Last modified: Thu Jul 1 00:43:53 2010 +0900 (JST)
このページの情報を利用される前に、注意書きをお読みください。
》 トップキル作戦失敗、原油流出止まらず 米メキシコ湾 (asahi.com, 5/30)。失敗つづきの作戦というと、「空の贈り物」を連想してしまう。 「地下の贈り物」なんだろうか。どうやって帰す?
関連: 空の贈り物 (逆襲のジャミラ)。ここのコンテンツは読みごたえがあるなあ。うぅむ。
》 第3回 セキュリティうどん(かまたま)。 2010.06.26、香川県高松市、無料。CTF ねた?
》 第4回東北情報セキュリティ勉強会+Aizu.LT合同勉強会。 2010.06.12、福島県会津若松市、一般1000円。 Windows Phone 7 ねた。 日本で出る予定あるんですかねえ。
》 CLOUD SECURITY ALLIANCE JAPAN CHAPTER。 CLOUD SECURITY ALLIANCE の JAPAN CHAPTER (日本クラウドセキュリティアライアンス-仮称) を立ちあげることになり、キックオフ シンポジウムを 2010.06.08 に開催するのだそうです。東京都千代田区、無料。齋藤さん情報ありがとうございます。
》 これからの「正義」の話をしよう いまを生き延びるための哲学 (ハヤカワオンライン)。 「ハーバード白熱教室」の講議をベースにした書籍の邦訳版だそうで。さきほど発注した。 amazon ですら「通常2〜5週間以内に発送します」状態なので、 鋭意増刷中なのだろうか。
》 クローズアップ2010:児童ポルノブロッキング 「方式」「管理団体」決定これから (毎日, 5/28)
「ピンポイントでブロッキングできる方式を取っていただきたい」。27日の記者会見で中井洽・国家公安委員長は今後の課題について発言した。警察庁幹部は「ハイブリッドフィルタリング方式のことだ」と推測する。特定の画像に対して直接遮断できるため「精度の高い方式」と評価されている。
法執行機関って、口は出すけど金は出さないんだよね。現場は、コスト負担をとても気にしているようなのだけど。
中井氏は会見で「(方式選択を)業界が自主的にやることは大変結構。ただホスト全体に対するブロッキングでは焦点がぼやける」と述べ、業界にくぎを刺した。
でも金は出さないんだよね。
あるプロバイダーは「憲法や電気通信事業法が定める『通信の秘密』を侵害する行為だけに、違法性を問わないと定める『緊急避難』としての整理が前提だった」と話す。法的な整理を見送る政府の結論に「事業者に訴訟リスクを負わせるのか」と不満を募らせる。
金は自分持ちで対応した挙句に、訴訟リスクまで背負うと。
英国では幅広いインターネット関連企業が自主的に資金を出し合い、96年に独立組織・インターネット監視財団(IWF)を設置した。IWFは検察、警察当局との覚書に基づき、国内法に基づく違法サイトのリストを作成し、プロバイダーの全面協力を得て、04年からブロッキングを実施している。
英国 BT で実施されている Cleanfeed は、ハイブリッドフィルタリングのようです。
ブロッキングの導入に際し「通信の秘密」などを巡る目立った法律論議はなかったという。ウォールデン教授は「IWFは児童ポルノの取り締まりという世論の支持がある問題に限定して取り組んでいるから成功している。これは例外ととらえるべきで、自殺サイトなどにも管理を広げれば、論議を呼ぶだろう」と指摘する。
「児童ポルノ」の次には「著作権」が控えている、と心配する人もいますね。
》 ナショナルジオグラフィック、東海・日本海並んで表記 (中央日報, 5/27)。うーむ。
》 インターネットを政府の規制下に置く放送法改正が衆院を通過 (videonews.com, 5/29)
立教大学社会学部の砂川浩慶准教授は、この法案にはクロスオーナーシップ(メディア機関による相互持合い)の制限や日本版FCC(米連邦通信委員会)の設立など、これまで民主党が提唱してきた放送行政の改革がまったく含まれていないだけでなく、放送や言論に対する政府の権限を拡大する条文が多く含まれるなど、従来の民主党の主張と逆行した内容になっていると批判する。
特に砂川氏は、この法案が規制対象を従来の放送事業から、電気通信を使ったすべてのメディアに拡げる内容となっているため、条文を見る限り、ブログやツイッターなどインターネット上の個人の情報発信までが、政府の規制下に置かれることになる点を問題視する。
》 NINJA TOOLS,忍者ホームページのGumblarに対する対策を発表 (security.gs, 5/26)
■内容
・全忍者ホームページユーザーのFTP接続用パスワードを一旦リセットする
・FTP接続において、FTPSからの接続のみ可能とする
■実施日時
2010年6月1日(火)11:00〜14:00(この時間帯は、ホームページの閲覧は可能ですが、ファイルの更新は行えなくなります。)
》 ブラウザ速度対決!世界最速Android 2.2もFlash 10.1入れるとiPhoneより亀に(動画) (gizmodo, 5/26)
MS10-020 patch を適用すると、SMB 1.0 ベースのリモートサーバ (例: Windows NT 4.0、Cisco WAAS、NetApp DataOnTap) との間で、文書の保存やパーミッションの変更ができなくなる場合があるそうで。 Cisco WAAS (Samba ベースの実装のようです) と NetApp DataOnTap については修正プログラムが用意されている模様。
MS10-020: Vulnerabilities in SMB client could allow remote code execution (Microsoft KB 980232)
WAAS CIFS/SMB users beware MS KB980232 (Cisco, 2010.04.23)
KB980232 (MS10-020) problem: users can't save anymore from Office 2007 applications to servers (Microsoft TechNet, 2010.04.15)。NT 4.0 という文字列が出てくる議論の例。
Problems with Microsoft April 2010 Patch MS10-020 - KB980232 (Sharpe Security Blog, 2010.04.24)。Cisco WAAS の話のようです。
》 鳩山首相、福島消費者相を罷免 辺野古移転の反対めぐり (asahi.com, 5/28)。やっちまった。
》 Facebook、「簡単な」プライバシー設定機能を提供へ (CNET, 5/24)、 Facebook、新たなプライバシー設定を実装開始 (日経 IT Pro, 5/27)、 Facebook、激しい批判に答えて新しいプライバシー管理方法を発表 (techcrunch, 5/27)
》 郵政改革法案、採決を強行 衆院委、審議わずか6時間 (asahi.com, 5/28)
児童ポルノ排除総合対策(案) (奥村徹弁護士の見解, 5/27)
児童ポルノは見つけたら即ブロッキング対象に、内閣府が対策案 (Internet Watch, 5/27)
》 44 Million Stolen Gaming Credentials Uncovered (symantec, 5/26)。4,400 万……。それ全部、有効なアカウントなんですかね……。
》 岡崎市立中央図書館の件。Benjamin さん情報ありがとうございます。
偽計業務妨害:岡崎中央図書館HP、閲覧困難に 容疑で男逮捕 /愛知 (毎日, 5/26)
県警の調べでは、中川容疑者は1秒ごとに自動アクセスするソフトを開発し、3月14日~4月15日に計6万4008回アクセスし、サーバーを21回シャットダウンさせた疑いがある。県警が25日に自宅を家宅捜索した際も自動アクセス中だったという。
「サーバーを21回シャットダウン」……。どんなリクエストを秒 1 で送っていたんだろう。
図書館HPにアクセス3万3千回 業務妨害容疑で男逮捕 (asahi.com, 5/25)
同課によると、中川容疑者は1回ボタンを押すだけで、1秒に1回程度の速度でアクセスを繰り返せるプログラムを作っていたという。
「繰り返し」なの? 毎日の記事からは、秒 1 でリクエストを送りつけるイメージなのだが。 当該サーバ上では、同時にどれだけのリクエストが処理されていたのだろう。
よくわからん……。
》 「毒まんじゅう」(官房機密費)を喰らったマスメディア腐敗の実態は、想像を遥かに超えていた。(週刊ポスト) (日々坦々, 5/25)
》 鴻海精密工業が米アップルなどの委託先で賃上げ、自殺者続出で (ロイター, 5/28)、中国iPhone工場の連続自殺、デルやソニーも実態調査 (AFPBB, 5/28)。foxconn の件。
口蹄疫特措法が成立、殺処分の強制が可能に (読売, 5/28)
殺処分回避を要請の種牛49頭の2頭が口蹄疫 (読売, 5/28)。 49 頭殺処分。
2009 年 11 月のもの
P2Pユーザー狙う新型ウイルス「Kenzero」〜1日で1500人がさらし者になる騒動 (so-net セキュリティ通信, 2009.11.30)
Infostealer.Kenzero (シマンテック)。画面例あり。
2010 年 3 月のもの
Winny、Shareウィルスを利用した著作権詐欺に注意 (P2Pとかその辺のお話@はてな, 3/21)。画面例あり。
Winny、 Shareウィルスを利用した著作権詐欺に注意 その2 (P2Pとかその辺のお話@はてな, 3/23)
Winny、 Shareウィルスを利用した著作権詐欺に注意 その3 (P2Pとかその辺のお話@はてな, 3/25)
Winny、 Shareウィルスを利用した著作権詐欺に注意 その4 (P2Pとかその辺のお話@はてな, 3/28)
P2Pユーザー狙うウイルス「Kenzero」再襲来、5千人近い被害者がさらし者に (so-net セキュリティ通信, 3/23)
「Kenzero」騒動〜5千名超の被害者を出し「さらしサイト」閉鎖、終焉へ (so-net セキュリティ通信, 3/25)
生徒ら200人の情報流出 長崎、中学校長のパソコンから (47news.jp, 3/22)
なぜ報じない?流出騒動校長の違法DLと児童ポルノ所持 (探偵ファイル, 3/23)
2010 年 5 月のもの (容疑者逮捕)
不正DLエロ校長を釣った詐欺事件、主犯逮捕で正体判明 (探偵ファイル, 5/27)
ネットに勤務先、顔写真で退職も…暴露ウイルス (読売, 5/26)
》 YouTube、1対多の議論を可能にする「Googleモデレータ」機能を追加 (Internet Watch, 5/28)
》 辺野古移設を日米発表 埋め立て軸に調整 (沖縄タイムズ, 5/28)。どう考えても無理だと思うのだが。
<仮訳> 共同発表 日米安全保障協議委員会 (外務省, 5/28)
Joint Statement of the U.S.-Japan Security Consultative Committee (外務省, 5/28)
【熱望拡散】普天間基地の将来の国外・県外移設明記の政府方針求めて与党180議員が署名提出 (情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊), 5/28)
署名したのは、与党の衆参両議院180人。
詳細: 鳩山総理大臣宛「5.27普天間問題緊急声明」提出 (はたともこ, 5/27)
屋良朝博さん(沖縄タイムス論説兼編集委員)の講演 テーマ:沖縄海兵隊のグアム移転問題について (peace-forum.com, 3/17)。「抑止力」の正体。
では沖縄の海兵隊は、どのような状況にあるのでしょか。抑止力とは本当なのでしょうか。米軍の総兵力は約115万人です。そのうち海兵隊は約15万人で、全体の約13パーセントです。組織的には海軍に組み込まれている、小さな軍隊です。米軍総兵力の13パーセントしかない海兵隊の、さらに沖縄に駐留している1万8000人が、日米関係を揺るがしているのです。
湾岸戦争の時に、米軍は全軍で約50万人を動員しました。そのうち海兵隊は約9300人です。3か月から4か月かけて、この兵員をサウジアラビアに空輸しました。このときヘリコプター177機、ジェット機や輸送機194機を持って行きました。沖縄から参加した海兵隊員は、わずかに2000人です。これは民間機による輸送です。
それでは普天間基地にはどのくらいの航空機があって、どのくらいの輸送能力があるのでしょうか。そうしたことが理解された上で議論されているのかが疑問です。普天間基地にはCH−46中型ヘリが23機あります。CH−46は乗組員が3人で、輸送できる兵員は25人です。掛け算をすると輸送人員は575人です。CH−53大型ヘリは4機しかありません。乗組員は2人で、輸送できる兵員は37人、総員は148人です。この2つの機種を合わせて、700人程度です。また米軍再編では岩国基地に移転することになる、KC−130空中給油機が12機あります。この機は兵員も輸送することができて92人です。掛け算すると1100人です。ヘリと飛行機を合わせて約1800人ですね。普天間基地の兵員輸送能力は2000人弱なのです。その2000人弱の輸送能力しかない普天間基地をどうするのかで、14年間も議論をしているのです。この他にも攻撃ヘリや連絡ヘリ、セスナ機がありますが、これらは輸送能力には関係ありません。
海兵隊は名前の通り、海の兵隊です。船に乗って移動します。ところが沖縄はサンゴ礁に囲まれていますから、いい軍港がありません。ですから海兵隊のための強襲揚陸艦は長崎県の佐世保にいます。強襲揚陸艦にヘリやジェット機を乗せて、太平洋地域を巡回していくのです。
海兵隊は50年前にも大きな移転を経験しています。一般的には「沖縄には戦後ずっと海兵隊の基地がある」と、思われているかもしれません。しかし海兵隊の基地は、岐阜県と山梨県にあったのです。1950年に朝鮮戦争が勃発し、53年に岐阜県と山梨県に海兵隊が配備されました。日本に配備されていた米軍は、朝鮮戦争の勃発と同時に韓国に行きました。そのあとに海兵隊がやってきました。その役割は、韓国に配備された米軍のバック・アップ、戦略的後方支援です。それが56年には、朝鮮半島からは遠く、しかも船による輸送手段のないまま沖縄に移ってきたのです。
(中略)
50年前の状況と現在の状況は似ています。50年前には朝鮮戦争があり、在日米軍基地の拡張計画があり、反基地闘争もありました。今回のグアム移転のきっかけは1995年の少女暴行事件であり、SACO合意があり、普天間飛行場の迷走があり、日本が内政で揺らいでいる状況があります。50年前は軍部が反対している中で、ウィルソン国防長官の決定がありました。今回も海兵隊の将校は、「全てはラムズフェルドだ」といっています。海兵隊にはそもそも、グアムに行く予定はありませんでした。
鳩山首相は「常時駐留なき安保」論を解禁せよ! ── 何事も正面突破で行かないと (The Journal, 5/13)
議懇サイパン・テニアン訪問時の北マリアナ・フィッテル知事の声明文全文 (はたともこ, 5/20)、 Welcome to Palau, marines〜パラオまで普天間代替立候補へ (情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊), 4/30)
星条旗新聞が伊波宜野湾市長の「普天間代替を沖縄に押しつけるなら基地全ての撤退を求める」との発言を掲載 (情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊), 4/26)。そうなっちゃったら、それこそえらい騒ぎなわけなのですが。
福島氏の罷免不可避に 普天間、署名拒否・辞任否定で (asahi.com, 5/28)
》 《第20回》竹中ナミの郵便不正事件公判傍聴記:厚子さんの誠実、弘中弁護士の辣腕、そして横田裁判長の公平な眼差し (The Journal, 5/27)、 コンプライアンス研究センター緊急記者レク概要 (comp-c.co.jp, 5/26)
》 Microsoft Security Essentials を語るマルウェアに注意 (日本のセキュリティチーム, 5/26)。にせ MSE が出回っている模様。 正規サイトから入手しましょう。
》 エフセキュアブログの誕生日 (エフセキュアブログ, 5/21)。おめでとうございます。
》 『内部告発!社民党』リストラに動じない毅然とした態度 (JANJAN Blog, 5/22)
》 中国はもう「低賃金」で安い労働者を使える環境ではない! (JANJAN Blog, 5/26)
》 ユニクロのTwitter連動キャンペーンサイトで脆弱性騒ぎ発生 (slashdot.jp, 5/27)、 ユニクロの行列キャンペーン「Twitterパスワードは保存していない」と説明 (Internet Watch, 5/27)
》 北極圏のすす:主因はロシアの森林火災 東大教授ら解明 (毎日, 5/28)
》 Blu-rayソフト「アバター」の再生不具合が明らかに (slashdot.jp, 5/27)。複数のベンダーの機械において発生しているそうです。
》 「日本版フェアユース」に関して文化庁がパブコメ募集、パロディは別途議論 (Internet Watch, 5/26)
》 改訂版 ヨーロッパ史における戦争 (中公文庫)。発注した。
ソフトバンクからアナウンス出ました: ブラウザのスクリプト設定について (ソフトバンク, 2010.05.27)。
》 Office 2010 の保護されたビューの設定を計画する (Microsoft, 2009.12.10)。Office 2010 のプレビュー機能はサンドボックス化されているのだそうで。 Protected View in Office 2010 (Microsoft Office 2010 Engineering, 2009.08.13)
》 児童ポルノ排除総合対策の策定に向けた御意見募集 (児童ポルノ排除対策ワーキングチーム, 5/27)。6/7 まで。
関連: 児童ポルノ、削除要請中もブロッキングへ 政府対策案 (asahi.com, 5/27)
》 都青少年健全育成条例改正案:性的漫画規制、民主が反対方針 (毎日, 5/26)、 都の漫画規制案、民主が撤回要求へ (読売, 5/27)
関連: 漫画家1421人、出版社10社“反対” 都の青少年健全育成条例案 (産経 MSN, 5/25)
》 〔文字おこし資料〕官房機密費に関する野中広務氏の証言 (低気温のエクスタシーbyはなゆー, 4/22)。関連:
「政治とカネ」と同じくらい「報道とカネ」をマスメディア自身が追及せよ! (日々坦々, 5/26)
》 ラマディとファルージャの先天性異常に関するサイトを作りました。 (イラク・ホープ・ダイアリー, 5/25)、 Ramadi, Fallujah 2010
》 郵便不正:村木元局長、無罪の公算大 部下の供述不採用 (毎日, 5/27)。きましたね。関連:
郵便不正:弁護側「無罪を実感」 検察側は敗北感にじませ (毎日, 5/27)
この日の公判の最大の焦点は、厚労省元係長、上村勉被告(40)の供述調書が証拠採用されるかどうかだった。横田裁判長は、「証明書の偽造は一人でやった」という上村被告の公判証言を認定。そのうえで、上村被告の供述調書15通すべての証拠請求を却下した。弘中弁護士は「無罪判決が出ることは動かしがたい状況」と力を込めた。
横田裁判長は2時間半近くかけ、8証人の調書について証拠の採否の理由を述べた。弘中弁護士は「極めて異例。しっかりした論理構築のうえで出した決定であると示したかったのだろう」と分析。また横田裁判長は「他の人の調書に合わせて、誘導した可能性がある」などと、大阪地検特捜部が自ら描いたストーリーに合わせて調書を作成したと指摘。弘中弁護士は「まかり通ってきた検察、特捜のやり方を具体的に厳しく批判した」と評価した。
クローズアップ2010:郵便不正・元局長公判 検事の誘導、批判 (毎日, 5/27)
》 シンガポール海峡でタンカー衝突、原油2500トン流出 (asahi.com, 5/26)、 シンガポール沖で船舶衝突、原油約2,500トンが流出 (ibtimes, 5/26)。うわ……。
》 ロマンシング関係者 2 名逮捕。 redgariant-stardust さん情報ありがとうございます。
ウイルスを使った架空請求摘発 (産経 MSN, 5/26)
昨年11月の時点でICOの掲示板には1500人分の個人情報が掲載されていたという。
暴露ウイルス仕込んだアダルトゲーム詐欺事件 (読売, 5/26)、暴露ウイルス被害、3月下旬には週5500人 (読売, 5/26)
同庁幹部によると、2人は昨年11月頃、アダルトゲームに仕込んだウイルスに感染して、パソコン内の個人情報を流出させたファイル交換ソフト利用者数人に「5800円払えば、流出した個人情報を削除する」などと持ちかけて、現金数万円をだまし取った疑い。
関連: ネットに勤務先、顔写真で退職も…暴露ウイルス (読売, 5/26)。「都内の30歳代の会社員男性」「別の20歳代の男性」「西日本の中学校の元校長」の事例。
ゲーム装うウイルス作成、利用者から詐取容疑 2人逮捕 (asahi.com, 5/26)
詐欺:ゲームソフトにウイルス埋め込み 警視庁が初摘発 (毎日, 5/26)
どうやら、昨年 11 月の件で逮捕のようですね。
関連:
「株式会社ロマンシング」がまたぞろ活動しているようです (memo, 3/22)
shareで落とした割れエロゲのsetup.exe踏んで個人情報が流出される (memo, 2009.11.30)
》 ノートンベータセンター。 もう 2011 シリーズですか。
キルギス:政権崩壊1カ月 背景報告 中央アジア・コーカサス研究所所長・田中哲二氏 (毎日, 5/7)。『中央アジア全体の政治経済状況もふまえた田中氏の報告全文は、6月初旬発行の「アジア時報」6月号に掲載します』だそうで。 アジア時報。
キルギスで起きた第二の革命 (ル・モンド・ディプロマティーク日本語・電子版, 5/24)
キルギス:前大統領派の抗議拡大 銃撃戦で1人死亡 (毎日, 5/15)
キルギス:暫定大統領を任命 混乱続き選挙1年延期 (毎日, 5/21)。オトゥンバエワ氏が暫定大統領に、ただし 2011 年の大統領選挙には出馬できず、という制限つき。
》 VMware Serverが2011年6月までに開発中止か?(20100524-7) (virtualization.info, 5/25)
》 IPAグローバルシンポジウム2010「ITで、繋がる力、拡がる未来」 (IPA)。2010.06.08、東京都港区、無料。F-Secure のミッコ・ヒッポネン氏もいらっしゃるそうで。
》 Interop Tokyo 2010 Conference 「インターネットインフラ・セキュリティとの闘い」 (telecom-isac.jp)。2010.06.07、幕張メッセ、通常料金 ¥50,000。齋藤さん情報ありがとうございます。
Interop Tokyo 2010、6/11 の基調講演にカスペルスキー氏の名前がありますね。
》 日本大学、著作権侵害行為について全学生・教職員に注意呼びかけ 〜 外部団体より指摘 (RBB Today, 5/24)、著作権侵害行為について (日本大学, 5/24)。「全学生および教職員に注意を呼びかけた」という点に注意。学生だけじゃないですよ。
》 BP社のWebサイトが、PageRank「4/10」になっている (fx-it.com, 5/24)
相変わらず、「有償リンク」は掲載されたままですが......。
それでいいなら、それでいいのだと思います。
あくまで「Google」の評価なので。
》 リバースエンジニアリング本 (エフセキュアブログ, 5/25)。 リバースエンジニアリング - Pythonによるバイナリ解析技法 (オライリージャパン) の件。
》 ウェブサイト運営者向けセキュリティ対策セミナー開催のお知らせ 〜ウェブサイトを安全に運営するための勘どころ〜 (IPA, 5/25)。2010.06.23 / 2010.07.14、東京都文京区、無料。 2010.06.23 の分の受付を開始。
》 MSRT May Threat Reports and Alureon (Microsoft Malware Protection Center, 5/21)。 Alureon rootkit の検出数が増加中、英語圏で流行ってるっぽい。
》 2009年のネットカフェ犯罪情勢〜警察庁の資料から (so-net セキュリティ通信, 5/24)
》 老眼でもiPhoneを快適に! iPhone専用拡大鏡 (gizmodo, 5/25)。未来世紀ブラジルっぽい気が。
》 地獄のFoxconn潜入28日間(ギャラリーあり) (gizmodo, 5/24)
Foxconnはアップルの大手製造請負会社のひとつ。週7日24時間フル回転でMac mini、iPod、iPhone、iPadなど組み立てているほか、インテル、デル、HP、その他メーカーの製品の製造も手がけています。
冴子 2010 卒業イベント実施のお知らせ!! (saeko2010.tv)。2010.06.30、東京渋谷区某所、無料。東京都渋谷区と言われたら、マイクロソフト株式会社 新宿本社しか思いつかないのですが、どうなんでしょう……。
MySQL 5.1.47 出ました。ダウンロード。
Release Notes - 0.8.7f (cacti.net, 2010.05.19)。次の欠陥が修正されている。
[Full-disclosure] Bonsai Information Security - SQL Injection in Cacti <= 0.8.7e (bousai-sec.com, 2010.04.21)。BONSAI-2010-0104。 CVE-2010-1431。 0.8.7e 用 patch。
[Full-disclosure] Bonsai Information Security - OS Command Injection in Cacti <= 0.8.7e (bousai-sec.com, 2010.04.21)。 BONSAI-2010-0105。
関連: Cactiの設定項目におけるOSコマンドインジェクションの脆弱性に関する検証レポート (NTT データセキュリティ, 2010.04.26)
Cacti Multiple Parameter Cross Site Scripting Vulnerabilities (vupen.com, 2010.05.20)
MOPS-2010-023: Cacti Graph Viewer SQL Injection Vulnerability (php-security.org, 2010.05.13)
the Month of PHP Security。ネタ多すぎ。
New Safe.pm fixes security hole (Rafael Garcia-Suarez, 2010.03.08)。Safe.pm < 2.25 に欠陥がある件。 CVE-2010-1974。最新は Safe.pm 2.27 のようです。
[Dovecot-news] v1.2.11 released (dovecot.org, 2010.03.08)。長大なヘッダで DoS 状態となる欠陥が修正されている。 CVE-2010-0745
mbox: Message header reading was unnecessarily slow. Fetching a huge header could have resulted in Dovecot eating a lot of CPU. Also searching messages was much slower than necessary.
Firefox 3.6.3 (latest) <= memory exhaustion crash vulnerabilities (x90c.org, 2010.05.18)。 CVE-2010-1986 CVE-2010-1987 CVE-2010-1988
[Full-disclosure] DoS vulnerabilities in Firefox, Internet Explorer, Chrome, Opera and other browsers (Full-disclosure ML, 2010.05.18)。
http://websecurity.com.ua/uploads/2010/Firefox,%20IE,%20Chrome%20&%20Ope ra%20DoS%20Exploit.html
This exploit works in Mozilla Firefox (besides 3.0.x and previous versions, it must work in 3.5.x and 3.6.x), Internet Explorer 6 (6.0.2900.2180), Internet Explorer 8 (8.0.7600.16385), Google Chrome 1.0.154.48 and Opera 9.52. At that in Opera the exploit don't open email client, so DoS attack is going without blocking, only resources consumption (more slowly then in other browsers). And also this exploit must work in SeaMonkey, Internet Explorer 7 and other browsers.
CVE-2010-1989 CVE-2010-1990 CVE-2010-1991 CVE-2010-1992 CVE-2010-1993
[Full-disclosure] Mathematica on Linux /tmp/MathLink vulnerability (Full-disclosure ML, 2010.05.14)、 CVE-2010-2027。 Linux 用 Mathematica 7 に symlink attack を受ける欠陥。
》 PCI特別背任:元社長の無罪確定 検察側上告せず (毎日, 5/25)。特別背任については無罪が確定。
》 耐えて走った1000km、日本EVクラブ 途中無充電の世界記録 (asahi.com, 5/24)
》 ローソン:子会社が元専務らに144億円の損賠求め提訴 (毎日, 5/24)。 ローソンエンターメディア 150 億円不正流用問題 の件かな。関連:
財務報告に係る内部統制の重要な欠陥に関するお知らせ (ローソンエンターメディア, 5/20)
》 警察庁:児童ポルノ根絶を訓示 少年担当課長会議で (毎日, 5/21)、児童ポルノ 取締り強化を指示 (NHK, 5/21)。NHK の記事、会議の様子の映像あり。
インターネットで児童ポルノを提供するグループに加え、画像の削除に応じないサイトの管理者などについても積極的に取り締まるよう指示しました。児童ポルノについては、サイトの管理者に削除を求めてもなかなか応じない場合が多く、ネット上での広がりに歯止めがかかっていないのが現状です。
というか、警察はなぜサイト管理者を摘発しないんですかね。 それとも、摘発できないような画像を「削除要請」しているんでしょうか。
》 「天安」の件について、新畑さんから (情報ありがとうございます)
22日付の北朝鮮潜水艇のクラス名について:
>同調査団報告書はヨンオ級ではなくヨノ級だと言っているようなのですが。
結論から先に言えば、「ヨンオ」と表記して、「ヨノ」と発音するのが正しい、となります。
ハングルの各文字は、子音+母音(+子音)を表し、基本はその通り読むのですが、
”頭の子音が無音であり(要はその文字がア行の発音を示す時です)、 前の文字が子音で終わっている場合、2つの文字を連続して読む” (フランス弁を読む際のリエゾンに類似)
という発音規則があるので、それに従って"yon"+"o"→"yono"となる訳です。
とまあ、ハングルの表記・発音は、一見規則正しいようで厄介です。
#8年前のワールドカップの際に挫折しました
》 クッキー食えないのはドコモだけ (高木浩光@自宅の日記, 5/20)
》 自衛隊幹部が激白(2)ーー「必要ない海兵隊を沖縄から撤退させないのは米国ではなく日本の利権屋」 (情報紙「ストレイ・ドッグ」(山岡俊介取材メモ), 5/24)。
警察庁幹部の話では、発見次第ブロッキングという話に なっていて、大事な判定部分がごっそり抜け落ちています。 これはかなり危ない話だと思います。
》 米国防総省、米軍サイバー対策を統括する司令部を設立 (日経 IT Pro, 5/24)
》 犬・猫の細菌で感染症、死亡例も 厚労省が注意喚起へ (asahi.com, 5/24)。「カプノサイトファーガ感染症」。
》 施政方針演説を丸写し 石垣市長が小田原市長に謝罪 (asahi.com, 5/24)。いやはや。
在日米軍再編:艦載機移転など、4000人「怒」訴え 岩国で反対集会 /山口 (毎日, 5/24)、 「米軍再編の見直し・岩国大集会」に4000人 (JANJAN blog, 5/25)
米海兵隊の実弾砲撃訓練:反対集会に400人別海 /北海道 (毎日, 5/24)
》 新規ハードウェアサポートや各種ツールの改善などが行われたOpenBSD 4.7リリース (sourceforge.jp, 5/21)
》 旧dionユーザーの設定はどうすれば… (パソコントラブル出張修理・サポート日記, 5/5)。こどもの日もお仕事だったのかしらん。
関西電力系のeo光も、最近は「お客さまID」とか「認証ID」の代わりに「eoID」という第3の管理IDにまとめようとしています。これもこれで、古くからのユーザーさんだと、紙には書かれていません。
一応、お客さまIDで「初期eoID」というのを引き出せるのでなんとかなるんですが、ちゃんと周知しておいて欲しいものです。
あら……。eo ってそんなことになってたんだ。
》 共産「町長選KO勝ち」・「自民系市議入党」の衝撃 (JANJAN Blog, 5/17)
》 Chrome-To-Androidエクステンション:これはスゴイ (techcrunch, 5/24)
これはどこかテレビ番組の24を思い出させる。ジャック・バウアーがクロエ・オブライエンに向かって、何かを携帯電話に送れといつも言っている —— すると魔法のように必ず数秒のうちに現れる。これを使えば、本当に実現可能になるのだ。
》 親は心配していない? (asahi.com, 5/24)
日本PTA全国協議会の調べによると、小中学生の親たちはマンガが子供に与える悪影響について大して心配していないし、条例などによる規制も望んでいないことが分かりました。
「ええっ?」「まさか!」と思ったアナタは、続きをお読み下さい。
》 Is this version of PuTTY legit? (SANS ISC, 5/20)。PuTTY でぐぐると、謎のサイト putty.very.rulez.org が出てくる件 (今でも出てきます)。 あやしげなので近づかないようにしませう。
正規ミラーリストは こちら。日本の方には、 hdk さんによるPuTTYjpか、 蛭子屋双六さんによるPuTTY ごった煮版がおすすめ。
》 メキシコ湾の石油掘削基地の爆発26時間後の映像 (gizmodo, 5/24)。Deepwater Horizon の件。
》 Foxit Reader 3.3.1 for Windows (foxitsoftware.com)
》 IBM unleashes virus on AusCERT delegates (itnews.com.au, 5/21)。 AusCERT Asia Pacific Information Security Conference 2010 の IBM ブースで配られていた「USB キー」にウイルスが入っていたそうで。 autorun 系ですかね。
関連: IBM distributes USB malware cocktail at AusCERT security conference (Sophos, 5/21)、IBMがマルウェア入りのUSBメモリ配布 (ITmedia, 5/24)
対象となる端末がいまいちはっきりしないけど、かと言って HASH コンサルティングさんに把握しろと言うのも酷な話なので、ソフトバンク端末所有者は http://www.hash-c.co.jp/ajax/chkajax.php にアクセスして各自で確認しよう。 (ケータイからしかアクセスできないそうです)
ソフトバンクからアナウンス出ました: ブラウザのスクリプト設定について (ソフトバンク, 2010.05.27)。
対象機種が追加されたそうで。HP ノート PC 利用者はご確認を。
2007年8月〜2008年5月(ノートPCのシリアル番号xxx730xxxx〜xxx821xxxx)に製造された以下のノートPCに搭載する、一部のバッテリパックが対象です。
- HP Compaq 6510b Notebook PC(追加機種)
- HP Compaq 6515b Notebook PC(追加機種)
- HP Compaq 6710b Notebook PC(追加機種)
- HP Compaq 6715s Notebook PC(追加機種)
- HP Compaq 6720s Notebook PC
- HP Pavilion Notebook PC dv2000シリーズの以下の機種
- HP Pavilion Notebook PC dv2405(P/N: RX692AV)
- HP Pavilion Notebook PC dv2605/ dv2705/ dv2805(P/N: RW026AVまたはGP344AV)
- HP Pavilion Notebook PC dv2800(P/N: GP364AV)
- HP Pavilion Notebook PC dv6000シリーズの以下の機種
- HP Pavilion Notebook PC dv6200(P/N: RD869AVまたはRD870AV)
- HP Pavilion Notebook PC dv6205(P/N: RD861AVまたはRD862AV)
- HP Pavilion Notebook PC dv6500(P/N: RL675AVまたは RL676AV)
- HP Pavilion Notebook PC dv6700/ dv6800(P/N: GP238AVまたは GP239AV)
- HP Pavilion Notebook PC dv9000シリーズの以下の機種
- HP Pavilion Notebook PC dv9500(P/N: RL596AVまたはGP236AV)
- HP Pavilion Notebook PC dv9700(P/N: GP236AV)
- HP G7000 Notebook PC
- HP Compaq 6710s Notebook PC(日本未発売)
- HP Compaq 6715b Notebook PC(日本未発売)
- HP Pavilion Notebook PC dv2000/ dv2500/ dv2700/ dv6000/ dv9000(日本未発売)
- HP G6000 Notebook PC(日本未発売)
- HP Pavilion dx6000/ dx6500/ dx6700(日本未発売)
- Compaq Presario A900/ C700/ F500/ F700 Notebook PC(日本未発売
- Compaq Presario V3000/ V3500/ V3700/ V6000/ V6500/ V6700 Notebook PC(日本未発売)
》 グーグル秘録 完全なる破壊 (文藝春秋)。書評:
Our closest frenemy ever - 書評 - グーグル秘録 (404 Blog Not Found, 5/12)
今週の本棚:松原隆一郎・評 『グーグル秘録−−完全なる破壊』=ケン・オーレッタ著 (毎日, 5/23)
》 首相、辺野古移設を初表明 社民に連立離脱論 (中日, 5/23)、 首相「辺野古」表明、沖縄と社民は強く反発 (読売, 5/23)、社民、連立離脱の瀬戸際 福島党首、首相批判を展開 (asahi.com, 5/24)。 どう考えても実現不可能な案としか思えないのだが、どう打開するつもりなんだろう。
Google vs Apple:真剣勝負の時が来た (techcrunch, 5/21)
動画で確認:Android Froyoが(文字通りに)iPadを周回遅れにしてしまった! (techcrunch, 5/21)。Android 2.2 話。
Google I/Oカンファレンス2日目キーノート—Google TVとAndroid 2.2の詳細発表 (techcrunch, 5/21)
ついに発表された Google TV, Googleの真のねらいは広告収入の増大だ (techcrunch, 5/21)
Googleによれば、コンピュータもユーザ数10億と大きいし、モバイルは20億とさらに大きい。しかし、真の大型メディアは世界中で40億のユーザがいるテレビだ。さらにGoogle曰く、合衆国ではテレビの1日平均視聴時間は5時間で、しかも昔より多い。そしていよいよ、かんじんの数字が出てくる: 700億ドル。合衆国だけでも、テレビに投じられる広告費はこれだけの額になる。
なぜAppleが未来であってはならないか: GoogleのGundotraがAndroidのオープン性を熱烈に賞揚 (techcrunch, 5/21)
おもしろいのは、彼がAppleを、歯に衣着せぬ言い方で叩いている部分だ。彼はオープンなプラットホームの長所をほめそやし、それを次のものと対照する: “自由のない未来。一人の男、一つの企業、一つのデバイス、一つのキャリアがわれわれの唯一の選択である未来”*。そしてその次に、”Not The Future We Want”〔仮訳: こんな未来は要らない〕と大書された1984のポスターが映写される。一人の男とは Steve Jobs、一つの企業とはApple、一つのデバイスとはiPhoneのことだ。1984の画像は今やAppleのシンボルでもあるが、Gundotraはそれを、Appleに突きつける批判のナイフとして逆手に利用する(上のビデオの3分ぐらいのところ)。なかなかドラマチック!〔*: これはAndroidの開祖Andy Rubinの言葉。〕
FTCが全会一致でGoogleによるAdMob買収を承認?Appleの市場参入が契機 (techcrunch, 5/22)
》 自衛隊幹部が激白ーー「沖縄・海兵隊に抑止力なし。沖縄に止まる必要性はまったくない!」 (情報紙「ストレイ・ドッグ」(山岡俊介取材メモ), 5/20)
》 愛知県警で合同の自動車解体事業者立入り 〜県や環境省と協働で盗難車の流通経路を遮断〜 (ポリスチャンネル, 5/21)
》 [jp] CEREVO CAM live! のUstream配信は音がポイント。iPhone3Gとの比較動画あり (techcrunch, 5/22)
》 Google、SSL暗号化対応の検索ページを発表 (techcrunch, 5/23)。https://www.google.com 登場。 https://www.google.co.jp はまだです。
種牛問題
種牛「忠富士」が感染、残る5頭も同じ畜舎に (読売, 5/22)、 忠富士、既に症状…周囲にウイルスまき散らす? (読売, 5/22)
口蹄疫:種牛「忠富士」感染 隔離「遅すぎた」 残る5頭、県「厳しい」 (毎日, 5/22)
口蹄疫:スーパー種牛を殺処分 全国ブランドに衝撃 (毎日, 5/22)
全国の関係者が心配しているのは、もし残る5頭で感染が確認された場合、同県からの良質な子牛の供給が滞り、国産牛肉の生産基盤自体を揺るがす可能性があるためだ。
東国原知事「殺処分の49頭まだ生かしている」 (読売, 5/22)
ワクチン接種開始。 接種したら終りではなく、その後殺処分。
宮崎県の口蹄疫に対する防疫措置について (農林水産省, 5/22)
- 半径10 km以内における移動制限の継続中。 えびの市地域を除く移動制限区域内のすべての牛・豚を対象に、殺処分を前提としたワクチン接種を実施。
- 半径10〜20 km以内における搬出制限の継続中。搬出制限区域内の牛・豚の早期出荷を促進。
口蹄疫:22日からワクチン接種…補償案受け入れ (毎日, 5/22)
口蹄疫:ワクチンの接種開始 家畜15万頭を対象に (毎日, 5/22)
感染力の強い豚を優先する方針で、この日は2万2096頭にワクチンを接種した。
》 柏崎刈羽原発1号機、運転再開を延期 設備に不具合 (asahi.com, 5/22)
》 公安刑事の職権乱用「麻生邸リアリティツアー事件」ーー国家賠償訴訟の公判始まる (情報紙「ストレイ・ドッグ」(山岡俊介取材メモ), 5/18)
》 P2P観測システムで特定 児童ポルノ所持容疑で逮捕 (産経 MSN, 5/20)
》 児童ポルノのブロッキング、「DNSポイズニング」では不十分? 警察庁が不満 (Internet Watch, 5/20)
》 軍民合同調査団、「天安」沈没は北朝鮮のヨノ型潜水艇が発射した CHT-02D 魚雷によるものと結論。 朝鮮日報の一連の記事がいちばん詳しいみたい。
哨戒艦沈没:原因を北の魚雷攻撃と断定=合同調査団 (朝鮮日報, 5/20)
哨戒艦沈没:北の「CHT-02D」魚雷による攻撃と断定 (朝鮮日報, 5/21)
哨戒艦沈没:魚雷に残されたハングル「1番」のナゾ (朝鮮日報, 5/21)、 哨戒艦沈没:魚雷に書かれたハングル (朝鮮日報, 5/20)
哨戒艦沈没:北はどのように侵入・攻撃したのか(上) (朝鮮日報, 5/21)、 (下) (朝鮮日報, 5/21)
合同調査団は、ヨノ型潜水艇とこれを支援する母船が、天安攻撃の2−3日前に西海岸の海軍基地を離れ、天安攻撃から2−3日後に基地へ帰投したことを確認した、と発表した。消息通によると、ヨノ型潜水艇は今年3月23日、ペンニョン島からおよそ80キロ離れた黄海南道琵琶串の潜水艦基地を母船と共に出港、韓米情報当局の監視を避けて移動した。母船は、この潜水艇に各種の支援を行い、潜水艇の安全に問題が生じた場合に備え、共に出港したものと思われる。潜水艇は公海上を逆「コ」の字型に迂回(うかい)し、25日午後、ペンニョン島西側の海底に到着、ほぼ一昼夜水中で攻撃目標を待っていたものと推定される。
26日夜に天安を発見した北の潜水艇は、天安の左舷約3キロ、水深約10メートルの海中から潜望鏡を用いて天安の動きを確認した後、 CHT−02D魚雷を発射した、と韓国軍当局は推定している。当時、天安は水深30−40メートルの海域にいたが、北の潜水艇は外洋に面した水深 40−50メートル以上の海域におり、魚雷の発射に問題はなかったと分析されている。軍消息通は、「北の潜水艇が天安を攻撃した26日夜9時22分は、潮流の流れが緩む“停潮”の時間帯に当たり、攻撃が容易な時間帯を狙って攻撃したようだ」と語った。北の潜水艇は、天安を攻撃した後、28日午後に琵琶串の基地へ帰投したものと思われる。
哨戒艦沈没:高性能PCによるシュミレーション(上) (朝鮮日報, 5/21)、 (下) (朝鮮日報, 5/21)。 http://www.mnd.go.kr/mndMedia/mndNew/mndPlanManage/20100522/1_-12381.jsp?topMenuNo=1&leftNum=5 にシミュレーション画像っぽいものが。
哨戒艦沈没:魚雷推進部、北朝鮮の設計図面と合致(上) (朝鮮日報, 5/21)、 哨戒艦沈没:魚雷推進部、北朝鮮の設計図面と合致(下) (朝鮮日報, 5/21)。 当該魚雷の詳細解説。
合同調査団は今回「天安」を攻撃した魚雷が輸出用の「CHT−02D」だと確認されたことを明らかにした。それを確認する上では、設計図面が大きな役割を果たした。一般的な兵器紹介カタログには大まかな諸元しか掲載されていないため、カタログに具体的な設計図面が含まれていた点にも質問が飛んだ。これについて、軍民合同調査団のファン・ウォンドン情報分析チーム長(空軍中将・国防情報本部長)は「(情報の)出所保護とセキュリティー上、入手経緯を詳細に説明することはできないが、(魚雷の)諸元、特性、詳細な設計図面が含まれている」と述べた。
CHT−02D魚雷は、音響航跡、音響受動追跡方式を採用した受動式魚雷であり、今回初めて存在が明らかになった。目標の船舶から出る機関音、スクリュー音を追尾し、目標地点で爆発するように設計されている。事件当時、稼働していた「天安」のディーゼルエンジン周辺で魚雷が爆発したのも、同艦を沈没させたのが音響追尾型の魚雷だったことを立証している。
哨戒艦沈没:魚雷攻撃、どのように確認したのか(上) (朝鮮日報, 5/21)、 哨戒艦沈没:魚雷攻撃、どのように確認したのか(下) (朝鮮日報, 5/21)
合同調査団は「『天安』を沈没させた魚雷の部品に間違いない」と主張し、これを裏付けるために二つの物証を提示した。
まず、引き揚げられた「天安」の船体から検出されたアルミニウム酸化物が、魚雷の部品に付着していたアルミニウム酸化物と一致する点だ。19日にメディアに公開された「天安」の船体には、全体的に白い粉末(アルミニウム酸化物)が付着していたが、それとまったく同じ成分が魚雷のスクリューなどからも検出されたというわけだ。
また、これらのアルミニウム酸化物がまったく同じ「非結晶」の状態だった点も、このアルミニウム成分が同じ魚雷から発生したことを証明するものだ。つまり、双方から発見されたアルミニウム酸化物の分子構造を分析した結果、「アルミニウム」と「酸素」が不規則で無秩序に配列されている非結晶状態だったというわけだ。具良謨(ク・ヤンモ)浦項工科大学鉄鋼大学院教授は、「アルミニウム酸化物は高温の状態で急激に冷却されると非結晶状態になる。今回、『天安』が爆発した時に使用されたアルミニウム酸化物も、海水に接することで急激に冷却され、非結晶状態になったとみられる」と指摘した。
さらに、「天安」の船体と魚雷の部品から共通して検出された「黒鉛」成分も証拠として提示された。爆発物質に含まれる炭素(C)成分は高温・高圧状態で黒鉛に変わるが、この黒鉛成分は今回、水中爆発によって生成されたものだ。
「天安」の船体と魚雷の部品の腐食具合も、ほぼ一致することが明らかになった。つまり、これら二つが同じ時期に海水に沈んでいたということを傍証するもので、「天安」事故発生後、韓国側が意図的に現場海域に持ち込んだものではないということだ。合同調査団の関係者は、「『天安』の船首は事故発生から1カ月、魚雷の部品は1カ月半ほど海中に沈んでいたが、両方とも腐食具合がほぼ同じということが明らかになった」と話した。
哨戒艦沈没:「スクリューを見つけた瞬間、歓声を上げた」(上) (朝鮮日報, 5/21)、 (下) (朝鮮日報, 5/21)
135トン級の太平号は今月15日午前9時25分ごろ、事件が発生した地点の周辺(北緯37度55分45秒、東経124度36分02秒)の、水深47 メートルの海底で、2基のスクリューが付いた、長さ1.5メートルの魚雷の胴体部分を回収した。
哨戒艦沈没:決定的証拠となった北の武器カタログ(上) (朝鮮日報, 5/22)、 (下) (朝鮮日報, 5/22)
報告書、どこかで公開されてはいないのかなあ。
反応、対応、「謎の第3ブイ」
哨戒艦沈没:韓米、来月対潜水艦訓練を実施へ (朝鮮日報, 5/21)
政府消息筋は20日、「北朝鮮に対し、さらに強い制裁の意志を示すため、韓米両国は大規模な対潜水艦訓練を、予想より大幅に早い来月中に西海上で実施することにした」と語った。両国は当初、今年秋ごろに対潜水艦訓練を行うことを検討してきた。イ・サンイ合同参謀本部議長とマイケル・マレン米統合参謀本部議長も同日未明、電話で連合対潜水艦訓練など両国の対応案を話し合ったとのことだ。両国は北朝鮮に強い意志を示すため、米航空母艦ジョージ・ワシントンやイージス艦など米第7艦隊の戦力を多数投入するという。
示威行動ですね。
米、嘉手納に最新鋭ステルス12機派遣へ (読売, 5/21)。これも示威行動ですかね。
対韓工作の北「偵察総局」が哨戒艦攻撃主導か (読売, 5/22)
偵察総局は対韓国・海外工作を担当し、前身組織の時代を含め、数々のテロ行為を引き起こした疑いを持たれている。今回使われたヨンオ(サケ)級小型潜水艇を運用しているとの情報もある。
合同調査団報告書はヨンオ級ではなくヨノ級だと言っているようなのですが。
ヨンオ級 = ヨノ級なのだそうです (こちらを参照)。
韓国軍艦「天安」沈没の深層 (tanakanews.com, 5/7)。ガセでしょう。 USS Columbia (SSN 771) は無事ハワイに戻ってますし: USS Columbia Returns to Pearl Harbor (csp.navy.mil, 5/3)。
》 「どうする!?どうなる?都条例」:「ゾーニングの顔をした表現規制」「社会の自立の、行政による他殺」──宮台教授 (ITmedia, 5/20)
》 都条例改正案 アグネス・チャンさん「子育て条例だ」 里中満智子さん「誤解生むあいまいな条文」 (ITmedia, 5/21)
──都側は「子供に成人指定の本を見せないための改正で、表現規制ではない」と主張している
「それなら、現在とられている方策の実効性を高めればいい。過激な性描写の本は、現行条例でも指定の対象だし、ゾーニング(成人指定などによる販売規制)が店によっては不十分ということなら、個別に対応できる。どうして創作物の性表現規制について、どうとでも解釈できる危ない条文を加える必要があるのか。対象を漫画やアニメなどに限り、小説は含めないとしている点もおかしい」
そういうことだよねえ。
関連: 里中先生の論点は的確。アグネス・チャンさんは、また条文に全くないことを主張している。「繰り返し」とか「児童を虐待する漫画」とかそんな限定はない。 【金曜討論】漫画児童ポルノ規制 アグネス・チャンさん、里中満智子さん http://bit.ly/a2dFr1 #hijitsuzai (honeyhoney13 藤本由香里, 5/21)
》 記者会見の開放に賛成? 会見開放を求める会が前代未聞の"社"論調査を発表 (The Journal, 5/19)、 あなたのとっている新聞、好きな放送局は、会見開放についてどう考えているのか~「産地偽装」しているか? (情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊), 5/19)
》 ザ・スクープスペシャル第 31 弾 (TV 朝日, 5/16)。三井環氏ねた (検察裏金問題) の部分が公開されています (計 75 分)。
》 【参院選】統一教会が「有田退治」の方針 (有田芳生の『酔醒漫録』, 5/20)。「山谷先生、安倍先生なくして私たちのみ旨は成就できません」だそうです。
》 メディアを揺るがす“大贈収賄事件” 官房機密費を懐に入れたマスコミ人たちの常識 (週刊・上杉隆, 5/20)。東京新聞 5/18 特報欄ですか。
政治評論家の俵孝太郎氏もこう語っている。
〈昔は一定水準以上の記者が退職したら、その後の金銭提供はいくらでもあった。今は問題視されているが、当時はそれが常識だった。(機密費の使途の一つの)情報収集の経費に領収書は取れない。労働組合や新聞社も同じことで、そうした金がなければ、世の中が成り立たなくなる〉(東京新聞)
所詮、テレビで立派なことを言ってきた評論家はこの程度の認識なのだ。機密費という賄賂を受け取らないと「成立しない世の中」とはいったいどんな世の中か。
それこそが記者クラブ制度のぬるま湯の中で権力と一体化し、自らの既得権益を守るために国家・国民を騙して洗脳し続けてきた戦後の日本の「世の中」ではないか。
》 「赤松農水相が外遊先でゴルフ」で思い出す「永田ガセメール事件」 (田中龍作ジャーナル, 5/20)
「赤松農水相のゴルフ誤報」でわかったことは、情報の取り扱いに関する民主党のズサンさは今なお変わっていないということだ。こともあろうに幹部が伝聞を記者に話すのだから呆れる。
今回は「ガセメール事件」のように他党を巻き込んでいないが、もし他党の政治家に関するガセネタだったら、またもや大事件に発展していたであろう。
実は「ガセメール事件」には裏があるーー
永田氏がつかまされたのは明らかに「ガセメール」だったが、ホリエモンが武部幹事長に振り込む口座はあったというのだ。武部氏が当初、周章狼狽したのはこのためだ。ところがメールはガセだった。それが分かった時、武部氏は実に嬉しそうな顔をしたという。
》 事実上の「非実在青少年」表現規制か──都条例改正案に批判相次ぐ (ITmedia, 5/19)
》 「セクシュアルマイノリティを正しく理解する週間」公式サイトがオープン (みやきち日記, 5/11)。ここ。5/23 までだそうで。
ただ、個人的には、セクシュアルマイノリティを「正しく理解する」という言い回しにはいささかひっかかりを覚えないでもありません。誰から見た『正しさ』なのか不明*1ですし、そもそも『正しい』『正しくない』の二分法によって痛めつけられてきた*2のがセクシュアルマイノリティですから、いちレズビアンとしては、こうした言い回しには反射的に警戒心を抱いてしまいます*3。
》 5月17日は「ホモフォビアとトランスフォビアに反対する国際デー(IDAHO)」 (みやきち日記, 5/15)、 四条河原町阪急前でIDAHO街頭アクション:「発信しなくても多様な性があたりまえであると思える社会に」 (みやきち日記, 5/19)
》 My Wordpress blog got injected - again! (websense, 5/19)
》 Metasploit Framework 3.4.0 Released! (metasploit, 5/18)
》 沖縄で4年続いて「米軍等の事件・事故1000件」が明るみに (保坂展人のどこどこ日記, 5/19)
過去10年をさかのぼると02年から05年まで、4年間連続で「1000件」を超えていたということが、この記事で更に判明した。また、08年以降の件数が減少していることも初めて知ったが、「個人情報保護のため警察が防衛省への情報提供を絞ったため」という背景もわかった。事実、「米軍関係の犯罪」が08年で急減しているわけではない。
「年間1000件」という数字を聞いて胸が痛むのが大半の人だと思うが、米軍基地の74%が沖縄に集中していることを考えると、「事件・事故の発生率に着目するとそう多くない」という感想を持つ人がいるのに、苦い思いをしている。(中略) 沖縄と同じ密度で、首都圏や関西で「事件・事故」が続いたら、「基地問題」についての見方はまったく違うものになるに違いない。
》 ポルトガル大統領、同性婚を承認 (みやきち日記, 5/20)
》 欧州委、価格カルテルに参加したメーカー9社に3億3,100万ユーロの制裁金 (ComputerWorld.jp, 5/20)。DRAM ねた。
》 「Twitterウイルス」の作成ツール出現、ツイートで感染PCを操作 (日経 IT Pro, 5/19)、 Twitter Botnet Update (ESET Threat Blog, 5/18)
》 Web&モバイルマーケティングEXPO 2010: roundabout (水無月ばけらのえび日記, 5/14)。Yes とは関係ないっぽい。
》 グーグルは熟女お姉さまたちがお嫌い? 広告差別に抗議殺到中! (gizmodo, 5/20)。Google がまたやらかしたようで。
グーグルの一方的な広告拒否で問題視されているのは、性別が逆転すれば許されるというダブルスタンダードなポリシーでしょう。面白いことに、実はCougar Lifeを運営しているAvid Life Mediaは、年上男性向けの出会い系サイト「Arrangement Seekers」も立ち上げていて、こちらは同じようにグーグルに広告を出していますが、何の問題もなく掲載が続いているとのことですよ。
》 VP8 / WebM のオープンソース・ロイヤリティフリー公開によって、HTML5 をめぐる状況に変化あり?
Introducing WebM, an open web media project (webmproject, 5/19)。 この時点で Mozilla, Opera, Google Chrome, Adobe が対応を表明。
Another Follow-up on HTML5 Video in IE9 (IEBlog, 5/19)
In its HTML5 support, IE9 will support playback of H.264 video as well as VP8 video when the user has installed a VP8 codec on Windows.
Google、ビデオ・コーデック VP8 をオープンソース化 (HTML5.jp, 5/20)
これで、現段階で、主要ブラウザーのうち、VP8 / WebM のサポートを全く表明していないのは Apple だけとなりました。現在、Safari は H.264 をサポートしており、iPhone や iPad でも再生可能です。しかし、iPhone, iPad では Flash が利用できないため、これらのデバイスでビデオを再生する手段は、H.264 しかありません。
Google、Mozilla、Opera、Adobeがオープンソースの新ビデオコーデックWebM/VP8を採用してH.264に対抗 (techcrunch, 5/20)
オープン Web、オープンビデオと WebM (Mozilla Japan ブログ, 5/20)
Googleがフリー動画フォーマット「WebM」を公開、MozillaやAdobeも支持 (Internet Watch, 5/20)
》 シマンテック、12億8,000万ドルでベリサインの認証ビジネスを買収 (ComputerWorld.jp, 5/20)、 シマンテック、ベリサインの事業買収でピースを埋める (ascii.jp, 5/21)
》 Sports Illustrated、HTML5雑誌をデモ - iPadアプリに迫るユーザー体験(ビデオあり) (techcrunch, 5/19)
HTML5を利用することによって、豊富なマルチマディア機能と対話性を有するオンライン雑誌が、専用アプリではなく、通常のウェブサイトとして実現できるようになる。現在のところ、完成度はまだiPadアプリには及ばないが、やがて追いつくだろう。私は対応するタブレット・アプリも見たが、ユーザー体験としてほとんど同等のレベルだった。それにiPadアプリ内の記事はGoogle検索にひっかからない。
最後の一行は強烈だなあ。関連: AdobeのCTO、Kevin Lynch、Google I/OでHTML5ツールをデモ (techcrunch, 5/20)
》 New Tool: Sysinternals RAMMap v1.0 (Sysinternals Site Discussion, 5/19)
》 「ポルノからの自由」を謳うジョブズと真夜中にメールの応酬(動画あり) (gizmodo, 5/19)
@okumuraosaka マスコミには、「合意」とか「賛同」とか表現されるが、どれもしっくりきません。「やるしかない」というところなのですが。 (maruhashi_toru 丸橋 透, 5/18)
有害サイトブロッキングに関する総務省の諸問題研究会傍聴記 (togetter.com)。高木浩光氏のレポート + α。
ブロッキング問題 5/18総務省有識者研 (togetter.com)
児童ポルノブロッキングについての当協会の見解 (日本インターネットプロバイダー協会, 5/18)
ISP がブロッキングを行うかは、個々の ISP が自主的に決める問題。
反応:
児童ポルノ撲滅に向けたブロッキングへの対応準備に入る方針について (so-net, 5/19)。JAIPA が上記のように言ったので、so-net としての「方針を決定」。
児童ポルノサイトのブロッキング対応について (biglobe, 5/19)
対応にあたっては、関係諸官庁、関係諸団体とも十分に連携をはかり、「通信の秘密」や「表現の自由」への侵害についても慎重に配慮をしたうえで、取組んでまいります。
biglobe は釘を刺すことも忘れない、と。
あと、児童ポルノブロッキングについての当協会の見解 (日本インターネットプロバイダー協会, 5/18) にはこういう文章が:
インターネット上での児童ポルノの流通防止については、各電気通信事業者とも、発信者が公開しているファイルの迅速な削除などにより、積極的に取り組んできたところである。
2008 年度に「インターネット上の違法・有害情報への対応の在り方に関する検討会」および総合セキュリティ対策会議において、ISP がネットワーク上でブロッキングを行うことについて検討すべきであるとされた。
これを受け、通信の秘密との問題を中心に法的問題が検討された結果、今年 3 月に安心ネットづくり促進協議会児童ポルノ対策部会法的問題検討サブワーキンググループの報告書が発表され、緊急避難として実施できる余地があると結論付けられた。
この報告書により、今後各社において、これまでより踏み込んだ形で検討が行われることとなる。
当協会としては、ブロッキングを実施すべきかどうかは各社の判断を尊重すべきであると考えるが、各社が可能な範囲で児童ポルノ流通防止対策に取り組むことができるよう、引き続き努力してまいりたい。
なお、ネットワーク上でのブロッキングについては、児童ポルノと一切関係のない一般の利用者の通信についても、一度はその宛先をブロッキングのために確認することとなるのであり、利用者全員の通信の秘密を一度は侵害することが避けられないことについても、十分な配慮が必要である。2010 年 1 月に実施された「児童ポルノ掲載アドレスリスト作成管理団体運用ガイドライン」への意見募集に際しても、ブロッキングに期待する意見の一方で、懸念を示す意見も多数寄せられたことは、通信の秘密の保護への国民の強い要請の表れであり、決して軽視できるものではない。
ブロッキングは技術的には児童ポルノ以外のコンテンツに対しても適用が可能であり、実際に他の分野の情報もブロッキングの対象になっている国もある。仮にわが国において児童ポルノのブロッキングが実施されるとしても、その範囲がなし崩し的に広がってはならないことは当然である。一般的な違法情報、著作権侵害コンテンツ等にしても、被害児童に自己の画像が流通すること自体に怯えることを余儀なくさせるような児童ポルノとは根本的に異なるものであって、ブロッキングの対象とすることは許されない。
ブロッキングのこのような重大性(国民全体に対する通信の秘密の侵害)に鑑みると、ブロッキングが適用される局面は緊急避難に当たる限られた場合であるとした、安心ネットづくり協議会の報告書の立場は、現時点における考え方としては、極めて妥当なものであると考える。
児童ポルノ対策作業部会 法的問題検討サブワーキング報告書 (安心ネットづくり促進協議会, 3/30)
このように、検挙及び削除は、ブロッキングと比べてより侵害性が少なく、効果の面からみてもより適切な手段ということができるから、これらの手段を採ることにつき容易性・実効性が認められない場合にのみ、ブロッキングについて補充性が認められると考えられる。なお、検挙の容易性や実効性は、警察が通常想定される捜査資源を投入した場合を基準として判断することが相当と考えられる。
たとえば、サーバが海外にあり、かつ、サーバ管理者が海外ないし不明であるなど国内に接点がない場合には、検挙や削除に容易性や実効性があるとは言い難く、原則として補充性が認められると考えられる20 。他方、サーバやその管理者などにつき国内と接点がある場合には、通常は削除や検挙の容易性・実効性が認められるため、補充性が認められるためには、原則として、こうした手段を尽くしてもなお当該画像データが流通しているというような特段の事情が必要と考えられる 21 22。
例えば、DNSポイズニングと呼ばれる方式は、ハイブリッドフィルタリングと比較してオーバーブロッキングの危険性が高いと考えられ、他の方式が選択可能である場合には原則として避けるべきと考えられる。仮にこの方式を採用する場合には、オーバーブロッキングの可能性を可能な限り排除すべく、ブロッキングの対象について厳格に選択することが求められる。具体的には、ブロッキング対象のサイトが、その目的、掲載されるコンテンツの内容やその割合等の客観的な利用状況、違法コンテンツへの対応などの運営状況、収益の有無等の諸般の事情を総合して、専ら児童ポルノ画像の掲載のために利用されているサイトと認められる場合に限定するなどの配慮が求められると考える。そのため、ブロッキングを実施するために児童ポルノ画像が掲載されているサイトのリスト等を作成する場合には、ブロッキングの手法ごとに、オーバーブロッキングの可能性を可能な限り排除できるようなものとすることが必要と考えられる。
》 [Clamav-announce] announcing ClamAV 0.96.1 (ClamAV.net, 2010.05.20)
JVNVU#943165: Apple Safari における window オブジェクトの処理に脆弱性 (JVN, 2010.05.12)。Safari 4.0.5 for Windows に欠陥。 window オブジェクトの扱いに欠陥があり、remote から任意のコードを実行される。 CVE-2010-1939
MIT krb5 Security Advisory 2010-005: GSS-API library null pointer dereference (MIT, 2010.05.18)。krb5-1.8.1 以前の GSS-API ライブラリに欠陥。 krb5-1.[78].x 用の patch が添付されている。 krb5-1.8.2 で修正される予定。 CVE-2010-1321
[SA39753] GhostScript PostScript File Processing Vulnerabilities (secunia, 2010.05.12)。Ghostscript 8.71 で修正されている。 CVE-2010-1628 CVE-2010-1869
phpBB
phpBB 3.0.7-PL1 released (phpBB, 2010.03.05)。 CVE-2010-1627
phpBB 3.0.5 released (phpBB, 2009.05.31)。CVE-2010-1630
[Sec] Only use forum id supplied for posting if global announcement detected. (Reported by nickvergessen)
Mac 用 Java
Java for Mac OS X 10.5 Update 7 のセキュリティコンテンツについて (Apple, 2010.05.19)
Java for Mac OS X 10.6 Update 2 のセキュリティコンテンツについて (Apple, 2010.05.19)
JVN#90248889: Interstage Application Server におけるリクエスト処理に関する脆弱性 (JVN, 2010.05.17)。patch あり。
JVN#90872372: WebSAM DeploymentManager におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 (JVN, 2010.05.17)。patch あり。
JVN#82749282: CapsSuite Small Edition PatchMeister におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 (JVN, 2010.05.17)。patch あり。
これを修正するためだそうで。
2876. [bug] Named could return SERVFAIL for negative responses from unsigned zones. [RT #21131]
》 「第3次男女共同参画基本計画策定に向けて(中間整理)」に対する意見を提出しました (MiAU, 5/13)
》 「利用者視点を踏まえたICTサービスに係る諸問題に関する研究会」第二次提言(案)に対する意見を提出しました。 (MiAU, 5/13)
》 児童ポルノのブロッキング、総務省が容認、「民間主導」で今年度中に開始へ (Internet Watch, 5/19)。「利用者視点を踏まえたICTサービスに係る諸問題に関する研究会」第6回会合の件。
特に、遮断するURLのリストを作成してISPに提供する第三者機関については、今後設立される見込みだが、中立性・公平性を担保することが必要だという。明確な基準に基づいて運用されることはもちろん、問題のないサイトが誤ってリストに含まれた際の意義申し立てプロセスを設けて透明性を確保することや、リスト作成・管理にあたって民間以外の意志が入り込む余地がないようにすることなどを求めている。
さらに、ブロッキングの対象を「緊急避難」(刑法第37条)に限定して認めたこともポイントとなる。すなわち、児童ポルノだからといって、ISP業務上の「正当行為」(刑法第35条)との解釈で何でもかんでもブロッキングしてもよいというわけではなく、児童ポルノ画像の内容が著しく被害児童の権利を侵害するものであること、画像の削除や掲載者の摘発といった他の対策が容易にとれない海外サイトであることなどが要件となる。
なお、今回の会合で導入表明を行ったISPであるNTTコミュニケーションズとニフティでは、いくつかあるブロッキング手法のうち、「DNSポイズニング」と呼ばれる手法を検討しているという。これは、ISPの会員から自社のDNSサーバーに対して、遮断リストに含まれるホストについてのクエリーがあった場合に、ダミーのIPアドレスを返すことで該当サイトへのアクセスを遮断する方式だ。トラフィックやパフォーマンスへの影響などを検証するため、試験提供した後、順次全国展開していく流れになる。
DNS ポイズニングですか……。
Facebookのプライバシーはここまで全開になっていた (gizmodo, 5/18)。「デフォルトでインターネットに公開」なものが、開設当初よりもずいぶん増えている。
Facebook Privacy Check (エフセキュアブログ, 5/18)
Facebookは、あなたが自分の情報全てを隠せるようにはしていないため、(あなたに一人も友達がいない場合を除き)現在獲得できる最高点は21分の15であることに注意して欲しい!
Facebookは明日のGoogleに、Googleは明日のマイクロソフトになるのか? (techcrunch, 5/17)
FacebookとZyngaが5年間のパートナー契約、Facebookポイントの利用を拡大 (techcrunch, 5/18)
Facebook Strengthens Logon Security (McAfee Labs Blog, 5/13)
》 止まらぬサイト改ざん:訪問の心あたりはありませんか〜新規告知サイト8件 (so-net セキュリティ通信, 5/18)
》 New AutoRun Worms Utilize Action Key (trendmicro blog, 5/18)、 Autorun.inf Entries: Action key (MSDN)、 新たな手口を用いるワーム「オートラン」確認。AutoKeyを悪用 (トレンドマイクロ セキュリティ blog, 5/21)
》 「Windows XP SP2」を使用していますか? (エフセキュアブログ, 5/19)。うぉっ、まだこんなに?!
》 不正なSIP着信 17 "PUBLISH" (cNotes, 5/18)
》 元パイロットが語る、SR-71ブラックバード操縦のスリル (gizmodo, 5/18)。訳はいまいちかなあ。
スパイクは艦尾いっぱい。ナセル(エンジン室)に26インチ(66cm)も食い込んでいる。
ハァ? と思って原文を見ると:
The spikes are full aft now, tucked twenty-six inches deep into the nacelles.
SR-71 に塔載されている J58 エンジンはターボジェットとラムジェットの複合エンジン (ターボ-ラムジェットエンジン) で、 高速になるに従って、ここにあるように、 エンジンのスパイク (突起部分) が徐々にナセルに引き込まれるわけです。 フル・アフターバーナー状態では 26 インチ引き込まれると。
》 HTML5 Security Cheatsheet (葉っぱ日記, 5/6)
》 顔文字でJavaScript (葉っぱ日記, 5/17)。
》 「レクサス」リコールへ…ハンドルに不具合 (読売, 5/19)。 LS600hL, LS460, LS460L, LS600h。 衝撃的な写真ですね。
》 裏切りの民主党出版記念 (ustream.tv)。機密費ネタなど。 週刊ポストでの追撃が続くようです。 マスゴミが機密費ネタを取りあげないのは、つまりもらっているから、ですか。
Windows 7 / Server 2008 R2 に欠陥。 Canonical Display Driver (cdd.dll) に欠陥があり、remote から OS を再起動できる。 任意のコードを実行できる可能性は 0 ではないが、Exploitability Index は 3 であり、極めて困難と認識されている。 CVE-2009-3678
patch はまだない。Windows Aero を無効とする ([ベーシック テーマとハイ コントラスト テーマ] に分類されているテーマを使用する) ことで欠陥を回避できる。
関連: CDD.dll vulnerability: Difficult to exploit (Microsoft Security Research & Defense, 2010.05.18)
PostgreSQL 8.4.4 / 8.3.11 / 8.2.17 / 8.1.21 / 8.0.25 / 7.4.29 登場。 3 つの欠陥が修正されている。
PL/perl に欠陥があり、権限上昇が可能。 もともとは Safe.pm に問題があり、 PostgreSQL 8.4.4 / 8.3.11 / 8.2.17 / 8.1.21 / 8.0.25 / 7.4.29 では Safe.pm を使わないようになった。 CVE-2010-1169 CVE-2010-1447
PL/tcl に欠陥があり、任意の Tcl スクリプトを実行できる。 CVE-2010-1170
CVE-2010-1169 と CVE-2010-1170 は 8.4.4 リリースノートなどで解説されているけれど、CVE-2010-1447 はどういう内容なんだろう。
》 口蹄疫:東国原知事、宮崎県内に非常事態宣言 (毎日, 5/18)、「口蹄疫」非常事態宣言 (宮崎県, 5/18)。関連:
口蹄疫問題「一体となって対応」 平野、東国原氏が会談 (京都新聞, 5/16)。宮崎県庁で要望書を提出。補償とか、国有地利用とかの件みたいなのだけど、公開されてないみたい。
口蹄疫:「最大の防御」でも感染 「宮崎牛」種牛を殺処分へ 「次世代育成に10年」 (毎日, 5/17)。宮崎県家畜改良事業団 (高鍋町) で疑似患畜確認。 次世代を担うはずだった、若い種牛 49 頭を殺処分へ。
「避難の種牛6頭クロなら…」宮崎畜産の危機 (読売, 5/17)。現役種牛はまだなんとかなっているが、これもやられると壊滅は必至。
宮崎牛は全国トップクラスの肉質とされ、ブランド価値を維持するため、種牛の精液は県内だけで流通させている。宮崎県は鹿児島、北海道と並ぶ全国屈指の和牛子牛の供給基地でもあり、年間約8万頭の子牛が出荷され、うち約半数は県外で松阪牛や佐賀牛などとして肥育される。現在、人工授精用の凍結精液は15万3000本あり、県は約1年分の人工授精は賄えるとみている。
子牛の件関連:
口蹄疫 子牛確保に打撃 (asahi.com, 5/18)。滋賀 (近江牛) の例。
3月以降に宮崎から県内に入った計271頭の子牛について、最長3週間の潜伏期間も踏まえた臨床検査を繰り返した結果、今月11日までに異常は確認していないという。さらに感染する可能性がある乳用牛や繁殖のための雌牛なども含めた約2万2千頭の牛と、約1万頭の豚についても、飼育する182の畜産農家に聞き取り調査を実施し、異常はなかったという。
県は今後、飼料運搬車などの車両や農家に出入りする人の靴の消毒を徹底する方針。このため、畜産農家や県立農業高校の関係者を対象にした研修を今月19~21日に県内各地で開催する。畜産農家や県立農業高校に消毒薬として粉末炭酸ソーダを無償配布する方針だ。
感染の不安とは別に、宮崎を含む九州で子牛の市場がストップし、買い付けができなくなった余波が広がる。近江牛となる子牛の買い入れ先は宮崎のほか熊本、鹿児島など九州全体で6割を占める。
(中略)
約50軒の畜産農家向けの子牛の買い付けを受託している全農しが畜産部の米谷幹男部長は「子牛の産地が変わると飼育方法やえさが変わり、今の品質を保てるかどうか不安がある。農家と相談しながら様子を見ている状況だ」と話している。
大分県も種牛を避難へ 凍結精液も移動 (産経 MSN, 5/18)、 熊本の種牛施設も厳戒、手作業で車両消毒 (読売, 5/18)、 種牛施設出入り制限、職員も着替え徹底…鹿児島 (読売, 5/18)
宮崎県における口蹄疫の疑い事例の112例目〜126例目について (農林水産省, 5/18)。止まらない。
口蹄疫、殺処分11万頭に (読売, 5/18)
一方、今回の農家すべてが、1例目の農家から南側にある。県は「1例目の発生農家から、発生地域が南下していることは否定できない」としている。
口蹄疫の発生状況について (農林水産省, 5/18)
宮崎県の口蹄疫に対する防疫措置について (農林水産省, 5/18)。 5/17 現在の状況。
1~17、19~24、26~36、42~46、48、53、54、65、68、69、72、73、83、119例目については、防疫措置(農場の家畜を殺処分して埋め、農場を消毒する)を完了。
18、25、37、39、41、66、108例目については、農場の家畜の殺処分まで終了。
38、47、101例目については、殺処分を実施中。
40、50~52、67、77、111~118、120~126例目については、埋める場所を確保。今後殺処分する予定。
49、55~64、70、71、74~76、78~82、84~100、102~107、109、110例目については、今後埋める場所を確保し、殺処分する予定。
宮崎口蹄疫対策/「支援」の輪を広げよう (日本農業新聞, 5/17)
4月20日に川南町など1市2町に口蹄疫が発生してから間もなく1カ月がたつ。半径10キロ以内の移動制限区域内には和牛農家約1100戸のほか、酪農、養豚の合計で1350戸、25万5000頭の家畜がいる。この中で、処分対象は3分の1の8万頭を超え、産地存続の危機に陥っている。獣医師不足と埋却用地の確保問題で、実際に殺処分が完了した農場は徐々にしか増えていない。
1/3 だったのが、あっという間に半数近くに。
口蹄疫ワクチン?
口てい疫 ワクチン接種提案も (NHK, 5/18)。 食料・農業・農村政策審議会 家畜衛生部会 第13回牛豚等疾病小委員会 に関する記事の模様。
さらに感染した家畜からウイルスが高い濃度で排出されることを防ぐために「ワクチンの使用を考える時期にきている」とこれまで実施したことのないワクチン接種に踏み切るよう提案する意見がだされました。しかし、ほかの委員からは「ワクチンを使用すると感染した家畜とワクチンを接種した家畜を区別できなくなり、その後の対策がとりにくくなる面もある」として、仮に接種した場合は、その家畜を計画的に速やかに処分するべきだといった意見がだされました。また、一部の委員からは「今後は限られた地域で感染の疑いのない家畜も含めて、すべて処分を行うことも検討すべきだ」といった意見も出されたということです。農林水産省では今回の結果を受けて宮崎県と相談しながら、どのような対応ができるのか検討したいとしています。
人獣共通感染症 第116回追加 口蹄疫との共生 (日本獣医学会 山内一也東京大学名誉教授, 2001.04.24)
しかし、現在のワクチンには次のようないくつかの問題があります。(1)口蹄疫ウイルスには前に述べたように、7つの血清型があり、さらに多くのサブタイプがあるため、ワクチンは流行株に適合しなければ効果がありません。時折、これまでのワクチンが効果を示さない新しいタイプのウイルスが出現することがあります。流行株に合致しないとワクチン効果が期待できない点はインフルエンザの場合と同様です。(2)ワクチン接種した動物でも感染することがあります。その際には症状はほとんど出ませんが、動物はキャリアーになってウイルスを放出してほかの健康な動物に感染を広げることがあります。(3)不活化が不十分でウイルスがワクチンの中に生き残ってしまうことがあります。現実に1980年代にヨーロッパでこの事態が起きて、それ以来、ヨーロッパでは口蹄疫ワクチンの使用は完全に中止されました。ただし、現在の品質管理システムでは、このような事態が起こることはないと考えられます。(4)もっとも重要な点は自然感染とワクチン接種の区別ができないことです。そのため、本講座(96回)でご紹介したような血清調査による、口蹄疫清浄国の判定ができなくなります。
口蹄疫に関する特定家畜伝染病防疫指針(平成16年12月1日公表) (農林水産省)
3 ワクチン
(1)本病の現行のワクチンは、発症の抑制に効果があるものの、感染を完全に防御することはできないため、無計画・無秩序なワクチンの使用は、本病の発生又は流行を見逃すおそれを生ずることに加え、清浄性確認のための抗体検査の際に支障を来し、清浄化を達成するまでに長期間かつ多大な経済的負担や混乱を招くおそれがある。このため、我が国における本病の防疫措置としては、早期の発見と患畜等の迅速な殺処分により、短時間のうちにまん延を防止することが最も効果的な方法である。
万が一、殺処分と移動制限による方法のみではまん延防止が困難であると判断された場合であって、早期の清浄化を図る上で必要がある場合には、ワクチンの使用を検討することとなるが、ワクチンの使用に当たっては、農林水産省と協議し、計画的な接種を行うことが必要である。
(2)農林水産大臣は、ワクチン及び注射関連資材の備蓄に努めるとともに、ワクチン接種の実施に当たっては、法第49条の規定に基づき、都道府県に譲与し、又は貸し付ける等の措置を講ずる。また、都道府県は、緊急時の防疫資材の入手方法等を検討するとともに、初動防疫に必要な資材の備蓄に努める。
あくまで「早期の清浄化を図る」ための手段としての使用。 となると、ワクチン摂取した動物は、一定期間後に殺処分することになるのかな。(でないと、いつまでたっても口蹄疫清浄国に復帰できない)
口蹄疫被害に対する義援金を募集します (宮崎県, 5/18)
》 韓国外相「北朝鮮の魚雷と判断」 岡田外相に伝える (asahi.com, 5/17)
》 Echofon、FTCのGoogle/Admob買収調査を受けて曰く:「彼らの目的に合うことを言えという圧力を感じた」 (techcrunch, 5/17)
》 Aさんにとっての個人情報はBさんにとっては個人情報でない (まるちゃんの情報セキュリティ気まぐれ日記, 5/17)
A社ではIDと名前、住所等が紐づいていてIDも個人情報となる。そのIDだけをB社に第三者提供をする。B社ではIDだけでは個人を特定できないため個人情報ではない。ということが起こる。B社にとってはA社から提供を受けたIDは個人情報ではないため、個人情報保護法を気にせずにいろいろな会社に提供することができる。
ところがある日、A社のIDと個人が特定できる情報が漏えい等をして誰でも知りうる状態になったとする。
》 ほとんどのブラウザーで個人を識別できる“指紋”を残す、米EFFが警告 (Internet Watch, 5/18)
》 リバースエンジニアリング - Pythonによるバイナリ解析技法 (オライリージャパン)。無事できたようで (献本感謝)。 /Art/Of/Reversing シリーズ、続いて「デコンパイリングJava」(2010.06) と「アナライジング・マルウェア」(2010年秋) が登場予定だそうです。 オライリーからは、「クラウド セキュリティ & プライバシー」とか「ビューティフルセキュリティ」という書籍も予定されてますね。
しかしいつ読むんだろう、「欠陥ソフトウェアの経済学 その高すぎる代償」(オーム社; 献本感謝) も読めてないしなぁ……とか言いつつ「WORLD WAR Z」を読む今日このごろ。
》 Citrix社がXenDesktop、XenServer、およびXenClientのセキュリティでMcAfee社と提携(20100515-3) (virtualization.info, 5/17)
》 太陽圏を脱出する初の探査機:ボイジャー2号に不具合 (WIRED VISION, 5/14)
》 「フリーソフト作者になってはいけない」 (slashdot.jp, 5/18)。拾い食いしている人が、落し主に対して「最近の奴は味が変わったが俺好みじゃない、元の味に戻せ」と文句を言った話。 フリーソフトというのは元来「作者が作者のためにつくっている」ものですから、利用者は「作者の仕様変更に追従する努力」や「いつでも他のモノに乗りかえられる努力」を惜しんではいけません。そういう努力が惜しいのであれば、自分でつくるか、金を払って誰かにつくってもらいましょう。
》 続発する「小学校無差別殺傷事件」 「上海万博」開幕の影で悲劇、背景には社会格差の拡大が (日経ビジネス, 5/14)
》 非実在青少年読本 (徳間書店)。5/31 発売。 今調べたら、楽天ブックスでは予約できたので、 amazon はキャンセルして楽天ブックスで買うことにした。 しかしこの行為、内側から見たときに、楽天は本当に儲かるのだろうか。
》 マイクロソフト曰く「IE6 は腐った牛乳」 (slashdot.jp, 5/18)。じゃあ Windows XP (2001.11.16 リリース) もそうなんだよねきっと。64% の人は腐った牛乳飲み。
》 ウイルスバスター コーポレートエディション 10.0 Service Pack 1 Critical Patch (Build_1968)の概要および適用方法 (トレンドマイクロ, 5/17)、 ウイルスバスター コーポレートエディション 10.0 Critical Patch (Build_1330)の概要および適用方法 (トレンドマイクロ, 5/17)。readme を読むと、
本Critical Patchは、次の各問題を修正します。 修正1: 本Critical Patchの適用後は、統合スマートスキャンサーバコンポーネントのパタ ーンアップデートによるウイルスバスター Corp.サーバへの影響が軽減されます。 また、リソースを大量に消費するプロセスがTrend Microのサーバ上で実行される ようになります。 修正2: 本Critical Patchの適用後は、スマートクエリフィルタコンポーネントの配信時に おけるネットワークトラフィックの最適化を実現できます。
Critical と言うほどひどい状態だったんですかね。その割には SP1 では直らなかったみたいですけど。
》 Malware: To create or not create. THAT is the question! (McAfee Labs Blog, 5/14)。 Issues involved in the "creation" of samples for testing (AMTSO) の件。
》 先週からEZ番号の変更が不可能にされていた (高木浩光@自宅の日記, 5/16)
エンドユーザのプライバシーにかかわる仕様変更であるにもかかわらず、プレスリリース等を出さずこっそり変更していることから、私から注意喚起をしてほしいとのことだった。
》 HSIYF Hacking Tournament Winners | Information Security Training (てっしーの丸出し, 5/13)
》 「ライフログ活用サービス」という欺瞞 (高木浩光@自宅の日記, 5/15)
実は、今年3月、総務省の「利用者視点を踏まえたICTサービスに係る諸問題に関する研究会」からは、有識者ヒアリングとして意見を述べる機会を頂いた。ただし、私に発言の機会が与えられたのは、「ライフログWG」における検討内容のうち、「より信頼されるサービスに向けて(配慮原則の提言)」の部分についてのみで、それ以外の部分については対象外だった。
(中略)
「配慮原則の提言」は、報告書案では「ライフログ活用サービス」という表現を使っているが、実質的には、これはすべて「行動ターゲティング広告」を対象としたものになっている。「ライフログ活用サービス」というと、利用者が自ら望んで活用する話に聞こえるが、行動ターゲティング広告では、基本的に利用者に無断で行おうとするものだから、配慮が必要となるというわけである。
(中略)
いったい誰が、行動ターゲティング広告のことを「ライフログ」などと言い出したのだろう? 最初に言ったのは誰? 「マイ・ライフ・アシスト」のようなサービスは「ライフログ」と言ってもよいだろうが、それはオプトイン前提だからだ。
》 スマートグリッドの“主役”が出揃ってきた 社会システムイノベーションで二次電池が担う役割 (日経 IT Pro, 5/14)
二次電池による蓄電システムを導入しないスマートグリッドでは、自然エネルギー発電を需要の20%を賄う規模で導入したとしても、電力事業者は1%も発電能力を落とすことはできない。自然環境のリズムに逆らうことはできないため、自然エネルギー発電が止まってしまう時が1年のうちに何度もありうるからだ。
しかし、もし二次電池が十分に導入されれば、20%の規模の自然エネルギー発電の導入で、既存の発電システムはその能力を20%の規模で削減することができるというのが私たちのシミュレーションの結果だ。
》 ITC、アップルの提訴による特許問題を調査へ (ComputerWorld.jp, 5/17)。Apple 対 Eastman Kodak。
》 「商用ソフトのコピーだと思ったらウイルス」、悪質サイト相次ぐ (日経 IT Pro, 5/18)
違法コピーされた商用ソフトはWAREZ(ワレズ)やCrack(クラック)などと呼ばれ、
勝村さんにすらウェアーズとは読んでもらえないとは。もはや日本語なんですかね……。VIRUS がウイルスであるように、WAREZ はワレズだと……。「ウイルス」はラテン語読みらしいですが (ウィキペディア、msn 相談箱)。
》 Visual C++ 2010 and Improved SAL Support (Microsoft SDL blog, 5/13)
Experimental Security Analysis of a Modern Automobile (autosec.org) の件。いまどきのクルマの制御に使われる Controller Area Network (CAN) は、情報セキュリティ的にはボロボロのようで。まぁ、そうだろうなぁ。
次世代規格として FlexRay というものがあるそうで。 始動するFlexRay (EDN Japan, 2009.04) によると、
加えて、FlexRayは、CANよりも高い信頼性を確保できるようになっている。例えば、2つの基本チャンネルを備えることで、ネットワークを二重化し、冗長性を高めている。また、バスガーディアン(BG)により、通信スケジュールを監視し、不正な通信があった場合には通信を遮断することができる。同期通信を行う上で必要な、通信サイクルの同期タイミングを補正する機能も備えている。もともと、FlexRayは、FRCの設立時から、機械的な構造を利用せずに、完全な電子制御だけで操舵やブレーキの動作を実現するバイワイヤー(by wire)システムへの適用を想定したものであった。高い信頼性が特徴となっているのは、このためである。
あくまでエラー対策とかノイズ対策とか、そういう話で、 暗号化とかいう話はないんだろうなあ。
》 IAjapan「第8回迷惑メール対策カンファレンス」開催のご案内 (IAjapan)。2010.05.31、東京都港区、3000円。
》 限りなく詐欺っぽいペニオクその後とまとめ【追記アリ】 (It probably will go with Torrent -Whity- Torrentで逝こう(白), 5/13)。 ziptv さん情報ありがとうございます。
》 [Full-disclosure] Python fuzzing lib released (Full-disclosure ML, 5/12)
》 製品サポート終了期限 (マカフィー)。うぉっ、McAfee Agent 4.0 は 2011.03.31 でサポート終了となっ?! VSE 8.7i Patch 3 同梱版に入っているのは McAfee Agent 4.0 Patch 3 + HF505376 のようなのだが。 Windows 2000 のサポートも 2011.03.31 で終了だなあ。
》 下着姿のセクシーなお姉さんが心肺蘇生法の方法を実演するムービー (gigazine, 5/17)。ふつうのガイドがほしい方は、たとえば: 救命処置の流れ(心肺蘇生法とAEDの使用) (消防庁)
》 著作権侵害:ネットラジオで無断配信/海賊版販売や頒布/違法配信に有罪判決 (so-net セキュリティ通信, 5/14)
》 米空軍、PS3 の「他 OS インストール機能排除」問題に直面 (slashdot.jp, 5/17)
》 電子署名界に革命勃発:Adobeが電子署名サービスのeSignatureを無料でベータ公開 (techcrunch, 5/17)。PDF ファイルに署名できます、無料で。
Street Viewの車がWiFiの個人データを集めていた? Googleがそのことを認めて謝罪 (techcrunch, 5/15)
無線LAN情報を誤収集 米グーグル、日本でも (中日, 5/15)
Data collected by Google cars (Google European Public Policy Blog, 4/27)
WiFi data collection: An update (Google blog, 5/14)
Google Street View snooped WiFi for personal data - Network payloads collected 'by mistake' (The Register, 5/14)
Please explain: why Google wants your Wi-Fi data (smh.com.au, 5/13)
日本を含む世界各国でGoogleストリートビューカーが街中の無線LANの通信内容を傍受して保存していたことが判明 (gigazine, 5/16)
グーグル、無線ネットワークの通信データ収集を停止 (ComputerWorld.jp, 5/17)
Access Denied (abc.net.au, 5/10)
"Access Denied" Program Transcript (abc.net.au, 5/10)
Internet censorship in Australia (wikipedia)
Internet 'leaker' fears for passport (theage.com.au, 5/17)
The Whistleblower (sbs.com.au, 5/16)
》 ゾンビ版「ウォー・デイ」:「WORLD WAR Z」感想 (北へ。の国から, 5/12)。手元に届いたのでちょっと読みはじめてみたのだが、確かに面白い。
KDE KGet 方面
[Full-disclosure] Secunia Research: KDE KGet metalink "name" Directory Traversal Vulnerability (secunia, 2010.05.13)。 CVE-2010-1000
[Full-disclosure] Secunia Research: KDE KGet Insecure File Operation Vulnerability (secunia, 2010.05.13)。 CVE-2010-1511
KDE 4.3 / 4.4 用の patch が用意されている。
Cisco IronPort Desktop Flag Plug-in for Outlook Information Disclosure (Cisco, 2010.05.11)
Multiple Vulnerabilities in Cisco PGW Softswitch (Cisco, 2010.05.12)
[SA39792] MySQL Multiple Vulnerabilities (secunia, 2010.05.13)。 MySQL 5.1.47 で修正される予定 (まだ出てない)。
TomatoCMS 方面
Full-disclosure] Secunia Research: TomatoCMS Script Insertion Vulnerabilities (Secunia, 2010.05.10)
[Full-disclosure] Secunia Research: TomatoCMS "q" SQL Injection Vulnerability (Secunia, 2010.05.10)
TomatoCMS 2.0.5 で修正されている。
IrfanView 方面
[Full-disclosure] Secunia Research: IrfanView PSD Image Parsing Sign-Extension Vulnerability (Secunia, 2010.05.12)。 CVE-2010-1509
[Full-disclosure] Secunia Research: IrfanView PSD RLE Decompression Buffer Overflow (Secunia, 2010.05.12)。 CVE-2010-1510
IrfanView 4.27 で修正されている。
アラート/アドバイザリ: 管理コンソールを通じたシェルコマンドによるインジェクション攻撃を受ける脆弱性について (トレンドマイクロ, 2010.05.17)。 InterScan Messaging Security Suite 7.0 にコマンドインジェクションを招く欠陥があるそうで。 patch が提供されている。
MySQL 5.1.47 出ました。ダウンロード。
KHOBE 関連:
We have confirmed that Microsoft Security Essentials and Forefront Client Security are not affected by Matousec's KHOBE research (msftsecresponse, 2010.05.13)
Khobe-Wan: These Aren’t the Droids You’re Looking for. (ESET Threat Blog, 2010.05.11)
KOHBEに見るTOCTOU問題 (FFR blog, 2010.05.16)
》 農薬ギョーザ袋の穴見逃す 中国側の供述が端緒 (中日, 5/14)
》 情報セキュリティEXPOではありがとうございます! (FFR blog, 5/14)。今日も盛況だったのかな。
》 グアム移転費削減せず 米議会、当面は圧力回避 (沖縄タイムズ, 5/14)
児童ポルノ:20人逮捕、高3ら7人書類送検 サイト開設、投稿の疑い (毎日, 5/14)
画像サイトへのアクセスを強制的に遮断する「ブロッキング」を巡っては対象サイトの範囲について議論になっているが、捜査幹部は「幅広くブロッキングされれば、投稿は止まり、児童ポルノのはんらんを防ぐことができる」と強調する。
今回摘発された投稿者で、愛好者になったきっかけを「ネットで見て興味がわいたから」と供述したケースもあった。また、自身でわいせつな画像を撮影した容疑者はおらず、全員が別のサイトからダウンロードした画像を投稿していた。
ネット児童ポルノ 削除に8日 (NHK, 5/12)
警察庁から違法な画像の通報などを委託されている団体、インターネット・ホットラインセンターが、去年1年間に、児童ポルノを確認してサイトの管理者などに削除を依頼したケースは、過去最多の1800件余りに上っています。警察庁が削除までにかかった期間を調べたところ、▽4日から9日が39パーセント、▽10日以上が19パーセントで、▽3日以内に削除されたのは17パーセントにとどまりました。削除までの平均の期間は7.7日間で、最終的に削除されなかったケースも10パーセントありました。(中略) 警察庁は、放置された画像が複製されることで、二次被害がさらに大きくなるとして、サイトへの接続自体を遮断して、閲覧できなくするブロッキングと呼ばれる対策を幅広く導入すべきだとしています。
てっきりホットラインセンターでそういう情報が公開されたのかと思ったが、みつからない。 年間統計: 2009年通年 (インターネット・ホットラインセンター, 4/6) によると、上記の「1800件余り」は、正確には 1,891 件のようだ。削除完了は 1,727 件。 削除に要した日数は記載されていない。
児童ポルノ規制対策強化を要望へ 京都市PTA連絡協、国や府に (京都新聞, 5/12)
警察庁は「幅広くブロッキング」を強調しているようだなあ。
》 アリゾナ州の新移民法に人権侵害の恐れ (国連情報誌SUNブログ対応版, 5/12)
》 「ねじれた場合…」民主党幹部が参院選敗北を予期 (田中龍作ジャーナル, 5/14)
宮崎県における口蹄疫の疑い事例の77例目〜86例目について (農林水産省, 5/13)
発生場所(平成22年5月14日現在) (農林水産省)。多数事例ではない地区が 4 件になっている。 68 例目 (5/11) と 83 例目 (5/13)はこのエリア。 うぅむ。 68 例目については防疫措置を完了しているが、83 例目はまだ。
「小沢の口蹄疫消毒薬横流し」と口コミの怖さ (togetter)
》 防弾ホスティングからクラウドへ (日経 IT Pro, 5/13)
》 アフガニスタンの学校で広がる奇病に懸念 (国連情報誌SUNブログ対応版, 5/13)
》 「IPアドレススパム」が急増、対策製品の回避が目的 ドメイン名ではなくIPアドレスでURLを記述、複数サイトを経由する (日経 IT Pro, 5/13)
》 「非実在青少年」と「表現規制」の危うさを札幌で語る (保坂展人のどこどこ日記, 5/13)
》 官房機密費:昨年度未使用の1621万円を返還 (毎日, 5/14)
》 パロマ工業湯沸かし器、修理業者による不正改造事故で、パロマ工業社長に有罪判決
パロマ中毒事故:元社長らに有罪判決 東京地裁 (毎日, 5/11)
本日の裁判に関して (パロマ, 5/11)
第165回国会 経済産業委員会 第4号 平成18年11月7日(火曜日) (衆議院)。パロマを悪者にしてお茶を濁す人々。
パロマ工業事故・第三者報告書を読む(1) (JANJAN, 2007.02.19)、 パロマ工業事故・第三者報告書を読む(2) (JANJAN, 2007.02.20)。第三者報告書自身は、もはや公開されていないようだ。(公開されていたサイトのドメイン自体が、別サイトになってしまっている)
第三者委員会の活動過程で、委員会そのものの位置づけが議論になった。それは、この委員会がパロマ自体が費用を負担し、自主的に設置し設置したという点である。この点について、第165回国会 経済産業委員会第4号(平成2006年11月7日)でやり取りが行われている。
(中略)
本来、第三者委員会の情報は積極的に活用すべきであるにもかかわらず、野党には、企業や政府を率先して追及することによって存在感を示したい意図、また与党には、責任を特定のメーカーにとどめて行政への責任波及を食い止めたい意図が読み取れる。「民間人が口を出すな」という共通の認識に至ったものであろう。しかしこれらは、いずれも公衆の安全という視点に立脚した態度ではない。
パロマ社製品で実際に被害者の発生が記録されている28件のうち、不正改造によるものが15件に対して、不正改造がないにもかかわらず発生したものが13件もある。すなわち他社製品でも起こりうる事故であり、より普遍的にリスクの除去を行わなければならないのに、特定のメーカーだけを追及することは、むしろ公衆の安全を妨げる。
こうした経緯は、JanJan上でも注目を集めている耐震偽装マンションの一連の経緯と全く同じように思われる(特集:耐震強度偽装問題)。
第89回定例記者レク概要 (名城大学コンプライアンス研究センター, 5/12)。 パロマ、パシコン、村木、小沢。
経産省には、この湯沸かし器事故の件については相当責任があると言わざるを得ないと思います。事故が多発していったことについての情報をまずきちんと把握して行政として対応しないといけない、消費者に対して、ユーザーに対して、そして修理を行う業者に対してもしっかりとした指導とか、周知徹底を行っていくのが行政の役割だと思います。ところが、経産省内部では、そもそもこのガス湯沸かし器の事故について、LPガスの湯沸かし器と都市ガスの湯沸かし器と、所管している部署が違っていて、トータルでどれだけの事故が起こっているかすら把握していない。ですから、全然まともな対応ができていなかったわけです。となると、もし、パロマ側が悪くない、パロマ側が責任を追及される問題ではないということが前提にされると、では誰が悪いのかというと、第一次的には修理業者ですが、修理業者は零細業者です。責任追及なんかしようと思ったってあまりお金はない。そうすると、どこに責任追及が向けられるかというと、間違いなくお役所です。経済産業省です。
そういうことがあったからだと思いますが、結局、経済産業省の側の対応はパロマに対してかなり厳しいものになり行政命令まで出されたわけです。
こういうことが相次いでいって、とにかく、企業の事業活動に関連して何か事故が起きて人が死んだりしたら必ず経営トップが責任追及を受けることが定着していったら、企業だって自己防衛のために、責任追及を受けないやり方をせざるを得なくなります。そのために一番合理的で有効な方法は何か。そういったことに関する情報は担当部署にとどめて、経営トップは知らないようにするという情報の遮断です。 (中略)
そして、そういうことになってしまっていることの背景には、これは、私が今、いろいろな事件に関して指摘している、そして著書でも指摘している、検察と裁判所をめぐる歪みというものがあることを指摘せざるを得ないと思います。世論におもねる検察、そして、検察を追認する裁判所という構図です。
変死体を病死ですませる警察を放置しておいて精密司法だなんてちゃんちゃらおかしい (情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊), 2008.09.24)
また、岩瀬医師は、パロマ事件を例に挙げる。2人の男女がパロマガス器具で一酸化炭素中毒死する5ヶ月前に同じ部屋で29歳の男性が死んだケースがあった。この29歳の男性のいぞくは、一酸化炭素中毒を疑い、司法解剖をしてくれと頼んだが、風呂場で死んだ死体は犯罪とは関係がないから司法解剖はいらないということで、そのままにした。その結果、5ヶ月後に2人が死ぬはめに陥ったというのだ。
岩瀬医師は、パロマで何十人かが死んだことについて、警察のせいでもあるとはっきり指摘している。警察がしっかり動いていれば、パロマの問題が発覚していてはずだというのだ。
7月14日はパロマ製品安全の日 (パロマ, 2009.07.14)
》 「沖縄で米軍等による事件・事故1000件の衝撃」その2 (保坂展人のどこどこ日記, 5/14)
社民党が要求し、防衛省が入手したのは05年〜07年の3年間の統計だ。
05年・平成17年 北海道(3)東北(178)北関東(144)南関東(334)近畿中部(0)中国四国(50)九州(34)沖縄(1012)全国総計(1755)
06年・平成18年 北海道(2)東北(129)北関東(136)南関東(268)近畿中部(0)中国四国(46)九州(15)沖縄(953)全国総計(1540)
07年・平成19年 北海道(0)東北(192)北関東(118)南関東(260)近畿中部(1)中国四国(34)九州(19)沖縄(888)全国総計(1512)
この数字を見て、「沖縄、多いな」と感じるのが普通だ。「普天間基地の海兵隊移設先は沖縄以外にありえない」としてきたアメリカ高官も「こんなに多いのか。知らなかった」と絶句するという数字だ。もちろん、在日駐留米軍基地の75%が沖縄にあり、兵員の多くが沖縄にいるというのもベースにある事実である。しかし、住民の側に立って考えるならば、「米軍絡みの事件・事故」は日常茶飯事ということになる。アメリカ高官が絶句する「防衛省提出の数字」を「何ら問題がない」と正当化する感覚は、「米軍基地は沖縄にあるのがいいのだ。運命と思って受け入れよ」という身勝手な基地押しつけにつながる。
》 2ちゃんねるが日本のインターネット終了の引き金を引くか (高木浩光@自宅の日記, 5/8)
》 ケータイIDに添えて年齢情報も送信されるようになる? (高木浩光@自宅の日記, 5/6)、 利用者視点ICT諸問題「利用者年齢認証の確実化」パブリックコメント提出意見 (高木浩光@自宅の日記, 5/11)
この件って、そのうち、 国民ID制度とリンクしたりするのかなあ。
》 KDDIの固体バカが言う「EZ番号はプライバシーに関する情報ではない」 (高木浩光@自宅の日記, 5/12)。 EZ番号(固体識別番号)を変更したい。 (KDDI) の件。 すさまじいな KDDI ……
AAA に使われる情報なのに、「プライバシーに関する情報は含まれておりません」は駄目でしょ……。それそのものがプライバシー情報だってば。
5/14 13:30 現在、いまだに「固体」って書かれてるし……。
ところで、そもそもプライバシー情報って何という話があるわけですが、 早稲田大学江沢民講演会名簿提出事件 第一審判決 (事件番号:平成11年(ワ)7043号) にはこんな文言があります。
ところで,私生活上の情報が,プライバシーの権利ないし利益として,法的保護に値するといえるためには,〔1〕私生活上の事実又は私生活上の事実らしく受け止められるおそれのある情報であること,〔2〕社会一般の人々の感受性を基準にして,当該情報主体の立場に立った場合,開示を欲しない,又は開示されることによって,心理的な負担,不安を覚えるであろうと認められる情報であること,〔3〕社会一般の人々にいまだ知られていない情報であることが必要であると解されるところである。
関連: 判例データベース: (個人情報漏えい)早稲田大学江沢民講演会名簿提出事件 (牧野総合法律事務所)
Facebook、不審ログインの防止機能を導入 (日経 IT Pro, 5/14)
FacebookとTwitterの過去と将来 - 宿命のライバルは衝突コースに入ったか? (techcrunch, 5/14)。最後のところは、LOST シーズン 6 ねたなんですか?
FacebookとTwitterがビジネスモデルを変えてブランド・アイデンティティーを確立する (techcrunch, 5/14)
速報:GoogleのAndoroid関連プロダクトマネジャーのErick Tsengが職を辞してFacebookに移籍(更新情報あり) (techcrunch, 5/13)
優秀な人材をリクルートするのにFacebook広告が使われ始めた (techcrunch, 5/13)
YelpのセキュリティホールでFacebookユーザのデータが危機に - ’Instant Personalization’はやはりヤバそうだ (techcrunch, 5/11)、 またYelpにセキュリティホール, Facebookのデータがまたまた危険にさらされる (techcrunch, 5/11)。 Yelp というのは、Instant Personalization という機能を通じて Facebook と連携しているサイトの 1 つみたい。 そのため、Yelp の XSS 欠陥を通じて Facebook のユーザ情報を所得できてしまうと。
Instant Personalizationは、この機能のパートナーになったサイト(今はYelp、Pandora、MicrosoftのDocs.comの3つ)をFacebookのユーザが訪れると、そのサイトはただちに、そのユーザのFacebook情報にアクセスできる、というもの。従来のFacebook Connectと違ってInstant Personalizationのサイトは、ユーザのログインや’Connect’ボタンのクリックなどのアクションがいっさい不要で、なにしろユーザがサイトを訪ねたらすぐに、そのユーザのデータをそのサイトが黙って勝手に共有してしまえる。だからそういうサイトが攻撃されたら、通常のFacebook Connectのサイトよりも被害が深刻になる可能性がある。
Facebookがこの機能によってYelpに無断のアクセスを許容しているユーザデータは、ユーザの名前、プロフィールの写真、フレンドのリスト、ネットワーク、ファンページ、’everyone’で共有されているそのほかの情報(ステータスアップデートや写真など…ユーザのプライバシー設定次第)である。悪意あるサイトがYelpを攻撃した場合、Facebookのユーザがその悪質サイトを訪れるたびに、そのユーザのFacebookデータが盗まれてしまう。そのユーザがこれまでYelpを一度も訪ねたことがなくても、そういう犯行が可能になる。
Instant Personalizationは、わずか3つのサイトでこれまで数週間使われただけだ。そのうちの一つが、早くも問題を起こした。XSSに対する脆弱性はどこにでもあるから、Facebookがもっと多くのサイトでInstant Personalizationを展開すれば同様の攻撃が実際に起こりうる。また、Farmville.comやCNNのようにFacebook Connectのユーザの多いサイトも、同様のセキュリティ問題を抱えやすい。つまりそれは、セキュリティが完璧ではない。
Facebookのダースベーダーがゲーム会社の首に手をかけた (techcrunch, 5/12)
不満の嵐をよそに、Facebookの新ソーシャルプラグインが10万インストール突破 (techcrunch, 5/12)
Facebook Should Follow Its Own Principles (EFF, 5/13)
》 スクープ: Android 2.2(Froyo)にはUSBテザリングとWiFiホットスポット機能あり (techcrunch, 5/13)。ほぉ。
》 PCI SSC、カード支払装置に関する要件の改訂を発表 店舗用PoS端末および自動支払機に関するセキュリティを強化 (ComputerWorld.jp, 5/13)
》 『モンスタークレーマー対策の実務と法』クレームには誠意を (JANJAN blog, 5/9)。 モンスタークレーマー対策の実務と法 【法律と接客のプロによる徹底対談】〔第2版〕 (民事法研究会)
》 東京都青少年健全育成条例「改正」案についての意見 (東京弁護士会, 5/12)
》 インターネットプラットフォーム戦争:「インターネットOS」に一番近い企業はどこか (WIRED VISION, 5/13)
》 沖縄の「米軍等の事件・事故」は年間1000件の衝撃 (保坂展人のどこどこ日記, 5/9)
》 海の向こうの“セキュリティ” 第44回:OWASPがWebアプリケーションの10大リスクを更新 ほか (Internet Watch, 5/13)。関連: てっしーの丸出し 2010-05-13
》 iPadの大衝撃! まさかのアップルの首まで絞める超ド級インパクト判明 (gizmodo, 5/12)。まぁそんなもんだろう、と思うけど。
現状の iPad だと、ぶっちゃけ、ふつうのネットブックの方が役には立つのだろうけど、 これ を見ると、ACE COMBAT Xi プレイ用に 1 個買ってもいいのかもと思えてきた。
》 iPad版がイラン版と呼ばれてますよ。Appleにコンテンツの検閲撤廃を求める公開質問状 (gizmodo, 5/13)
そう言えば講談社コミックのiPhoneアプリ化を担当したボイジャーの萩野正昭社長がZDNet Japanのインタビューで「iTunes Storeで30%程度リジェクトされた」と話してましたね...。アメリカは本当に血や性や銃の描写がうるさくて、『One Piece』もお酒飲むシーンで「バグジュース」と言い換えてたり、『Naruto』も頭からダラダラ流れる血がきれいさっぱり消えてたり、ヘビーエディットなんで有名ですもんね...ま、アップル本が弾かれるのはローカルルール過ぎるけど。
電子コミック「働きマン」が配信拒否になった理由--電子書籍時代の検閲 (ZDNet, 5/6)
萩野:ボイジャーが関与した講談社のコミックをiPhoneアプリ化し、iTunes Storeに申請したところ、30%程度がリジェクトされましたから。全10巻で4巻目までOKなのに、5巻目以降が出せない、とか。暴力ではなく疫病の発生で血を描いている場面も、残虐シーンだと判定されてしまいましたよ。
「働きマン」(安野モヨコ作の女性編集者が主人公のコミック、もちろんエロ系にあらず)は、主人公が疲れを癒す目的でマッサージを受けているとき、伸びをしたところ誤って胸が露出したシーンが引っかかりました。OLが主人公のコミックで、入浴シーンがないものはないですからね。うっかり風呂にも浸かれない。腰湯もダメですね、胸が出ちゃうから。
萩野:話は変わりますが、Appleについて書かれたものもアウトです。大谷和利さんの「iPhoneをつくった会社」と「iPodをつくった男」、2つともリジェクトでした。その理由は、現社員、元社員であろうと、Appleの社員にかかわるもの、製品にかかわるものは一切ダメ、と。じゃあマイクロソフトはいいのか、という話なんだけど(笑)
この検閲はひどい。
つづき: 受験マンガ「ドラゴン桜」ですら一度は配信NGに--電子書籍には“カウンター勢力”が必要 (ZDNet, 5/13)
海上:では、“検閲”の結果リジェクトされそうな本は、どのようにして流通させていけばいいのでしょうか。
萩野:私の考えでは、「第三の流通網」をつくるしかないだろう、ということです。では頼れる会社はどこかといえば、日本にかぎらず出版社というものはことデジタルの話となると、“まったく”信用できませんから(笑)。とはいえ、役割としては出版社が負うべき話ですよ。歴史的にも、検閲に対して突っ張ったのは出版社や新聞社ですし。
(中略)
そういう意味でいうと、覇権主義的なソフトベンダーのやり方に対しオープンソースソフトウェアのムーブメントが生まれたように、中立的というか、カウンター勢力的存在が出てくることに期待しています。弊社がInternet ArchiveのBookServerプロジェクト(筆者注:ボイジャーが主催する「マガジン航」に詳しい)に参加した背景には、そのような事情があります。
》 政府が新情報通信技術戦略を決定、国民ID制度を2013年までに導入 (日経 IT Pro, 5/11)。 関連: 高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部(第53回) 議事次第 (IT 戦略本部, 5/11)。
》 ローマ法王、教会の責任に言及 児童性的虐待問題 (AFPBB, 5/13)
》 「Facebook」を襲ったスパムメッセージの分析 (トレンドマイクロ セキュリティ blog, 5/13)
》 米トレンドマイクロの無料ツール「HijackThis」を装った不正プログラムを確認! (トレンドマイクロ セキュリティ blog, 5/12)
》 ジャーナリストをエサとして使用する標的型攻撃 (エフセキュアブログ, 5/12)
》 メキシコ湾で石油掘削基地 Deepwater Horizon が爆発・水没、原油が流出 (つづき)。解決の目処が立たないみたい。
米原油流出事故、関係企業が責任の押し付け合い (AFPBB, 5/11)
米原油流出事故、英BPが法定限度額以上の賠償金支払い方針 (AFPBB, 5/12)
米原油流出事故、原因はメタンハイドレートにあった? (slashdot.jp, 5/12)。 メキシコ湾原油流出事故、水和物が詰まり作業難航 (AFPBB, 5/9) の「ハイドレート (水和物)」って、メタンハイドレードのことだったんだ。ふぅん。
米 原油流出で海底の映像公開 (NHK, 5/13)
》 日本で使われるPCソフトは5分の1が違法コピー、損害額は1719億円 (Enterprise Watch, 5/12)。 いつのまにやら 21% にまで下がったのですか。1996 年は 41%、1995 年は 55% (BSA, 1997.05.08) だったそうで。せっかくなのでグラフにしてみた。
》 We have confirmed that Microsoft Security Essentials and Forefront Client Security are not affected by Matousec's KHOBE research (msftsecresponse, 5/13)
関連: Khobe-Wan: These Aren’t the Droids You’re Looking for. (ESET Threat Blog, 5/11)
もんじゅ:再開1週間 トラブル続出 (毎日, 5/13)
10日夜には制御棒操作でミスが発生。電力会社からの出向で、もんじゅの制御棒を初めて動かした運転員が方法を熟知していなかった。制御棒は3種類あり、操作方法も異なる。ミスのあった制御棒は全挿入の4ミリ手前からゆっくり落ちるため、最後にボタンを長押しする必要がある。だが操作マニュアルにその記載はなく、運転員は知らなかった。
もんじゅを運転する発電課員は70人。うち、ナトリウム事故前の経験者は14人にとどまる。原子力機構は制御棒のシミュレーターを使った訓練を未経験者にさせ、「経験は十分積ませた」と自信をみせていた。しかし実際の動き方は違った。
このエンジニアリングはすさまじいな……。失敗するなと言う方が無理だって……。
制御棒が 3 種類も存在し、操作方法も異なる →いざという時に間違える可能性大。
操作方法の違いについての説明がされていない操作マニュアル →マニュアルを熟読しても無意味。
シミュレータと本物とで動きが異なる →どんなに訓練しても無意味。
最も重要なパーツに含まれるだろう制御棒で、このていたらくというのが……。
「もんじゅ」再開1週間、トラブル連鎖…長期停止の〈ツケ〉 (読売, 5/13)
機構によると、もんじゅには運転員が計40人おり、中央制御室で1班8人の5班体制で、24時間監視している。このうち、ナトリウム漏れ事故以前に運転経験があるのは8人だけ。操作ミスをした運転員は、電力会社からの出向で、軽水炉原発の運転経験しかなかった。制御棒の操作で、ボタンの長押しが必要なことを知らずに「故障かもしれない」と思って作業を中断したという。
操作員は安全側に倒れたのであり、全く悪くない。 むしろ、表彰すべきである。
福井大国際原子力工学研究所の望月弘保教授は「停止期間が長かっただけに、世代を超えた技術継承がうまくいかなかった面はあるだろう。動かしていく中で経験を蓄積していくしかない」という。
「技術継承がうまくいかなかった」というレベルではないと思うのだが。 高速増殖炉というとてつもなく危険なモノを扱うにもかかわらず 「動かしていく中で経験を蓄積していくしかない」ってのも……。
》 XP SP2 + IE6 には WSUS から IE8 を配信できない (Japan WSUS Support Team Blog, 5/11)。 KB 978086 を参照だそうで。正攻法は方法3なのだろうが、いろいろとやっかいなんだよな。
》 日本向けiPadにSIMロックは施されていない可能性も、スティーブ・ジョブズが驚きの回答 (gigazine, 5/13)
予告どおり 2 件。
MS10-030 - 緊急: Outlook Express および Windows メールの脆弱性により、リモートでコードが実行される (978542)
Windows 2000 / XP / Server 2003 / Vista / Server 2008 / 7 / Server 2008 R2 に欠陥。Outlook Express 5.5 / 6、Windows メール、Windows Live メールに buffer overflow する欠陥があり、攻略サーバーに接続すると任意のコードを実行される。 CVE-2010-0816
Exploitability Index: 2
関連:
MS10-030: Malicious Mail server vulnerability (Microsoft Security Research & Defense, 2010.05.11)
MS10-031 - 緊急: Microsoft Visual Basic for Applications (VBA) の脆弱性により、リモートでコードが実行される (978213)
Visual Basic for Applications (VBA) に欠陥。 VBA が ActiveX コントロールを検索する方法に欠陥があり、 ActiveX コントロールを含む攻略ファイルを VBA ランタイムに渡すと任意のコードを実行できる。 CVE-2010-0815
Exploitability Index: 2
Office XP / 2003 / 2007 には VBA が含まれるためこの欠陥の影響を受ける。 それについては MS10-031 patch で対応されるが、 しかし VBA ランタイム (VBE6.DLL) は 3rd パーティーアプリにも含まれる可能性がある。 これについては、MS10-031 patch では対応できない場合がある。
サード パーティのアプリケーション向けの VBE6.DLL を更新するには、VBA のサード パーティのアプリケーションの実装により 2 種類のシナリオが想定されます。サード パーティのアプリケーションが推奨される最善策従って、サイド バイサイドのアセンブリとして共有のコンポーネントを使用することを確認した場合、Microsoft Visual Basic for Applications (KB974945) の更新プログラムを適用すると、共有の場所の VBE6.DLL がこのセキュリティ情報で説明している脆弱性を解決する更新されたバージョンに置き替わります。
一方で、サードパーティのアプリケーションが、推奨された最善策通りに共有の場所に VBE6.DLL を配置しない場合、サードパーティのアプリケーション開発者に連絡し、このセキュリティ情報で説明している脆弱性を解決する最新バージョンの VBE6.DLL が含まれている更新されたバージョンのアプリケーションを提供してもらってください。アプリケーションが VBE6.DLL を使用して、悪用可能な方法で ActiveX コントロールを検索しない場合もあるため、VBE6.DLL をインストールするサードパーティのアプリケーションすべてがこのセキュリティ情報で説明している脆弱性の影響を受ける訳ではないことに注意してください。しかし、そのアプリケーションの開発者だけが決定を行うことができます。
前者は MS10-031 patch で対応されるが、後者は 3rd パーティー独自の対応が必要。
関連: MS10-031: VBE6 Single-Byte Stack Overwrite (Microsoft Security Research & Defense, 2010.05.11)
Shockwave Player 11.5.6.606 以前に 18 種類の欠陥。1 種類は DoS、1 種類は任意のコードの実行を招く可能性があり、残り 16 種類は任意のコードの実行を招く。 CVE-2010-0127 CVE-2010-0128 CVE-2010-0129 CVE-2010-0130 CVE-2010-0986 CVE-2010-0987 CVE-2010-1280 CVE-2010-1281 CVE-2010-1282 CVE-2010-1283 CVE-2010-1284 CVE-2010-1286 CVE-2010-1287 CVE-2010-1288 CVE-2010-1289 CVE-2010-1290 CVE-2010-1291 CVE-2010-1292
Shockwave Player 11.5.7.609 で修正されている。http://get.adobe.com/shockwave/ から入手できる。
関連:
》 大規模サイバー攻撃への対応強化、政府が情報セキュリティ戦略策定 (Internet Watch, 5/12)
》 4月の国内フィッシング事情:VISA偽サイトの変身/偽サイトの意外な設置場所 (so-net セキュリティ通信, 5/6)、 4月の国内フィッシング事情:Yahoo!は小休止?/カード会社装う英文メール (so-net セキュリティ通信, 5/6)
》 What Every Web Programmer Needs To Know About Security (Google Code)
》 [Winny/Share]流出:百貨店/大学/小学校/学習塾/国交省から個人情報など (so-net セキュリティ通信, 5/11)
》 Metasploit Express Beta - First Look (skullsecurity, 5/11)。関連: Approaching Metasploit 3.4.0 and Metasploit Express (Metasploit, 4/22)
》 公認会計士協会 パブコメ 「IT委員会研究報告第31号「IT委員会報告第3号「財務諸表監査における情報技術(IT)を利用した情報システムに関する重要な虚偽表示リスクの評価及び評価したリスクに対応する監査人の手続について」Q&A」の一部改正について」 (まるちゃんの情報セキュリティ気まぐれ日記, 4/30)
》 内閣府 地方公共団体の業務継続ガイドライン (まるちゃんの情報セキュリティ気まぐれ日記, 5/1)
》 陸山会事件:石川議員「形式犯」主張 毎日新聞単独取材に (毎日, 5/11)
》 宮崎県における口蹄疫の疑い事例の69例目、70例目及び71例目について (農林水産省, 5/11)
口蹄疫発生に伴う経済的支援 (農林水産省)
口蹄疫の発生に伴う家畜共済掛金の納入期限の猶予等について (農林水産省, 5/11)
【口蹄疫】宮崎県の養豚場からのメール報告(3) (47news.jp, 5/11)
》 クラウドを悪用した攻撃の実態: ボットネットの代替として悪用 (日経 IT Pro, 5/12)
》 「iPhoneじゃなくてあたしを触ってね」 by 女子一同 (gizmodo, 5/11)。 元ねたは Women blame BlackBerrys and iPhones for poor sex life (telegraph.co.uk, 5/4) だそうです。
》 iPadで外付けハードドライブが使えた!カメラコネクションキットで(動画) (gizmodo, 5/11)
ただし、このためにはjailbreakが必要になります。
》 Advisory: Sophos Anti-Virus for Linux may fail to update (Sophos, 5/11)。対応策が記載されている。
》 Total XP Securityとの闘い。 (パソコントラブル出張修理・サポート日記, 4/25)。にせアンチウイルスの対応の例。
》 データをマスキングすること (Security, time after time, 5/12)。 Oracle Data Masking Pack の件。
》 事業仕分けは「まやかし」か。「プロ野球選手」問題に見る「世論操作」の疑い。民主党政権は「情報公開」の原点に立ち返れ! (日経 BP, 5/11)
》 Word のムダ機能 完全解除! (日経 PC Online)。そうやればよかったのか。
》 神奈川県警でサイバーテロ対策本部が発足 〜APEC成功に向けサイバー攻撃へ適切な対処を〜 (ポリスチャンネル, 5/12)。神奈川は 2010 年 11 月です。 2010年日本APEC首脳会議等各種会合の日程について (経産省)
》 3つのEditionと情報セキュリティEXPO (FFR blog, 5/12)。「FFR yarai 脆弱性攻撃防御機能」話。
特記したいのは、SoC Editionです。
これまで、セキュリティ監視サービスでは、IDSやProxy上のゲートウェイ型のソリューションを監視して異変を検知していましたが、今回の製品は、まんま End Point detection を実現することにあります。
各クライアントで発生している脆弱性攻撃を、適宜監視企業側で把握をして最短時間で対策に結び付けるためのトリガーを引く能力を提供します。
FFR のページ にあるのはこんな説明。
Security Operation Center Edition
セキュリティ運用監視サービスを提供されている企業から、攻撃監視・防御用のセンサーとして監視対象の企業へ展開される製品です。各セキュリティ運用監視サービスに合わせて、攻撃検知時の通知方法をカスタマイズし、効率よく攻撃の状況をモニタリング(可視化)可能にするソリューションです。
あと、今日から 3 日間開催の情報セキュリティ EXPO 話。
また奥天も3日間ブースにおりますし、やわらカテゴリー担当の藤田明菜も居ります。
セキュリティアップデート Movable Type 5.02 の提供を開始 (sixapart.jp, 2010.05.12)。MT 5.0 / 5.01 の XSS 欠陥が修正されているそうで。CVE-2010-1985 。あと、こんな変更が:
Movable Type 5.02 以降では、インストールが完了した(mt-config.cgi が既に存在する)場合は、mt-check.cgi のURLに直接アクセスしてもシステム情報を表示しません。これはセキュリティ強化の一環です。インストール後にシステム情報を表示する場合は、以下のいずれかの方法でおこなってください。
Large-scale attack on WordPress (h-online.com, 2010.05.10)
KHOBE (Kernel HOok Bypassing Engine)
KHOBE - 8.0 earthquake for Windows desktop security software (matousec.com, 2010.05.05)
それほど大きくないKHOBEのインパクト (エフセキュアブログ, 2010.05.10)
このような未知のマルウェアからエフセキュアのユーザを保護するため、我々はセンサにいくつかのレイヤと、ジェネリックな検出エンジンを有している。Matousecの発見は、これらセンサのごく一部を回避するだけだ。
我々は、たとえ悪意あるコードがMatousecの技術を使おうとしても、エフセキュアのマルチ・レイヤ・アプローチは十分なプロテクション・レベルを提供すると考えている。
APSB10-11: Security update: Hotfixes available for ColdFusion (Adobe, 2010.05.11)。ColdFusion 8.0 / 8.0.1 / 9.0 に複数の欠陥。 XSS や情報漏洩。 対応方法が示されている。 CVE-2009-3467 CVE-2010-1293 CVE-2010-1294
HP OpenView
ZDI-10-082: HP OpenView NNM netmon sel CGI Variable Remote Code Execution Vulne rability (Zero Day Initiative, 2010.05.11)。 CVE-2010-1551
ZDI-10-083: HP OpenView NNM snmpviewer.exe CGI Multiple Variable Remote Code Ex ecution Vulnerability (Zero Day Initiative, 2010.05.11)。 CVE-2010-1552
ZDI-10-084: HP OpenView NNM getnnmdata.exe CGI Invalid MaxAge Remote Code Execution Vulnerability (Zero Day Initiative, 2010.05.11)。 CVE-2010-1553
ZDI-10-085: HP OpenView NNM getnnmdata.exe CGI Invalid ICount Remote Code Execution Vulnerability (Zero Day Initiative, 2010.05.11)。 CVE-2010-1554
ZDI-10-086: HP OpenView NNM getnnmdata.exe CGI Invalid Hostname Remote Code Execution Vulnerability (Zero Day Initiative, 2010.05.11)。 CVE-2010-1555
修正版があるそうで。
KHOBE 関連:
We have confirmed that Microsoft Security Essentials and Forefront Client Security are not affected by Matousec's KHOBE research (msftsecresponse, 2010.05.13)
Khobe-Wan: These Aren’t the Droids You’re Looking for. (ESET Threat Blog, 2010.05.11)
KOHBEに見るTOCTOU問題 (FFR blog, 2010.05.16)
Plugin Check (mozilla.com)、 Firefox の他に Safari 4, Chrome 4, Opera 10.5 に完全対応、IE 7 / 8 にも限定対応したそうです。対応状況。
Why is IE Support Limited?
Unlike other modern browsers, Internet Explorer lacks a plugins JavaScript object. Instead of dynamically checking the plugins object to discover installed plugins, with IE plugin version checking is done with specific ActiveX code against a limited list of plugins. We'd love to check more plugins, patches welcome here.
でも、Acrobat 8.2.2 を outdated と言ってくれたりするなあ。 いまいち使えない。
》 WASForum Conference 2010: ウェブサイトの「ユーザ」と「ID」にかかわる成功事例と都市伝説 (WASForum.jp)。2010.05.22、東京都港区、一般事前 8,000 円 / 当日 10,000 円、学生無料。
》 NPOデジタル・フォレンジック研究会第7期総会時講演会 (digitalforensic.jp)。2010.05.13、東京都新宿区、講演会だけなら無料。
講師:上原 哲太郎 氏(京都大学 学術情報メディアセンター 准教授)
演題:「証拠保全ガイドライン(第1版)の解説とその普及に向けて」
》 【How To】 Jailbreakってどうやるの?iPhoneもiPadも! (gizmodo, 5/11)。デフォルトパスワードのまま使いつづけてしまう駄目な記事。関連:
[iPad] iPad 購入後に 行う事 (手順) (AppleVoice, 5/9)。ちゃんとパスワード変更してます。
iPhoneのOpenSSHを安全に使う設定(jailbreak後) (iPhone.goodegg.jp, 2009.01.30)
》 「BPnet」が「Web担」にいじられている件 (fx-it.com, 5/11)
》 アップルが嫌いな驕ったマイクロソフトみたいになるのはいつ? 悲劇の没落までの3ステップ (gizmodo, 5/11)
》 FAQ:アップルへの独占禁止調査--米規制当局が検討する理由 (CNET, 5/11)
》 フォロワー0祭り!Twitter強制フォローのバグ発見から解決まで (gizmodo, 5/11)。隠しコマンドですか。
Twitterはスタートした当初からテキストコマンドを使っており、今でも使えるコマンドが結構あるんですね。
例えば、「STATS」と入力してクリックすると、上に自分のフォロワー数とかの数字が全部出てくるし、「FOLLOW ユーザーネーム」と入力するとその相手をフォローできるし、「RT ユーザーネーム」とつぶやけばそのユーザーの最新のつぶやきがRTできます。
こういう隠れコマンドは全部記録されてるんですが、今回の強制フォローを可能にする「ACCEPT」コマンドは残ってなかった、というわけ。
》 リニア中央新幹線、東京〜大阪間の運賃は一体いくらになるのか (gigazine, 5/11)。 本来の「二重化系」は北陸新幹線だと思うのだが、 お金がねえ。 あと、超電導リニアによる中央新幹線の実現について (JR 東海, 5/10) を読むと
5) プロジェクト推進を支える政策 (要望)
(中略)
(1) 競争力・収益力を損なう高速道路の無料化反対
(中略)
(2) 将来の導入が検討中とされている環境税制などの環境政策は、企業活力を損 なうことなく、また、鉄道の優れた環境特性を尊重した内容となること
なんて文言も。
》 GoogleのAndroidを採用したスマートフォン、シェア争いでiPhoneを抜く (gigazine, 5/11)
》 Googleの新しいデザインが嫌われる理由 (ITmedia, 5/10)。左サイドバー、デフォルトでついていてもいいから、消す手段がほしい。
》 キヤノン、gTLD「.canon」を申請へ GMOドメインレジストリと提携 (ITmedia, 5/11)
》 ペニーオークションというものがあるのですか。 ziptv さん情報ありがとうございます。
新手の詐欺の悪寒、格安オークションってやっぱ詐欺? (It probably will go with Torrent -Whity- Torrentで逝こう(白), 5/9)
いんちき協会。日本ペニーオークション協会 (2ch.net / ログ速)
福島地裁郡山支部:操作ミス、デジタル記録の証拠消去 原告に1年伝えず (毎日, 4/30)
男性は授業の状況を立証するため、同校の教職員出勤簿や雇用契約書、学生の出席簿などの証拠保全を申請。同支部は昨年3月4日、裁判官1人と書記官ら4人が同校に赴き、ハードディスク内蔵型のビデオカメラなどで撮影記録した。
その後、支部職員が私物のパソコンを使い、約90分ある撮影データをDVD2枚に複写・編集する際、「02年度後期出席簿」が映っていた約8分のデータを消去してしまった。同支部は撮影後約1年間、男性のビデオ映像開示の求めに「閲覧に来ても見せられない」と応じなかった。
今年3月末、男性が同支部を所管する福島地裁に苦情を訴え、今月21日に初めてデータの消去を明らかにした。毎日新聞の取材に地裁は「(消去の事実を)隠したわけではないが、そう思われても仕方ない」と答えた。
福島地裁の映像消去の件 (B-) の独り言, 5/5)
保存媒体の選択 (B-) の独り言, 5/5)
今回、福島地裁は DVD にデータを保存していますけど、DVD って最近だと保存期限的には何年くらいなのかふと気になりました。(中略) DVD-R には長期保存用として耐久性の高いメディアもあるんですね、DVD 使うときにはこいうの使えばいいですかね。(中略) BD のメディアタイプには長期保存が可能な HTL Type というのがあるんですね。しかし、メディアが LTH なのか、HTL なのか見分けにくい。
たいていの HDD カメラには誤消去防止機能があるのですが、 使わなかったのか、使えなかったのか。
PCI特別背任事件 元会長ら2審も無罪 (産経 MSN, 5/10)
PCI特別背任事件 崩れた検察側の立証構図 (産経 MSN, 5/10)
》 山谷剛史のマンスリー・チャイナネット事件簿 インターネット利用者、4億人を突破 ほか 2010年4月 (Internet Watch, 5/10)
》 アップルの「iPad」、国内モデルは全てSIMロックあり (Internet Watch, 5/10)。全ては金のため。
》 Twitter、混乱 - バグフィックスの過程でフォロワーがゼロに (techcrunch, 5/11)。今は直ってるっぽい。
》 首都圏痴漢事犯対策強化期間の実施結果まとまる 〜4月15日からの1週間で計78件、77人を検挙〜 (ポリスチャンネル, 5/11)。 首都圏における痴漢事犯対策強化期間の実施結果 (警察庁, 5/6)
FFR、ゼロデイ攻撃対策に特化した「yarai」シリーズの廉価版を発表 (日経 IT Pro, 5/10)
「FFR yarai 脆弱性攻撃防御機能」は、FFR yaraiが備える4種類のエンジンの一つ「0-Day保護(ZDP)エンジン」のみを切り出したもの。
FFR yarai 脆弱性攻撃防御機能 (フォティーンフォティ技術研究所)
以下の3種類の製品仕様が用意されています。
* Corporate Edition
* Security Operation Center Edition
* OEM Edition
ついに真打登場か? (FFR blog, 5/10)
コード分析型ウイルス対策ソフトウェア 「FFR yarai(ヤライ)」 (日立情報システムズ)
[SA39736] ESET Smart Security / NOD32 Antivirus LZH Processing Denial of Service (secunia, 2010.05.11)。PoC が公開されてます。
Month of PHP Security - Summary - 1st May - 10th May (bugtraq, 2010.05.11)。やってたのね。
明日です。
Windows 2000 / XP / Server 2003 / Vista / Server 2008 / 7 / Server 2008 R2 に影響するネタ。Windows 7 / Server 2008 R2 のみ「重要」、他は「緊急」
Office XP / 2003 / 2007、VBA に影響するネタ。 Office は「重要」、VBA は「緊急」。
》 宮崎県における口蹄疫の疑い事例の50例目〜56例目について (農林水産省, 5/9)。うわ……。関連:
宮崎県の口蹄疫に対する防疫措置について (農林水産省, 5/8 現在)
* 1〜17、22例目については、防疫措置(農場の家畜を殺処分して埋め、農場を消毒する)を完了。
* 18、19、24例目については、殺処分を実施中。
* 20、27、29例目については、埋める場所を確保し、今後殺処分する予定。
* 21、23、25、26、28、30〜49例目については、今後埋める場所を確保し、殺処分する予定。
埋める場所の確保もしないといけないわけですね……。 鳥インフルエンザのときも処分はたいへんでしたが、 牛や豚は、ただでさえ鳥とは比べものにならないほど大きいからなあ……。
発生場所(平成22年5月9日現在) (農林水産省)。「計 54 例」の地区については、もはや「燃えつきるのを待つ」しかない状況なのだろうか……。
口蹄疫に関する特定家畜伝染病防疫指針(平成16年12月1日公表) (農林水産省)
【口蹄疫】 宮崎県の養豚場からのメール報告(1) (47news.jp, 5/9)、 【口蹄疫】 宮崎県の養豚場からのメール報告(2) (47news.jp, 5/10)。「44例目」(5/9 現在、「今後埋める場所を確保し、殺処分する予定」)からの現場報告。
(1):殺処分する前に、埋設場所の確認をとる
(2):埋設場所があれば、そこの近隣住民の理解を得て掘削に取りかかる
(3):殺処分開始
(4):殺処分された家畜を埋設場所に適切な処理をして運搬・埋設
(5):農場内全てを消毒をする
上記にあげたのが大まかな流れなのですが、まず(1)でつまずくのが多いと担当者が疲労の顔を浮かべながら語っていました。
そうです、埋設場所がなければ殺処分できず、その農場は現状では殺処分は後回しになってしまっているのです。
そして、次に問題なのは(3)の殺処分です、この殺処分にかかわる薬品及び行為は薬事法により獣医師資格者以外が行うことを法律で禁じているのにもかかわらず、獣医師の人手不足により、5/10現在までに確認されている、6万5000頭の殺処分対象の約1/6しかいまだに殺処分されていないという驚愕の事実でした。
県知事が農林水産省大臣に人員確保の要請をし、来た人員ですら足りず、今居る人員をフル活動させても川南全体で一日に1〜2000頭を処理出来るか出来ないかと言う事実を聞き、私を含め父や母は驚きました。
自衛隊を派遣しましたが、あくまで自衛隊は殺処分された家畜の運搬作業にしか従事できないのです、殺処分は法律で資格なきものは出来ないのですから。
ここまでくると、現場の獣医師たちの疲労はピークを越え殺処分数も次第に1000から900,800と落ちていくことでしょう。
県も必死で対応しているのですが人員を他県に直接応援は出来ないと、政府から指示が無いと出来ないとも言っていました。
つまり、宮崎県は、事前に他県との相互応援協定を結んだりしてはいなかった、ということですか。「10 年前は軽い被害で済んだ」「10 年間何もなかった」の結果がこれ、ということなのかな。「自然災害」や「武力攻撃災害」の相互応援協定はあるけれど、「生物災害」についてはないと?
でも、 九州・山口9 県災害時相互応援協定 には「大規模な災害」としか書かれていないのだから、 宮崎県が今回の事態を「大規模生物災害」であると宣言してしまえばいいだけのことなんじゃないのか。それじゃ駄目なのかな。
》 Foxit Reader 3.3 for Windows (foxitsoftware.com)。Secure Trust Manager というものが装備されたそうで。
The new Secure Trust Manager enables users to allow or deny unauthorized actions and data transmission, including URL connection, attachments PDF actions, and JavaScript functions; efficiently avoiding the attack from malicious contents and viruses.
》 検察審査会の本来の目的とは 「起訴相当」とされたのは不動産取得の期ズレの問題 (日経ビジネス, 5/10)
》 31.0.0.0/8、176.0.0.0/8 - RIPEへの割り当て (cNotes, 5/8)。残り少なくなってきたので、「やや難あり」なアドレスが出回る今日このごろ。
》 個人情報の調査はできません (エフセキュアブログ, 5/7)
これはまさに真実だ。現在刻まれるデジタルな足跡は、後に何らかの結果を招く可能性がある。ソーシャル・ネットワークの人気と規模が拡大するにつれ、多くの人が自分たちのデジタル・アイデンティティが原因となって、将来チャンスを逃すのではないかと心配し始めている。プライバシー保護は大きな関心事だ。だがもし、プライバシーをコントロールすることで、自分のプライバシー保護に、それほど一生懸命になる必要がないとしたらどうだろう?
これは、雇い主が個人情報を調査することができないフィンランドで行われている方法だ。フィンランドの雇用主は、オンラインで誰かの詳細情報にアクセスするには、許可を得なければならない。全ての個人情報は、本人により提供されなければならないのだ。
非常に新しい考え方ではないだろうか?
》 検索シェアバトル、4月はグーグルが71%を獲得 Bingのシェアは縮小 (ComputerWorld.jp, 5/6)
》 竜巻多発地帯での事例に学ぶBC/DRプラン策定のポイント ── 米国がん治療センターの場合 (ComputerWorld.jp, 5/3)
》 「ツイートにわな、安易なフォローは禁物」——Twitterの悪用に注意 IPAが注意喚起、ウイルスサイトなどに誘導される危険性 (日経 IT Pro, 5/10)
》 CSIRT奮闘記 第6回 仲間でインシデントを解決——関係者を集めて活動してみる,それがCSIRT構築の第一歩 (日経 IT Pro, 5/10)
》 大学替え玉受験、志願者が顔写真合成 母校も見抜けず (asahi.com, 5/9)。 ぶっちゃけ、意図して攻撃されると守り切れないです。 入試の現場って、時間に対する制限が厳しいので、「試験会場で、志願者と受験票の顔写真との照合を厳重に」と言ったところで限度があるし。
》 リバースエンジニアリング - Pythonによるバイナリ解析技法 (オライリージャパン)。5/21 発売予定。論よりリバース。
セキュリティの神話も好評 (?) 発売中。セキュリティぶっちゃけ話、という感じの楽しい本。
》 goo メール、今だに迷走中。ただし改善傾向にはある模様。
gooメール不具合、1カ月以上続く 6月中の解消目指す (ITmedia, 5/10)
gooメール「シンプル版」の提供時期について (goo, 4/30)。5 月末までに、だそうです。
関連: i モード検索サービス、Google から goo に切り替えたところアクセスを捌ききれず不安定に (slashdot.jp, 5/10)。合言葉は NTT レゾナント。
》 メキシコ湾原油流出事故、水和物が詰まり作業難航 (AFPBB, 5/9)
米南部ルイジアナ(Louisiana)州沖のメキシコ湾(Gulf of Mexico)で起きた原油流出事故で、破損したパイプにドーム状の巨大な鋼鉄の箱をかぶせて原油を吸い上げる作業がうまくいかなかったため、技術者らが9日、善後策を検討している。
(中略)
現在、1日あたり21万バレル(約3万3000立方メートル)の原油が流出しているとみられているが、関係者は次の対策を打ち出せるまでには数日かかるだろうと話している。
》 「夜回りメモ」は機密費で全社毎朝、野中官房長官の手元に (田中龍作ジャーナル, 5/9)
関連: 内閣官房報償費(機密費)がどのジャーナリストに流れたのか、情報公開請求するのも手かな (情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊), 5/10)
》 IFRSは本当に「誤解」されているのか (日経 IT Pro, 5/10)。そもそも理解されてるの? という話。
》 長引く不況で深刻化する「こころの病」の問題 (日経 IT Pro, 5/10)
これを使うと、各種フリーソフトウェアの導入・更新を一気に実行できる。 これは便利。 ただし、サイレントインストールはしない事を推奨。
気がついたこと:
Adobe Reader 9.3.2 がインストールされた環境では、 「Adobe Reader 9.3」と「Adobe Reader 9.3.2」の両方がインストールされていると判定しちゃうようで。
Flash Player はプラグイン版しか更新しないみたい。 ふつうの人は ActiveX 版を使っていると思うのだが。
というわで若干難ありだが、それでも十分便利。
》 裁判員女性、遺体写真見て体調不良 裁判後に退職、福岡 (asahi.com, 5/7)。ついにこういう事例が明るみに出ましたね。予想された事態ではあるのですが。
》 【告知】5月17日夜6時半〜9時(予定)「どうする!? どうなる? 都条例」 於:豊島公会堂(800人ホール)。翌日18日は都議会総務委員会です。少しでもお時間ある方は、どうぞいらしてください。新しい情報や実証的なデータを示していく予定です。 (honeyhoney13 藤本由香里, 5/9)
関連:
都青少年健全育成条例:改正論議、再スタート 性暴力漫画規制で都議会委 /東京 (毎日, 5/7)
性描写規制案 都議会委で批判相次ぐ (東京新聞, 5/7)
》 違法献金事件:「訴因変更」で立ち往生 大久保元秘書公判 (毎日, 5/7)
》 『告発のときIn The Valley of Elah』人間性を破壊するイラク戦争 (JANJAN blog, 5/7)。映画「告発のとき」のノベライゼーションだそうで。
『告発のとき』85点(100点満点中) (超映画批評)
告発のとき (銀の森のゴブリン)
》 Xbox LIVEで「ゲイ」「トランスジェンダー」などの語が解禁に (みやきち日記, 5/7)。これまで禁止されていたんですね……。
》 「異性愛者女性は、同性愛者男性よりも、コンドームなしでアナルセックスをする率が高い」NY市保健局調査で (みやきち日記, 5/3)
》 同性愛と児童性虐待の間に関係はあるのか? トロント大医学部James Cantor博士の意見(追記あり) (みやきち日記, 4/24)
》 米サンフランシスコのバイセクシュアル警官、レズビアンの警官たちを差別で訴える (みやきち日記, 5/3)
レズビアンによるバイセクシュアル差別って本当によくあることなので、この事件の真相がいったいどうなのか気にかかります。映画『GO FISH』(レビュー)の中でも描かれていましたが、バイセクシュアル女性が男性とくっついたときのレズビアン・コミュニティからの敵意って、ほんと異様ですから。もちろん全てのレズビアンがそういう反応をするわけではありませんが、男性とつきあうバイセクシュアル女性を意味もなく裏切り者扱いしたり(誰が誰を裏切ったっての?)、「やっぱり男がいいのか」と責めたり(男が良くて何が悪い?)する人がいるのは事実。
そういうものなのか……。
》 【Giz Explains】スマートフォンごとに違うマルチタスキング、どうなってるの? (gizmodo, 5/7)
》 Facebook、App Store、そして必然の音 (techcrunch, 5/3)。冒頭のセリフは The Matrix の、この部分。
Agent Smith: You hear that Mr. Anderson?... That is the sound of inevitability... It is the sound of your death... Goodbye, Mr. Anderson...
Neo: My name... is Neo.
「東京都青少年の健全な育成に関する条例改正案 質問回答集」の作成について (東京都, 4/26)
東京都青少年の健全な育成に関する条例 新旧対照表 (東京都, 4/27)
「綾波レイのヌードはOK」——都が条例改正案のFAQ公開、「条文と違う」と指摘も (ITmedia, 4/27)
審議会パブコメ・絶賛賛成は1%?と5月決戦の行方 (マンガ論争勃発駿続中(β), 5/6)。 おどろおどろしい黒塗りのパブコメ、条例改定賛成コメントの少なさ、 原案可決希望都議の多さ。
民主党は今月中に幾度かPTを行った後に今月中に修正案を提出予定。
修正案の内容はまだ明らかにはなっていないが、これを通すためには民主内部の規制を唱える人々や共産、ネットも巻き込む必要があり困難が予想されている。
(中略)
民主党内で「原案のまま」を主張しているのは、笹本ひさし(江戸川区)・馬場裕子(品川区)・山口拓(世田谷区)の三人である。
こうした事情もあり「改正案そのものに反対」は民主党とて出来ない。
都議会総務委員会配布資料 http://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/files/20100506.pdf 東京都は火消しに必死ですが、やっぱり、条文を修正する気はないようです。 (otakulawyer, 5/7)
石原都知事:性的漫画販売規制の条例案…「文言修正を」 (毎日, 5/7)
》 宮崎県における口蹄疫の疑い事例の24例目〜35例目について (農林水産省, 5/6)。1 日で 12 例。止まらない……。関連:
宮崎県において確認された口蹄疫ウイルスの分析結果について (農林水産省, 5/2)。1 例目の遺伝子解析結果、および 2〜4 例目の確定結果 (口蹄疫 O型)。
食料・農業・農村政策審議会 家畜衛生部会 第12回牛豚等疾病小委員会の開催について (農林水産省, 5/6)。関連:
口蹄疫:人、車両での伝播の可能性示す…専門家委の委員長 (毎日, 5/6)
田原健委員長(鹿児島県家畜畜産物衛生指導協会専務理事)は終了後、報道陣に「風によるウイルスの拡散は考えにくく、人、車両による伝播(でんぱ)を否定できない」との認識を示した。
理由として田原委員長は、1例目の発生地周辺での続発が7例目までで途絶え、その後の発生地は少し離れており、両者の間にも畜産農家がある点を挙げ、「風を完全否定するわけではないが、中間を飛び越えている」と述べた。
宮崎の「口蹄疫(こうていえき)」がどのような影響を与えているのかまとめ (gigazine, 5/7)
ちなみに、ネット上では連休あたりから急速にこの問題が認知され始め、以下のような反応になっており、政府をビシバシに叩きまくる風潮となっています。
「連休あたりから」ですか……。 後出しじゃんけんで批判するのは簡単なんだけど、正直、しょっちゅう口蹄疫が流行ってる中国や、 3 月まで A 型が流行っていたばかりの韓国とは、 初動時の危機感に違いがあったのも無理ないとは思うんだよね。 10 年ぶりなんだよ。 「新型インフルエンザと比べると……」という意見があるけれど、 新型インフルエンザについては、多くの人的被害が懸念された上で、どのように対応すべきかを (不十分ではあったけれど) 事前にきちんと考えていたからこそ、それなりな対応が取れたわけで。それでもいろいろ問題があったことは、みなさんご存じのとおり。
2000 年の口蹄疫とはどう違うんだろうと思って、 「わが国に発生した口蹄疫の特徴と防疫の問題点」 (動物衛生研究所九州支所) を読んでみたけど、規模が (感染力が) 全く違いますね。 このときもさまざまな教訓が得られたようなのだけど、 その教訓はその後の対応策に活かされているんですかね。 そもそも感染力が違いすぎるので、2000 年のときには見過ごされていた問題点が顕在化しているということなのかもだけれど。
》 小沢一郎が「起訴相当」となった理由 (The Journal, 5/7)
関連: 東京第5検察審査会の小沢氏「起訴相当」議決とツイッター現象 (JANJAN blog, 5/4)
》 農水OBが3法人理事兼務、事務所は同じ報酬は別 (読売, 5/7)。「全国トマト工業会」「日本ソース工業会」「全国調味料・野菜飲料検査協会」
3法人の専務理事は元農水省ノンキャリアで、農林水産技術会議事務局筑波事務所長を2004年3月に退職すると、同5月、3法人の専務理事に就任。その後、それぞれ月22万5000~30万円の役員報酬を受け取り、昨年まで5年間の年収は約900万円だった。前任者も同じく同省OBのノンキャリアで、04年までの5年間、3法人の専務理事を兼務していた。
すげぇな。
FCCが固執するネットの中立性 - その決定は必要かそれとも“インターネットの9/11”か(討論ビデオ) (techcrunch, 5/5)
FCC、インターネット規制で新計画を明らかに (CNET, 5/7)
ティム・オライリー、「スティーブ・ジョブズはウェブに根本的な変化を起こそうとしている。しかし…」 (techcrunch, 5/7)
アドビCTO「アップルは19世紀の鉄道会社のように利己的」 - Web 2.0 Expo (マイコミジャーナル, 5/7)
Bit.lyデータが語るリアルタイムウェブ (techcrunch, 5/7)
GoogleがJoe Hewittに答える: きみの議論は2年古いよ - 今ではWebも高機能化してる (techcrunch, 5/6)
》 Facebookの全内幕を描いたノンフィクション大作が近刊:The Facebook Effect - 世界を繋いだ会社のインサイド・ストーリー (techcrunch, 5/6)
》 Googleがレーベル提訴、「リンクは違法コピーを助長しない」と主張 (ITmedia, 5/7)
》 韓国哨戒艦は魚雷で沈没、調査団が結論=聯合ニュース (ロイター, 5/7)
》 第19回憲法記念行事 「ネットによる人権侵害 〜インターネットにおける表現の自由を考える〜」 (日弁連)。2010.05.08 (明日だ)、東京都千代田区、無料。
NYダウ一時1000ドル安、P&G株取引でトラブル (CNN, 5/7)
米東部時間の午後2時40分ごろ、ダウを構成するP&G株が、技術的トラブルが原因で前日の終値62.12ドルから39.37ドルへと37%も暴落。これが引き金となってダウ平均は998.50ドル急落し、日中としては過去最大の下げ幅となった。
しかしその後の取引で急速に値を戻し、結局ダウ平均は前日より348ドル安い1万520.32ドルで取引を終え、P&Gの終値も同2%安にとどまった。
ウェブも株式市場の暴落と反騰に追いつけず苦戦中(アップデートあり) (techcrunch, 5/7)
米株急落でアルゴリズム取引の問題露呈、P&G株が異常な値動き (ロイター / Yahoo, 5/7)
誤発注で瞬間的に株急落? 米証取、一部取引を無効に (asahi.com, 5/7)
NY株急落 P&G株をミリオンでなくビリオンとタイプミス? (IZA, 5/7)
米経済専門テレビ局CNBCは、米金融大手シティグループのトレーダーが、ダウ工業株30種平均の構成銘柄である家庭用品プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)の株取引で「ミリオン」(100万)単位で注文を出すはずが、誤って「ビリオン」(10億)とタイプミスをした可能性があると報じた。
Analysis of the "Flash Crash" (nanex.net, 6/18)
》 音楽圧縮技術じゃないよ! ソニーのatracTableは6月にお目見え (gizmodo, 5/6)。Microsoft Surface みたいな奴が「6月にも発売を開始」だそうで。
》 Intel、高性能なスマートフォンやタブレットPCを実現するAtomプロセッサ「Z6xxシリーズ」を発表 (gigazine, 5/6)
》 「視聴者軽視」のテレビ局、業績悪化は当然だ (日経 BP, 4/27)
》 9歳の少女、性的奴隷として1日で60人の男性と売春させられる (gigazine, 5/1)
》 ジョブズ書簡に対するAdobeナラヤンCEOの反論(動画あり) (gizmodo, 5/6)
》 The Aftermath of doc.pdf, statistics, payload, and spam (IBM ISS, 5/3)。PDF 多いですね。
》 オンライン広告の収益改善。昨年比で第1四半期は15%の伸び (techcrunch, 5/3)
》 ビデオエンコーディングの覇権争いはH264の圧勝? 全ウェブビデオ中66%がH.264フォーマットを採用 (techcrunch, 5/4)
》 Google、今夏デジタル書店開業へ(WSJ発) (techcrunch, 5/5)
》 Googleが笑撃のChromeスピードデモビデオを制作 (techcrunch, 5/6)
》 Google、「Chrome 5 β」を公開 Flashをネイティブサポート (ITmedia, 5/6)
》 英国音楽産業、Digital Economy Billがあっても違法ファイル共有ユーザを訴える方針 (P2Pとかその辺のお話, 5/3)
》 Twitter社、BitTorrentサイトのTwitterアカウントをサスペンド (P2Pとかその辺のお話, 5/3)
》 著作権団体:「児童ポルノはありがたい存在」、児ポを口実にしたWebフィルタリング構想 (P2Pとかその辺のお話, 5/5)
》 ACTA: 条文公開後も引き続き警戒しなければならない理由 (P2Pとかその辺のお話, 5/6)
》 Active Directory Federation Services 2.0
Availability and description of Active Directory Federation Services 2.0 (Microsoft KB 974408)
How to restore IIS and clean up Active Directory when you uninstall Active Directory Federation Services 2.0 (Microsoft KB 982813)
》 "STOP: 0x0000001a" error message on a computer that has an Intel Westmere processor together with the Hyper-V role installed on Windows Server 2008 or on Windows Server 2008 R2 (Microsoft KB 981791)。 Windows Server 2008 / 2008 R2 + Hyper-V + Intel Westmere プロセッサ (Virtual Machine Control Block (VMCB) caching 機能つき) で STOP エラーとなるそうで。 Hotfix が用意されてます。関連:
Intelが6コアの「Westmere(ウエストミア) 6C」の概要を明らかに (PC Watch, 2/12)
サーバーでもWestmere、IntelがXeon 5600番台を発表 (日経 PC Online, 3/16)。Xeon 5600 番台は Westmere ですか。
米Intel、Westmere世代32nm製造の「Core i7」「Core i5」「Core i3」発表 (マイコミジャーナル, 1/8)
》 ドイツ最高裁、Google画像検索の縮小画像表示は合法と判断 (Internet Watch, 5/6)
》 グーグル、検索結果ページを刷新 (CNET, 5/6)。まだ慣れないなあ。
関連: どうした、Googleのこの冗長な新UIは (techcrunch, 5/6)
》 狙撃の世界最長記録更新、イギリス軍スナイパーが2.5キロメートル先から2人を殺害 (gigazine, 5/6)
》 「たかしま」でピリオド 木造艇の強味と温もり 木材高騰、技術の維持も困難 時代はFRP型に (朝雲ニュース, 3/4)。掃海艇話。
》 米国の「全世界即時攻撃」計画と、「核戦争の危険性」 (WIRED VISION, 4/30)。Prompt Global Strike 話。
以下、A Methodology for the Analysis of Conventional and Nuclear Prompt Global Strike Alternatives (dtic.mil, 2009.06) の表 4 をもとに作成。
現行 | 改造 | 新規開発 | |
---|---|---|---|
陸 | ミニットマン III ピースキーパー |
Common Aero Vehicle 他の再突入飛翔体 CSM boost glide missile |
|
空 | B-1B B-2A B-52H |
||
海 | T-LAM (トマホーク) 弾道ミサイル原潜 |
CTM | CTM-2 極超音速巡航ミサイル Global Strike Missile |
宇宙 | 概念検討段階 |
でも、 A Methodology for the Analysis of Conventional and Nuclear Prompt Global Strike Alternatives (dtic.mil, 2009.06) の表 2 と表 4 って相互矛盾しているような気がするなあ。
PGS 関連:
X-41 Common Aero Vehicle (Wikipedia)
Boeing X-51 (Wikipedia)。極超音速実験機。
Prompt Global Strike (PGS) Information Brief (dtic.mil, 2007.04.25)。最終ページに hypersonic glide vehicle の軌道イメージ図あり。
GOING BALLISTIC? ADDRESSING CONGRESSIONAL CONCERNS REGARDING AMBIGUITY OF THE CONVENTIONAL STRIKE MISSILE (USAF, 2008.08)
》 Status Update, 2010-05-05 (Root DNSSEC, 5/5)
All root servers are now serving a signed root zone.
All root servers will now generate larger responses to DNS queries that request DNSSEC information.
daily.cvd 10938 を ClamAV < 0.96 かつ 32bit な状態で使うと segmentation fault することがあるそうで。daily.cvd 10939 で修正されている。
DOCSIS vulnerabilities in Wireshark version 1.2.0 to 1.2.7 (wireshark.org, 2010.05.05)。Wireshark 1.0.13 / 1.2.8 で修正されている。
VMSA-2010-0008 VMware View 3.1.3 addresses an important cross-site scripting vulnerability (vmware, 2010.05.05)。 VMware View 4.0 にはこの欠陥はない。 CVE-2010-1143
fetchmail security announcement fetchmail-SA-2010-02 (CVE-2010-1167) (bugtraq, 2010.05.06)。 Fetchmail 4.6.3 〜 6.3.16 に影響、6.3.17 で修正済。 CVE-2010-1167
Facebookのチャットにバグ、友達の会話がのぞき見可能に (ITmedia, 2010.05.06)。修正済だそうで。
》 日本-ジブチ地位協定 (「ジブチ共和国における日本国の自衛隊等の地位に関する日本国政府とジブチ共和国政府との間の交換公文」)
中曽根外務大臣とユスフ・ジブチ共和国外務・国際協力大臣の会談について (外務省, 2009.04.03)。海自が「海上警備行動」としての海賊対策活動を現地で開始 (2009.03.30) した直後の話。
(ニ)我が国は、日・ジブチ関係の重要性にかんがみ、これまでも長期に亘り貴国に対する経済協力を行ってきた。我が国海上自衛隊等への貴国の協力を踏まえ、今回署名した2件の協力案件及び現在既に検討中の案件に加え、今後、いかなる追加的支援が可能か検討していきたい。
(ホ)日本は、昨年5月のTICAD IV において、ODAの倍増等を表明した。この約束を必ず実行するとの日本の姿勢は、自分(中曽根大臣)が本年3月、ボツワナでのTICADフォローアップ閣僚会合に出席した際にも、改めて表明したところ。ジブチをはじめ、世界経済・金融危機の影響を受けている国への支援も行っていきたい。
内容はこれ:
「ジブチ共和国における日本国の自衛隊等の地位に関する日本国政府とジブチ共和国政府との間の交換公文」。在ジブチ連絡事務所は、このときできたのかな。
食糧援助(供与額:8億6,000万円)
一般無償資金協力「ラジオ・テレビ放送局番組作成機材整備計画」(供与限度額:9億2,500万円)
ただでさえ ODA は倍増 な上、 上記の「食糧援助」と「一般無償資金協力」は ODA とは別枠だったみたい。
ジブチ共和国 (外務省)
在ジブチ兼勤駐在官事務所の新規開館 (外務省, 3/29)。連絡事務所が兼勤駐在官事務所にスケールアップ。
ジブチ便り (外務省)。連絡事務所 (当時) の中の人、杉尾透氏による文章。 「基地と共存する街、ジブチ」なんて項目もありますね。 関係者全員が納得できるのであれば、基地があってもいいわけで。
自民党の最後っ屁は、辺野古移設だけではなく、ジブチ自衛隊基地建設も〜特権を行使する立場としての日本 (情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊), 5/6)。 基地の話というよりは、地位協定の話。
で、在ジブチ基地の話。
〔重要 NEWS〕 日本初の海外軍事基地、「アフリカの角」のジブチに 来年早い時期に運用開始 海自幹部がAFP通信に言明 無条約・国会を無視!! (机の上の空 大沼安史の個人新聞, 5/4)。 現在、自衛隊は米軍基地を間借りしているのだけど、 日本の基地が来年には完成するという記事。
ジブチに建設される海上自衛隊基地をめぐって (The Voice of Russia, 4/28)
実際、この西側諸国の基地が密集する地域の目と鼻の先で、いかにしてソマリア沖の海賊がすばやく略奪を成功させているのか、理解に苦しむところだ。
ちょっと調べれば、防衛側の戦力が決して多くないことはわかりそうなものだけどなあ。
関連:
中東・アフリカ訪問記(08冬:その8) (ジブチ空港の視察) (佐藤正久, 2009.01.05)。 当時と今とで、違いはあるのかなあ。
アデン湾海賊対処 船団護衛累計793隻に 派遣隊員 施設の子供たちと交流も (朝雲ニュース, 4/22)。P3C は「ジブチ国際空港」に駐機していることになっている。
ジブチの航空部隊 部隊章で士気高揚 (朝雲ニュース, 2009.10.08)
「ソマリア沖・アデン湾における海賊対処活動について」 (海洋政策研究財団, 2009.12.10)。 五島浩司一等海佐(海上自衛隊第八護衛隊司令、第一次派遣海賊対処水上部隊指揮官)による講演記録。
》 在メキシコ大使館におけるインターネットに接続されたLANシステムに対する不正アクセス (外務省, 3/24)。こんなことがあったのね。
》 openssl-1.0.0 + mod_ssl-2.8.31 (kaz_29@はてな, 4/17)。OpenSSL 1.0.0 では STACK 構造体の名前が _STACK に変わったのだそうで。
》 非実在青少年読本 (徳間書店)。「5月下旬刊行予定」だそうで。 amazon では 5/31 となっている。発注した。
それにしても、他のオンライン書店では、どうして amazon 並の予約ができないのだろう。
》 チリ地震、「95年以降建設の橋梁に被害が集中」 (日経 KEN-Plats, 4/26)
》 Streaming issues that are related to Microsoft Media Foundation in Windows 7 (Microsoft KB 981621)。Hotfix あり。
》 Network connectivity for a Windows Server 2003-based Hyper-V virtual machine is lost temporarily in Windows Server 2008 R2 (Microsoft KB 981836)。Hotfix あり。
》 An application that invokes the configuration page for a scheduled task crashes after you change some task settings in Windows 7 or Windows Server 2008 R2 (Microsoft KB 981710)。Hotfix あり。
》 Cluster resources do not fail over automatically to other nodes when nodes cannot connect to the rest of a network in a Windows Server 2008 R2 failover cluster (Microsoft KB 981983)。Hotfix あり。
関連: Recommended hotfixes and updates for Windows Server 2008 R2-based server clusters (Microsoft KB 980054)。現在登録されているのは、上記 KB 981983 のみ。
》 "The home folder could not be created" remote desktop error in Windows Server 2008 R2 (Microsoft KB 980909)。Hotfix あり。
》 Some paths that are used to access LUNs may not be available when you use Device Specific Module for MPIO in Windows Server 2008 R2 (Microsoft KB 981379)。Hotfix あり。
》 Management servers or assigned agents unexpectedly appear as unavailable in the Operations Manager console in Windows Server 2003 or Windows Server 2008 (Microsoft KB 981263)。Hotfix あり。
》 A Windows 7-based computer unexpectedly wakes from sleep at a certain time every day (Microsoft KB 979878)。Windows Media Center の設定変更で回避できる。
》 The Windows Remote Management service stops responding in Windows 7 or in Windows Server 2008 R2 (Microsoft KB 981845)。メモリリークもあるようで。Hotfix あり。
》 デモ隊の火炎瓶で3人死亡 ギリシャ一斉スト大混乱 (asahi.com, 5/5)
》 McAfee support statement for verifying and validating Microsoft Patches (McAfee, 4/9)。5 日ですか。
》 How to configure MIME types to create an update repository on a Microsoft IIS 6.0 / 7.0 server (McAfee, 4/28)。ePO ねた。
》 共用SSLサーバの危険性が理解されていない (高木浩光@自宅の日記, 5/1)、 Cookieのpath指定はセキュリティ的に無意味 (水無月ばけらのえび日記, 5/1)。「共用SSLサーバ」なんてものが商用サービスとして成立しているということを、はじめて知った。
》 A Brief Look at Zeus/Zbot 2.0 (Symantec, 5/3)
》 デヴィ夫人のブログで再び明るみに出たアメブロの「検閲」事情 (MEN'S CYZO / livedoor ニュース, 4/28)
》 NY「車爆弾」事件、パキスタン出身米国人を逮捕 (CNN, 5/4)、 NYテロ未遂の容疑者、関与認める パキスタンで訓練経験 (CNN, 5/5)
》 メキシコ湾で石油掘削基地 Deepwater Horizon が爆発・水没、原油が流出 (つづき)。 国際救助隊はどこに。
原油流出「全責任はBPに」、オバマ大統領 政府の対応遅れを否定 (AFPBB, 5/3)
米原油流出事故の対策費は1日5.7億円以上、BP (AFPBB, 5/4)
米メキシコ湾、原油が海岸に到達 (AFPBB, 5/5)
火山噴火:アイルランド空港一時閉鎖 英国北部でも (毎日, 5/4)
火山噴火:「欧州単一空域」早期実施で合意 航空網混乱で (毎日, 5/5)
》 アップル:iPhoneめぐり米独禁法当局が調査検討 (毎日, 5/5)
》 テロとの戦いと米国:第4部 オバマの無人機戦争 (毎日)
テロとの戦いと米国:第4部 オバマの無人機戦争/4 偵察機のコントローラー (毎日, 5/3)
この日、訓練を受けていた兵士の大半は20代半ば。指導官はレイバンを開発した企業の社員だった。技術担当(50)によると、若い世代がなじみやすいようにコントローラーを数年前、テレビゲームに似たデザインに変更した。社員は「兵士の9割は戦争モノのゲーム経験者。手元を見なくても指先が動く。習得が早いよ」と笑った。
(中略)
最年少のアブラハム・サレフ上等兵(21)は「風の扱いが難しいけど、あとはゲームにそっくり。簡単だ」と笑顔で言った。
テロとの戦いと米国:第4部 オバマの無人機戦争/5止 ゆるやかなネットワーク拡大 (毎日, 5/4)
》 テロとの戦いと米国:第4部 オバマの無人機戦争 (毎日)
テロとの戦いと米国:第4部 オバマの無人機戦争/1(その1) (毎日, 4/30)
テロとの戦いと米国:第4部 オバマの無人機戦争/1(その2止) (毎日, 4/30)
テロとの戦いと米国:第4部 オバマの無人機戦争/2 「情報」が招く誤爆 (毎日, 5/1)
昨年4月、パキスタンで19歳の少年が「米国のスパイ」としてタリバンに射殺された。直前に撮影されたビデオで、少年は語った。「小さな金属片をアルカイダやタリバンの家に置けば、2万ルピー(約238ドル)もらえると言われた。お金が欲しくて、関係のない人の家にも置いた」
武装勢力はその後、同様の金属片の写真を公開した。これを分析した米軍事ジャーナリスト、アダム・ローンズリー氏は「米軍で使われている赤外線装置に似ている。無人機に搭載された赤外線カメラなら、所在を確認できる」と、無人機攻撃との関連性を指摘する。
テロとの戦いと米国:第4部 オバマの無人機戦争/3 コソボ、イラクで操作した… (毎日, 5/2)
「戦場を歩くことで、分かることがある。例えばイラクでは、人々が道の傍らに穴を掘り、かんがい用のポンプを埋める。だがそれを知らないSOなら、爆弾を仕掛けていると思い込み、攻撃を呼びかけるかもしれない」。カバレロさんは、戦場を知らない者の無人機操作には懐疑的だ。
制空権を取っているからこそできることなんですけどね。 あと、 Collateral Murder を見る限りでは、有人機であってもたいして変わらないような。
強力な出版社としてのAppleと、「検閲」の懸念 (WIRED VISION, 4/30)。App Store / iPad ねた。
App Storeをめぐる状況を、米Wal-Mart Stores社の音楽店舗に似ていると見る意見は適切だ。Wal-Mart社は、「Parental Advisory」(親によるガイドが必要)のラベルが付いている音楽アルバムを販売していない。また、好ましくないと見なされる歌詞やCDカバーを、アーティストに変更させる提案まで行なっている。
(中略)
ただ、大きな違いは、RIAAは「Parental Advisory」の詳細について明らかにしているのに対して、Appple社はApp Storeのガイドラインを明確にしているとは言えないことだ。
グーグル「北朝鮮のようなアップル」…「ポルノ」発言に対抗 (中央日報, 4/30)。 元ねた: Google’s Andy Rubin on Everything Android (NYtimes.com, 4/27)
FTC はGoogleのAdMob買収を阻止する前にAppleのiPhoneライセンス規約を読むべきだ - 独占ってどっちのこと? (techcrunch, 4/30)
Microsoft がAppleやGoogleと同調”Webの未来はHTML5だ” - IE固有仕様がやっと一掃へ (techcrunch, 5/1)。IE 9 待ちだけどね。
Web開発の現状を 25のトゥウィートで斬るとこうなる?iPhoneを見捨てたFacebookデベロッパの告白 (techcrunch, 4/30)
》 Some IPsec packets are dropped unexpectedly on a computer that is running Windows Server 2008 or Windows Vista (Microsoft KB 980864)。hotfix あるそうで。
》 郷原信郎:検察審査会の「起訴相当」議決について...とんでもない議決、あぜんとした (The Journal, 4/30)
関連: 検察審査会の小沢一郎「起訴相当」議決には2度驚いた! (上脇博之 ある憲法研究者の情報発信の場, 4/28)
》 グアンタナモ・ダイアリー(2) (The Journal, 4/30)、 グアンタナモ・ダイアリー(3) (The Journal, 5/1)、 アンタナモ・ダイアリー(4) (The Journal, 5/2)
》 【京都精華大学国際マンガ研究センター学術シンポジウム】マンガ×ミュージアム脱限界論 −マンガ表現規制問題をめぐって− (弁護士山口貴士大いに語る, 5/2)。 2010.05.23、京都府京都市、無料。
》 5月1日 市民記者ニュース「JanJanBlog」オープンのお知らせ (JANJAN, 5/1)。 JanJanBlog。
》 NYタイムズスクエアに爆発物 米政府、テロの見方示す (asahi.com, 5/2)。でも、最新の CNN の記事だと、「爆発物」だとは断定してないっぽいんだよね。
不審車内で煙、爆弾製造の材料発見 タイムズスクエア封鎖 (CNN, 5/2)
》 Windowsには何故ネイティブのPDFリーダ・サポートが無いのか? (エフセキュアブログ, 4/30)
》 「普天間基地撤去」の署名運動始まる (保坂展人のどこどこ日記, 4/28)
SharePoint Services 3.0 / SharePoint Server 2007 に XSS 欠陥。XSS in Microsoft SharePoint Server 2007 (bugtraq, 2010.04.29) の件。/_layouts/help.aspx に XSS 欠陥があるようで。
patch はまだない。SA 983438 では、回避策として Help.aspx ファイルへの ACL 設定 (アクセス拒否設定) を提示している。
関連: Sharepoint XSS issue (Microsoft Security Research & Defense, 2010.04.29)。 IE8 の XSS フィルタでどうなるか、という話。
MS10-039 - 重要: Microsoft SharePoint の脆弱性により、特権が昇格される (2028554) で修正されました。
SYM10-007: Symantec Altiris Deployment Solution の DBmanager にサービス拒否の脆弱性 (シマンテック, 2010.04.20)。Altiris Deployment Solution 6.9 SP4 で修正されているそうで。 CVE-2010-0109
APSB10-10: Security issues in Adobe Photoshop CS4 11.0.0 (Adobe, 2010.04.30)。Photoshop CS4 11.0.1 で修正されているそうで。 CVE-2010-1279
Opera 10.53 出ました: 10.53 released (Opera Desktop Team, 2010.04.30)。 SA39590: Opera Content Writing Uninitialised Memory Vulnerability (secunia, 2010.04.27) の件が修正されています。
》 Using NTP to Enumerate Client IPs (Secure Planet, 4/29)。NTP サーバに対して monlist コマンドを送ると、接続してきたクライアントの情報が得られる。 さて、では time.euro.apple.com に対して実行してみると?
関連: NTP management scripts (trusted-forwarder.org)。ntpdc -c monlist では 600 クライアントまでしか対応できないのだそうで。
》 メキシコ湾で石油掘削基地 Deepwater Horizon が爆発・水没、原油が流出
メキシコ湾の石油掘削基地で爆発、11人不明 (AFPBB, 4/22)
メキシコ湾で爆発の石油基地が水没、原油流出 (AFPBB, 4/23)
爆発の米海上石油掘削基地、原油流出拡大 行方不明者の捜索は終了 (AFPBB, 4/25)
メキシコ湾の石油基地事故、原油流出阻止にロボット潜水艇投入 (AFPBB, 4/27)
流出原油の焼却を開始、メキシコ湾の石油基地爆発事故 (AFPBB, 4/29)
ルイジアナ州のミシシッピ(Mississippi)川河口のデルタ地帯は水鳥や希少な野生生物の宝庫で、米国の食卓を支える沿岸漁業の基地でもあるが、原油が湿地帯まで到達した場合、除去はほとんど不可能で、環境や生態系への影響が懸念されている。
米メキシコ湾岸、流出原油がもたらす悪夢のシナリオ (AFPBB, 5/1)
フロリダ沿岸は、400種の生物が生息し、数十億ドル規模の漁業の行われる湿地帯だ。「沿岸はボートを使わないと行き来できない湿地帯が何マイルも続いている。非常にデリケートな地域なのです」と、米テュレーン大学(Tulane University)応用環境公衆衛生センターのルアン・ホワイト(LuAnn White)氏は説明する。「ボランティアが大挙していっせいにビーチをきれいにするというわけにはいきません」。高波や風によって湿地帯深く油が入り込む可能性も懸念の種だ。
また、ミシシッピデルタ(Mississippi Delta)の肥沃(よく)な堆積物が流れ込むメキシコ湾岸の湿地帯は、米国の湿地帯全体の40%を占め、魚やエビ、カニなどの絶好の繁殖地となっている。カキ養殖も盛んで、数多くの渡り鳥も立ち寄る。「今回の事故が起きたタイミングが春だったのは、鳥にとっては最悪。営巣と繁殖の時期だけに、巣を構えた場所に原油が漂着したらひとたまりもない」と、自然保護団体オーデュボンソサイエティ(Audubon Society)のメラニー・ドリスコル(Melanie Driscoll)氏。
メキシコ湾の石油掘削基地の爆発事故 (AFPBB)
Pressure mounts on British oil giant to tackle slick (BBC, 5/1)。UK の石油メジャー BP がリース権を保有している石油掘削基地なのだそうで。
Oil spill in Gulf of Mexico: in maps and graphics (BBC)。原油流出の拡大状況、および対応策の概説。図入りでわかりやすい。
Deepwater Horizon (deepwater.com)
》 日本近海、カツオが獲れない 中国系巻き網漁船の影響か (asahi.com, 5/1)
》 「北朝鮮に行く」野中氏に機密費要求 (読売, 5/1)
「首相に月1000万円、国会で野党対策にあたる自民党の国会対策委員長と参院幹事長にそれぞれ月500万円を配った」
「前任の官房長官の秘書官から渡された引き継ぎノートに基づき、評論家や与野党の国会議員に機密費を配った」
「評論家の元議員が、当時の小渕首相に『家を建てたから3000万円ほしい』と求めてきたり、野党の元議員から『北朝鮮に行くから』と機密費を要求されたりしたこともあった」
》 尖閣防衛へ世界連盟計画 華人結集、来年上陸目指す (中日, 5/1)
》 「天安艦と違うアルミニウム破片を発見、分析中」 (中央日報, 5/1)
》 これは「対岸の火事」ではなく…。 (パソコントラブル出張修理・サポート日記, 4/23)。アンチウイルスねた。 致命的な誤検出は、TOP 3 社をはじめとして、どんな会社も 1 度や 2 度はやってますよね。
個人的には、ふつうの人は MSE で十分なんじゃないかという気が。 アンチウイルスにたよるのではなく、OS やアプリをちゃんと更新するとか、最新の Web ブラウザを使うとか、そういうことに注意してほしいし。
八ッ場ダム、「凍結」が溶解する危険性 (保坂展人のどこどこ日記, 4/1)
「八ッ場ダム建設中止ネット署名」の呼びかけ (保坂展人のどこどこ日記, 4/30)
》 PS3でのLinux機能削除に対し米国で集団訴訟が起こされる (sourceforge.jp, 4/30)
》 実践、Gumblar対策: Webサーバーへの不正なアップロードを防ぐ (日経 IT Pro, 4/30)
》 シマンテック、暗号化ベンダーのPGPを3億ドルで買収 エンドポイント・セキュリティ・ベンダーも7000万ドルで買収し、製品ラインを強化 (ComputerWorld.jp, 4/30)。PGP と GuardianEdge Technologies。
》 「企業機密」を保護する法的手段とは——営業秘密管理指針の改訂 (ComputerWorld.jp, 5/1)
》 届出状況2010Q1 (水無月ばけらのえび日記, 4/27)
》 ダウンロードしたファイルに本当にウイルスが含まれているのどうかを判断する方法 (lifehacker.jp, 4/29)。 VirusTotal アップローダー なんてものがあるのですね。知りませんでした。
関連: 極楽せきゅあ日記 (4/30)。そもそも、「多くの利用者」は lifehacker.jp は読まないでしょうし。
》 tcpdumpやwiresharkでARPのオペレーションやICMPのタイプなどを指定してパケットを収集する方法 (Eiji James Yoshidaの記録, 4/27)
》 ニジェールでの子どもの栄養不良が深刻 (国連情報誌SUNブログ対応版, 4/29)
》 NPT会議にイランの参加を要請 (国連情報誌SUNブログ対応版, 4/30)
》 ロサンゼルス市がGoogle Appsへの移行を疑問視?お役所にシステムを売るときの参考になるね (techcrunch, 5/1)
》 インジェクション internet-drugmenu.com (cNotes, 4/30)
》 A Rise in Java Vulnerabilities (Symantec, 4/30)
Symantec found that in 2008, Java vulnerabilities made up only 11 percent of all vulnerabilities found in browser plug-ins. This percentage increased significantly in 2009 when Java vulnerabilities made up 26 percent of all vulnerabilities found in browser plug-ins. Publicly available exploit code also exists for some of these vulnerabilities, while proof-of-concept code and commercial private exploits have been developed for others.
Java 脆弱性、ブラウザプラグイン市場において 1 年でシェア倍増。