セキュリティホール memo - 2011.01

Last modified: Mon Feb 14 02:17:26 2011 +0900 (JST)


 このページの情報を利用される前に、注意書きをお読みください。


2011.01.31

追記

マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ (2490606) Graphics Rendering Engine の脆弱性により、リモートでコードが実行される

 マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ (2490606) Graphics Rendering Engine の脆弱性により、リモートでコードが実行される が 2011.01.20 付で改訂されていた。shimgvw.dll への ACL 設定は Windows XP / Server 2003 でしか意味がなく、Windows Vista / Server 2008 については「Windows エクスプローラーで縮小版の表示を無効にする」ことが必要なのだそうだ。

マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ (2501696) MHTML の脆弱性により、情報漏えいが起こる
(Microsoft, 2011.01.29)

 Windows XP / Server 2003 / Vista / Server 2008 / 7 / Server 2008 R2 に欠陥。 MHTML の処理に欠陥があり、攻略 MTHML 文書によって任意のスクリプトが誤ったセキュリティコンテキストにおいて実行される。 CVE-2011-0096

 これの件: http://www.80vul.com/webzine_0x05/0x05%20IE%E4%B8%8BMHTML%E5%8D%8F%E8%AE%AE%E5%B8%A6%E6%9D%A5%E7%9A%84%E8%B7%A8%E5%9F%9F%E5%8D%B1%E5%AE%B3.html (d4rkwind)。中国語。

 修正プログラムはまだない。MTHML プロトコルを無効にすることで回避できる。 KB 2501696 に Fix it が用意されている。

Amazon:「類似パスワードでもログイン可能」問題
(WIRED VISION, 2011.01.31)

この問題は、パスワードの大文字と小文字の違いを見ず、また、8番目の文字の後に別の文字を付け足してもログインできるというものだ。たとえば、パスワードが「Password」だったとしたら、"PASSWORD" "password" "passwordpassword" "password12345"等でもログインできる。

 うわ……。大文字小文字無視ですか。

この問題は、新しいパスワードには影響せず、数年間にわたって変更されていない古いパスワードに影響している。(中略) 古いパスワードを使っている人は、Amazon.comにログオンして、パスワードを変更すれば良い。

 更新しませう。


2011.01.29


2011.01.28

いろいろ (2011.01.28)
(various)

RealNetworks, Inc.、セキュリティ脆弱性に対応するアップデートをリリース
(RealNetworks, 2011.01.27)

 Windows 版 RealPlayer 14.0.1 以前に欠陥。vidplin.dll に欠陥があり、vidplin AVI ヘッダーの処理においてヒープ破損が発生、攻略 AVI ファイルによって任意のコードを実行できる。CVE-2010-4393

 Windows 版 RealPlayer 14.0.2 で修正されている。

ISC DHCP Security Vulnerability Disclosure
(ISC, 2011.01.26)

 ISC DHCP 4.0.x-4.2.x に欠陥。DHCPv6 が有効な場合に、攻略 DHCPv6 Decline Message を処理すると dhcpd が crash する。CVE-2011-0413

 ISC DHCP 4.1.2-P1 / 4.1-ESV-R1 / 4.2.1b1 で修正されている。 4.2.1b1 はβ版なので注意。

 関連: JVNVU#686084: ISC DHCPv6 にサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 (JVN, 2011.01.28)

Opera 11.01 Final
(Opera Desktop Team blog, 2011.01.27)

 Opera 11.01 出ました。6 種類の変更・修正がなされています。内 1 つは Windows 版特有で、Makoto Shiotsuki 氏から報告されました。

2011.02.02 追記:

 修正されたOperaのバイナリ・プランティング問題 (SPN通信, 2011.01.31)


2011.01.27


2011.01.26


2011.01.25

ViedoLAN、マルチメディアプレイヤー「VLC 1.1.6」リリース。脆弱性修正がメイン
(sourceforge.jp, 2011.01.25)

 VideoLAN-SA-1007 が修正された模様です。CVE-2010-3907。

2011.01.28 追記:

 CVE-2011-0021 も該当のようです。


2011.01.24

追記

Microsoft 2011 年 1 月のセキュリティ情報

 Using Information Leakage to Avoid ASLR+DEP (trendmicro blog, 2011.01.20)

マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ (2269637) 安全でないライブラリのロードにより、リモートでコードが実行される

 「DLL プリロード問題の対策ガイダンス」公開! (日本のセキュリティチーム, 2011.01.19)


2011.01.23

Security vulnerability in RT 3.0 and up
(Request Tracker Announce ML, 2011.01.19)

 Request Tracker 3.0.0 〜 3.8.9rc1 において、ユーザのパスワードの貯蔵に使われたハッシュアルゴリズムが脆弱であった模様。CVE-2011-0009

 Request Tracker 3.8.9rc2 / 4.0.0rc4 で修正されている。また Request Tracker 3.6 / 3.8 用の機能拡張 RT::Extension::SaltedPasswords が公開されている。

For releases prior to RT 3.8.9, we've built an extension called RT::Extension::SaltedPasswords to mitigate this. This extension alters RT's functionality to use salted SHA-256 to store passwords instead of RT's current default. It also includes a tool to detect and upgrade all existing MD5 passwords to the new SHA-256 storage format.

 うーん、salt なしの MD5 だったのかな……?


2011.01.22


2011.01.21

 今日まで金沢。醤油がうまい。大野醤油というものがあるのですね。

いろいろ (2011.01.21)
(various)


2011.01.20

追記

Microsoft 2011 年 1 月のセキュリティ情報

Oracle Critical Patch Update Advisory - January 2011
(Oracle, 2011.01.18)

 Oracle の四半期定例 patch 登場。次は 2011.04.19 の予定。ただし Java は 2011.02.15 の予定。


2011.01.19

 今日から金沢。

アラート/アドバイザリ: Trend Micro Control Manager サーバ - エージェント間通信の脆弱性によりリモートでコードが実行される
(トレンドマイクロ, 2010.12.27)

 Trend Micro Control Manager 5.0 / 5.5 に欠陥。mrf.exe に欠陥があり、remote から任意のコードを実行できる。ZDI-10-301: Trend Micro Control Manager Server-agent Communication Remote Code Execution Vulnerability (TippingPoint, 2010.12.17)

 patch が出ているので適用すればよい。


2011.01.18

追記

Stuxnet worm 'targeted high-value Iranian assets'

 関連:

Microsoft 2010 年 8 月のセキュリティ情報


2011.01.17

KB2454826 (Windows 7) / KB2419632 (Windows XP) 修正プログラムに不具合?
(various, 2011.01.12〜)

 2011.01.12 から Microsoft Update で配布された KB2454826 (Windows 7) / KB2419632 (Windows XP) 修正プログラムを適用すると不具合が発生するという事例が一部で発生しているようで。 KB2454826 はセキュリティ修正ではない (パフォーマンスと機能の向上)。 KB2419632 は MS11-002 の修正。 福光さん情報ありがとうございます。

 何かオカシイと感じる場合は、KB2454826 / KB2419632 修正プログラムをアンインストールしてみませう。

2011.01.17 追記:

 手元の Windows 7 Professional 64bit 版から KB2454826 をアンインストールした。どうにも挙動が変だったので。

追記

Stuxnet worm 'targeted high-value Iranian assets'

 NYTimes が、イスラエルと US が共同開発した可能性が極めて高いと報道。

 Stuxnet 関連:


2011.01.16

追記

F-Secure Security Advisory FSC-2010-4


2011.01.14

追記

JVNVU#634956: Microsoft Internet Explorer に任意のコードが実行される脆弱性

  IEのゼロデイ攻撃を回避する「Fix It」にリンク誤り、適用ユーザーは確認を (so-net セキュリティ通信, 2011.01.14)

 英語版のサポート技術情報については、12日15時半(日本時間)に改訂され、正しい「Fix It」へのリンクに修正されているが、日本語のページは14日午後現在も未修整のままなので、この回避策を実施される方は、サポート技術情報の英語ページから「Fix it」をダウンロードしていただきたい。

 さきほど (19:52) 確認してみたら、日本語版 2488013英語版 2488013 の Fix it は同じリンクになっているようです。

Microsoft 2011 年 1 月のセキュリティ情報

Chrome Stable Release
(Google Chrome Release blog, 2011.01.12)

 Google Chrome 8.0.552.237 / Chrome OS 8.0.552.334 登場。16 件の欠陥が修正されている。

いろいろ (2011.01.14)
(various)


2011.01.13

追記

いろいろ (2011.01.12)

 [SA42863] libpng "png_do_rgb_to_gray()" PNG Processing Vulnerability (secunia, 2011.01.13)。libpng の件、1.5.1beta01 で修正されているそうです。

いろいろ (2011.01.13)
(various)


2011.01.12

いろいろ (2011.01.12)
(various)

2011.01.13 追記:

 [SA42863] libpng "png_do_rgb_to_gray()" PNG Processing Vulnerability (secunia, 2011.01.13)。libpng の件、1.5.1beta01 で修正されているそうです。

X-Content-Type-Options: nosniff つかわないやつは死ねばいいのに!
(葉っぱ日記, 2011.01.06)

 だそうです。

IEがコンテンツを sniff してHTML以外のものをHTML扱いしてしまうことを防ぐために、動的にコンテンツを生成している場合には、とにかくあらゆるコンテンツのレスポンスヘッダに X-Content-Type-Options: nosniff を付与するようにしましょう。

 関連:

Microsoft 2011 年 1 月のセキュリティ情報
(Microsoft, 2011.01.12)

 予告どおり 2 件。

MS11-001 - 重要: Windows Backup Manager の脆弱性により、リモートでコードが実行される (2478935)

 Windows Vista に欠陥。Windows Backup Manager に、DLL 読み込みに関する脆弱性CVE-2010-3145

MS11-002 - 緊急: Microsoft Data Access Components の脆弱性により、リモートでコードが実行される (2451910)

 Windows XP / Server 2003 / Vista / Server 2008 / 7 / Server 2008 R2 に欠陥。MDAC に 2 件の欠陥がある。

  • DSN のオーバーフローの脆弱性 - CVE-2011-0026

    Open Database Connectivity (ODBC) API のデータソース名 (DSN) の処理の buffer overflow する欠陥があり、攻略 web ページを閲覧すると任意のコードが実行される。

  • ADO レコードのメモリの脆弱性 - CVE-2011-0027

    MDAC のメモリ管理に欠陥があり、攻略 web ページを閲覧すると任意のコードが実行される。

 「マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ (2488013) Internet Explorer の脆弱性により、リモートでコードが実行される」や「マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ (2490606) Graphics Rendering Engine の脆弱性により、リモートでコードが実行される」は対象外。これらについては回避策を実行しましょう。

2011.01.14 追記:

 マイクロソフト月例パッチ(Microsoft Patch Tuesday)- 2011 年 1 月 (シマンテック, 2011.01.12)

2011.01.20 追記:

 MS11-002: Microsoft Data Access Components Vulnerability exploit (exploit-db.com, 2011.01.12)

2011.01.24 追記:

 Using Information Leakage to Avoid ASLR+DEP (trendmicro blog, 2011.01.20)

追記

JVNVU#634956: Microsoft Internet Explorer に任意のコードが実行される脆弱性

 マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ (2488013) Internet Explorer の脆弱性により、リモートでコードが実行される が 2011.01.12 付で改訂されました。回避策「CSS スタイル シートの再帰的なロードを防ぐ」が追加され、Fix it も公開されています。というか、Fix it しか示されてません。

 ……Microsoft SRD で解説されていた: New workaround included in Security Advisory 2488013 (Microsoft Security Research & Defense, 2011.01.11)

This workaround is an MSI package (Microsoft "FixIt") that uses the Windows application compatibility toolkit to make a small change to MSHTML.DLL every time it is loaded by Internet Explorer. This change causes Internet Explorer to refuse to import a CSS style sheet if it has the same URL as the CSS style sheet from which it is being loaded. Simply put, the workaround inserts a check to see if a style sheet is about to be loaded recursively, and if it so, it aborts the load of the style sheet. You can read more about the Windows infrastructure that allows this type of workaround here: http://technet.microsoft.com/en-us/library/cc748912(WS.10).aspx

 詳細な動作内容も記載されている。

 あと、NTT データ・セキュリティによる脆弱性検証結果: IE(mshtml.dll)のCSS解析処理におけるメモリ破壊の脆弱性(CVE-2010-3971)に関する検証レポート (NTT データ・セキュリティ, 2011.01.12)

Outlook 2007の自動更新プログラムでトラブルが発生  アップデートした結果、動作が遅くなり、一部機能が利用不能に

 不具合の原因だった KB 2412171 修正プログラム、新版が 2011.01.11 付けでリリースされている。


2011.01.11

Mac App Store、「コピペで違法コピー可能」の問題指摘
(ITmedia, 2011.01.11)

 領収書のチェックの甘いアプリや、容易に改変できるアプリが存在する模様。

 投稿された手順によると、Mac App Storeから正規にダウンロードしたいずれかのプログラム——有料版であれ無料版であれ——からApp Storeの領収書をコピーしてペーストすれば、別の有料アプリの有効性確認に利用できるという。
(中略)
 同氏によれば、つまりAppleとMac App Storeの開発者は違法コピーのせいで正規の売上のチャンスを逃してしまうことになるが、それよりもさらに憂慮すべきは、有効性確認の手順の多くが省かれているらしい事実だという。中には、領収書のチェックのほかにも、幾つか確認の作業を怠っている開発者もおり、そうした開発者はそのせいで自分のアプリに改変の可能性を与えてしまっている、と同氏は言う。
 また同氏が確認したところでは、中には、別の実行ファイルを含むよう改変を施し、ユーザーをだまして意図とは違う何かを実行させることが可能なアプリもあるという。同氏は動画を作成し、Angry Birdsの実行ファイルをいかに簡単にFirefoxのコードに置き換えられるかを紹介している。ユーザーには、プログラムはAngry Birdsであるかのように見え、OSもAngry Birdsとして認識しているが、いざ実行してみるとFirefoxが開くというものだ。

 関連:

追記

Microsoft 2010 年 10 月のセキュリティ情報


2011.01.10

追記

CakePHPのSecurityComponentに深刻なセキュリティホールが見つかりました

JVNVU#427980: Microsoft Internet Explorer 8 における解放済みメモリを使用する脆弱性

いろいろ (2011.01.10)
(various)

VUPEN/ADV-2011-0016: GIMP Plugins Data Processing Multiple Buffer Overflow Vulnerabilities
(VUPEN, 2011.01.04)

 GIMP 2.6.11 (最新版) 以前に欠陥。 LIGHTING EFFECTS > LIGHT / SPHERE DESIGNER / GFIG / Paint Shop Pro (PSP) プラグインに buffer overflow する欠陥があり、攻略ファイルによって任意のコードを実行できる。 CVE-2010-4540 CVE-2010-4541 CVE-2010-4542 CVE-2010-4543


2011.01.09


2011.01.08

追記

PHP Hangs On Numeric Value 2.2250738585072011e-308

 PHP 5.3.5 / 5.2.17 で修正されたそうです。CVE-2010-4645。ramsy さん情報ありがとうございます。


2011.01.07

JVNVU#427980: Microsoft Internet Explorer 8 における解放済みメモリを使用する脆弱性
(JVN, 2011.01.07)

 IE8 の mshtml.dll に欠陥があり、攻略 web ページによって任意のコードが実行される模様。patch はまだない。EMET を使うことで回避できる?

2011.01.10 追記:

 関連:

About the security content of Mac OS X v10.6.6
(Apple, 2011.01.06)

 Mac OS X 10.6.6 登場。PackageKit に関する 1 件のセキュリティ修正 (format 文字列脆弱性があり、Software Update が新しいアップデートを確認する際に、中間介入攻撃を受ける) が含まれています。

追記

PHPのescapeshellcmdの危険性

 関連:

マイクロソフト セキュリティ情報の事前通知 - 2011 年 1 月
(Microsoft, 2011.01.07)

 もうそんな季節。緊急 x 1、重要 x 1。 「マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ (2488013) Internet Explorer の脆弱性により、リモートでコードが実行される」や「マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ (2490606) Graphics Rendering Engine の脆弱性により、リモートでコードが実行される」は、今回は対象外っぽいなあ。回避策を実行しましょう。

【2ちゃんねる終了】 キャップのパスが漏れてスレ立て削除し放題
(【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´), 2011.01.06)

 冗談抜きで絶賛崩壊中の模様。

879 :sakurazaka.jpn.ph日:2011/01/06(木) 22:54:37 ID:B05NruFc0

まとめ修正

・東日本が削除人の作業時のログを見つける。http://be.2ch.net/test/sss/hoop.dat
・これは誰がいつ削除したかがわかる程度だが、/test/sss/以下の全ファイルリストがApache設定ミスで閲覧できた。
・しかもbe鯖のsss/以下にはなぜかcgiが拡張子なしで置かれてた。つまりソースが見れる。ファイル名からして2005年から放置。
・それを見つけたモペキチは元の現在動いてるcgiスクリプトを探し出し、それに対してソースを元にコマンド実行。
・そのcgiも糞で、パスワードなしで2chの全キャップが入手でき、他にもパスなしで板移転やファイル一覧取得も可能だった。
・いろんな人がそれを実行した。板移転もやりたい放題、キャップも全部ばれたのでお止めも自由。
・しかもファイル一覧取得にもバグがあり、そこからOSのコマンドを叩くことも可能。全部のcgiソースを入手可能。
・つまりcgiの権限であればウイルス設置からファイル削除も可能。最悪この前のbeみたいに鯖が真っ白になりかけた。
・もちろんこのバグは全鯖共通で持ってるので過去の鯖でも実行可能。どこまでやられたかは不明。
・FOX ★「わしゃ何も困っていないけど?」ってことで訴える気ゼロで帰った。つまり逮捕はおそらくなし。
・復旧するにはbbs.cgiから全部書き換えることが決定。とりあえず明日以降作り直すことを決めて運営陣解散

結果的にやられたことは
・勝手に板移転。板移転のメッセージを変え放題だったのでそこにグルーポンへ飛ばすコードやらXSSやらウイルスとか突っ込まれた。
・キャップが漏れまくりなので書き込みし放題。現在はキャップは全部停止。
・cgiリストが見れた上キャップパスも出たので削除や芋ほり(ログ開示)もし放題。これも現在読み書き以外のcgi全部停止。
・全鯖に削除や何かするプログラムを置かれた可能性もありうる。導入する時間は十分あったが、入ってないことを祈るだけ。
・今回の犯人はいつものモペキチと東日本、他ROMの人多数。ただ訴える気ゼロなのでほぼ間違いなく逮捕なし。

長くなったけどこんなもんか。

 という状況だそうなので、少なくとも騒ぎが落ちつくまでは、2ch.net にはアクセスしない方が吉かと。

 関連: 「2ちゃんねる」が一時壊滅状態に、キャップ漏れ騒ぎでスレッドが大乱立・大削除 (gigazine, 2011.01.06)

2011.01.07 12:50 追記:

 2ch壊滅? (モペキチまとめ Wiki)、今回の騒動について (ニコニコ動画)


2011.01.06

DTI VPSの大部分がオープンプロキシになっていた件について
(Magical Diary, 2011.01.01)

 ServersMan@VPS 方面。

ProxyRequests On の設定は12月30日の緊急メンテナンスでコメントアウトされたようだが、Proxy * に対するアクセス制限が allow from all のままとなっているため、元々HTTP Proxyサーバとして動作させている場合にはそのアクセス制限にかかわらず、allow from allで上書きされる可能性がある。

 利用者の方はご確認を。

マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ (2490606) Graphics Rendering Engine の脆弱性により、リモートでコードが実行される
(Microsoft, 2011.01.05)

 Windows XP / Server 2003 / Vista / Server 2008 に欠陥。 shimgvw.dll に欠陥があり、攻略サムネイル画像を使って任意のコードを実行できる。 CVE-2010-3970。 以下のような攻撃方法が考えられる。

 回避方法 (ACL 設定による shimgvw.dll へのアクセス拒否) が示されている。

 詳細: Windows Thumbnail Buffer Overflow: A Vulnerability in My Heart (exploit-db.com, 2011.01.04)

 関連: XP/Vistaに脆弱性、MSがアドバイザリ公開〜サムネイル画像表示に注意 (so-net セキュリティ通信, 2011.01.05)

2011.01.31 追記:

 マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ (2490606) Graphics Rendering Engine の脆弱性により、リモートでコードが実行される が 2011.01.20 付で改訂されていた。shimgvw.dll への ACL 設定は Windows XP / Server 2003 でしか意味がなく、Windows Vista / Server 2008 については「Windows エクスプローラーで縮小版の表示を無効にする」ことが必要なのだそうだ。

2011.02.14 追記:

 MS11-006 - 緊急: Windows シェルのグラフィック処理の脆弱性により、リモートでコードが実行される (2483185) で修正されました。KB 2490606 から Fix it を適用して [有効に] している場合は、[無効にする] Fix it を適用してから、修正プログラムを適用してください。でないと適用に失敗します。(アクセスを拒否する ACL を設定しているので当然なのですが)

PHP Hangs On Numeric Value 2.2250738585072011e-308
(Exploring Binary, 2011.01.03)

 x86 な PHP 5.3.x で

<?php $d = '2.2250738585072011e-308'; echo $d; ?>

とかすると、なぜか hang ってしまうことがある模様。 http://news.ycombinator.com/item?id=2066352 によると、

This problem occurs due to IA-32's 80-bit floating point arithmetic. The simple fix: add a "-ffloat-store" flag to your CFLAGS.

だそうです。

2011.01.08 追記:

 PHP 5.3.5 / 5.2.17 で修正されたそうです。CVE-2010-4645。ramsy さん情報ありがとうございます。


2011.01.05


2011.01.03


2011.01.02


2011.01.01

いろいろ (2011.01.01)
(various)

PHPのescapeshellcmdの危険性
(徳丸浩の日記, 2010.01.01)

 escapeshellcmd は使っちゃ駄目な模様。

2011.01.07 追記:

 関連:


[セキュリティホール memo]
[私について]