民間事故調:福島第1原発 官邸初動対応が混乱の要因 (毎日, 2/27)
民間事故調:原発安全神話を指弾 検査形骸化と縦割り弊害 (毎日, 2/28)
社説:原発事故調 危機管理の徹底検証を (毎日, 3/1)
たとえば首相が携帯電話でバッテリー手配を指示していたという話は異常だが、背景には経済産業省の原子力安全・保安院や内閣府の原子力安全委員会に能力がなく、役に立たなかったことがある。行政機関と官邸の間に生まれた不信が大きなマイナスとなったことを踏まえ、新設される原子力規制庁の体制作りに生かす必要がある。
官邸地下の危機管理センターは安全保障上の理由で携帯電話が通じなかったというが、災害時の情報収集を考えればこうしたハード面の課題も解決しなくてはならない。
危機管理は官邸だけの問題ではない。事故現場における東電の危機管理も検証する必要がある。加えて、国の中枢と現場をうまくつなぐ指揮系統も再検討がいる。
結局、平時にしか機能しない組織・しくみだったということだよなあ。
SPEEDI“存在も知らず” (NHK, 2/28)。ということにしたいのか、本当に知らなかったのか。
“原発情報”クライシス 〜日本は何を問われたか〜 (NHK クローズアップ現代, 2/29 放送)