Last modified: Wed Dec 18 12:04:58 2013 +0900 (JST)
このページの情報を利用される前に、注意書きをお読みください。
》 セキュリティうどん (かまたま) 5 杯目。 2011.11.26、香川県高松市、無料 (懇親会は 4000 円)。詳細はこちらを。
》 第23回まっちゃ139勉強会のTweetまとめ(#matcha139) (togetter)
》 ついにニューヨークで反乱が発生! occupy wall street 報告! (マガジン9, 10/26)。現地レポート。
》 津波での人的被害を減らすため河川の水門を遠隔操作可能なシステム導入へ (gigazine, 10/31)
》 “果てしなき無責任” (「ETV特集」作者前口上) (toriiyoshiki's Blog, 10/29)。昨日の ETV 特集「果てしなき除染〜南相馬市からの報告〜」の件。
》 「こんなの論外だ!」アマゾンの契約書に激怒する出版社員 国内130社に電子書籍化を迫る (BLOGOS編集部, 10/29)。すばらしいジャイアニズム。 いっそ清々しいと言える。
「ひどいものですよ」と男性はため息をつく。「新刊だけでなく、これまでに出した全ての書籍を電子化する権利を渡せというんです。しかも、それに対して出版社側は拒否権を持てないというんです」。確かに、これではアマゾンにあまりに都合がいい条文だ。「しかし、これなどまだ甘い方です。肝心のライセンス料が法外なんです」。男性は続けた。
「要するにアマゾンが推奨するAZWフォーマットで電子化された書籍は、小売価格のうち55%をアマゾンが得るということのようです。評判の悪いiBookstoreですら、アップルの取り分は30%なのに段違いです。つまり、アマゾンで電子書籍化すると、出版社に渡るのはわずか45%。この中から、著者への印税を我々が払わないといけないんです」
55%……。電子書籍が売れれば売れるほど、出版社は赤字になるんじゃないのか。
「よく気づきましたね。実はこの条文が、今回の契約書の肝なんです。日本の出版社が持っているのは単行本の出版権だけで、著作権は著者個人に帰属しています。ところが、この条文には全書籍の著作権を出版社が一括して管理せよという風に書いてあるんです。欧米では普通のやり方ですが、日本でやっている出版社はまずありません。今回、アマゾンと契約書を締結するためには、今まで本を出した全て著者に『アマゾンで電子書籍化するので、著作権を全て我々に管理させてください』と了解を取ってライセンス料も払わないといけない。これを一ヶ月以内にやるのは、はっきり言ってどんな会社でも不可能です」
無理難題だなあ。
あまりにも日本の出版事情に合わない契約書。男性は「130社のうち、アマゾンと契約する会社はまずないでしょう」と打ち明ける。S出版も、すでに今回の契約には応じないことをすでに決めているそうだ。
ところが、その最終調整の最中に意外な新聞報道があった。10月20日の日経新聞朝刊で、「アマゾン、日本で電子書籍」という記事が一面トップを飾ったのだ。 (中略) この記事を読む限りでは、各出版社との交渉が進展しているように見える。この記事は事実に反しているとでも言うのだろうか。「はい、交渉の進展については全く事実と違いますよ」と、男性は断言する。
「この記事は、実態を知っている物からすると非常にキナ臭い内容でした。大手の講談社、小学館、新潮社、集英社などと交渉中だと報じていましたが、私のところに入ってきた情報だと、少なくとも2社とは破談。1社との交渉も一ヶ月近く止まっているようです。PHPの情報は掴んでいませんが、他の大手も進展はないでしょう。これらの大手出版社には、10月初旬の一斉説明会の前に、事前に話が行ってたようで、大手との協議が進まないから、中堅どころを一斉に呼んで契約書を送りつけたというのが実態のようです。下手な鉄砲、数打てば当たるという目論見ですよ」
その上で、「日経新聞のスクープは、アマゾン側のリーク情報だったのではないか」と驚くべき指摘をした。
「10月20日にこの記事が出たというところがポイントです。恐らく10月31日の期限を前に、130社に対する脅しなんです。『他社は契約するよ。この流れに乗らないとやばいよ』と危機感を煽らせるために、アマゾン側がわざとリークして日経に書かせたのではないでしょうか」
「『他社は契約するよ。この流れに乗らないとやばいよ』と危機感を煽らせる」というのは、まさに TPP の世界ですねえ。 だからこそ、TPP に対抗できる仕掛けを自前で用意しないと駄目なわけですが、 その準備はできているんでしょうか。
中野剛志が批判する「米韓FTA」とTPPの共通点がムゴすぎる! 日本はもう99%手遅れ! (ざまあみやがれい!, 10/31)
社説:TPP反対論 米国陰謀説は的外れ (毎日, 10/31)
国会はTPP問題で菅直人と毎日新聞を証人喚問せよ (天木直人のブログ, 10/31)
福井弁護士のネット著作権ここがポイント TPPで日本の著作権は米国化するのか〜保護期間延長、非親告罪化、法定損害賠償 (Internet Watch, 10/31)
知財について、日本はアメリカにどの制度を変えて欲しいと真剣に思っているのだろう。海賊版対策はもちろん重要だ。しかしTPPには(例えば)中国は加わっていない。米国にも無論海賊版はある。が、その取り締まりをする上で障害になっている米国制度があるのだろうか。
筆者は寡聞にして聞かない。無いなら、知財に関する限り、日本がいまTPP交渉に参加すべき理由はおそらく乏しい。
対米隷属TPP交渉参加政府文書を毎日が暴露 (植草一秀 / BLOGOS, 10/31)
政府はTPP参加で、日本のGDPが10年間で2.7兆円増加するとの見解を示したが、日本のGDPは470兆円水準であり、1年あたりのGDP増加額2700億円は日本のGDPの0.06%にしか過ぎない。
つまり、日本の経済を成長させる働きは、基本的にゼロであることを政府が認めたことになる。
この手の試算を政府が行う場合、人為的に試算結果を操作することが通常である。私も、中曽根政権の売上税提案の際に、大蔵省で税制改革のマクロ経済への影響政府試算を担当して、上司から、経済成長にプラスの結果が生じるように政府資産をねつ造しろとの指令を受け、それを実行したことがある。
したがって、今回の政府見解が、GDPへの影響ほぼゼロの数値であることは、普通に試算を行うと、GDPを押し下げるとの結果を得たことに伴うものと推察できる。
》 【最新関連報道を追記】アルメニア原発が基準超の放射能漏れとの報道は誤報か? チェルノブイリ同様「格納容器なし!」 関連記事まとめ (ざまあみやがれい!, 10/31)
》 Windows Phone の2ちゃんねるアプリはなぜ禁止されたのか? (ななふぉ, 10/30)。Windows Phone 7 は、実は iPhone よりも制限がキツいという話。
・現状、Marketplace には年齢制限のコンテンツを扱う仕組みがない
・したがってすべてのコンテンツは13歳のユーザーでも見れるものでなければならない
・2ちゃんねるや4chanのコンテンツは許可できない
たとえば iOS アプリで2ちゃんねるにアクセスするアプリには年齢認証のダイアログが表示されますが、Windows Phone にはこのような仕組みはありません。
》 スギ花粉、セシウム調査 林野庁福島東部、来月から (産経 / Yahoo, 10/31)。来るか、セシウム花粉。
》 年末商戦に赤信号、タイの洪水でハードディスク不足が深刻化 (日経トレンディネット, 10/31)、タイ大洪水の影響でHDDの販売価格が軒並み急騰、年末商戦への余波も (gigazine, 10/30)。無いものは無い。困った困った。
HDDモーターで75%のシェアを持つ日本電産では、タイにあるHDDモーターおよびモーター部品、ベースプレートの工場が浸水。生産の一部をフィリピンや中国に移管するものの、第3四半期の生産量は前年同期の約75%に留まるとの計画を明らかにしている。
部品が足りない……
富士通では、「タイの洪水によるハードディスク不足によって、第3四半期のパソコンビジネスに影響が出るだろう。東日本大震災以降、主要部品の在庫を増やしていたため、すぐにハードディスクが不足することはないが、11月にはなくなってしまう。第4四半期にはかなり生産が回復していくとみており、影響は軽微に収まると見ているが、12月には一時的にハードディスクがなくなる可能性もあり、PCの出荷にも影響がある。PCの最終価格の単価上昇にもつながるだろう」とする。
これからもっと厳しくなり、12月がいちばん足りないのかな……。困った困った。
》 「徳丸本ができるまで」スライドを公開します (ockeghem(徳丸浩)の日記, 10/28)
》 AppLogサービス終了 (水無月ばけらのえび日記, 10/31)
DNS poisoning via Port Exhaustion (IBM Rational Application Security Insider, 2011.10.18)。 Java または Windows の欠陥を利用した DNS 毒入れ事例の解説。
Google App Engine Python SDK Release Notes: Version 1.5.4 - September 12, 2011 (Google, 2011.09.12)。複数の欠陥が修正されていたのだそうで:
Google App Engine Code Execution Vulnerability (CVE-2011-1364) (watchfire.com, 2011.10.11)。 CVE-2011-1364
オリンパス問題、国内の企業統治を促進 (ウォール・ストリート・ジャーナル日本版, 10/28)
オリンパス、5件目の買収案件が浮上 (ウォール・ストリート・ジャーナル日本版, 10/28)
【社説】説明責任を回避する日本企業—問題はオリンパスだけか (ウォール・ストリート・ジャーナル日本版, 10/27)
オリンパスの菊川元会長、リスク追求に誇り (ウォール・ストリート・ジャーナル日本版, 10/28)
オリンパス実力者が送った“罵倒メール”ドロドロ中身 (ZAKZAK, 10/28)
ずさんな買収浮き彫り オリンパス、収益見通し過大 (asahi.com, 10/28)
残る多くの謎 巨額報酬、不透明な助言会社選定… (産経 MSN, 10/28)
》 アップル、「MacBook Air」「MacBook Pro」「Mac mini」「iMac」のファームウェアをアップデート Thunderboltの問題などを解消 (ComputerWorld.jp, 10/28)
》 12.04 LTSのサポート期間・11.10日本語Remixと64bit版・Vodacom Webbook・Wartyから7年・UWN#238 (Ubuntu Weekly Topics, 10/28)
UbuntuのLTS(Long Term Support)リリースは,「デスクトップ向けは3年,サーバー部分は5年」というのがこれまでの基本でした。しかし,12.04 LTSからはこの方針が変更になります。
新しい方針は,「デスクトップ・サーバーともに5年」(ただし,新規ハードウェアへの対応は「次のLTSまで」の2年間)です。
これは嬉しい変化ですね。
【必読!】やらせメール問題:九電が佐賀県知事の関与を認めない裏事情——第三者委員会・郷原氏インタビュー 10/27 (ざまあみやがれい!, 10/28)。毎日放送「たね蒔きジャーナル」10/27 の書きおこし。 九電の幹部には、「社会的な要請に答える」という意味でのコンプライアンス意識がまるでない。
録画日時 : 2011/10/26 17:12 JST 111026 九電問題に関する「緊急メッセージ」記者会見 (Ustream, 10/26)
》 放射性セシウム:食品規制値、年間1ミリシーベルトに (毎日, 10/28)
厚生労働省は28日、現在は放射性セシウムで年間5ミリシーベルトと定めている内部被ばく線量の上限について、来年4月をめどに年間1ミリシーベルトまで引き下げ、厳しくする方針を決めた。
》 放射線量はほとんど減少せず。“除染”は本当に効果があるのか? (週刊プレイボーイ, 10/27)。渡利地区の件。
》 郡山駅西口の植え込み 80マイクロシーベルト超を確認 (福岡中央テレビ, 10/27)。郡山でこうなので、栃木や群馬でも似たような数値の場所はあるんじゃないのか。そのあたりの調査って行われているのかなあ。
》 Taliban commanders say Pakistan intelligence helps them (ロイター, 10/26)。タリバーンはパキスタンの支援を受けている、というのは昔から言われてきたことではありますが。
》 ATNDのAPIとImportXMLで勉強会の受付表を作る (BOD, 10/26)。便利な世の中になっているようで。
》 3WoO: Alerting on DNS (IP Address) changes (Daniel Cid's blog, 10/25)。OSSEC 利用事例。
》 セレブを利用したフィッシング続く: 今度はセレーナ・ゴメス(Selena Gomez)さんとデミ・ロヴァート(Demi Lovato)さん (シマンテック, 10/26)
》 とくダネ!に出演したTPP反対派京都大学准教授・中野剛志の態度の悪さにロンブー敦がブチギレ! (はちま起稿, 10/27)、フジテレビでコメンテーターブチ切れwwwww (アンダーワールド, 10/27)。当日のとくダネ!、インパクトのある番組になったことは確かなようで。
》 TPP:交渉参加、政府が文書に本音 11月表明、米が最も評価する時期 (毎日, 10/28)。TPP for 1%。99% は 1% のために。1% は 1% のために。
》 [802.1X認証]Active Directory併用時に不調の危険 (日経 IT Pro, 10/27)
》 U型→O型 変化した洋式トイレの謎 (日経, 10/28)
》 急遽、外務副大臣派遣 国際サイバー会議 米国務長官出席情報で欠席方針転換 (産経 MSN, 10/28)。ロンドン会議。これのことか?
The London Conference on Cyberspace (fco.gov.uk)。2011.11.01〜02。
Analysis: Agreement seen distant at London cyber conference (ロイター, 10/26)
》 和歌山で猛毒ガニ見つかる 水族館が注意呼びかけ すさみ沖 (産経 MSN, 10/28)。ウモレオウギガニ。
甲羅の幅が約7センチもある南方系の毒ガニで、主に沖縄や鹿児島周辺の海に生息している。筋肉にフグ毒で知られるテトロドトキシンやサキシトキシンという猛毒があり、誤って食べた人が死亡した例もあるという。
》 Mac マルウェアの進化 - Apple 社製品のユーザーは本格的な対策を導入するべきとき (Sophos, 10/19)
》 IPAが人名漢字など約6万文字を収録した「IPAmj明朝フォント」を無償公開 (日経 IT Pro, 10/26)
住民基本台帳ネットワークシステム統一文字などとの対応関係をまとめた文字情報一覧表の正式版も同日公開した。
むしろこっちがより重要な感じ。
》 シマンテック、ボットなどの標的型攻撃に対応する「Symantec Web Gateway 5.0」を発表 標的型攻撃に備える“キラーソリューション”と同社 (ComputerWorld.jp, 10/27)
》 「公開・自主・民主の三大原則に立ち戻るべき」 前福島県知事・佐藤栄佐久氏に聞く(上) (日経ビジネス, 10/27)
》 IT管理者が押さえておきたいWindows Phone導入のツボ(第7回) Windows Phoneで証明書を利用する (ComputerWorld.jp, 10/26)
》 セキュリティ関連セミナーの案内にパワポ文書添付してメールって……。いくらなんでも時流に反しているんじゃないのか。 Web ページ示してあるのだから、それだけでいいじゃん……。
》 Android端末の“短命ぶり”が一目瞭然のインフォグラフィック (ITmedia, 10/28)。 これだよねえ。 Android 端末の最大の弱点。
》 標的型メール攻撃に関する注意喚起 (JPCERT/CC, 10/28)
》 斉羽家のセキュライフ! 第 1 話: パスワード (Microsoft)。「そんな簡単なことで いいのっ?」の次は Ophcrack LiveCD で起動するのかと思ったら、そうではなかった。 くやしかったので衝動的に「コミPo!」の無料体験版をインストールしてみたのだが、めちゃ楽しいよこれ。やばい。
とりあえずできたもの。無料体験版では機能に制限があるので、一部を別ソフトでいじった。 楽しかったので正規版を発注。 ちなみに、パスワードが johnnydepp だと Ophcrack liveCD は発見できなかった。
……あぁしまった、家族全員分のアカウントをつくっておかないとリアリティに欠けるな……。
SYM11-013 - Autonomy Verity Keyview Filter に複数の問題点 (シマンテック, 2011.10.06)。 シマンテックのさまざまなプロダクトに含まれているので注意。 更新プログラムが用意されている。
Tor 0.2.2.34 is released (security patches) (torproject, 2011.10.27)。Tor の匿名性に重大な欠陥があった模様。 利用者はアップデートしませう。
Facebookに実行可能ファイルを送信可能な脆弱性——研究者が見つける (ITmedia, 2011.10.28)。拡張子 ".exe" だとアップロードできないけど ".exe " ならアップロードできちゃうそうで。
Cisco 方面
Buffer Overflow Vulnerabilities in the Cisco WebEx Player (Cisco, 2011.10.26)
Cisco Unified Contact Center Express Directory Traversal Vulnerability (Cisco, 2011.10.26)
Cisco Security Agent Remote Code Execution Vulnerabilities (Cisco, 2011.10.26)
Cisco Unified Communications Manager Directory Traversal Vulnerability (Cisco, 2011.10.26)
Cisco Show and Share Security Vulnerabilities (Cisco, 2011.10.19)
CiscoWorks Common Services Arbitrary Command Execution Vulnerability (Cisco, 2011.10.19)
高橋睦美さんによる、AppLog とかの話のまとめ。
QuickTime 7.7.1 登場。Windows 版には 12 件のセキュリティ欠陥の修正が含まれている。Mac OS X については、当該の修正は Mac OS X Lion v10.7.2 および Security Update 2011-006 に含まれているので、そちらを適用すること。
》 オリンパスの闇、まだまだ晴れず。 というか、もはやオリンパスだけの問題ではなくなっている。
今度は確かに「日本メディアは書かなかった」 オリンパス問題でそらみたことかと (goo ニュース, 10/25)
なんだか外国メディアが騒いでいるが、しょせんは一民間企業の内部問題で、違法行為があったのかどうかまだ不確かだから、そんなに大きく扱う必要もなかろうという意見もあるように聞きます。けれども、では、なぜ英語メディアが「そらみろ!」とこの話に飛びついたのか。そしてビジネスに興味のある英語話者が集まるところでは、なぜこの話題で持ちきりなのか。
それは彼ら彼女らの「ほーらやっぱり」というステレオタイプに当てはまってしまったからです。私が3月11日以降、やっきになって否定してきたネガティブなステレオタイプにも。
『フィナンシャル・タイムズ』のジョン・ギャッパー記者が書くように、この問題は一義的には、日本企業が得意とする「和の精神」によるものでも、オリンパスが最初そういう文脈にしようとした「文化の衝突」の問題でもありません。企業統治、企業価値、株主利益の問題です。そしてその問題は「日本の企業幹部はルール無視で企業を私物化して株主利益をないがしろにする」という、ドラマ「ハゲタカ」などでも描かれた、日本の企業に対する欧米のステレオティピカルなイメージに、見事に合致してしまいました。
コラム:オリンパス問題、資金グローバル化への監視は十分か (ロイター, 10/26)
また、今回のケースは、経済スキャンダルなどに関する報道の在り方も問いかけている。日本での特徴として、事件性の疑われる案件については、捜査当局の動向と報道の量が正比例するように変化する、という傾向がある。
田中角栄元首相が逮捕・起訴されたロッキード事件以降、日本国内でも欧米並みの調査報道のスキルが蓄積され、社会の公正を目指す報道の姿勢に変化が出てきたと言われていた。しかし、最近のライブドア事件などをみてわかるように、逮捕者が出るような事件になった場合は、あふれかえるほどのニュースが報道されるが、当局が立件しない事案では、積極的な報道展開が少ない。オリンパスのM&Aをめぐっては、26日に毎日新聞と産経新聞が、資金の流れの不透明性について取り上げたのが目立つ程度で、他の全国紙は大きく扱っていない。
オリンパス:新社長が会見、改めて「買収は適正」 (毎日, 10/27)。何の説明にもなってないなあ。
27日の東京株式市場では、菊川剛前会長兼社長の辞任が好意的に受けとられ、オリンパス株の午前終値は前日終値比131円高の1230円に持ち直している。
おいおい。ウッドフォード社長解任前は 2500 円くらいあったんだぜ……。
傀儡新社長ではオリンパスは立て直せない (FACTA, 10/27)。質疑応答全文。
オリンパス、ジャイラス買収で佐川氏の「Axes」選定を認める (ロイター, 10/27)
オリンパス問題、情報開示など制度改正議論必要=民主・大久保氏 (ロイター, 10/27)
トピックス:オリンパスをめぐる疑惑 (ウォール・ストリート・ジャーナル日本版)
オリンパス、ウッドフォード氏との平行線続く (ウォール・ストリート・ジャーナル日本版, 10/27)
オリンパス高山新社長、4件の買収を改めて擁護 (ウォール・ストリート・ジャーナル日本版, 10/27)
》 小沢一郎氏会見での「諍い」に関する読売新聞の記事に反論する (週刊・上杉隆, 10/27)
》 ミログ、アプリ情報取得の「AppLogSDK」全サービス終了を発表 (Internet Watch, 10/27)
》 [書評]サイバー・クライム(ジョセフ・メン) (極東ブログ, 10/27)
》 【ソコイジNEWS第3回】断食デモの前で暴飲暴食デモ (やや日刊カルト新聞, 10/26)
》 How secure is HTTPS today? How often is it attacked? (EFF, 10/25)
》 合衆国にキューバ制裁解除を要請:総会 (国連情報誌SUNブログ対応版, 10/26)。US って、ほんとバカ。
》 ノキア日本法人社員の過労死認定=「24時間体制の勤務過重」—大阪地裁 (時事, 10/26)
大阪地裁の中村哲裁判長は26日、「24時間、携帯の電源をオンにする勤務体制を求められていた」などとして過労死と認め、遺族補償年金などの不支給処分を取り消した。
そんな職場はごろごろ転がっていそうだな……。
》 「マクロスF」Blu-rayに混入した「映画泥棒」生フィルム、超高額で落札される ほか (やじうまWatch, 10/27)。売れるのか!!
》 Android Malware Spreads Through QR Code (McAfee Labs Blog, 10/24)。なんでも使うよ。
》 Facebook security updates - how to make your account more secure (ESET Threat Blog, 10/20)
》 あなたが探しているDroidアップデートは存在しない (エフセキュアブログ, 10/25)、 「DroidKungFu」がアップデート攻撃を利用 (エフセキュアブログ, 10/25)。 無害なアプリをアップデートしたらマルウェアが!
オリジナルバージョンと比較して、アップデートされたアプリケーションは、SMSおよびMMSメッセージと、デバイスのロケーションにアクセスできるよう、さらに2つのパーミッションを要求した。
パーミッションの違いは、アップデートが悪意あるものかどうかを見分ける最良の方法ではないかもしれないが、それでもアプリケーションのアップデートが、別のパーミッションを要求しているかどうか、注意し、疑ってみることは良い方法だ。
》 YAPC::Asia Tokyo 2011でパスワードについてトークしました (ockeghem(徳丸浩)の日記, 10/27)
》 鈴木宣弘:TPPをめぐる議論の間違い —— 推進派の俗論を排す (The Journal, 10/26)。ぶっちゃけ、日本にとって TPP はトクなことよりソンなことの方が多い。
TPPの推進も、FTAAPの一里塚というよりも、ASEAN+3などのアジア圏形成を遅らせるのに好都合なのである。米国自身、「これは対中国包囲網だ。日本は中国が怖いのだから、入った方がいい」と説明している。中国も韓国もインドネシアもタイもNOといっているTPPに、もし日本が入れば、アジアは分断される。世界の成長センターであるアジアから米国が十二分に利益を得るためにも、米国が覇権を維持するにも、アジアは分断されているほうが好都合である。逆に言えば、日本が世界の成長センターとなるアジアと共に持続的発展を維持するには、ASEAN+3などの「アジア圏」の形成によって足場を固めることが極めて重要であり、それが、米国に対する拮抗力を維持しつつ、真に対等な立場で米国と友好関係を築くことにもつながる。
(中略)
すでに、ASEANは、TPPに対抗して、ASEANが主導してアジア太平洋地域の自由貿易圏を創設する方向性を提示しており、日本がTPPに入ることが、アジア圏の形成にマイナスになるとして、懸念を表明した。
》 掌紋識別:プログラムミスで10万件誤登録 警察庁 (毎日, 10/27)。豪快ですね。
システムを納入したNECが07年の更新時にプログラムを取り違えたことが原因だという。
》 ザ・特集:萩尾望都さんが描く原発 (毎日, 10/27)
この2作品は「私自身のざわざわ感を抑えることを優先して描いてしまった部分がある」と言いながらも、エンターテインメント性や少女漫画の味わいは残したつもりだ。「正しい意見でも直接的だと聞いていてつらい。つらい話であればあるほど柔らかく言いたいという思いが私にはあるんです。その意味で心理的に細かい描写ができる少女漫画は、アジテーションをせず、さりげなく言っても読者に伝わる媒体ではないか」
》 大学院、来年度から修士論文不要に 試験などで審査 (日経, 10/26)
》 Android 4.0 gets ASLR to improve security (H Online, 10/25) だそうです。ちなみに、
Apple's iOS has had ASLR support since iOS 4.3; that protection was overcome in July by Comex's iPhone jailbreak.
》 CCC criticises new version of government trojan (H Online, 10/26)。まだまだ見つかりますか。
》 Avira anti-virus detects itself (H Online, 10/26)。自傷事故。
》 【速報】 ついに女子のホンネがばらされる!! (togetter, 10/27)。これって「ファーブル昆虫記」とかと同じレベルの記述だよなあ。観察と考察。
女がおしゃれをする理由は、化粧をする理由は、女に観察されているからだそうです。
すっぴんでいると、「アンタ、アタシと比べれば自分はすっぴんでも十分だとでも思ってるわけ?!」という反応が返ってきたりすることもあるらしいですね。 放っておいてやれよ、と思うんだが…… (しかし、そうはいかないらしい)。
APSB11-24: Security updates available for Adobe Reader and Acrobat
Unix 版は依然として 2011.11.07 に登場する予定となっている。
2011.10.21 付で、次回の四半期更新の公開日が 2011.12.13 から 2012.01.10 に変更された。
Google Chrome 15.0.874.106 が出ています。特定サイトで発生する不具合の修正のようで。
CVE-2011-2713: Out of bounds property read in binary Microsoft Word (.doc) importer (LibreOffice, 2011.10.05)。LibreOffice では 3.4.3 で修正されている。 CVE-2011-2713 によると OpenOffice.org 3.3.0 にも同じ欠陥がある模様。
AST-2011-012: Remote Crash Vulnerability in SIP channel driver (Asterisk, 2011.10.17)。Asterisk 1.8 系の欠陥、Asterisk 1.8.7.1 で修正されている。 CVE-2011-4063
MIT krb5 Security Advisory 2011-006 (MIT, 2011.10.18)。MIT krb5 1.8 / 1.9 に複数の欠陥があり、remote から DoS 攻撃 (KDC デーモンの crash) が可能。patch が提供されている。 CVE-2011-1527 CVE-2011-1528 CVE-2011-1529 CVE-2011-4151
クラウドサービスがはらむセキュリティ問題、Amazonに対する攻撃で実証 (ITmedia, 2011.10.27)、Cloud computing: gaps in the “cloud”: Massive security flaws at Amazon Web Services discovered and remedied (ruhr-uni-bochum.de, 2011.10.24)。 Amazon AWS や Eucalyptus にさまざまな欠陥があったそうで (修正済)。
Security releases issued (django project, 2011.09.09)。Django 1.2.6 / 1.3.1 において、複数の欠陥が修正されている。 ただし、直後に Django 1.2.7 がリリースされているので注意。 CVE-2011-4139 CVE-2011-4138 CVE-2011-4137 CVE-2011-4136
CVE-2011-4140 は Advisory の Advisory: Host header and CSRF の部分かな。 Django 1.2.7 / 1.3.1 でも欠陥が残っているという扱いになっている。
》 スマートフォンとプライバシー 〜MIAU Presents ネットの羅針盤〜 (ニコニコ生放送, 10/31 放送予定)
》 環境省方針聞き判断 中間貯蔵施設受け入れ是非で知事 (福島民報, 10/26)
小中学生の体内から少量のセシウム 福島・南相馬で検出 (asahi.com, 10/24)
小中学生527人を最新の内部被曝(ひばく)測定装置で調べたところ、199人から体重1キロあたり10ベクレル未満、65人から同10〜20ベクレル未満、3人から同20〜30ベクレル未満、1人から同30〜35ベクレル未満のセシウム137を検出した。
そのまま示すと誰がどの値なのかわかっちゃうかもということでこういう示し方をしているのだろうが、 小学1年生と中学3年生では体重がぜんぜん違うのだよね。
平均体重情報館。 小学1年生は平均 21Kg くらい、中学3年生だと平均 50〜55Kg くらいですか。
放射性セシウムの一回摂取と長期摂取による体内残存量の経時推移 (放射線衛生研究)。元ねた: Application of the Commission's Recommendations to the Protection of People Living in Long-term Contaminated Areas After a Nuclear Accident or a Radiation Emergency ICRP Publication 111 (ICRP, 2009)。10Bq/日摂取で一人あたり 1400 Bq くらいですか。 南相馬の測定例は、これよりは低そうです。
》 THC SSL DOS (The Hacker's Choise, 10/24)。THC から SSL DoS ツール公開。 TLS/SSL の再ネゴシエーションを悪用して負荷を増大させる模様。
ダウンロード (THC)
New denial of service tool knocks out encrypting servers (H Security, 10/25)
The Theoretical "SSL Renegotiation" Issue gets a Whole Lot More Real ! (SANS ISC, 10/26)
全衆院議員のパスワード盗難か 管理者権限で操作 (asahi.com, 10/26)。議員・秘書全員の ID・パスワード取られてました。admin 権限も。以下↓の引用は Web ではなく本紙から。
関係者によると、侵入者は今年7月末以降、ウイルスを感染させた議員のパソコンを足場にして、衆院のサーバーや別のパソコンに感染を拡大させていった。議員約480人と秘書約480人の全員分にあたるIDやパスワードを盗み、本人になりすまして各自のパソコンを外部から操作することが可能だった。足場となった議員のパソコンに、すべての議員と秘書のパスワードなどが抜き取られた跡が残されていたという。
こうした中で、特別な操作が可能になる「管理者パスワード」も、遅くとも8月中旬までに盗み出されたとみられる。
ウイルス、高度に暗号化 多重工作で発覚防ぐ 衆院攻撃 (asahi.com, 10/26)
業者の警告放置、危機管理に甘さ 衆院サーバー不正アクセス (産経 MSN, 10/25)
衆院のサーバーが不正アクセスを受けていた問題で、衆院事務局は被害が発覚した8月に、管理委託先のNTT東日本から「日常の事案とは違う」と警告を受けていたにもかかわらず、利用者の衆院議員らに対し、25日になって初めて注意喚起した。
通常はパソコン内のウイルス除去で対処しているが、今回のケースは「サーバーへの不正アクセス」という重大事態だった。しかもウイルスは感染先となった議員パソコンに組み込まれた防御ソフトも突破していた。
このため9月初旬に調査会社に依頼したが、25日現在調査結果は出ていないという。加藤室長は、「調査は業者に丸投げしており、具体的なことはわからない」と答えた。
PCウイルス感染:衆院ネットサーバーと議員3人 (毎日, 10/26)。10/25 の「衆院議院運営委員会庶務小委員会での事務局側の説明」によると、「衆院のネットサーバーと議員3人のパソコンが感染していた」のだそうで。
8月把握、注意喚起なし 衆院事務局に批判次々 (東京新聞, 10/26)
サイバー攻撃で衆院、28日に実態報告 民主も指針作成へ (産経 MSN, 10/26)
衆議院がサイバー攻撃を受けたらしいので記事をまとめてみた。 (piyolog, 10/25)
》 北海道発「エネルギー」は変わるか:原発の存廃、議論白熱 /北海道 (毎日 / Yahoo, 10/26)
》 北海道電力株式会社からの「地域住民からの意見聴取のために国が主催したシンポジウム等での特定の意見表明を要請した事実の有無に関する調査について(北電立原第5号平成23年7月29日付提出)の訂正について」の提出について (経産省, 10/25)。 個人的には、「なぜこれほど汚いスキャンなのか」が気になるところ。 (何も考えてないのだろうけど)
》 サイバー攻撃:標的型メールで在外公館ウイルス感染 (毎日, 10/26)。「藤村修官房長官が同日午前の記者会見で明らかにした」。
外務省幹部によると、本省や在外公館では職員がパソコンを2台ずつ使い、1台を外部とのメールのやり取りやホームページの閲覧などに使う「オープン系」のシステムに、もう1台を電報や職員同士の連絡など機密性の高いメールをやりとりする「クローズド系」のシステムに接続して使い分けている。二つのシステムは切り離され、サーバーも別になっているという。
(中略)
外務省幹部によると、オープン系のシステムではメールなどを原因としてしばしばウイルスに感染することがあるが、クローズド系のシステムの場合は外部からのメールやホームページは閲覧できないため、ウイルス感染は確認されていない。この幹部は「クローズド系は極めて厚い防護をしており、一切被害はない」と強調。電報など機密情報の外部への流出を否定している。
》 米国丸儲けの米韓FTAからなぜ日本は学ばないのか 「TPP亡国論」著者が最後の警告! (ダイヤモンド, 10/24)。日本の国益なんてどうでもいいと思ってる政治屋や企業は少なくないだろうからなあ。
さらに米韓FTAには、いくつか恐ろしい仕掛けがある。
その一つが、「ラチェット規定」だ。
ラチェットとは、一方にしか動かない爪歯車を指す。ラチェット規定はすなわち、現状の自由化よりも後退を許さないという規定である。
締約国が、後で何らかの事情により、市場開放をし過ぎたと思っても、規制を強化することが許されない規定なのだ。このラチェット規定が入っている分野をみると、例えば銀行、保険、法務、特許、会計、電力・ガス、宅配、電気通信、建設サービス、流通、高等教育、医療機器、航空輸送など多岐にわたる。どれも米国企業に有利な分野ばかりである。
もう一つ特筆すべきは、韓国が、ISD(「国家と投資家の間の紛争解決手続き」)条項を飲まされていることである。
このISDとは、ある国家が自国の公共の利益のために制定した政策によって、海外の投資家が不利益を被った場合には、世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」という第三者機関に訴えることができる制度である。
(中略)
このISD条項は、米国とカナダとメキシコの自由貿易協定であるNAFTA(北米自由貿易協定)において導入された。その結果、国家主権が犯される事態がつぎつぎと引き起こされている。
たとえばカナダでは、ある神経性物質の燃料への使用を禁止していた。同様の規制は、ヨーロッパや米国のほとんどの州にある。ところが、米国のある燃料企業が、この規制で不利益を被ったとして、ISD条項に基づいてカナダ政府を訴えた。そして審査の結果、カナダ政府は敗訴し、巨額の賠償金を支払った上、この規制を撤廃せざるを得なくなった。
(中略)
要するに、ISD条項とは、各国が自国民の安全、健康、福祉、環境を、自分たちの国の基準で決められなくする「治外法権」規定なのである。気の毒に、韓国はこの条項を受け入れさせられたのだ。
》 元教授、元研究員の女性に“ただ働き”要求 阪大が賃金未払い300万円 (産経 MSN, 10/25)。錬金術ですか。 関連: 大阪大・研究費不正は実名報道&刑事告訴検討 (ケミストの日常, 2/11)
》 セシウム除去実験に成功 (中国新聞, 10/26)。微生物を使う方法。
微生物はマイナス電気を帯びた粘着物質を出す植物系の光合成細菌。プラス電気を持つセシウムなど重金属のイオンを引き寄せる性質がある。(中略) 佐々木教授によると、放射性物質の除去のバイオ技術による実証は初という。佐々木教授は「コストがかからず中間処理も比較的容易。土壌も水と混ぜた状態にすれば除去できる可能性が高い」と説明する。
》 官民でサイバー攻撃の情報を共有、三菱重工など10社が参加し発足 (日経 IT Pro, 10/26)。「サイバー情報共有イニシアティブ(J-CSIP)」。 正直、無駄だと思うけど。
》 Androidマーケットでは公開後に削除されるアプリが37%に上る (slashdot.jp, 10/26)。Apple の App Store では 24%、Microsoft の Windows Phone Marketplace では 13% だそうで。
オリンパス社長解任劇、すべての真相を話そう 渦中のひと、ウッドフォード前社長の告白(1) (日経ビジネス, 10/26)。日経本紙にはできなくて日経ビジネスにはできること。
すべては、雑誌「ファクタ」8月号に載った記事が始まりだ。あれがなければ、私は今でも何も知らないまま社長を続けていただろう。
オリンパス 「無謀M&A」巨額損失の怪 零細企業3社の買収に700億円も投じて減損処理。連結自己資本が吹っ飛びかねない菊川体制の仮面を剥ぐ。 (FACTA, 7/18) のこと。
翌朝、私と菊川会長はビックカメラに行くことになっていた。「ここで、記事について話したいのだろう」と思っていたが、それは単なる視察に終わった。そこで、菊川会長と、その右腕である森久志副社長と会議を開いた。「なぜ、私に記事のことを隠すのか」と問いただすと、菊川会長は自分が社内に指示したことを認めて、こう言った。
「あなたは社長で、忙しすぎるからだ。くだらない記事だ。全く気にすることはない」
この瞬間、裏に何か大きな嘘が隠されていると感じた。
この会議の後、どうしても納得がいかず、再び森副社長をつかまえて聞いた。だが、曖昧な返答を繰り返す。私は業を煮やして、「あなたの上司は誰か」と問い詰めた。すると、思わぬ返答が戻ってきた。「菊川会長だ」と。
めちゃくちゃだ……。
オリンパス:「買収で1200億円損失」前社長が追及へ (毎日, 10/26)
泥沼劇で株半値 オリンパス巨額支出 前社長暴露 (東京新聞, 10/26)
オリンパス前社長:「有毒な」取締役会の一掃なら経営トップ復帰へ (ブルームバーグ, 10/26)
オリンパス問題で監視委も情報収集、開示面を検証=関係筋 (ロイター, 10/26)
……と言っている間に菊川剛会長兼社長が退任することになったらしいのだが、
首を取ったFACTAは会見場締め出し (FACTA, 10/26)
なんじゃそりゃ……。ショボい。
》 Request for Information (情報提供依頼書) に対する標準的なレスポンス セキュリティおよびプライバシー (Microsoft, 10/25)。Office 365 方面。
このホワイトペーパーは、Cloud Security Alliance (CSA) の Cloud Control Matrix で定義されているセキュリティ、コンプライアンス、リスク管理の要件を Office 365 がどのように満たしているかについて説明します。
》 原発事故時、ヨウ素剤服用の助言900人に届かず (asahi.com, 10/26)。朝日にも、ようやくこういう記事が載るようになったということですかね。
》 MYUTA事件東京地裁判決やロクラクII最高裁判決が正しいとすれば,日本では全てのストレージサービスが違法であるかもしれない (Cyberlaw, 10/10)。ふつうに考えれば全滅でしょう。
》 The values of the 32-bit versions of two registry entries are incorrect in 64-bit versions of Windows 7 or of Windows Server 2008 R2 (Microsoft KB 2603229)。Hotfix あります。
》 2011年、これまでの事例にみる脅威とその対策 第2回 (日本のセキュリティチーム, 10/24)
》 Windows管理者が見落としがちな5つのリスクとは? (ITmedia, 10/26)
》 原子力停止の夏を乗り切る 知多LNGターミナルの現場力 (電気新聞, 9/28)
》 B1 グリーンICTの実践: IEEE1888の開発と運用 (Internet Week 2011, 11/30 BoF)。興味深いなあ。
》 内部犯行 vs 内部告発 -- 内部情報流出をどのように捉えるのか (エフセキュアブログ, 10/26)
もしあなたが企業や組織の情報セキュリティ担当者なら、情報流出の第1発見者になる可能性が高いかもしれない。だが、発見したものが経営陣の不正の証拠になる通信内容やその内部告発だったならば、それをそのまま組織に報告してしまえるだろうか?
》 “当たり屋”逮捕 ドライブレコーダーが録音していた (スポニチ, 10/26)
ニッポンレンタカーは数年前から首都圏約200の営業所でレンタルするほとんどの乗用車にドライブレコーダーを設置しており、「“運転の状況が記録される”と説明すると、無謀な運転をする人が減り、事故の抑止力となる。貸し渡す際にドライブレコーダーが付いていることを必ず説明している」と話した。
》 メイド・バイ・ジャパンのクルマが売れなくなった——中国高級車市場でドイツに負ける理由 (@IT, 10/25)
筆者が取材した、ある中国自動車産業の事情通はこう解説する。
「10年前の中国ではカムリやアコードはメイド・バイ・ジャパンを象徴するあこがれの商品だったが、世界の高級ブランドに触れて目が肥えた中国の富裕層にとっては物足りなくなった」
要は中途半端な商品になったということである。(中略) カムリやアコードは、プレミアムでもなく、庶民的でもないターゲットの定まっていない商品になっている、といっても過言ではない。
》 EuroBSDCon 2011レポート はっきり見えてきたFreeBSD 10の行方 (@IT, 10/25)。EuroBSDCon 2011 と FreeBSD DevSummit2011 のレポート。
FreeBSD 9.0は、新しいセキュリティ対策機能「Capsicum(キャプシカム)」を導入する。初期状態では有効になっていないが、FreeBSD 9.1からは最初から有効になるようだ。(中略)
DevSummit2011ではCapsicumそのものに関する議論はせず、具体的にどのコマンド、どのライブラリ、どのサードパーティツールに対してCapsicumを適用するのかということを検討していた。ソフトウェアにはCapsicumを適用しやすいものと、そうでないものがある。HASTdなどはすでにCapsicumを適用したコードを取り込んでいる。開発者はCapsicumのセキュリティ上の優位性を理解しており、FreeBSD 9.1以降、多くのライブラリやコマンドがCapsicumを適用することになるだろう。
》 2007 Microsoft Office スイート Service Pack 3 (SP3) (Microsoft)、 Office Language Pack 2007 Service Pack 3 (KB2526086) (Microsoft)。 関連:
》 株式会社近鉄百貨店の産業活力の再生及び産業活動の革新に関する特別措置法に基づく事業再構築計画の認定について (経産省, 10/25)
Google Chrome 15.0.874.102 が Stable として登場。18 種類のセキュリティ欠陥が修正されている。
Google Chrome 15.0.874.106 が出ています。特定サイトで発生する不具合の修正のようで。
》 文科省、福島県以外のホットスポットの通報・支援窓口を設置へ (保坂展人のどこどこ日記, 10/23)
Duqu 更新情報、その 1 (シマンテック, 10/24)
Duqu: 標的に関する最新情報 (シマンテック, 10/24)
Duqu の発見について報告した最初のブログ記事は、私が執筆を担当しました。その際に「産業用制御システムメーカー(industrial control system manufacturers)」という言葉を使いましたが、多くの関係者と協議した結果、Duqu が発見された業種をより正確に定義するために、「製造産業メーカー(industrial industry manufacturers)」という用語に変えようと思います。ホワイトペーパーではすでにこの用語に変更しています。
》 Book review: Ninja Hacking - unconventional penetration testing tactics and techniques (Sophos, 10/25)。 あっちの人はニンジャ好きなんだなあ。
タイ・バンコクの洪水対策どうなってる?/日本人観光客は拍子抜け (Pouch, 10/25)
キヤノンMJ、タイ洪水の影響でプリンタ主力機種の供給に懸念 (PC Watch, 10/25)
タイ洪水:バンコク北部、浸水深刻 当局に反発、発砲騒ぎも (毎日, 10/25)
【7733】オリンパス(株) (Yahoo!)。10/24 に 1000 円くらいまで落ちたあと、1200 円くらいまで戻してる。
FBIがオリンパス捜査着手 (FACTA, 10/24)
野村の元オリンパス担当、阪中彰夫氏の独り言 (FACTA, 10/24)。 オリンパスの闇・第2幕 (闇株新聞, 10/24) の紹介。
阪中氏は、90年代にはじけたバブルの損失の後処理をオリンパスがしていなかったとしており、それが雪だるま式に膨らんで、この巨額の背任M&Aにいたったと書いていますが、これはFACTAの見立てとほぼ一致している。個人的な横領と見るには、抜いた額が巨額すぎるからだ。
オリンパスの闇・第2幕 (闇株新聞, 10/24)
ところが1つだけ、つい最近まで「財テク失敗」の後始末を「密かに」続けていた上場会社があったようです。それがオリンパスです。
(中略)
バブル期の1980年代から延々と、トップ主導で、財務担当役員やごく一部の財務担当者の間でひそかに「処理」され続けてきたのです。その間の社長は下川氏、岸本氏、菊川氏の3名だけで、多分次は森久志・副社長に引き継がれるはずだったと思われます。
FBI、オリンパス疑惑めぐりNYで元バンカーと接触=関係筋 (ウォール・ストリート・ジャーナル日本版, 10/25)
FBIがオリンパス問題捜査に着手 英企業買収の助言料めぐり (フィナンシャル・タイムズ / goo ニュース, 10/25)
ぼんやり映し出される日本カメラメーカー・オリンパスの姿 会社刷新に呼ばれたイギリス人の物語 (フィナンシャル・タイムズ / goo ニュース, 10/25)
》 チュニジア選挙(取りあえずの結果) (中東の窓, 10/25)
取りあえずのところでは穏健イスラム主義(昔は過激派として活動が禁止されていたが、いつの間にか「穏健」が付け加えられることになった)政党のナハダが第1党になることはほぼ確実なようです。(中略) 今のところ、第2党が「共和制のための会議」党で15%、次いで労働・自由連合で12%、その次が独立系の共同リストで10%とのことです。
なお、ナハダ以外のこれらの政党の傾向は(私は)知りませんが、上記記事は、一つの驚きは世俗主義の敗北で、進歩民主党及び近代民主陣は両方とも議席ゼロの見通しとのことで、これらの陣営では事態を深刻にとらえ、左翼としては根本的な見直しが必要になったとしているとのことです。
》 カダフィ氏の死に対する調査を要請:OHCHR (国連情報誌SUNブログ対応版, 10/22)。関連:
シルト奪還でカダフィ派など大量処刑か—リビア和解に暗雲 (ウォール・ストリート・ジャーナル日本版, 10/25)
カダフィ大佐の遺体を25日埋葬へ、砂漠で極秘に葬儀 (ロイター, 10/25)
カダフィ大佐死亡の経緯謎多く、西側から人権侵害懸念の声も (ロイター, 10/24)
カダフィ氏次男は国境付近に潜伏、出国阻止は困難=NTC当局者 (ロイター, 10/25)
リビアのカダフィ協力の仏情報先端企業を、仏人権団体が告訴 (JANJAN blog, 10/25)
》 総務省 確定 電気通信事業における個人情報保護に関するガイドライン及び解説の改正案 (まるちゃんの情報セキュリティ気まぐれ日記, 10/18)
今回の改正は位置情報の話ですね。。。
》 公認会計士協会 確定 IT委員会研究報告「ITに対応した監査手続事例〜事例で学ぶよくわかるITに対応した監査〜」 (まるちゃんの情報セキュリティ気まぐれ日記, 10/24)
》 Code Analysis for All (Microsoft SDL blog, 10/19)
》 LG hacked - website defaced to show simulated intrusion (Sophos, 10/24)
》 Linux 3.1 がリリースされました。 (熊猫さくらのブログ, 10/24)
》 Dropbox、新たなモバイルAPIをリリースしてセキュリティ機能を向上(モバイルウェブでも使いやすくなった) (techcrunch, 10/24)
》 災害廃棄物の放射能汚染状況の調査報告書について (JNES-EV-2011-9007) (原子力安全基盤機構, 10/19)
》 東京電力(株)福島第一原子力発電所の事故に係る1号機、2号機及び3号機の炉心の状態に関する評価報告書について(JNES-RE-2011-0002) (原子力安全基盤機構, 10/21)
》 原発事故直後の解析資料公開 (NHK, 10/15)。東北地方太平洋沖地震後に実施した東京電力(株)福島第一原子力発電所事故に係る解析結果の公表について (原子力安全基盤機構) の件。
》 ウィキリークス、年末までに閉鎖の可能性—資金不足で (ウォール・ストリート・ジャーナル日本版, 10/25)。背景ボード (笑)。兵糧攻め、効果があるようで。 関連:
機密情報公開サイト「Wikileaks」が年末にも情報公開停止、資金が枯渇状態 (gigazine, 10/25)
Wikileaksが資金枯渇で運営中断(ビデオあり) (techcrunch, 10/25)
Wikileaksへの資金供給を断った支払い機関は“藪をつついて(多数の)蛇を出す” (techcrunch, 10/25)
》 「標的型サイバー攻撃の特別相談窓口」の設置〜攻撃情報の収集・分析・共有による、攻撃への早期対策体制の実現に向けて〜 (IPA, 10/25)。ぶっちゃけ、機能するとは思えないけどなあ。
》 衆議院でウイルス感染、機密情報が中国に漏洩か。 朝日新聞のスクープ。事象が発生したのは今年の 7 月末。
衆院にサイバー攻撃 議員のパスワード盗まれる (asahi.com, 10/25)
衆院議員の公務用パソコンや衆院内のサーバーが今年7月以降、サイバー攻撃を受けてコンピューターウイルスに感染し、議員ら衆院のネットワーク利用者のIDとパスワードが盗まれた疑いがあることが朝日新聞の調べでわかった。少なくとも約1カ月間、盗んだ側が議員らのメールや文書を「盗み見」できる状態だったという。 (中略)
衆院のネットサーバーには、衆院議員約480人と各公設秘書1人の計約960人分と、衆院事務局の職員約1700人を合わせた計約2660人分のパスワードなどが入っている。議員らはこれらのパスワードなどを入力し、メールなどを利用している。
認証サーバがヤラレて認証情報洩れ洩れ、だったのかな。
関係者によると、衆院議員の一人が7月末、届いたメールの添付文書をパソコンで開いたことがきっかけで感染した。問題のウイルスは「トロイの木馬」と呼ばれる種類で、中国国内のサーバーからパスワードなどを盗み出すプログラムを呼び込む役割を果たしたという。
そのプログラムは、パソコンが衆院ネットワークに接続された際に、ウイルス対策をとっていた衆院側の防御を乗り越えてサーバーも攻撃。議員らのIDやパスワードを抜き取ったうえで、他の議員や事務局職員らのパソコンも次々に感染させたとみられる。
盗まれたパスワードなどは、侵入者に悪用され、議員らのパソコンに保存されていたデータが閲覧されていた可能性があるという。
感染した PC もかなりの数にのぼるのかな。 上記引用は、一部、本紙からのものを含みます。
議員の感染パソコン、中国のサーバーに強制接続 (asahi.com, 10/25)。 本紙にはもっといろいろ書いてあるんですが、Web 版はスカスカ。
波紋
サイバー攻撃「おそらく自覚ない」 閣僚らに驚きの声 (asahi.com, 10/25)。 衆議院事務局は、8月末にはウイルス感染を認識したはずなのですが、 議員には何の通達も行っていないのですかね。
衆院:議員PCウイルス感染 対策本部設置で警戒呼び掛け (毎日, 10/25)
全衆院議員にパスワード変更要請 サイバー攻撃で議運 (asahi.com, 10/25)。判明した時点で行われているべきことなのですが。
議員らに対するパスワード変更は衆院事務局が3カ月に1回求めているが、サイバー攻撃の発覚を受けて改めて要請することにしたという。
定常運用の範囲で吸収できる、という判断だったのですかね。
Japanese parliament hit by cyber-attack (Sophos, 10/25)
3議員のPCがウイルス感染 衆院サーバーに転移か 「情報流出」確認急ぐ (産経 MSN, 10/25)
なぜIMEIの利用が問題視されたのか--個人情報とプライバシーをめぐって (ZDNet, 2011.10.24)
問題の発端は、NTTドコモが開発者向けに開示した情報だった。公開されたのは、同社のスマートフォン向けコンテンツ開発に関する情報で、ドコモがスマートフォンにプリインストールする「メディアプレイヤー」アプリが、動画を再生する際にIMEIと呼ばれる端末一意の固有IDを送信する、というものだった。
この記述自体はその後、マイクロソフトの「PlayReady」と呼ばれるDRMを使った動画の再生時に「ライセンスが確認できない場合」のみ送信され、1回ごとにユーザーに送信の可否を問うダイアログが出る仕組みであると説明が追記(修正)され、問題自体は終息している。
関連: Microsoft PlayReady (Microsoft)。
》 タイの洪水 国内で影響拡大 (NHK, 10/24)。HDD は値上りしてますねえ。
》 スティーブ・ジョブズ氏:伝記翻訳者が明かす日本とのエピソード 「アップル製品に禅の影響」 (毎日, 10/24)
銀河系の衝突 (エフセキュアブログ, 10/21)。
》 SpyEye C&C... Hack Them All. (XyliBox, 10/19)
》 Security firm RSA blames nation state for attack on its servers (Sophos, 10/11)
オリンパスと日経。そして4万人の従業員 (FACTA, 10/23)
オリンパス株13年ぶり安値、株主が説明要求—米当局調査報道も(1) (ブルームバーグ, 10/24)
2 Japanese Bankers at Heart of Olympus Fee Inquiry (NYTimes, 10/23)
》 軍事・原発情報が流出か 三菱重へのサイバー攻撃 (asahi.com, 10/24)、 戦闘機資料がサーバー移動 三菱重工へのサイバー攻撃 (産経 MSN, 10/24)
MHI はその後、防衛・原発の「保護すべき情報」については流出を否定しています。
コンピューターウイルス感染に関する調査状況について(その3) (MHI, 11/9)。防衛。
コンピューターウイルスに関する調査状況について(その4) (MHI, 11/17)。原子力。
》 九州電力「やらせメール」事件。ダッチロール状態で飛行中 (死語)。
大阪府知事選:郷原氏が出馬見送り 九電やらせ解決せず (毎日, 10/24)
九電:やらせメール報告書修正版素案 知事発端認めず (毎日, 10/24)
九電役員、対立深まる 社長退任の説得工作、会長応じず (asahi.com, 10/24)
第三者委見解、認めず 九電社長が報告書修正で指示 (佐賀新聞, 10/24)。トップ判断。
》 中国、政治的意図を反映した地図を学術誌に掲載していた (slashdot.jp, 10/24)。韓国や、韓国と結託した米国資本も同様のようなので注意。
【RKB 2011/7/20(水)】エディンバラから国債ガスハイドレード学会で受けたショック 文字起し (いつの日か「脱私即的」, 7/27)
【RKB 2011/7/27(水)】国際ガスハイドレード学会続報 韓は米に利用されているという印象を受けた 文字起し (いつの日か「脱私即的」, 8/3)
》 アメーバピグ、小中生の不正アクセス相次ぐ 8人摘発 (asahi.com, 10/20)
》 Researchers: XML encryption standard is insecure (H Online, 10/20)
》 JBoss Worm (SANS ISC, 10/21)
》 The Rise and Fall of Anonymous (McAfee, 10/21)
》 Microsoft's YouTube channel has been hacked (Sophos, 10/23)
》 時論公論 「浜岡原発 津波対策は」 (NHK 解説委員室, 10/18)
》 IIJ、「マルウェア対策研究人材育成ワークショップ MWS Cup 2011」にて総合優勝 (IIJ, 10/24)。おめでとうございます。
》 放射性物質除染の効果限定的 福島で神戸大調査 (神戸新聞, 10/24)。福島市渡利地区における放射線量調査結果 (国際環境NGO FoE Japan, 9/20) の件と思われ。
》 ヤフー知恵袋で“やらせ”代行業 匿名クチコミの信憑性に暗い影 (日経ビジネス, 10/24)
》 放射能、2ルートで関東に セシウム汚染図12都県分 (asahi.com, 10/23)。山沢弘実・名古屋大教授(環境放射能)の見解。
》 Windows Phone「IS12T」レビュー Windows PhoneのOffice機能を検証する (日経 IT Pro, 10/21)
》 政府資料でも世界一危ない日本の原発 (JANJAN blog, 10/18)
》 えっ、NHKが「原発終了のおしらせ」 (田中龍作ジャーナル, 10/22)、 【脱原発】 警察が頭を抱える「普通の人たち」の飛び入りデモ (田中龍作ジャーナル, 10/23)
福島県は県民を見殺しにした — (阿武隈(原発30km圏内生活)裏日記, 10/16)
あの時、福島のある町で起こっていた、25人の真実 (ウィンザー通信, 10/13)。 朝日新聞で 10/3 から連載されている「プロメテウスの罠」の第1シリーズ「防護服の男」の転載。
10/6 の「防護服の男:4 殺人罪じゃないか」に興味深い記載がある。
SPEEDIの結果は福島県も知っていた。12日夜には、東京の原子力安全技術センターに電話して提供を求め、電子メールで受け取っていた。しかしそれが活用されることはなく、メールはいつの間にか削除され、受け取った記録さえもうやむやになった。
知らされなかったのはSPEEDIの情報だけではない。
福島県は、事故翌日の3月12日早朝から、各地域の放射線量を計測している。
同日午前9時、浪江町酒井地区で毎時15マイクロシーベルト、高瀬地区では14マイクロシーベルト。浪江町の2地点はほかの町と比べて異常に高い数値を示した。1号機水素爆発の6時間以上も前で、近くには大勢の避難民がいた。
これらの数値は6月3日に経済産業省のHPに掲載された。しかし、HPにびっしり並ぶ情報の数字の中に埋もれ、その重大さは見逃された。
8月末、浪江町の災害救援本部長、植田和夫にそれらの資料を見せると、植田は仰天した。
「こんなの初めて見た。なぜ国や県は教えてくれなかったのだろう」
Duqu FAQ (Kaspersky, 10/19)
第2の「STUXNET」登場か!? 「Duqu」に要注意! (トレンドマイクロ セキュリティ blog, 10/20)
The Mystery of Duqu: Part One (Kaspersky, 10/20)
》 UK will make cyberwarfare strikes, says Foreign Secretary William Hague (Sophos, 10/18)、US considered cyberwarfare in attacks on Gaddafi's Libya (Sophos, 10/18)
》 Partnership against cyberterrorism (kiev.ua, 10/20)。ウクライナ方面。
》 大阪知事選:弁護士の郷原氏が出馬検討 民主党が要請 (毎日, 10/21)。なんと。
》 福島県議会、廃炉求める請願採択 福島第一・第二の全炉 (asahi.com, 10/21)
》 Clickjacking issue in Adobe Flash Player Settings Manager (Adobe, 10/20)。対応済みだそうです。
元ねた: HOW TO: Spy on the Webcams of Your Website Visitors (Feross.org, 10/18)
》 iPhone "senses" input on PC keyboard (H Security, 10/20)
Researchers have found a way to use an iPhone to read the input on a PC keyboard based on table vibrations. A team from Georgia Tech and the Massachusetts Institute of Technology (MIT) analysed the data collected by an iPhone 4's accelerometers lying next to a PC keyboard.
iPhone でキーボード入力時の振動を拾うのだそうで……。
》 世界中の技術者とセキュリティスペシャリストを目指しませんか? (エフセキュアブログ, 10/21)。人材募集中。
警察本部長会議 長官「暴力団対策はこれからが正念場」 (産経 MSN, 10/21)
サイバー犯罪 対策強化を指示 (NHK, 10/21)
》 サイバー犯罪 対策強化を指示 (NHK, 10/21)。片桐裕・警察庁長官はかく語りき。
》 読売記者vs上杉隆 小沢会見場外バトルの舞台裏 (日刊 SPA!, 10/21)
↑の記述が全面的に間違っていたので修正。参照:
》 Manual Verification of SSL/TLS Certificate Trust Chains using Openssl (SANS ISC, 2010.04.25)
》 PostgreSQLとOS Command Injection (NTTComSOC, 10/14)
》 「プライバシーは情報フローを管理する方法である。」 (エフセキュアブログ, 10/18)
》 食品放射能調査 第1回目:秋のお魚調査 (グリーンピース, 10/19)
エネ庁、保安院予算査定 推進側が規制側制約 独立性に疑問 (東京新聞, 10/19)
原発、未来世代に刃を向けるのか 加藤尚武氏、安全性工学への疑問を語る (日経ビジネス, 10/19)
古賀茂明が批判!電力会社と経産省の天下り関係「何十じゃ聞かないくらいの天下りポスト」 10/19 (ざまあみやがれい!, 10/19)
震災は言い訳? 故障だらけの英MOX工場 (中国新聞, 10/18)
これが言いたい:食材による子どもの内部被ばく不安解消へ=早野龍五 ◇給食1食分ミキサー検査を——東京大学大学院・理学系研究科教授、早野龍五 (毎日, 10/20)
東電「第三者委」は体裁だけ 経産省ヤラセの大甘報告 (FACTA 2011年11月号)
「推進」か「反対」か─原発めぐって割れる日本の地方自治体 (ウォール・ストリート・ジャーナル日本版, 10/19)
4自治体 脱原発で交付金申請せず (NHK, 10/19)。44 自治体のうち、4 自治体 (浪江町、南相馬市、鹿児島県、薩摩川内市) のみ。他は「金よこせ」。
福島第一原発の周辺自治体で東北電力が浪江・小高原発を建設計画中の福島県南相馬市は「脱原発の姿勢を示す」として交付金の受け取りをいずれも辞退することにしています。また、浪江町も「県なども脱原発の流れにあり、原発の新設を推進する状況にない」として、建設計画中の浪江・小高原発に関する交付金の受け取りを辞退することにしています。また、九州電力の川内原発を抱える鹿児島県と薩摩川内市は、すでにある1号機と2号機の交付金は受け取るものの、今後増設する予定の3号機については「原発事故のあと、建設のめどが立たなくなっており、現時点では交付金をもらう理由がない」として、申請を行わないとしています。
“原発受け入れ 行政を維持” (NHK, 10/20)。シャブ漬け。
NHKは、原発に関連してこうした収入を得ている北海道と13の県、それに30の市町村の、合わせて44の立地自治体を対象に、これまでに得た「交付金」と「税金」、それに「寄付金」について調査しました。その結果、これらの自治体がこれまでに得た交付金などの総額は、少なくとも2兆9983億円に上ることが分かりました。
内訳を見ますと、原発や関連施設を受け入れた自治体に「地域振興」の名目で昭和49年度から交付されるようになった「電源三法交付金」が9152億円と、全体のおよそ30%を占めています。この交付金は、電力会社が電気使用料に上乗せして家庭や企業から集めた金を基に国に納めた「電源開発促進税」が原資となっています。
次に、原発の建物や土地の資産価値に応じて課税する「固定資産税」などの税金が1兆3441億円、運転中の原子炉の燃料に課税する「核燃料税」が6759億円に上るなど、原発に伴う地方税が合わせて2兆円余り、全体の67%を占めています。
また、各電力会社から公共施設の建設費などとして受け取る「寄付金」については、明らかにしない自治体が多いものの、分かっているだけで総額630億円に上ります。
》 「まだ早い」 九電社長、古川知事に進退問題で助言 (佐賀新聞, 10/19)。思い出した歌:勝手にシンドバッド。「今辞職?」そうねだいたいね〜「今辞職?」ちょっと待っててオォォー「今辞職?」まだ早い〜
》 東電に免責不適用は誤り…株主が提訴、国は反論 (読売, 10/20)
男性は、1961年に同法が制定される前の国会審議で、政府が「(免責の対象は)関東大震災の3倍以上」などと説明していたとし、「東日本大震災の地震の規模は関東大震災の3倍をはるかに上回り、今回の政府の判断は誤り」と主張している。
国側は、この日地裁に提出した書面で、「免責は、人類がいまだかつて経験したことのない、全く想像を絶するような事態に限られるべきだ」と反論。「3倍以上という説明は、分かりやすい例えに過ぎない」とした。
「全く想像を絶するような事態」ってどんな事態なんだろう。火星人が攻めてくるとか、ブラックホールが地球に衝突するとか、日本が沈没するとかいう程度のことは容易に想像できるわけですが。
》 AndroidのVPN接続阻む2つの壁——アライドテレシスが“普通のルーター”で解決策を提供 (businessnetwork, 6/2)
これが杜撰経営の核心だ!ほとんど価値のない会社を700億円で買収したオリンパス「疑惑の取締役会資料」をスクープ公開 火付け役となったジャーナリストが緊急寄稿 (現代ビジネス, 10/20)。FACTA 記事の著者による記事。
もはや菊川オリンパスは落城寸前と言っていい。M&Aを中心に様々な疑惑が浮上したことで、オリンパスからは早くも海外金融機関が離散し始めている。
特に海外の大手投資銀行は「コンプライアンス上、問題があるのでオリンパスとは付き合えなくなった」と言い出しているという。不可解な資金流出が続いたオリンパスは、すでに財務内容の傷みが激しい。
終了。
オリンパスのFA費用で証券監視委に調査依頼=前社長 (ロイター, 10/20)
深みにはまるオリンパス (FACTA, 10/20)
オリンパス内紛:投資助言会社への660億円支払い公表 (毎日, 10/20)
》 ソフトウェアは最新に!! - セキュリティ インテリジェンス レポート 第 11 版 (日本のセキュリティチーム, 10/19)
》 ネット上の違法情報、削除率大幅低下 (日経, 10/20)
警察庁は「特定の大手サイトがほとんど削除要請に応じないうえ、削除されにくいことを見越して違法情報が特定のサイトに集中している可能性が高い」(情報技術犯罪対策課)とみている。
関連: 平成23年上半期の「インターネット・ホットラインセンター」の運用状況について (警察庁, 10/20)
》 ウイルスバスター2011 プログラムアップデートのお知らせ (トレンドマイクロ, 10/20)。Firefox 6/7 にようやく対応。でも 11/8 には Firefox 8 が出る予定なんだよね。
》 Amazonが年内に電子書籍を日本で販売するため大手出版社とも交渉中 (gigazine, 10/20)。BGM: 帝国のマーチ。
》 米国土安全保障省、Anonymousのインフラ攻撃に警戒呼び掛け (ITmedia, 10/19)
》 「Siri」がパスコードロックを無視? 他人の音声に応えてメール操作も (ITmedia, 10/20)。声紋チェック機能は実装されていないのですね。 「声紋チェック。ストレイカー司令官と確認」とかはできないと。
》 Oracle Database Firewall 日本語版をリリースしました。 (Security, time after time, 10/20)
え、今までは?ってお思いかも知れませんが、UTF-8で日本語に対応していました。今回はSJIS、EUCを含めた完全対応です。
》 平成23年上半期の「インターネット・ホットラインセンター」の運用状況について (警察庁, 10/20)
》 不正アクセス:通販会員になりすまし 容疑者逮捕 警視庁 (毎日, 10/20)。元インサイダーによる犯行。
サイバー課によると、杉本容疑者は09年10月まで同社の派遣社員として勤務。会員登録や苦情を受け付ける担当で、IDなどを知っていたという。
》 TwitterのDMフィッシングが、まだまだ流行っている。 (まっちゃだいふくの日記, 10/19)
》 安価なDDoSボットネット「Aldi Bot」 (日経 IT Pro, 10/20)
》 Facebookのパスワードが1万件以上流出の恐れ、真偽は未確認 パスワードの使い回しは禁物、サービスごとに変更を (日経 IT Pro, 10/20)
》 共有のアクセス許可の変更を直ちに反映させることができない (だめだめ日記, 10/15)。Windows ってこんな機能があるのですね。
知らなかったんですが、Windows の場合、共有に対するアクセス許可の変更は、現在張られているセッションにも直ちに反映されるんですね。
たとえば、Everyone:F の共有にアクセスしてから、サーバ側で Everyone:R に変更した場合、共有にアクセスしているユーザからすると、急にファイルが書けなくなります。
》 東日本大震災:貨物船、岸壁から撤去 再び港に 釜石 (毎日, 10/20)。陸に上がった「アジア・シンフォニー」、ようやく海へ。
関連: 釜石海上保安部撮影 釜石港を襲う津波と引き潮 (海保 / 産経, 5/2)。津波に翻弄される「アジア・シンフォニー」の様子が撮影されている。
トルコ:国境警備兵24人死亡 クルド人組織襲撃、93年以来最悪 (毎日, 10/20)。襲撃があったのは 10/19 未明。
トルコ軍 武装組織拠点に軍事作戦 (NHK, 10/20)。イラクへの越境攻撃。
トルコ軍がクルド人武装勢力に報復、クルド人側15人死亡 トルコ側の死者は26人 (産経 MSN, 10/19)
》 チュニジア選挙(ベンアリの巨大写真) (中東の窓, 10/20)。10/23 に選挙だそうです。
その写真は今回の選挙の投票参加奨励のポスターで、皆が投票に行かないと、またもやベンアリが復帰して来るぞと言う警告だとのことです。
》 「これから『契約』の話をしよう」のQB被害者対策弁護団が商業出版!?ー「アニメキャラが行列を作る法律相談所(仮)」 (アニメキャラが行列を作る法律相談所withアホヲタ元法学部生の日常, 10/19) (長い……)。12月。
個人的には、法学ガールのつづきが読みたいんだが……
FFFTP 1.98b 登場。DLL 読み込みに関する脆弱性に対応している模様。
「信頼できないDLLの読み込みを防ぐ機能」が追加されたが、デフォルトでは機能しないので注意。
信頼できないDLLの読み込みを防ぐ機能を追加しました。Microsoftの署名が無いDLLや改変されたDLLが読み込まれるのを強制的に回避することで、マルウェアなどによってパスワードやデータを傍受や改ざんされる可能性を低減します。この機能を使用するにはコマンドラインオプションに--protectを追加してください。動作が遅い場合や起動に失敗する場合は保護レベルを--protect-mediumか--protect-lowに調整してください。
↑の記述が全面的に間違っていたので修正。参照:
FFFTPの信頼できないDLLの読み込みを防ぐ機能をMicrosoftが公表したDLL読み込みの脆弱性と混同している自称プロな人が見られるが、これはDLLの改ざんやDLL Injection対策のための機能であり、それとは全く関係ないし、動的にDLLを読まないから問題ない (@s_kawamoto 川本優, 2011.10.21)
JVN#62336482: FFFTP における実行ファイル読み込みに関する脆弱性 (JVN, 2011.10.28)
》 平野復興相「バカ発言」 記者クラブよ、言葉狩りもいい加減にしろ (田中龍作ジャーナル, 10/19)
マスコミの揚げ足取りに怒りを露わにしたのは、国民新党の亀井静香代表だ。
亀井氏は「(平野復興相は)大事な人が死んだので万感の思いを込めて言ったまで」。
新党日本の田中康夫代表が呼応した。「芸能人の葬儀で『バカヤロー、どうして死んでしまったんだ』などと言うけど、テレビ局の記者さん達、あれは認めるの?」。
怒りの収まらない亀井氏は「そういう報道をするマスコミはバカのひと言につきる。低俗な連中の集まりだ」と声を荒げた。定例会見に出席していたクラブ詰の記者に「あなた方の心ない報道が日本人の心をドンドン裂いてゆく。反省せなダメだな」と釘を刺すことも忘れなかった。(亀井、田中両氏の発言は19日の定例記者会見)
》 2011年、これまでの事例にみる脅威とその対策 第1回 (日本のセキュリティチーム, 10/14)
》 スタジオパーク 「進化するアルツハイマー治療」 (NHK 解説委員室, 10/18)。研究が進んでいるようです。
》 「高線量」の原因究明の除去に至る経過を振り返る (保坂展人のどこどこ日記, 10/17)
》 Mac Trojan Disables XProtect Updates (F-Secure blog, 10/19)。更新を妨害。
日本語版: Macのトロイの木馬がXProtectアップデートを停止 (エフセキュアブログ, 10/19)
九電やらせ報告 何のための第三者委なのか (愛媛新聞, 10/16)
第三者委は、不祥事調査の透明性と中立性を確保し、信頼回復につなげるために設けたのではないか。相当の経費も払ったであろう。消費者から吸い上げた利益を、組織護持のためだけに無に帰すとは言語道断だ。調査途中で関係書類を廃棄するなど、企業倫理のかけらもない。
むしろ九電は外部調査の限界を逆用した感さえある。第三者委を尊重する体裁をとって社会の監視の目を緩め、最後に反論と補足を加えて会社の独自見解を押し通す。こんな手法が横行すれば、日本企業の法令順守の取り組みは信用されなくなってしまう。
九電やらせメール:郷原氏、佐賀知事関与強調 特別委出席 (毎日, 10/17)。佐賀県議会・原子力安全対策等特別委員会。
九電が「知事のシナリオに乗った」=やらせメールで—郷原氏 (時事, 10/17)
枝野経産相発言に不快感…佐賀・古川知事 (読売, 10/17)
》 Google、プレイスの更新プロセスを“勝手に更新、事後連絡”に変更 (ITmedia, 10/17)
》 Kaspersky discovers new version of German state-sponsored trojan (H Online, 10/19)。ドイツ政府御用達マルウェア、Kaspersky が新型を発見。 Federal Trojan's got a "Big Brother" (Kaspersky, 10/18)
W32.Duqu: 次なる Stuxnet の前兆 (シマンテック, 10/19)
「~DQ」という接頭辞の付いたファイルが作成されることから、同研究所ではこの脅威を「Duqu(デューキュー)」と命名しています。(中略) Duqu の一部は Stuxnet とほぼ同一ですが、目的はまったく異なっています。
Duqu は大部分のコードを Stuxnet と共有していますが、ペイロードは完全に別物です。産業用制御システムの妨害を目的としたペイロードではなく、汎用的なリモートアクセス機能に変わっているのです。Duqu の作成者は、Stuxnet のバイナリだけではなくソースコードにもアクセスしていました。攻撃者はこの機能を使って民間企業から情報を集め、別の標的に対する攻撃でいずれ利用しようとしています。まだ疑問は残っていますが、類似の前身となるファイルは Stuxnet 攻撃より前には見つかっていません。
さらに詳しい内容は、こちら(英語)でお読みいただけます。このサンプルを最初に発見した研究所から、最初のレポートをこの付録として公開する許可をいただきました。今後数日のうちに、さらに詳しい更新情報をお届けできる予定です。
続報を待て。
Stuxnetに酷似のマルウェア「Duqu」が出現、産業インフラ狙いの攻撃再来か (ITmedia, 10/19)
Duqu, son of Stuxnet raises questions of origin and intent (Sophos, 10/19)
The Day of the Golden Jackal - The Next Tale in the Stuxnet Files: Duqu (McAfee Labs Blog, 10/18)。これもコード署名されていたそうで。
The Stuxnet worm utilized two “stolen” digital certificates belonging to two companies from Taiwan that operated in the same business district. Yet, the Stuxnet-related code, named Duqu, which McAfee Labs received as part of an on-going investigation, was signed with yet another key belonging to the company C-Media Electronics, in Taipei. It is highly likely that this key, just like the previous two known cases, was not really stolen from the actual companies, but instead directly generated in the name of such companies at a CA as part of a direct attack.
Duqu - Stuxnet 2 (F-Secure blog, 10/18)。日本語版: Duqu - Stuxnet 2 (エフセキュアブログ, 10/19)
》 八ッ場ダム建設 「公開の場で再検証を」 学者50人、首相に声明文 (東京新聞, 10/19)。10/26 に連名で提出の予定。
》 ネット銀行詐欺:中国籍の男逮捕 不正プログラムで侵入 (毎日, 10/19)
》 室内空気向上委員会、空気清浄機のイオンやオゾン機能の効果を疑問視〜フィルターで放射性物質が付いた粉塵の除去に期待も (家電 Watch, 10/19)。ばっさり。
「イオンやオゾンなどといったものの中には、空気中に飛んでいる菌や細菌、ウイルスなど微生物を殺すと謳われたものがある。確かにイオンが目的のものにうまく当たれば除去できるかもしれないが、部屋じゅうにたくさんいる微生物すべてに当てるほどイオンやオゾンを出すのであれば、人間も殺すことになる。でも人間が死なないということは、“効果がない”と考えるのが普通ではないか」(池田教授)
》 藤本健のソーラーリポート 小型ソーラーバッテリーってホントに使える? 5製品を試してみた (家電 Watch, 10/19)。まぁ、こんなもん。
》 フィッシングを処罰対象に、警察庁が不正アクセス禁止法改正案の提出目指す (Internet Watch, 10/19)。うーん……
》 川口洋のセキュリティ・プライベート・アイズ(36) IPv6、6つの悩み事 (@IT, 10/18)
》 2ちゃん、ニコ動、外務省。次の標的は貴社のサイト!? (@IT, 10/18)。「サイバー・クライム」の書評。手元にも届いたけどまだ読んでない。DDoS といえば……
IIJ DDoS対策サービス (IIJ)。こういうサービスも売られてます。
Internet Infrastructure Review(定期発行技術レポート) (IIJ)。 DDoS が日常的に発生していることがよくわかります。
》 第7回IPA情報セキュリティ標語・ポスターコンクール 受賞作品決定 (IPA, 10/18)
》 脅威を増す標的型のサイバー攻撃に関する注意喚起 〜セキュリティ対応状況の確認と対策の徹底を〜 (IPA, 10/18)
》 31年生きてきて、初めてピーマンを見て笑った。きっと最初で最後だと思う。 (フォト蔵, 10/17)。この表情は、ハロウィーンというよりは、 キングクリムゾン弁当 に近いような……。
》 Hotmail の「グレーなメール」対策について (Windows 開発統括部 Blog, 10/18)
》 警察の国際テロ対策−米国同時多発テロ事件から10年の軌跡− (警察庁, 9/12)。 「公安テロ情報流出事件」は、もちろん記載されていない。
》 半年で900件の「標的型攻撃」、警察庁が発表 ウイルスで盗んだメールを悪用する「標的型メール」も出現 (日経 IT Pro, 10/18)。「サイバーインテリジェンスに係る最近の情勢(平成23年4月〜9月)」の件。
広報文(10月14日) (警察庁, 10/14)
資料 (警察庁, 10/14)
》 プライバシー保護のため、「www.google.com」でSSLがデフォルトに (Internet Watch, 10/19)
現時点でこの変更が行われるのは、1)Googleアカウントにサインインしており、2)「https://www.google.com」を利用するユーザーに限られている。こうしたユーザーの割合がどの程度であるかについての具体的数字は不明だ。一般的には、特に日本国内では、現時点での影響は限定的だと言えるかもしれない。
》 Rapid7、Metasploit Frameworkベースの侵入テストツール「Metasploit Community Edition」をリリース (sourceforge.jp, 10/19)
ドコモの Android スマートフォンの一部にプリインストールされている「メディアプレイヤー」は、IMEI をタレ流す仕様だそうです。
メディアプレイヤーがHTTP通信を行う際のUser-Agentヘッダは以下となります。
User-Agent:<SP>DOCOMO/2.0<SP>[AAA](MP;[BBB];Android;[CCC];[DDD]);imei:[xxxxxxxxxxxxxxx];networkoperator:[yyyzz]<CR><LF>
<SP>:半角スペース
<CR><LF>:改行コード
[]以外は固定値
AAA:機種名
BBB:メディアプレイヤーのバージョン
CCC:OSバージョン
DDD:ビルド番号
xxxxxxxxxxxxxxx[15桁]:IMEI
メディアプレイヤーがHTTP通信を行う際は、以下の拡張ヘッダが付与されます。
IMEI
x-dcmstore-imei:<SP>xxxxxxxxxxxxxxx<CR><LF>
<SP>:半角スペース
<CR><LF>:改行コード
xxxxxxxxxxxxxxx[15桁]:IMEI
関連: NTT docomo IMEI垂れ流し問題 (togetter)
なぜIMEIの利用が問題視されたのか--個人情報とプライバシーをめぐって (ZDNet, 2011.10.24)
問題の発端は、NTTドコモが開発者向けに開示した情報だった。公開されたのは、同社のスマートフォン向けコンテンツ開発に関する情報で、ドコモがスマートフォンにプリインストールする「メディアプレイヤー」アプリが、動画を再生する際にIMEIと呼ばれる端末一意の固有IDを送信する、というものだった。
この記述自体はその後、マイクロソフトの「PlayReady」と呼ばれるDRMを使った動画の再生時に「ライセンスが確認できない場合」のみ送信され、1回ごとにユーザーに送信の可否を問うダイアログが出る仕組みであると説明が追記(修正)され、問題自体は終息している。
関連: Microsoft PlayReady (Microsoft)。
Opera 11.52 登場。SVG の処理の関する 0-day 欠陥が修正されている。
:::SPAS3C-SV-006:::OPERA BROWSER 10/11/12 (0-DAY) EXPLOIT (:::::0th3r ****ing S3Cbl0g:::: Only 4 Fun & pr0fit ;, 2011.10.10)
Critical security hole in current version of Opera (H Online, 2011.10.17)
About the SVG font manipulation vulnerability that was fixed in 11.52 (Opera, 2011.10.19)
Opera 11.52 for Windows changelog (Opera, 2011.10.19)
Java SE 7u1、Java SE 6 Update 29、JavaFX 2.0.1、JRockit R28.1.5 登場。20 種類の欠陥が修正されている。iida さん情報ありがとうございます。 CVE-2011-3548 CVE-2011-3521 CVE-2011-3554 CVE-2011-3544 CVE-2011-3545 CVE-2011-3549 CVE-2011-3551 CVE-2011-3550 CVE-2011-3516 CVE-2011-3556 CVE-2011-3557 CVE-2011-3560 CVE-2011-3555 CVE-2011-3546 CVE-2011-3558 CVE-2011-3547 CVE-2011-3389 CVE-2011-3553 CVE-2011-3552 CVE-2011-3561
Java SE Download (Oracle)
Download JavaFX 2.0.1 for Windows (Oracle)
JavaFX 2.0.1 Release Notes (Oracle)
Issues Resolved in Oracle JRockit JDK R28: Issues Resolved in R28.1.5 (Oracle)
Java SE 6 Update 29 に対応する Mac OS X 用 Java が公開されました: About the security content of Java for Mac OS X 10.7 Update 1 and Java for Mac OS X 10.6 Update 6 (Apple, 2011.11.08)
CVE-2011-3544 の exploit が出回っているそうです。
CVE-2011-3544 / ZDI-11-305 - Oracle Java Applet Rhino Script Engine Remote Code Execution (sourceforge.net)
Feature #6023: Implement CVE-2011-3544 (Metasploit Framework)
Public Java Exploit Amps Up Threat Level (Krebs on Security, 2011.11.30)
BlackHole Exploit Kit にも CVE-2011-3544 の脆弱性を狙ったと思われるコードの追加を確認しました。Java を狙った攻撃の増加が懸念されます。Java のパッチの適用状態について確認をすることをお勧めします。^HT (@jpcert_ac Analysis Center, 2011.12.01)
関連:
Java SE を対象とした既知の脆弱性を狙う攻撃に関する注意喚起 (JPCERT/CC, 2011.12.05)
Exploit for critical Java vulnerability added to Metasploit (Metasploit, 2011.12.04)
Oracle Java SE JDKおよびJREのRhinoスクリプトエンジンの脆弱性(CVE-2011-3544)に関する検証レポート (NTTデータ先端技術, 2011.12.02)
》 NoScript for Android now feature complete (H Online, 10/18)。NoScript Anywhere (NSA) だそうです。
》 中部電 自治体に寄付 26億円 浜岡原発周辺、3年間 (東京新聞, 10/18)。原発マネーに群らがる蟲ども。
県と四市は〇九年春、交付金を当て込んで既に計画した事業への「配慮」を要請。中電はこれに応じ、同年度に二億八千万円、一〇年度に八億九千万円を支払った。福島第一原発事故が起き、浜岡原発が停止して再稼働問題が取り沙汰されている最中の本年度も九月末に四億六千万円を払った。来年度も五億七千万円を予定する。
その金は、結局は国民が出してるんだぜ。
オリンパス前社長が英当局に捜査要請 会社側も法的措置を示唆、全面対立へ (JBpress, 10/18)。フィナンシャル・タイムズ記事の邦訳。
オリンパス:前社長は当局に買収調査を依頼、会社側「全て適正」(1) (ブルームバーグ, 10/18)
オリンパスは英社買収の顧問料で調査を、当局が関心も—外部報告 (2) (ブルームバーグ, 10/17)
オリンパス株急落、外国人社長の解任を嫌気 (AFPBB, 10/18)
オリンパス、前社長への法的対応を検討─森副社長=投資家 (ロイター, 10/18)
さらに、ウッドフォード前社長が解任直前に「重大な企業統治上の懸念」を理由として菊川剛会長と森副社長の辞任を求めていたとする一部報道については、森副社長は事実であると認めた。また、ウッドフォード前社長の解任を受けて株価が急落したことを謝罪した。
解任されたウッドフォード前社長が菊川会長に宛てた手紙の和訳 (JAPANPROF, 10/17)。 上記の「菊川剛会長と森副社長の辞任を求めていた」件は、 NYTimes に掲載されている「手紙」に書かれている。
会社(の存続)第一に考えると、もっとも望ましいのは、貴方とMoriさんが、想像に難くない大変なことではありますが、責任を取ることです。 問題解決のためには、あなた方二人が取締役会に辞任届けを出す以外の方策はないのです。こうすれば、オリンパス社にダメージの少ない解決法を見出すことも可能でしょう。もしも辞任をしないということでしたら、社長として株主への責任を果たすために、企業内のガバナンスに対しての問題提起を関係当局に起こす義務が私にあります。
明日東京に戻りますが、東北に行く予定があるので、貴方とMoriさんと金曜日にお会いし、方策を話し合いたいと思っています。(ブログ筆者注:この金曜日にウッドフォード氏は解任)
【7733】オリンパス(株) (Yahoo! ファイナンス)。10/13 には 2,500 円ほどだったのだが、あれよあれよと下がって 1,417 円。
》 スクープ この5月に福島第一原発で死んだ作業員に「たったの50万円」 なんてひどい国、恥ずかしい タイ人の奥さんに「これで国へ帰れ!」 (現代ビジネス, 10/18)。東電「協力会社」(東芝の4次下請け) の命の値段。
今回の事態について、東芝はどう考えているのか。広報に問い合わせると、次のような回答が得られた。
「御遺族の代理人から、亡くなった方の直接の雇用先に対して、ご遺族への直接接触を控えるよう要請がされており、それを踏まえて現時点ではご遺族に対して当社からはご連絡をとっておりません。現時点で当社としては、労働基準監督署が労災か否かの判断をスムーズに下せる様、誠意をもって、労災申請に関する事実の解明に協力していく所存です」
代理人である大橋弁護士は「遺族を脅かすような接触はしないようにと伝えただけ」だという。謝罪や見舞金の支払いをするな、という意味ではないということである。
関連: 東芝グループ経営理念。虚しい。
》 医師への謝礼、医療不信浮き彫り 密室の慣習、双方戸惑い (福井新聞, 10/18)。是非はともかくとして、税務申告してますか?
》 ネットバンキング:不正引き出し2億8000万円被害 (毎日, 10/18)。いつまでについての集計なのか不明な記事だが、時期からして 9 月末かなあ。
今年4月から53の金融機関で133件発生し、被害額は約2億8000万円に上ることが警察庁の調べで分かった。利用者のパソコンに不正プログラムを侵入させ、抜き取ったID・パスワードを使ってネットバンキングにアクセスする手口が目立つ。
関連:
偽造キャッシュカード等による被害発生等の状況について (金融庁, 10/14)。H20 年度から今年の 6 月までの状況が記載されているのだが、6 月末時点では「被害急増」という感じではまだないように見える。 被害件数 x 平均被害額 = 被害総額だとすると、こんな感じ:
20年度 | 21年度 | 22年度 | 23年度 (4〜6月) |
|
---|---|---|---|---|
被害件数 | 136 | 61 | 74 | 28 |
被害総額 [万円] |
14,280 | 11,529 | 7,700 | 2,996 |
ところが、多分 23 年度 4〜9 月だと 133 件 28,000 万円になってしまったと。
国内のインターネットバンキングで不正アクセスが相次いでいる問題について (IPA, 8/3)。このときの話がけっこうな件数・被害額になっているのかと。
2011年6月下旬以降、日本国内のインターネットバンキングにおいて、不正アクセスの被害件数が増加しています。現在、地方銀行を中心に20件以上の注意喚起が行われています。
注意喚起は 20 件以上だったけど、被害件数はもっとあったということなのかな。
コンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況[8月分]について (IPA, 9/5)
この不正利用事件は、「SpyEye(スパイアイ)」というウイルスの感染被害で起こった可能性が考えられます。それは、SpyEyeウイルスに、日本の銀行を不正利用する機能が含まれていたためです。
》 【注意喚起】銀行の第二認証情報を詐取するフィッシングにご注意ください (フィッシング対策協議会, 10/18)。関連: コンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況[9月分および第3四半期]について (IPA, 10/5)。「ウイルスを使った新しいフィッシング詐欺に注意!」
》 放射線量等分布マップ拡大サイト (文科省)。拡大して見れます。
》 第2回名古屋情報セキュリティ勉強会。 2011.11.05、名古屋市千種区、一般1000円。スマートフォン方面話。 「大名古屋情報セキュリティ勉強会」じゃないんだ……。
》 HDD大手のWD、タイの洪水で主要工場が操業停止「業務に甚大な影響」 (日経 IT Pro, 10/18)。な、なんだってー
》 山谷剛史のマンスリー・チャイナネット事件簿 インターネット利用者、5億人を突破 ほか〜2011年9月 (Internet Watch, 10/17)
》 Kindleは「本らしさ」を殺すのか? (マガジン航, 10/17)。yomoyomo さんによる、ニコラス・G・カーの Kindle の分析の紹介。
実際、筆者は先月の発表を聞いたとき、Kindle Touchを買うと決めていたのですが、カーの文章を読んで訳もなくそれが怖くなったくらいで、少しカーの煽りに乗せられすぎかもしれません。(中略) しかし、カーが指摘するマイナス面も無視できない説得力があり、毎度ながらこの人の冷や水をぶっかける力の高さには敬服します。それにテクノロジーの進歩は自分の願望などと無関係に進むという冷徹な視点もさすがです。
》 江川紹子(@amneris84 )さんによる第二回陸山会公判傍聴記(午前と午後)ツイートまとめ (togetter, 10/14)
》 知られざる「違法ダウンロード刑事罰化」の流れ (弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」 , 10/13)
》 FIRSTカンファレンスレポート 音楽の都で奏でられたCSIRTの協奏曲 (@IT, 10/13)。Aki さん情報ありがとうございます。
》 独裁者の資金凍結とその解除の問題(スイス) (中東の窓, 10/13)
》 注目されるカタールの活躍 (中東の窓, 10/11)
》 SDeleteを使い倒せ! 〜見られるとまずいファイルを完全に消去する〜 (ComputerWorld.jp, 10/17)
》 「DNSSECチュートリアル」 (jpinfo.jp, 10/17)
》 cerevo Live Shell。 LIVEBOX を継ぐ者きましたね。HDMI 1 本で ok という手軽さ。 “USTREAM COMPATIBLE”ロゴつき。 単3電池で動作、eneloop mobile booster との組みあわせて長時間のモバイル配信も可能。LAN コネクタ内蔵。USB コネクタは、写真を見る限り無線 LAN 用みたい。 あと、「拡張コネクタ」の今後に期待かな。
》 吹田市立図書館を襲った謎の「サイバー攻撃」の報告書 (水無月ばけらのえび日記, 10/17)
オリンパス、解任のウッドフォード氏が真相を語る 実態が分からないケイマン諸島の企業に消えた6億ドル (JBPress, 10/17)。フィナンシャル・タイムズ記事 の邦訳。
今年7月、日本の雑誌が、オリンパスは2006〜08年に行った国内企業3社の買収で過大な値段を払ったとする記事を掲載し、同社のために買収を取りまとめた投資ファンドで不適切な取引が行われていたことを示唆した。
FACTA の記事のことかな。
本人の話によると、ウッドフォード氏は、オリンパスが総額6億8700万ドル——22億ドルの買収金額の約3分の1に相当する額——を、同社が最終的な所有者を確認していない、ケイマン諸島に登記されている会社AXAMに支払ったことを発見した。「どんな基準で見ても、馬鹿げた金額だ」と同氏は主張する*1。
オリンパスは、「開示が必要な情報はすべて開示した」とだけ述べ、ウッドフォード氏の主張に対するコメントは拒んだ。オリンパスの社内監査委員会が2009年に委託した報告書では、取締役による不適切な行為や受託者責任の違反行為を示す証拠は見つからなかった。
だが、FTが目にした書類によると、オリンパスの社外監査法人だったKPMGは、疑問を提起している。KPMGは2009年3月期のジャイラスの会計について、「会社の会計報告が真実かつ公正な概観を与えているかどうか意見をまとめられない」と述べ、限定付きの監査報告書を出した。
FACTAleaks——オリンパスへの公開質問状と宣戦布告 (FACTA, 7/15)
オリンパス 「無謀M&A」巨額損失の怪 零細企業3社の買収に700億円も投じて減損処理。連結自己資本が吹っ飛びかねない菊川体制の仮面を剥ぐ。 (FACTA, 7/18)。この記事がトリガーだったのかな。
FACTAleaks——オリンパスへの第二公開質問状 (FACTA, 9/15)
次号にオリンパス独走報道第3弾掲載! (FACTA, 10/17)
このブログでも二度にわたりFACTAはオリンパスに公開質問状を送っているが、「適切な開示をしており、お答えすることはありません」と一貫して知らぬ存ぜぬだった(第1回、第2回)。が、社長解任によってわれわれの質問状がまさに「菊川オリンパス」の機微に触れるほどの痛撃だったことが証明された。
それにしても情けないのは、解任発表当日の日本経済新聞電子版に載った「オリンパス株急落、『お家騒動』に視線厳しく」である。まったくのアウト・オブ・ポイント。冷たいことを言いますが、上っ面をなぞるだけ、言いなりの記事を書くのが日本を代表する経済紙記者の存在意義ではないだろう。例えオリンパスが気前のいい広告スポンサーだとしても、ネガティブなことを書くのを避けることは、メディアとして自分の首を絞めるに等しい。
オリンパス外国人社長解職の裏の真相:またも日本の企業と新聞による情報隠蔽か? (JAPANPROF, 10/15)
オリンパスは英社買収の顧問料で調査を、当局が関心も—外部報告書 (ブルームバーグ, 10/17)。KPMG の後で監査役となった PwC の報告書を入手したブルームバーグの記事。
Olympus Conflict Spills Out (ウォール・ストリート・ジャーナル, 10/17)
オリンパスはなぜ英国人をトップに起用したか マイケル・ウッドフォード新社長が目指す 世界に通用する「働き方」革命 (ダイヤモンド, 7/5)。マイケル・ウッドフォード氏は、半年前に大抜擢されたばかりの、現場たたき上げの社長。
オリンパスが09年5月以来の安値、FT報道をネガティブ視 (ロイター, 10/17)
オリンパス:前社長「不明朗買収調査で解職」 (毎日, 10/17)
》 ダン・ウェルドン、インディ最終戦の事故で死去 (オートスポーツ, 10/17)、カーレース15台衝突 1人死亡 (NHK, 10/17)。これはひどい事故だ……。合掌。
》 郵便不正事件:国賠3770万円認める 村木元局長請求 (毎日, 10/17)
》 「Anonymous」は現在もハクティビスト集団なのか? (エフセキュアブログ, 10/14)
来年の今頃には、ハクティビストではなく、我々は皆、「Anonymous」が「ソーシャルメディアに精通した」アクティビスト集団だと考えていることだろう。
》 信頼されている情報チャンネルを攻略して spam とかポルノとか流す例
Sesame Street's YouTube channel hacked, replaced with porn (Sophos, 10/17)。セサミストリートのはずがポルノだった。ひどい。
NHS Direct Twitter account compromised by Acai Berry diet spammers (Sophos, 10/17)
》 グッドデザイン大賞候補に、パナソニックのクリアガラスLED電球が選出 (家電 Watch, 10/14)。 2011年度 グッドデザイン賞 受賞 LED電球 [Panasonic LDAHV4LCG] (g-mark.org)。 「発売予定 2011年7月1日」とあるので、LDAHV4LCG は開発コード? 商品版はこれか? LED電球 クリア電球タイプ: LED電球 4.4W (電球色相当) LDA4LC (パナソニック)。10/21 発売予定。「20W形相当」なので注意。
E26 口金については各社から全方向タイプが出てきているが、E17 口金はまだまだだなあ。
南相馬・現地ルポ ストロンチウム続々検出!「避難者を 自宅に戻す」のは早すぎる (現代ビジネス / FRIDAY, 10/15)
放射性物質:横浜でストロンチウム検出 80キロ圏外初 (毎日, 10/12)
ストロンチウム 1カ月前、市民が情報 (東京新聞, 10/15)。横浜の件。
ストロンチウム:別の2カ所でも検出 横浜市発表 (毎日, 10/14)
》 葛飾の市民団体 231カ所線量調査 56地点で高濃度 (東京新聞, 10/14)
》 ACTA Signed by 8 of 11 Countries - Now What? (EFF, 10/10)
On Saturday October 1st, eight countries (the United States, Australia, Canada, Japan, Morocco, New Zealand, Singapore, and South Korea) signed the Anti-Counterfeiting Trade Agreement (ACTA) in Tokyo, Japan.
未来の社会活動はインターネットから—「ウォールストリートを占領せよ」にその兆候を見る (techcrunch, 10/11)
#OccupyWallSt抗議活動のツイートは週末に集中—Facebookの利用は低い (techcrunch, 10/12)
Cell Phone Guide for Occupy Wall Street Protesters (and Everyone Else) (EFF, 10/14)
ウォール街デモ、豪州に拡大 東京でも実施 (日経, 10/15)
東京でも100人が反格差デモ 日比谷公園周辺 (日経, 10/15)
反格差デモ、世界各地に拡大 ローマやパリ、東京でも (CNN, 10/16)
》 作業員の被ばく量限度 引き下げへ (NHK, 10/16)。100mSv/年に戻すそうです。
》 Macのトロイの木馬Flashback.B Checks for VM (エフセキュアブログ, 10/12)。着々と進化してます。
》 A Detail Analysis of an Advanced Persistent Threat Malware (SANS, 10/13)。解析事例。
》 ラジウム騒動、深まる謎 大戦時の夜光塗料? (asahi.com, 10/15)
居直り報告、逆効果 九電、「やらせ」収束遠のく (asahi.com, 10/15)
九電は当初から第三者委と反目していたわけではない。「古い体質の悪い部分にメスを入れ、九電が生まれ変わるきっかけにしてほしい」。7月下旬、第三者委の初会合後の会見で真部社長は強い期待感すら口にした。だが、「メス」が知事に及ぶと、九電は態度を硬化させ、第三者委への反発を強めた。
そこまで知事を擁護するのは、原発推進派とされる知事との関係を保てば、原発事業を進めやすいからだ。
ある意味、九電と佐賀県知事とがいかにズブズブなのかがよくわかる事態だよなあ。
http://www.twitlonger.com/show/dl9n6n (郷原信郎 (@nobuogohara), 10/16)
それにしても、枝野経産大臣の対応は、素晴らしかった。(中略) 前日の夜、私が電話で話した九電の担当部長は、私が報告書を送れと言っても「上の指示」だと言って拒絶したが、その際、酔っぱらって上機嫌だった。さすがに第三者委員会にも文句を言われない報告書ができたので、公表されたら見てほしい、という感じだった。エネ庁長官に最終報告書を手渡した直後にぶら下がり取材に応じた真部社長は、「余裕の笑顔」すら浮かべていた。その後、経産大臣から、あのような厳しい批判が行われるとは、全く予想もしていなかったようだ。
》 漢方薬原料の生薬、9種類23検体から放射性セシウム (産経 MSN, 10/14)
薬事法は、放射性物質が少しでも検出された生薬を含む漢方薬の販売を禁じている。
おっと、基準が違うんだ……。
》 「土日操業、もう二度と…」 トヨタ労組大会で振り返る (中日, 10/15)
土日操業の3カ月間は仕事への影響だけでなく、家族との時間が削られ、地域行事に参加できないなどの事態が続出。トヨタ労組の鶴岡光行執行委員長も冒頭あいさつで「ご苦労をかけた」と組合員への感謝を口にした。
自営業の人達の苦労はわかりましたか?
自動車業界の労使は、休日シフトを「震災直後の緊急避難的な措置」との認識で一致している。それでもこの日の質疑では「『また(土日操業が)あるのではないか』といった声が多く出ている」と、組合員が職場の本音を伝える場面も。
このまま行けば、あるでしょうね。
関電 12月4週にも節電開始 (読売, 10/15)。広報乙。
関電と広域連合、冬の節電目標一本化 正確な需給見通し開示なければ混乱も (産経 MSN, 10/15)
この日の協議では、関電が今夏、15%程度の節電目標を掲げたことについて、広域連合から「夏のような(根拠の見えない)需給見通しでは議論はできない」「不足分に見合った水準に設定すべきだ」などの意見が続出。目標数値の根拠となる電力需給見通しについて、関電の情報開示姿勢を疑問視する声が相次いだ。
関電は「(広域連合が要望する)27日までに今冬の需給見通しを示したい」としているが、広域連合が納得できるデータが示されなければ、節電に向けたスケジュールが遅れ、再び混乱を招く恐れがある。
冬の節電幅意見次々 過大予測やめて■家庭・工場分けて (asahi.com, 10/15)
本当になんとかしたいのなら、ペレットストーブ導入に補助金出すとかすればいいのに。
》 トヨタ、再び世界に挑戦。ルマン24時間含めた世界選手権へ (topnews, 10/14)
「これまでもトヨタはルマン24時間レースに参戦してきたが、今回はトヨタが培ってきたハイブリッド技術を使い、まったく新しい挑戦となる。伝統あるルマン24時間レースを含むFIA世界耐久選手権に、ハイブリッド車で歴史を刻みたい。また、この挑戦を通じて得られる技術のフィードバックは、トヨタのクルマづくりにつながる。ハイブリッド車での参戦を承諾してくれたACOならびにFIAに感謝している」
逆に言うと、こういうチャレンジができないので F1 には復帰しない、ということだなあ。
》 新聞週間特集:「開かれた新聞」委員会座談会(その1) 復興報道 (毎日, 10/16)
》 関電「原因は勘違い」 美浜の鉄塔倒壊、新たな対策なし 福井 (産経 MSN, 10/13)、 美浜線No.21鉄塔事故に関する電気関係事故報告の提出について (関電, 10/12)
》 シンポジウム:「原発は仏の教えに背く」 永平寺「ふげん」など命名懺悔−−来月2日 (毎日, 10/14)。曹洞宗大本山永平寺(福井県永平寺町)。
西田布教部長によると、いずれも菩薩(ぼさつ)の名前に由来する新型転換炉「ふげん」、高速増殖原型炉「もんじゅ」(敦賀市)の命名に、寺が関わったという。西田布教部長は「原発に対する認識が足りなかった私たちの責任は重く、間違いだった。懺悔(さんげ)することから始めたい」と戒めている。
》 シマンテックの新しい調査報告: 最新の Android マルウェアの背後にある動機 (シマンテック, 10/12)
》 次世代テレビではアンテナ調整の代わりにウイルススキャンが必要になるのか? (シマンテック, 10/13)
》 McAfee ScriptScan for Firefox 14.4.1 Update (McAfee, 10/13)。 MozillaがMcAfeeのFirefox用アドオンを遮断、クラッシュの原因に (ITmedia, 10/6) の件、修正されたようで。
》 VirusScan for Mac version 9.1.0 (also known as McAfee Security for Mac-Anti-malware 1.1) Hotfix 688476 出てますね。リリースノートから:
If "FileVault" is enabled on a Mac with VirusScan for Mac installed on it, the Mac stops responding after logon.
》 VSE 8.7i patch 5 新版、出てますね。
》 VirusScan Enterprise 8.8 cache persistence best practices (McAfee, 10/14)。デュアルブート環境では VSE 8.8 の cache persistence を無効に設定した方がいいみたい (既定で有効)。
》 Blue screen error with VSE 8.7i and VSE 8.8 on Windows 2008 Server when network operations are performed (McAfee, 10/5)。Windows Vista / Server 2008 + VSE 8.7i / 8.8 話。 このタイトルは、特に Server 2008 で問題になる、ということかな。
Solution
Upgrading to NT 6.1 (Windows 7 and Windows 2008 R2), eliminates dependence on the TDX.sys driver.
マジかよ……。根源的な問題だと。
Workaround
Disable the VSE TDI or WFP Driver
To remove the TDI driver, see KB50468.
とりあえずこっちで逃げつつ、できれば Windows を upgrade ですか……。
》 Event ID: 7034 McShield service terminated unexpectedly (after a new VSE 8.8 installation) (McAfee, 10/14)。Windows Server 2008 R2 + VSE 8.8 話。 VSE 8.8 patch 2 で修正される予定。 それまでは VSE 8.7i patch 4 へのダウングレードが推奨されている。
》 <証拠改ざん公判>検事「動機の説明が不十分」と助言 (弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」, 10/15)
》 SIRv11: Putting Vulnerability Exploitation into Context (Microsoft Malware Protection Center, 10/13)。 Security Intelligence Report v11、Key Findings は日本語版もあります。
》 八ッ場ダム:「建設が最良」に学者10人反論 声明文 (毎日, 10/15)。個人的には、ヒ素混じりの水を利水に使うという発想がそもそも理解できません。 はじめる前から破綻してるって。 関連: 「八ッ場 ヒ素」でぐぐる
核処分場:モンゴル政府、計画を断念 反対高まり、日本に伝達 (毎日, 10/15)。当然だよね……。
風力発電機モンゴルで生産 都城高専・技術センター (読売, 10/8)
》 インターネット上の動画音声データの検索・書き起こしシステムを実現 (産総研, 10/12)。PodCastle (ポッドキャッスル)。日本語版と英語版がある。
》 特集 就職最前線(前編) 司法修習生にはなったけれど…… (愛知県弁護士会 会報「SOPHIA」H21.1月号)
》 米 サイバー攻撃の被害公表を (NHK, 10/15)。公表ガイドラインだそうです。
アメリカでは大企業などへのサイバー攻撃が相次いでいますが、被害を公表する企業が少ないことから、投資家が企業の業績への影響などについて情報を得られず不利益を被るおそれが出ています。このためアメリカの証券取引委員会は13日、サイバー攻撃を受けた際の企業の対応について、初めてのガイドラインを発表し、企業がサイバー攻撃を受けた場合は、速やかに情報を公表するべきだという考えを示しました。
これ: CF Disclosure Guidance: Topic No. 2 - Cybersecurity (US SEC, 10/13)、US SEC lays out cyber attack reporting guidelines (INQUIRER, 10/14)
》 業界団体通じたサイバー攻撃か (NHK, 10/15)。洩れ洩れ。つーつー。
情報が盗み取られたのは防衛関連企業などで作る「日本航空宇宙工業会」です。警察庁や関係者によりますと、この団体の職員がことし8月、加盟する企業に会議に関するメールを送ったところ、およそ10時間後に防衛産業大手の川崎重工業に送信者名や内容が同じメールが送りつけられたということです。メールには情報を抜き取るためのウイルスが仕込まれていましたが、社員が気付き被害はありませんでした。
関連: 防衛関連団体、甘いサイバー防御 職員装い川重に攻撃 (asahi.com, 10/17)
》 新iPhoneの『Siri』:賢い答えの数々 (WIRED.jp) (日経 PC Online, 10/14)。たのしそうだな。
》 Arrivano i Marines(レッドショルダーマーチ原曲) (YouTube)。1966年イタリア映画……。そうだったのか。
》 解約済みiPhoneでもiOS 5にアップグレードできる「アクティベートカード」 (gigazine, 10/15)
》 「江沢民前中国国家主席死去」の報道について (産経 MSN, 10/9)。訂正に3か月。
》 投稿 東日本大震災を女川町で被災して (愛知県弁護士会 会報「SOPHIA」H23.6月号)
山口一臣:陸山会裁判の判決要旨を読んで気がついたこと(1) (The Journal, 10/2)
山口一臣:これが判決文コピペ事件だ! (The Journal, 10/3)
山口一臣:陸山会裁判の判決要旨を読んで気がついたこと(2) (The Journal, 10/4)
》 sutegoma2優勝@HITB2011CTF (極楽せきゅあ日記, 10/13)。おめでとうございます。
》 モバイルセキュリティの鉄則 (日経 PC Online)。紛失する前に読んでおく。
北電やらせ:道職員の関与指摘 第三者委報告書 (毎日, 10/14)
第三者委員会からの報告書の受領について (北海道電力, 10/14)。保存しておきませう。
北海道、原発やらせ関与を否定 / 北電側の指摘に反発 (佐賀新聞, 10/14)
仕込み質問、佐賀県の関与濃厚 九電が議会に資料提出 (佐賀新聞, 10/14)
知事や県の関与は記載せず 九電やらせ、国に最終報告 (佐賀新聞, 10/14)
社は併せて、真部社長と松尾新吾会長の役員報酬を3カ月間全額カットすると発表。事実上、2人の留任を決めた。
枝野氏、九電の報告書に不快感 / 社長続投は問題外 (佐賀新聞, 10/14)
やらせで「辞任表明」九電社長、続投が正式決定 (読売, 10/14)
九州電力、すさまじいな……。
》 秘密保全法制 「知る権利」を侵すな (東京新聞, 10/14)
》 福島第一原発の耐震解析作業を放置 東京電力 (asahi.com, 10/13)。なんじゃそりゃ……。
東京電力が2006年改定の新しい耐震指針を受け、福島第一原発に対して国から求められた強度解析と補強工事をしていなかったことが13日、分かった。経済産業省原子力安全・保安院が明らかにした。
》 「スマートフォン・クラウドセキュリティ研究会」の開催 (総務省, 10/11)
世田谷の高線量:原発事故と無関係 床下の瓶にラジウムか (毎日, 10/13)
世田谷区内の「高線量」の原因物を撤去へ (保坂展人のどこどこ日記, 10/14)
放射性物質の放置は世田谷区だけではありません。全国195カ所の家屋・大学・事業所に1500万リットル以上の放射性物質が眠っています。 (父さんの日記, 10/14)
世田谷の放射性物質、夜光塗料か 文科省が運び出し (asahi.com, 10/14)
》 欧州危機のクライマックスはこれからだ (日経 BP, 10/13)
金融機関の連鎖破綻というクライマックスを経なければ、納税者を納得させる公的支援ができないのはいつの時代でも、どこの国でも変わらない。
10月10日フランス、ベルギー、ルクセンブルグは3国にまたがる大銀行デクシアを破綻前に解体、国有化した。リーマン・ショック時の大混乱を強く意識した管理型精算だ。
だがそれだけで事が収まるとはとうてい思えない。市場から狙い撃ちされるのが時間の問題だと具体的な名前があがっている大銀行がフランス、ドイツ、そしてスイスにもある。
いずれにしても欧州危機のクライマックスはこれからだ。
》 父のミトコンドリア、受精卵で食べられ消滅 群馬大が母性遺伝の仕組み解明 (日経, 10/14)。「ついに目覚めたのね。彼女が。」
》 米、ハッカニ有力幹部を殺害=パキスタン拠点の武装勢力 (時事, 10/14)。ハッカーニ・ネットワークの幹部を殺したそうで。
私は武器輸出三原則見直しに原則賛成の立場。なんでも解禁していいとは思わないけれど、少なくとも高度技術兵器は、もはや1国で開発するのは困難。F-X のゴタゴタを見れば必要性は一目瞭然。まぁ F-X については、のんきに F-22 をアテにしていたのがそもそも駄目だったわけだけど。 US-2 とか C-2 のような機体はふつうに輸出できるようになってほしいし。 売れるかどうかはともかく。
》 入管警備官「外国人いじめ楽しい」 収容中の中国人に (asahi.com, 10/14)
》 福島県民「移住したい」34% 被災3県世論調査 (asahi.com, 9/10)。本音だよなあ。
》 福島米、販売は「不検出」分のみ 全農県本部が方針 (J-CAST, 10/14)。 関連:
福島知事、県産米「安全宣言」 二本松産一部は買い上げ (asahi.com, 10/13)
コメ出荷全県可能 知事が安全宣言 (福島民報, 10/13)
福島米「安全宣言」 48市町村、基準下回る (河北新報, 10/13)
焦点/福島米「安全宣言」/消費者の不安拭えず 販売苦戦の恐れ (河北新報, 10/13)。この対照的な現実!
ことしの福島産のコシヒカリは、これまで同程度の評価を受けた北関東産より60キログラム当たり1000〜1500円低い価格で取引されている。米価は全国的には上昇しており、福島米の価格低迷は市場の目の厳しさを物語る。
特に販売不振になる可能性があるとみられているのが家庭向け。「福島の農家には申し訳ないが、ことしは福島米は一粒も扱わない」。従来、福島産のコシヒカリやひとめぼれを主力商品としてきた首都圏の米穀店はそう言い切る。
店頭には栃木産や茨城産の新米コシヒカリが並ぶ。だが福島県に近い点がマイナス材料となり、売れ行きは振るわないという。「千葉産でさえ嫌がる客もいる。福島産では勝負にならない」と話す。
一方、業務用は低価格が受けて引き合いが予想外に強まっている。複数産地のコシヒカリをブレンドすれば「国内産コシヒカリ100%」の表記が可能となり、流通サイドにとっては福島産と明示しないで済むという。
大手のコメ仲介業者は「福島米の品質の高さは業界では常識。それが今、日本一安い。検査も通っているから安全性もお墨付き。割安感があり、外食産業には魅力的だろう」と指摘する。
気になる人は、「国内産」や外食には十分注意した方がよさそうだ。 農家には何の罪もないのだが。
@kinoryuichi この #福島 県知事の安全宣言、電話をしたJA福島米穀部の人も困ってました。既に流通段階で、「非検出」以外は買ってもらえないとの事。(県知事のせいで)大々的に『非検出米以外は出荷しない』と言えなくなったと。 #fukushima #佐藤雄平リコール (@MAX_Tee マックス紅茶, 10/14)
》 ブラピ主演のゾンビ映画、ハンガリー当局が大量の武器押収 (ロイター, 10/12)。「WORLD WAR Z」の撮影用。
》 再送:FBIが芸能人標的のハッカー逮捕、S・ヨハンソンも被害に (ロイター, 10/13)、セレブ標的ハッカー「のぞきが癖に」、最長禁錮121年も (ロイター, 10/14)。パパラッチならぬハッカラッチですか。
FBI 発表: Florida Man Arrested in “Operation Hackerazzi” for Targeting Celebrities with Computer Intrusion, Wiretapping, and Identity Theft (FBI, 10/12)
》 Blackberry says services 'fully restored' (BBC, 10/13)。ブラックベリー・ダウン、ようやく復旧したようです。 関連:
BlackBerry outage, video apologies, a hoax and Ronnie Corbett (Sophos, 10/13)
ブラックベリーのネットワーク障害がようやく終息 (CNN, 10/14)
大規模障害は売り上げが伸び悩むRIMにとってさらなる打撃だ。投資家からは経営陣の刷新を求める声が上がっており、株価は今年に入り約60%も下げている。
》 C言語の開発者、デニス・リッチー氏が死去 (ITmedia, 10/14)。残念ながら、公式に確認されてしまいました……。合掌。
》 使徒をこの手で殲滅できる「使徒ロールケーキ」を一刀両断 (gigazine, 10/14)。なんだかかわいいな。
価格は4410円で、
高ぇ……
JVN#44496332: EC-CUBE における SQL インジェクションの脆弱性 (JVN, 2011.10.14)。EC-CUBE 2.11.0〜2.11.2 の欠陥。 EC-CUBE2.11.3 で修正されているそうです。
スティーブ・ジョブズに花束を。商売、商売。
》 RIMの「BlackBerry」で大規模サービス障害が発生 復旧作業が続くも、世界中のBlackBerryユーザーがいまだ混乱状態 (ComputerWorld.jp, 10/13)。まだ続いてたのか。
》 食品用の簡易放射線測定装置でできるだけよい測定を行うために:アロカCAN-OSP-NAI使いこなし編 (togetter, 10/8)。間違った使い方をすると誤検出するという話。
》 毒を持つパイソン登場 (シマンテック, 10/11)。プログラミング言語 Python 方面。
》 甲状腺機能異常の報道について放射線科医の見解 (togetter, 10/5)。ふくいち君とは無関係では、という意見。なんにせよ、要再検ではある。
》 Guidelines for Securing Open Source Software (EFF, 10/10)
》 検疫所の記録システム活用されず 新型インフル水際対策 (asahi.com, 10/13)。「開発には約1億円かかったという」。
不備があったのは、感染症が流行する国から飛行機や船が到着した際に、飛行機や船、人数などを入力する記録システム。新型インフルが世界的に流行した2009年に導入され、全国の空港や港にある検疫所51カ所に順次配備した。これらの記録を集計した日報や月報を厚労省に送り、調査・分析などに使用する。
しかし、このシステムでは、便名を入力するスペースにアルファベットと数字の7文字しか入らず、名称が長い船の便名を正確に入力できない。このため、31カ所の港の検疫所では、このシステムを使用せず、以前から使っていた表計算ソフトなどを利用しているという。
一方、空港の検疫所では便名を7文字で入力できるため、このシステムを利用している。
阿呆か……。
》 エネルギー白書、「原発推進」を削除 10年度版全容 (asahi.com, 10/13)
》 セキュリティ業界を根本的に変える——McAfeeの新技術「DeepSAFE」とは (Internet Watch, 10/13)
》 WineHQ access credentials harvested (H Online, 10/12)。phpMyAdmin から。
》 サケ遡上、漁自粛の松川浦岸壁に釣り人続々 福島 (asahi.com, 10/13)。福島県相馬市、松川浦。
》 伊達市の除染・健康管理の現状 (風のたよりーいわき市議会議員 佐藤かずよし, 10/13)
》 時論公論 「"除染基本方針案"と除染の課題」 (NHK 解説委員室, 10/11)。最後にさらっと重要なことが書いてある。 こういう点をこそ強調しなさいよ……。
次第に水で洗い流す方法も放射性のセシウムが家やコンクリートに付着し、効果が無くなってきたとの報告も出ています。どのような方法がもっとも効果的なのか、そしてどのような手順で行えば良いのか、国としても新たな技術開発も進める必要もあるでしょう。
しかも、その「技術開発」は待ったなしで必要なわけですよ。そんな「技術開発」、目処あるのか、NHKさん。
また、除染は何度も行う必要がある (外部から汚染土砂などが入ってくるため) のだが、その点については明記していないなあ。
広い大地を持つソビエトでは汚染された土地を捨てて移住という手段の方が除染よりも行われました。チェルノブイリ原発周辺では新たな町も築かれています。
しかし日本は人口密度が高く、多くの人が20ミリシーベルト以下1ミリシーベルト以上の地域に住み、暮らしています。
馬鹿言っちゃいけない、日本は広いよ。せめて、放射線量が半減する 3 年後までは疎開した方がいいと思うんだよね (もちろん疎開費用は国と東電で出す)。そうすれば、「技術開発」をする時間も稼げるわけで。
軽井沢
軽井沢 比較的高い放射線量 (NHK, 10/13)
船橋市
船橋の公園で5.82マイクロシーベルト (asahi.com, 10/13)。「ふなばしアンデルセン公園」。
北区
東京・北区 比較的高い放射線量 (NHK, 10/13)。区立滝野川第三小学校。
世田谷区
世田谷区内の局所的な「高い線量」計測について (保坂展人のどこどこ日記, 10/12)。区長からの、経緯を含めた詳細な説明。
区内一箇所で比較的高い放射線量が確認されました (世田谷区, 10/12)
放射線量:3マイクロシーベルト超に上昇 世田谷の区道 (毎日, 10/13)
児童は迂回して通学、高線量測定の歩道 東京・世田谷 (asahi.com, 10/13)
……しかしこれ、実はふくいち君とは関係ないモノだったようで:
はい,私も現場にTA100持って行って確認しました.福島とは無関係.@hachiya: どうやら本当にラジウムだった模様。RT @hayano: 世田谷の高線量は福島と無関係.(こんな所になんでラジウムが?というのは別途追求されるべき問題.) (@hayano ryugo hayano, 10/13)
世田谷 放射性物質は住宅から (NHK, 10/13)。床下にラジウム?!
弦巻の高放射能汚染ミニスポットは、核種分析したところ、ラジウムが90%との報道がありましたが、区依頼の専門家が民家の敷地内の測定をしたところ、さらに高い数値を示し、床下のビン類から高い放射線が出ていることを確認したという。原発由来ではなさそうだ。6時30分から記者会見が行われる。 (@kinoshita_kugi 木下泰之, 10/13)
》 英大手ISP、ポルノサイトのフィルタリング開始へ (slashdot.jp, 10/12)
やらせメール対応「経営者の暴走」 九電第三者委委員長 (日経, 10/13)
九州電力の「経営者の暴走」を止めることはできるのか 〜日本型コーポレートガバナンスと監督行政の真価が問われている〜 (「激変する環境、思考停止する組織〜郷原信郎が斬る」, 10/12)
》 【ネット】「失言報道」が招いたマスコミ不信 ネット時代の記者に求められるものは? (asahi.com, 10/11)。鉢呂氏ねた。ニコニコニュースの亀松太郎氏による記事。関連:
「放射能うつす」発言報道の裏側で何があったのか 検証番組全文書き起こし(前編) (ニコニコニュース, 9/14)
「放射能うつす」発言報道の裏側で何があったのか 検証番組全文書き起こし(後編) (ニコニコニュース, 9/15)
》 Microsoftのセキュリティレポート、ゼロデイ攻撃はマルウエア感染の1%未満 (日経 IT Pro, 10/12)。SIR 11 の件。
》 セキュリティ機能のメールサーバー連携が付加価値を生む (日経 IT Pro, 10/13)。Cloudmark の人にインタビュー。
》 高田昌幸さんの渾身の本 (永田浩三の極私的ブログ「隙だらけ好きだらけ日記」, 10/13)。 「権力VS調査報道」の解説。
》 省庁職員5万人を対象に「標的型攻撃」訓練、偽のウイルスメールを送信 ファイルを開くと教育用コンテンツが表示、セキュリティ意識の向上を図る (日経 IT Pro, 10/12)
》 FFRが標的型攻撃マルウエアの有無を検査するサービスを開始 (日経 IT Pro, 10/12)
》 三菱重工を襲ったサイバー・クライム (エフセキュアブログ, 10/13)
》 文部科学省による新潟県及び秋田県の航空機モニタリングの測定結果について (文科省, 10/12)。やっと出た。新潟、Cs-134+137 30,000Bq/m2 以上の地域が魚沼などに点在してますね。秋田には Cs-134+137 30,000Bq/m2 以上の地域はないみたい。
航空機モニタリングは、測定順であれば岩手、静岡、長野、山梨と続きます。いずれも測定は既に終了しているはず。
》 FFFTP 1.98をリリースしました (sourceforge.jp, 10/12)。UTF-8 対応、FTPS 対応 (Explicit モード) など。 関連:
FFFTP 改版リスト (sourceforge.jp)。1.98 はここに注意:
ホストのファイル名の漢字コードは既定でUTF-8が選択されるようになりました(以前のバージョンの設定が残っている場合はその設定が適用されます。以前のバージョンの無変換はShift_JISを示しています)。
1.98 にしたらファイル名が文字化けする、という場合は設定要確認。
FTPクライアント「FFFTP」、有志が集まって開発再開・バージョンアップ継続へ (gigazine, 10/13)
手元で試した限りでは、ProFTPD に FTPS で接続する場合は、ProFTPD 側で TLSOptions NoSessionReuseRequired の設定が必要なようです。
……FFFTP 1.98 のバグ fix / テスト版の FFFTP 1.98a が公開されています。改版リスト
#iOS5 アップデートのエラー(3200,-5000,3014,復元)と対処法 (togetter, 10/13)。アップデート前に、まずはこれを読んでおこう。
iOS5アップデートでエラー(3200)になる人が続出 / 復元できず (ロケットニュース24, 10/13)。読まないと、こうなる。
JVNVU#377475: VLC Media Player に脆弱性 (JVN, 2011.10.13)。VLC Media Player 1.1.12 で修正されている。 NEWS (videolan.org)
JVNVU#756679: BlueZ-hcidump におけるヒープオーバーフローの脆弱性 概要 (JVN, 2011.10.13)。 修正版あり。
JVN#07414354: DAEMON Tools におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 (JVN, 2011.10.13)。 修正版あり。
JVN#04013920: Pligg におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 (JVN, 2011.10.13)。 修正版あり。
DAEMON Tools の件: [FFRRA-20111020] DAEMON Tools におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 (FFR, 2011.10.20)。CVE-2011-3987
出ました: About the security content of OS X Lion v10.7.2 and Security Update 2011-006 (Apple, 2011.10.12)。76 種類の欠陥が修正されている。
About the security content of iOS 5 Software Update (Apple, 2011.10.12)。96 種類の欠陥が修正されている。 iOS 4 以前は穴だらけということか。
About the security content of Numbers for iOS v1.5 (Apple, 2011.10.12)。2 種類の欠陥が修正されている。
About the security content of Pages for iOS v1.5 (Apple, 2011.10.12)。1 種類の欠陥が修正されている。
About the security content of Safari 5.1.1 (Apple, 2011.10.12)。43 種類の欠陥が修正されている。
About the security content of OS X Lion v10.7.2 and Security Update 2011-006 (Apple, 2011.10.12)。76 種類の欠陥が修正されている。
About the security content of Apple TV Software Update 4.4 (Apple, 2011.10.12)。7 種類の欠陥が修正されている。
手元の Mac OS X 10.5 も 10.6 にアップグレードしないと。
【iOS4.x厨死亡】AppleIDのパスワードがローカルファイルに記録される可能性 (iPhone ちゃんねる, 2011.11.23)。iOS 5 のこの修正項目の件:
CFNetwork
対象となるバージョン:iPhone 3GS および iPhone 4:iOS 3.0 〜 4.3.5、iPod touch (3rd generation) 以降:iOS 3.1 〜 4.3.5、iPad:iOS 3.2 〜 4.3.5
影響:ユーザの Apple ID のパスワードがローカルファイルに記録される可能性がある。
説明:ユーザの Apple ID のパスワードとユーザ名はシステム上のアプリケーションから読み取ることができるファイルに記録されていました。この問題は、これらの資格情報の記録を廃止することで解決されています。
CVE-ID
CVE-2011-3255:qdevelop の Peter Quade 氏
大田区
東日本大震災:大田区立小中放射線量、30カ所で基準値上回る /東京 (毎日, 10/12)
学校の雨どいで、目安超す放射線 東京・大田区 (asahi.com, 10/11)
世田谷区
世田谷区の道路で高い放射線量 (NHK, 10/12)
今月3日、区民から「放射線量が高い場所がある」という情報が寄せられたため、区が測定したところ、1時間当たり最大でおよそ2.8マイクロシーベルトと周辺に比べて高い放射線が検出されたということです。このため高圧の洗浄器を使って歩道部分の洗浄を行いましたが、放射線量はあまり下がらず、1時間当たり最大で2.707マイクロシーベルトが検出されたということです。原因について世田谷区が専門家に聞いたところ、問題の場所は雨水が集まって放射線量が高くなったことが考えられるということです。この区道は小学校の通学路にもなっていることから、区は、12日朝からこの場所をコーンで囲って立ち入らないよう呼びかけるとともに今後の除染を検討しています。
除染は難しいんだなあ。
本日、午後3時からの記者会見で区民からの情報提供により、区内で高い放射線量を計測する場所を確認したことを発表しました。6日に計測した最高値は時間あたりで「0.088〜2.707マイクロシーベルト」であり、環境の測定専門家の立合いの下に再測定し、線量低減対策の準備を急いでいます。 (@hosakanobuto 保坂展人, 10/12)
世田谷区で高い線量を示したポイント以外の隣接地や周辺の線量は低く、ピンポイントでした。7月から8月にかけて区内の区立小中学校・区立保育園・幼稚園や公園を計測していますが、今回のピンポイントの数値は狭い範囲で部分的とはいえ異常に高い数値でした。除染対策をすみやかに進める予定です。 (@hosakanobuto 保坂展人, 10/12)
不正アクセス30万回、対艦ミサイル情報流出か (読売, 10/12)
ミサイル製造所に30万回アクセス 三菱重サイバー攻撃 (asahi.com, 10/12)
MHI はそろそろ、ちゃんとした情報を web で公開すべきだと思うんだ。
》 放射性物質:横浜でストロンチウム検出 80キロ圏外初 (毎日, 10/12)。政府は Cs があれば Sr もあると言ってきたのだから、あっても不思議じゃないよなあ。
》 前立腺がんの危険性増加か ビタミンE多量摂取で (産経 MSN, 10/12)
》 「じゃらん」排除命令請求 公取に旅館連盟方針 (京都新聞, 10/12)
宿泊予約サイト「じゃらんnet」を運営するリクルートが、契約している国内の宿泊施設の「公式ページ」を無断で作成し、会員制交流サイト「フェイスブック」(FB)上に公開した問題で、国際観光旅館連盟近畿支部(事務局・大阪市中央区)は11日までに、独禁法違反の疑いがあるとして、弁護士を通して公正取引委員会に排除措置命令を求める方針を固めた。
》 ソニー:液晶TV「ブラビア」出火の恐れ (毎日, 10/12)。 SONY オフィシャル: 液晶テレビ〈ブラビア〉 「KDL-40X5000/ KDL-40X5050/KDL-40W5000/KDL-40V5000/KDL-40V3000」の無償点検・修理について (SONY, 10/12)
》 米政府の見解は「80キロ圏内には1年以上住めない」 (カレイドスコープ, 10/10)
放射性物質:進まぬ除染、道険し 雨のたび山から汚染土砂 (毎日, 10/11)。汚染物質が外部から流入してくるので、除染は何度もくりかえし行う必要がある。
福島市渡利地区における放射線量調査結果 (国際環境NGO FoE Japan, 9/20)
小出裕章が大批判! 20mSv未満の地域を2年後に半減等の方針に「本当ふざけた国だと思います」10/10 (ざまあみやがれい!, 10/11)
3年で半減する放射線量/「原発なくせ」を世界に (長谷部あつし, 10/4)。 小出先生は「20mSv未満の地域を2年後に半減」にお怒りのようですが、実は放っておいても 3 年で半減してしまう (Cs-134 の減少のため) ようで。 個人的にはむしろ、単なる自然減少を「政府の除染の成果」のように扱われる危険性があるかと思ってます。
》 高台に逃げていれば…被災地で避難検証の動き (読売, 10/11)。岩手県釜石市。
鵜住居地区では、震災直前の3月3日の訓練で、防災センターを集合場所にしていた。他の地区でも高齢者に配慮し、高台への避難訓練を避けて身近な施設を集合場所にすることが多かったという。鵜住居地区で活動する市消防団第6分団本部長の佐々木重光さん(62)は、訪ねてきていた長女の菊池琴美さん(当時34歳)と孫涼斗ちゃん(同6歳)の手を引いて防災センターに逃げ込んだが、2人とも遺体で見つかった。佐々木さんは「消防団に入って約35年になるが、1次、2次なんて聞いたことがない」と、市の対策への疑問を感じている。
》 北海道電力、石狩湾新港地域にLNG火力発電所を建設 (マイコミジャーナル, 10/12)
》 非純正品の販売禁止が確定 キヤノン対応カートリッジ (産経 MSN, 10/12)。知財高裁判決が 9/29 に確定、だそうです。
》 属性型JPドメインと地域型JPドメインに対するCookie Monster Bug調査 (徳丸浩の日記, 10/12)
》 警察庁、「適切な賞品提供の徹底について」の通達を発出 (パチンコ倶楽部, 10/12)
》 A Look at One Day of Malware Samples (McAfee, 10/11)。マルウェアは増えるよどこまでも。
》 太平洋諸国で旱魃の危機 (国連情報誌SUNブログ対応版, 10/11)
》 イエメン情勢急激に悪化 (国連情報誌SUNブログ対応版, 10/12)
》 Government uses secret order to pry open WikiLeaks email (Sophos, 10/12)
》 New: Microsoft Security Intelligence Report Volume 11- Now Available (Microsoft Malware Protection Center, 10/11)
》 New Symantec Research: The Motivations of Recent Android Malware (Symantec, 10/11)
》 ソニーがPSNアカウントなどへの不正アクセス発表、原因は第三者のなりすまし (gigazine, 10/12)
これは4月に行われたデータサーバーへの不正侵入とは異なり、他社のサービスにログインするために使用されているとみられるユーザーIDおよびパスワードの情報を第三者が流用し、ソニーが提供するサービスに不正にログインを試みた「なりすまし行為」であるとしており、クレジットカード情報の漏えいは無いとのこと。
SONY オフィシャル: PlayStationNetwork、“Sony Entertainment Network”、Sony Online Entertainmentのユーザーアカウントへの第三者の“なりすまし”による不正なサインインの試行について (SONY, 10/12)
》 イランによる駐米サウジ大使暗殺計画?! 本当なんですかね……?!
駐米サウジ大使暗殺をイランが計画=米司法長官 (ウォール・ストリート・ジャーナル日本版, 10/12)
イランによるサウジ大使暗殺計画、米当局が阻止と発表 (AFPBB, 10/12)
米司法省が駐米サウジ大使暗殺計画で2人訴追、イランは反発 (ロイター, 10/12)
米国が渡航注意情報、「イランのさらなるテロ」を警戒 (ロイター, 10/12)
〔情報BOX〕タイの洪水による被害企業一覧(12日午後3時現在) (ロイター, 10/12)
タイ洪水、日系企業の部品網寸断 「排水に1カ月」 (日経, 10/12)
》 ミャンマー、受刑者の釈放を開始 政治犯も対象 (CNN, 10/12)
》 Firefoxにバグ、9分おきにフリーズ (マイコミジャーナル, 10/5)。そうだったのか。一時的な回避策あり。
》 R2D2: ドイツ政府によるバックドア (確定)。 前ねた。
ドイツ当局によるバックドアに関する追加情報:Case R2D2 (エフセキュアブログ, 10/11)。 商用トロイの木馬ですか。 アンチウイルスベンダー各社が持っている検体は virustotal.com 経由の模様。
Bavarian trojan for non-germans (WikiLeaks)
Several German states admit to use of controversial spy software (dw-world.de, 10/11)。ドイツの複数の州が認めた。
ドイツ、複数の州当局がスパイウェアを捜査に使用していることを認める (slashdot.jp, 10/12)
German Policeware: Use the Farce…er, Force…Luke (ESET Threat Blog, 10/10)、 Government, Public Interest and Trojans (ESET Threat Blog, 10/11)
Backdoor Snoops on Skype, MSN, and Yahoo! Messenger (trendmicro blog, 10/10)
Backdoor.R2D2: 政府関与の可能性はあるのか? (シマンテック, 10/11)
German 'Government' R2D2 Trojan FAQ (Sophos, 10/10)
MS11-075 - 重要: Microsoft Active Accessibility の脆弱性により、リモートでコードが実行される (2623699)
Windows XP / Server 2003 / Vista / Server 2008 / 7 / Server 2008 R2 に欠陥。Microsoft Active Accessibility に DLL 読み込みに関する脆弱性が存在。 CVE-2011-1247 Exploitability Index: 1
MS11-076 - 重要: Windows Media Center の脆弱性により、リモートでコードが実行される (2604926)
Windows Vista / 7 に付属する Windows Media Center に欠陥。 DLL 読み込みに関する脆弱性の件。 CVE-2011-2009。 Exploitability Index: 1
MS11-077 - 重要: Windows カーネルモード ドライバーの脆弱性により、リモートでコードが実行される (2567053)
Windows XP / Server 2003 / Vista / Server 2008 / 7 / Server 2008 R2 に 4 つの欠陥。いずれも local user による攻撃が可能。
Win32k の NULL ポインター逆参照の脆弱性 - CVE-2011-1985
local user による権限上昇が可能。 Exploitability Index: 1
Win32k の TrueType のフォントの変換の脆弱性 - CVE-2011-2002
local user による DoS 攻撃が可能。 Exploitability Index: N/A
フォント ライブラリ ファイルのバッファー オーバーランの脆弱性 - CVE-2011-2003
local user による権限上昇が可能。 Exploitability Index: 1
Win32k の解放後使用の脆弱性 - CVE-2011-2011
Exploitability Index: 2
MS11-078 - 緊急: .NET Framework および Microsoft Silverlight の脆弱性により、リモートでコードが実行される (2604930)
.NET Framework 1.0 / 1.1 / 2.0 / 3.5.1 / 4 に欠陥。 攻略 Web ページを閲覧すると任意のコードが実行される。 CVE-2011-1253。Exploitability Index: 1
MS11-079 - 重要: Microsoft Forefront Unified Access Gateway の脆弱性により、リモートでコードが実行される (2544641)
Microsoft Forefront Unified Access Gateway (UAG) に 5 つの欠陥。
ExcelTable 応答分割 XSS の脆弱性 - CVE-2011-1895
Exploitability Index: 1
ExcelTable を反映した XSS の脆弱性 - CVE-2011-1896
Exploitability Index: 1
既定を反映した XSS の脆弱性 - CVE-2011-1897
Exploitability Index: 1
Poisoned Cup のコードが実行される脆弱性 - CVE-2011-1969
Exploitability Index: 1
Null セッション Cookie クラッシュ - CVE-2011-2012
Exploitability Index: N/A
MS11-080 - 重要: Ancillary Function ドライバーの脆弱性により、特権が昇格される (2592799)
Windows XP / Server 2003 に欠陥。Windows Ancillary Function ドライバー (afd.sys) に欠陥があり、local user による権限上昇が可能。 CVE-2011-2005。Exploitability Index: 1
関連: Microsoft Windows Ancillary Functionドライバーにおける権限昇格可能な脆弱性(CVE-2011-2005)に関する検証レポート (NTTデータ先端技術, 2011.12.09)
MS11-081 - 緊急: Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム (2586448)
IE 6 / 7 / 8 / 9 に 8 つの欠陥。
Scroll イベントのリモートでコードが実行される脆弱性 - CVE-2011-1993
攻略 Web ページの閲覧により任意のコードの実行を招く。Exploitability Index: 1
OLEAuto32.dll のリモートでコードが実行される脆弱性 - CVE-2011-1995
攻略 Web ページの閲覧により任意のコードの実行を招く。Exploitability Index: 1
Option 要素のリモートでコードが実行される脆弱性 - CVE-2011-1996
攻略 Web ページの閲覧により任意のコードの実行を招く。Exploitability Index: 1
OnLoad イベントのリモートでコードが実行される脆弱性 - CVE-2011-1997
攻略 Web ページの閲覧により任意のコードの実行を招く。Exploitability Index: 1
Jscript9.dll のリモートでコードが実行される脆弱性 - CVE-2011-1998
攻略 Web ページの閲覧により任意のコードの実行を招く。Exploitability Index: 1
Select 要素のリモートでコードが実行される脆弱性 - CVE-2011-1999
攻略 Web ページの閲覧により任意のコードの実行を招く。Exploitability Index: 2
Body 要素のリモートでコードが実行される脆弱性 - CVE-2011-2000
攻略 Web ページの閲覧により任意のコードの実行を招く。Exploitability Index: 1
仮想関数テーブルの破損によりリモートでコードが実行される脆弱性 - CVE-2011-2001
攻略 Web ページの閲覧により任意のコードの実行を招く。Exploitability Index: 1
MS11-082 - 重要: Host Integration Server の脆弱性により、サービス拒否が起こる (2607670)
Host Integration Server 2004 / 2006 / 2009 / 2010 に 2 つの欠陥。 いずれも、攻略パケットによって SNA サーバー サービス (snabase.exe、snaserver.exe、snalink.exe、mngagent.exe のいずれか) が応答を停止する。 CVE-2011-2008 CVE-2011-2007。 Exploitability Index: N/A
iTunes 10.5 登場。Windows 版については 79 種類のセキュリティ欠陥の修正が含まれている。Mac OS X 版については、iTunes には修正は含まれておらず、Mac OS X の更新 (Mac OS X Lion v10.7.2、Mac OS X 10.6.8 + Security Update 2011-006) で対応される。 ただし、Mac OS X Lion 10.7.2 および Security Update 2011-006 はまだリリースされていない模様。
出ました: About the security content of OS X Lion v10.7.2 and Security Update 2011-006 (Apple, 2011.10.12)。76 種類の欠陥が修正されている。
》 風知草:こっちへ来てみろよ=山田孝男 (毎日, 10/10)
》 「作業員の死因の公表は控える」という、東電の情報公開姿勢への疑問 (自由報道協会ザ・ニュース, 10/11)
10月6日に福島第一原発で、またひとり作業員が亡くなった。作業員の死亡は事故発災以来、これで3人目。最初は心筋梗塞、2人目は白血病だったが、今回 は死因が明らかにされていない。
関連: 引き続き東電記者会見なう。『死亡した作業員の対応については東電に任せている』と、園田政務官がポロリ。 この国の警察権は、東電が握っているようだ。 (@tanakaryusaku 田中龍作, 10/11)
》 MP3Tunes対EMI裁判、MP3Tunes側にやや有利な判決(8月の記事) (P2Pとかその辺のお話, 10/11)
三菱重工ウイルス50種超…28種感染の端末も (読売, 10/10)。ウイルスてんこもり端末発見。Agobot や Gumblar も。
ミサイル関連情報にアクセスか (NHK, 10/11)
「名古屋誘導推進システム製作所」では、航空自衛隊の戦闘機の誘導ミサイルに関する情報を保管したサーバーが外部からアクセスされていた可能性があることが、関係者への取材で新たに分かりました。ミサイルの情報は、閲覧者の限定などが求められる「保護すべき情報」に防衛省が指定していて、情報が保管されたサーバーにはウイルスに感染した製作所内の別のサーバーからアクセスされていた記録があったいうことです。さらにウイルスに感染したサーバーは、ことし8月中旬以降、外部の不正なサイトと30万回以上にわたって通信した履歴が残っていて、このサーバーを通じて外部からアクセスされていた可能性があるということです。
うわ、これはまずそう……。
アニメのアプリと思ったら…利用状況を無断収集 (読売, 10/11)。app.tv の件。
Android端末情報を許諾なしに取得・送信、ミログ「app.tv」がサービス停止 (Internet Watch, 10/11)
スパイウェア「app.tv」に係るミログ社の大嘘 (高木浩光@自宅の日記, 10/10)
》 米軍無人機プレデター / リーパーの操縦システムにウイルス (キーロガー) 感染
Exclusive: Computer Virus Hits U.S. Drone Fleet (WIRED, 10/7)。Host Based Security System によって感染を検出できたものの、 駆除には失敗している模様。
Malware compromises USAF Predator drone computer systems (Sophos, 10/10)
米軍無人偵察機の操縦システムがウイルス感染 (CNN, 10/11)
》 F15タンク落下、小松基地が航空祭中止へ (読売, 10/9)。関連:
小松基地 (航空自衛隊)
基地司令からの挨拶 (航空自衛隊 小松基地)
F15全機、タンク点検開始 (読売, 10/10)
F15タンク落下:防衛相、原因解明まで訓練再開見合わせ (毎日, 10/11)。「一川保夫防衛相」が「11日の閣議後会見」で発表。
》 教科書に安全神話を“強要” 原子力ムラと政府 (東京新聞) (日々坦々, 10/11)
》 幸福の科学学園・予定地周辺の治安が悪化中 (やや日刊カルト新聞, 9/29)。滋賀県大津市。
》 販売不振のシャープ「ガラパゴス」、幸福の科学で独自の進化 (やや日刊カルト新聞, 10/7)
「東洋経済オンライン」の記事は、ガラパゴスの販売台数1万5000台のうち<3000〜5000台は宗教法人「幸福の科学」の信者向けの電子教本「Happy Tablet (ハッピー タブレット)」だ>という書き方をしています。しかし幸福の科学出版のサイトを見ると、彼らはどうやらガラパゴスを販売しているつもりはないようです。「Happy Tablet」には、こんな説明書きが。
<SHARP製メディアタブレット ガラパゴス[EB-W51GJ-R (本体色:レッド系)/5.5型]がついてくる>
「Happy Tablet」という商品では、ガラパゴスは単なるオマケにすぎないのです。
》 Advisory: Re-release of Sophos Anti-Virus for Linux/Unix, version 4.70.2 (Sophos, 10/10)
For most distributions, this release will simply correct the version number shown in the readme files and md5sum.txt files. No other functionality changes have been made.
》 ラディオガルダーゼ カプセル500mg (日本メジフィジックス)。「放射性セシウム体内除去剤」。 生物学的半減期の短縮効果がある。
放射性セシウムによる体内汚染を軽減します。
本剤は世界保健機関(WHO)においてもEssential Medicineの一つとして備蓄推奨のリストにあげられるなど、標準的な放射性セシウム体内除去剤として位置づけられています。
BlackBerry service crash affects BBM messaging for millions (Guardian, 10/10)
BlackBerry services hit in UAE, Mideast & Europe (gulfnews.com, 10/10)
BlackBerry Service Crashes in Europe (PC World, 10/11)
BlackBerry maker says email services restored (ajc.com, 10/10)
》 リチャード・ストールマンの発言がそんなにおかしいか? (YAMDAS現更新履歴, 10/11)。自由ソフトウェアの旗手、いつものストールマン師なだけだよね。
》 第一原発の低濃度汚染水、発電所内に散水 (asahi.com, 10/7)。放射能汚染水を大地に撒く!!!!! 海でなけりゃ ok ok ってか!
国の基準以下まで浄化装置で浄化しており、東電は環境への影響はないとしている。
じゃあ海に撒いても問題ないんだよね?
》 米に放射性物質 水田の砂原因か (NHK「かぶん」ブログ, 10/5)。ふつうの田んぼ (粘土質) の移行係数は低いが、砂混じりになると高くなるそうで。
》 汚染ルートとタイミング(9月30日改訂) (早川由紀夫の火山ブログ, 9/30)
》 放射性セシウムの一回摂取と長期摂取による体内残存量の経時推移 (ICRP PUBLICATION 111. Application of the Commission’s Recommendations to the Protection of People Living in Long-term Contaminated Areas after a Nuclear Accident or a Radiation Emergency)。 (放射線衛生研究, 9/27)
》 静岡のシイタケ、規制値2倍のセシウム検出 (読売, 10/7)、伊豆市産乾シイタケの放射性物質検査結果について (伊豆市, 10/10)。キノコ方面 + 乾燥もの、ということで値が大きくなってるのかな。
》 小学生のためのエネルギー副読本: わくわく原子力ランド (文部科学省・通産省 資源エネルギー庁)。ラジヲマンもびっくり。
関連: 「ラジヲマン」 発売無期延期 (終わりの始まり, 8/10)。クシャナ「今出さずにいつ出すのだ!」
》 時論公論 「ロシア化進む北方領土」 (NHK 解説委員室, 10/5)
》 【Windows Sysinternalsを使い倒せ 第15回】ShareEnumを使い倒せ! 〜勝手に作成された共有フォルダを見つけ出す〜 (ComputerWorld.jp, 10/3)
》 サイバー攻撃に官民連携で防御、政府の政策会議が具体策に着手 (日経 IT Pro, 10/7)
》 Android vulnerability patch time lag causes malware opportunity (ESET Threat Blog, 10/7)。対応に時間がかかりすぎている。
》 証券取引法(平成18年改正前のもの)167条2項にいう「公開買付け等を行うことについての決定」の意義 (弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」, 10/8)。村上ファンド事件方面、最高裁判決。 「1審の判断に戻ったと言ってよいでしょう」。
》 欧州緑の党、ファイル共有の合法化、DRMの禁止、著作権保護期間の短縮を求めるポジションペーパーを公表 (P2Pとかその辺のお話, 10/8)
》 ベルギーISP二社、パイレート・ベイのDNSブロッキングを命じられる (P2Pとかその辺のお話, 10/8)
》 仏スリーストライク制度、60名のインターネットユーザが最終段階に (P2Pとかその辺のお話, 10/7)
》 連邦通信委員会(FCC)が携帯電話のGPS装備を2018年までに必須化 (techcrunch, 10/5)
》 LibreOfficeとOpenOffice.org: 決別から1年後の現況 (techcrunch, 10/8)
》 泥棒に入ったら児童ポルノをみつけてしまった。どうしよう (slashdot.jp, 10/10)。 盗んだら、驚いた!
》 記者の目:放射性廃棄物の最終処分場問題=袴田貴行 (毎日, 10/7)
通常、「記者の目」欄は筆者の意見や主張を書いて締めくくる。だが、私にはそれができない。あまりにテーマが重く、明快な結論は浮かばないからだ。「国策に翻弄された福島の被災者に、最終処分場まで押しつけるなどとんでもない」という思いは強い。だが、原子力という「パンドラの箱」を開けた以上、その後始末をしなければならないという現実も、直視する必要がある。今、国民に求められているのは、この深刻な課題に皆で向き合い、真剣に考えることだ。私も国民の一人として、そうしていきたいと思っている。
株式会社ミログのAndroidスパイアプリ問題について (崎山伸夫のBlog, 10/10)
前節の話、普通に読めば、利用許諾とプライバシーポリシーに同意して、そこではじめて「アプリケーション情報を取得」が行われる、と思うだろう。が、そうではない。app.tv 発表のプレスリリースにも登場する、【闘牌伝説アカギ】日テレオンデマンドというアプリを Android エミュレータにインストールし、起動して利用規約同意画面までたどり着いたところでしばらく置いておいた。そうすると、 log.friend-app.com というサイトに自動的に通信を始めて、起動アプリの情報とインストールアプリの情報を送信した。つまり、同意とか関係ない、という動作をするのだった。
AppLogが何をしようとしているのか良く分からない (水無月ばけらのえび日記, 10/10)
まとめると、AppLogのビジネスモデルで気になる点は以下の2つです。
- 取得した情報を何に使うのかはっきりしない (プライバシーポリシーには広告に限らない旨が明記されている)
- エンドユーザーにどういうメリットがあるのか分からない (ユーザーが「同意」する動機が存在しないように思える)
この手の話ではFacebookやGoogleなどのサービスが引き合いに出されることも多いのですが、そういったサービスでは、ユーザーにどういうメリットがあるかは明らかです (もちろん、その明らかになっている目的以外に使用されれば問題になります)。あえて目的を告知しなくても十分だと言える場合も多いでしょう。
しかし、AppLogはそうではありません。もとより、様々な異なるアプリケーションによって利用される想定なのですから、情報を何にどのように使うのか、アプリケーションの性質から明らかになるということが期待できません。AppLogの側で事前に明示しておくことが必要になると思います。
アプリ利用時間や回数丸わかり 「アップログ」に批判 (弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」, 10/10)。 カレログについては「作成罪、供用罪は不成立と今でも考えています」という落合弁護士ですら、AppLog については「不正指令電磁的記録作成、供用罪に該当するものと、ほぼ言えるでしょう」という見解。
カレログとアップログの違いは、前者が、使い方(無断インストール)によってはプライバシー侵害の恐れがあるものの、利用者がその機能を知った上で自らインストールして使うことが想定されているのに対し、後者は、そもそも作成当初から、利用者を欺き、そうとは知らずにダウンロードさせて、意図しない情報を抜いて送信することが本来的な機能として予定されている、ということではないかと思います。その意味で、不正指令電磁的記録という性格が強いと言えるでしょう。
@hamatzさんがapplog検出ツール[通報君Z]をリリース、あと、いろんな人が解析してくれた結果とか: (村上福之の「ネットとケータイと俺様」, 10/8)
AppLogSDKに関する公式見解 (ミログ, 10/10)
AppLogSDKサービスの停止に関して (ミログ, 10/10)
》 消石灰で失明のおそれ 注意を (NHK, 10/7)、消石灰による失明事故発生 (国民生活センター, 10/6)
》 A Timeline of Facebook user privacy freak-out (Sophos, 10/5)
》 Kevin Mitnick - ghost in the wires, or scourge of the internet? (Sophos, 10/7)。ケヴィン・ミトニック氏が Ghost in the Wires という本を書いたみたい。
》 JVNで連絡不能製品開発者の一覧を公表 (水無月ばけらのえび日記, 10/8)
》 エジプト、カイロ、コプトの人たちの抗議行動が「血の日曜日」状態に (tnfuk, 10/10)、 コプト教徒デモ隊、エジプト治安部隊と衝突 23人死亡 (asahi.com, 10/10)
》 三菱重工 ウイルス感染は1月から (NHK, 10/8)
ミサイルやエンジンなどを製造する「名古屋誘導推進システム製作所」では、ことし1月からパソコン1台がウィルスに感染していたことが、関係者への取材で分かりました。
牧北か……。
関連: 三菱重工、サイバー攻撃でパスワード流出か (asahi.com, 10/8)。キーロガー入ってたんだからパスワード盗まれたんじゃね? という意見。
》 Student arrested for hacking Prime Minister's Twitter account (Sophos, 10/7)。タイ首相の twitter アカウントがハクられた件、容疑者が逮捕された模様。
》 Office 2010で社外には出したくないプロパティ情報などを削除する (@IT, 10/7)
》 How NOT to redact a PDF - Military radar secrets spilled (Sophos, 10/9)。あいかわらずの黒塗りが黒塗りになってませんでした話。
関連:
まだ続いている“不十分な黒塗りデータ”からの情報漏えい データの前処理と黒塗り専用ツールでの対処以外も検討が必要 (日経 IT Pro, 2008.09.16)。PDF に限らない、黒塗り方面のよくまとまっている記事。
機密情報を 編集しない方法 (エフセキュアブログ, 2009.12.16)。 F-Secure 推奨、簡単かつ絶対確実な黒塗り PDF の作成方法。
政府によるものとおぼしきバックドアを発見(「R2D2ケース」) (エフセキュアブログ, 10/9)
'Government' backdoor R2D2 Trojan discovered by Chaos Computer Club (Sophos, 10/9)
》 アマゾンAWS、「Amazon S3」ストレージに無料の暗号化機能を追加 暗号鍵管理やデータの暗号化/復号の自動処理を行う「Server Side Encryption」 (ComputerWorld.jp, 10/6)。AWS は常に 1 歩先を行っている感じ。
Apache HTTP Serverのmod_proxyに脆弱性 (sourceforge.jp, 2011.10.07)。apache 1.3 / 2.0 / 2.2 系列の mod_proxy に欠陥。特定の状況において、内部サーバの情報が漏洩してしまう。 CVE-2011-3368
Apache 2.2.21 用の patch が公開されている。 また advisory には、現象が発生する設定の例
RewriteRule (.*)\.(jpg|gif|png) http://images.example.com$1.$2 [P] ProxyPassMatch (.*)\.(jpg|gif|png) http://images.example.com$1.$2
と、回避策の例
RewriteRule /(.*)\.(jpg|gif|png) http://images.example.com/$1.$2 [P]
が紹介されている。
[ppa-news] phpPgAdmin 5.0.3 released (sourceforge.net, 2011.10.03)。 XSS 欠陥 CVE-2011-3598 が修正されている。
TYPO3 方面
TYPO3 Security Bulletin TYPO3-CORE-SA-2011-003: Improper error handling could lead to cache flooding in TYPO3 Core (typo3.org, 2011.09.14)。TYPO3 4.3.14 / 4.4.11 / 4.5.6 で修正されている。
TYPO3 Security Bulletin TYPO3-EXT-SA-2011-011: Cross-Site scripting vulnerability in extension t3blog (t3blog) (typo3.org, 2011.09.27)。XSS。
TYPO3 Security Bulletin TYPO3-EXT-SA-2011-012: Several vulnerabilities in third party extensions (typo3.org, 2011.09.28)。 mm_hutinfo, np_indexed_search_stat, rzcolorbox, t3c_podcasts, winning_game, tgm_gallery, tgmv_gallery, bps_shib, dev_null_robots, dhc_inflationcal, dam_frontend, rtg_files, mg_rooms, gridelements。XSS とか SQL Injection とかいろいろ。
TYPO3 Security Bulletin TYPO3-EXT-SA-2011-011: Multiple XSS vulnerabilities in extension phpMyAdmin (phpmyadmin) (typo3.org, 2011.09.15)。XSS。
Cisco 方面
Cisco Security Advisory: Multiple Vulnerabilities in Cisco ASA 5500 Series Adaptive Security Appliances and Cisco Catalyst 6500 Series ASA Services Module (cisco, 2011.10.05)
Cisco Security Advisory: Multiple Vulnerabilities in Cisco Firewall Services Module (cisco, 2011.10.05)
Cisco Security Advisory: Directory Traversal Vulnerability in Cisco Network Admission Control Manager (cisco, 2011.10.05)
JVN#84838479: サイボウズ Office におけるアクセス制限不備の脆弱性 (JVN, 2011.10.07)。サイボウズ Office 9 にはこの欠陥はない。
JVN#34980730: A-Form におけるアクセス制限不備の脆弱性 (JVN, 2011.10.07)。最新版では修正されている。
JVNVU#357851: UPnP 対応の複数のルータにアクセス制限不備の脆弱性 (JVN, 2011.10.06)。 WAN 側からの UPnP リクエストに反応してしまうモノがあるそうで。 ねた元の Vulnerability Note VU#357851: UPnP requests accepted over router WAN interfaces (US-CERT, 2011.10.05) では Canyon-Tech, Edimax Computer Company, Linksys (A division of Cisco Systems) , Sitecom, Sweex, Technicolor, ZyXEL がいずれも Affected になっている。
JVNVU#225833: Iceni Argus にバッファオーバーフローの脆弱性 (JVN, 2011.10.06)。patch はまだない。
》 名張毒ぶどう酒事件:農薬不純物濃度は24% 弁護団会見 (毎日, 10/7)
奥西勝死刑囚(85)がぶどう酒に入れたとされる農薬「ニッカリンT」を再製造し成分分析した結果、不純物「トリエチルピロホスフェート」の濃度が24.7%だったことが7日、分かった。弁護団が記者会見で明らかにした。(中略) 検察側は「農薬はニッカリンTだが、不純物濃度が5%以下と低かったため、当時は検出されなかった」などとしてきた。
大違い。めちゃくちゃ。とっとと再審すべき。
》 街の景観 派手な広告宣伝車を一部規制 (TOKYO MX TV, 10/6)。「社団法人東京屋外広告協会」による「自主審査制度」……。
それでも広告宣伝業界では不満を抱えているようです。TOKYO MXの取材に対し、ある業者からは「法令順守や媒体価値を守り良好なデザインのみ制作してきた会社にとっては大きな障害になる。現在の条例は正直者がばかを見るものになっている」「他県ナンバーは審査が必要ないのでクライアントはそちらに流れる可能性もある。売り上げの面で今後どうなるか不安」とメールで回答を寄せました。
正直者は馬鹿を見る世界ですか。
》 サイバー攻撃で官民連携強化=分科会新設、具体策検討へ—政府 (時事, 10/7)
会議では「情報保全対策を講じることは社会的な責務だ」として、パソコンのウイルス対策などに万全を期すよう国民に呼び掛ける藤村長官のメッセージもまとめた。
これかな: 情報セキュリティ対策の強化について (内閣官房長官 藤村修, 10/7)。 「万全を期すよう」とは書かれてないが、こんなことは書かれてる。
情報セキュリティ上のリスクは、被害者となる恐れがあることはもちろんのこと、不正なプログラムに感染することで意図せずに加害者になってしまうこともあります。情報セキュリティ対策を講じることは、今や社会的な責務ともいえるものになっています。
》 「これからデータベースを学び始める初心者」が対象読者 オープンソースの発想で作ったOSS-DBの教科書を無償公開 (@IT, 10/5)
》 GNU PDFプロジェクトが“完成”、米FSFが発表 (Internet Watch, 10/7)。へぇ。
》 津波対策で関電に再調査を指示 (NHK「かぶん」ブログ, 10/5)。原発でおなじみの関西電力、ダメ出しを食らった模様。
》 志賀原発 防潮堤の建設始まる (NHK「かぶん」ブログ, 10/5)、防潮堤 原発の80%余で建設計画 (NHK「かぶん」ブログ, 10/5)。そういえば、電源車の件 (原発に配備の電源車、冷温停止するには容量が足りてまんよ話) はその後どうなったんだろう。
》 タイムゾーン・データベースが終了 (yebo blog, 10/7)
》 OWASP AppSec Conference (エフセキュアブログ, 10/7)
アップルストア銀座に献花が集まる、ジョブズ氏の訃報受け (Internet Watch, 10/7)
スティーブ・ジョブズ氏の闘病は「見事」--癌専門家 (CNET, 10/7)
さようなら、スティーブ・ジョブズ (エフセキュアブログ, 10/6)
ジョブズ氏死去に便乗する詐欺の手口、FacebookやGoogleで横行 (ITmedia, 10/7)
Steve Jobs氏の訃報を悪用した詐欺、早速Facebookに登場 (日経 IT Pro, 10/7)
スティーブ・ジョブ氏死去報道に便乗した詐欺、Facebook上で確認 (トレンドマイクロ セキュリティ blog, 10/7)
F15燃料タンク落下 小松基地近く、破裂し地上散乱 (中日, 10/7)。10/7 08:45 AM ごろ。
飛行当時、両翼の下に2本、腹部に1本の計3本を搭載しており、このうち、左翼の下に備えた1本が落下した。燃料は入っていなかったという。
ちょっと身体が重いイーグル特集 (毎日が写真日和, 2010.08.11)。610 ガロン増槽 x 3 な F-15 の写真。
固定装置にちぎれた骨組み=F15訓練、当面見合わせ—燃料タンク落下事故・空自 (時事, 10/7)。「空自提供」の当該機体の写真あり。
空自によると、タンクは2カ所で主翼に固定され、緊急時などに操作して落とす場合、固定装置を火薬で外す仕組み。同機を調べたところ、火薬が発火した跡はなかったが、固定装置にタンクの骨組みの一部がちぎれたように残っていた。
パイロットは着陸直前に「ボン」という音を聞き、機体後方で炎が上がるのを目撃。空自は何らかの爆発が起きた可能性もあるとみている。
空自 F15の運用見合わせ (NHK, 10/7)
燃料タンク 飛行中に破裂か (NHK, 10/7)
パイロット“爆発音と炎” (NHK, 10/7)
オフィシャル情報
小松基地所属 F-15 の機外タンク落下について(第1報) (航空自衛隊, 10/7)
小松基地所属 F-15 の機外タンク落下について(第2報) (航空自衛隊, 10/7)
ブレードランナーの「あいつなんか落としていったぞ」を連想した……。
》 平成22年版 まんがで読む防衛白書〜ハイチにおける国際平和協力活動〜 (防衛省)。こんなのあったのか。
》 国境の海 日中 知られざる攻防 (NHK スペシャル, 10/16 放送予定)
》 藤里町のナメコからセシウム検出 県「健康に影響ない」 (秋田魁新報, 10/7)。6.5Bq/Kg。むしろ「よく 6.5Bq/Kg を測れましたね」という気が。
先月下旬から始めた野生キノコの放射性物質検査は、今回で終了。県内8カ所で採取された6種類のキノコを検査した結果、セシウムは不検出か、1・6〜7・7ベクレルの範囲内だった。
1.6Bq/Kg でも検出している。秋田の定量下限値はいくつなんだろう。 秋田は、米については 20Bq/Kg が定量下限値 (AERA 2011.09.19) と聞いているのだが。
》 原発事故「怠惰な国民のせい」 自民議員が責任転嫁発言 衆院復興特 (しんぶん赤旗, 10/6)。額賀福志郎議員 (衆議院 茨城2区) の発言。茨城2区には、こんな人を選んでしまうほど怠惰な国民が多いということですかね。 茨城県も広範囲に汚染されたわけですが、「怠惰な国民のせい」なので自業自得、ということなんですかね。
》 東北沖のサンマ、受け入れ拒否要請 北海道の水産団体 (日経, 10/6)
北海道サンマ産地流通協議会は (中略) 宮城県・金華山より南の海域で取れたサンマを受け入れないように求める要望書を提出した。 (中略) 全国さんま棒受網漁業協同組合(東京)が福島第1原発から半径100キロ圏での操業自粛を決めているが、同協議会はこれより広い範囲で水揚げ制限を求めた。
》 14歳からの原発問題 (河出書房)
》 民間人の調査活動:東京・渋谷区立中で「窃盗事件」に 元検察官で弁護士の落合氏の話 (弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」, 10/1)
》 陸山会事件が改めて提起した共謀の問題 (弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」, 10/2)
》 半年ぶりの喫茶店で「児童虐待防止」と「絆」を考える (保坂展人のどこどこ日記, 10/2)
》 プロジェクト・マネージャの「やってはいけない」 [課題管理編]ツールを押し付けてはいけない (日経 IT Pro, 10/4)
そこが知りたい Windows Server Update Services(第7回) Q1 WSUS 3.0のバックアップと復元方法は?(1)—バックアップ方法 (@IT, 2008.02.14)
そこが知りたい Windows Server Update Services(第7回) Q1 WSUS 3.0のバックアップと復元方法は?(2)—復元方法 (@IT, 2008.02.14)
Microsoft Forefront Client Security: WSUS データをバックアップする (Microsoft TechNet)
Microsoft Forefront Client Security: WSUS データを復元する (Microsoft TechNet)
更新プログラムの格納の問題: WSUS コンソールの更新プログラム一覧が、ローカル フォルダの更新プログラム一覧と一致しない (Microsoft TechNet)
》 転職(出向)しました (Tetsu=TaLowの雑記, 10/3)。上原先生、総務省へ。
総務省と京大との人事交流の一環です。私と入れ替わり人事も行われています。
》 イタリアのWikipedia、「ネット傍受法案」に抗議して自主的に閉鎖 (techcrunch, 10/7)
》 文部科学省による東京都及び神奈川県の航空機モニタリングの測定結果について (文科省, 10/6)。東京・神奈川よりも前に測定終了しているはずの新潟のデータがまだ公開されないのは何故だろう。ヤバすぎて公開できないのか?
APC SmartUPS 500 / 750 / 750 RM / 1000 / 1500 / 1500 RM の各ブラックモデル (対象シリアル AS0923xxxxx 〜 AS0941xxxxxx) および 3000 RM ブラックモデル (対象シリアル JS0936xxxxxx) の一部において、コンデンサに不良がみつかったそうで。 無償交換しているそうです。 今年 1 月からやってる話のようなのだけど、全く気づいていなかった……。関連:
APC社製無停電電源装置(UPS)の予防交換に関するお知らせ(重要) (東芝, 2011.01.21)
PCサーバ PRIMERGY の UPS(無停電電源装置)の不具合予防対策の実施について (富士通, 2011.01.21)
APC のページにはいつ発表したのか書かれてないのだけど、リコールプラスには 2011/01/20 とあったので、それにならった。
宴会くんに XSS 欠陥。enkai110916 で修正されている。 CVE-2011-2675
8件。緊急 x 2、重要 x 6。IE あり (緊急)、.NET Framework あり (緊急)、Silverlight あり (緊急)。Office はない。.NET Framework ありなので、適用に時間がかかりそう。
関連: 2011 年 10 月 12 日のセキュリティ リリース予定 (月例) (日本のセキュリティチーム, 2011.10.07)
》 Syrian internet censors' log files released (H Security, 10/6)。Telecomix : Syria。
Tonight, Telecomix is releasing all log files in their possession (or at least the ones that the writer is presently aware of) taken from Syrian BlueCoat devices. These are Web filtering proxy devices that have been used by the Syrian Telecommunications Establishment for months in order to filter and monitor all HTTP connections in the country, helping authorities to track, arrest, torture and kill potential opponents. The log files cover the period from 22nd of July to 5th of August, 2011. They concern seven out of the fifteen BlueCoat SG-9000 devices that we found on the STE backbone network. Log files provide dozens of millions of HTTP requests emitted by dozens of thousands of Internet subscribers of all major ISPs in Syria, and represent 54GB of data.
》 千葉県警でサイバー犯罪対策プロジェクト発足〜事件担当課18課の180人を捜査員に指定〜 (ポリスチャンネル, 10/6)
》 米露中のサイバーセキュリティ専門家の一部の間で協力が前進 本格的な連携に発展するか (ComputerWorld.jp, 10/5)
》 気づかないうちにサイバー攻撃の加害者に!?—2011年9月の脅威傾向を振り返る (トレンドマイクロ セキュリティ blog, 10/5)。 なぜ 気づかない。
》 Virus Bulletin 2011 - Chinese DDoS Bots (Kaspersky, 10/5)
》 Android Malware Uses Blog Posts as C&C (trendmicro blog, 10/4)
》 Facebook Malvertisement Leads to Exploits (trendmicro blog, 10/4)
》 VB 2011 - Strategies for monitoring fake anti-virus distribution networks (Sophos, 10/5)
》 海の向こうの“セキュリティ” 第61回:韓国で9月30日に施行された「個人情報保護法」の中身 (Internet Watch, 10/6)
》 Windows Live Hotmail、“グレーなメール”の対策機能を強化 (Internet Watch, 10/5)
》 Downloader.Chepvil がもたらす負の連鎖 (シマンテック, 10/6)
》 米長邦雄永世棋聖 vs ボンクラーズ プロ棋士対コンピュータ 将棋電王戦 (ニコニコ動画)。2012.01.14、ニコニコ生放送で生中継。 10/8 発売の『中央公論』11月号に「将棋人生、最後の大勝負」が掲載されるそうで。
》 MozillaがMcAfeeのFirefox用アドオンを遮断、クラッシュの原因に (ITmedia, 10/6)
東電 3月の画像公開 12日午後3時1号機ベント (東京新聞, 10/6)
》 三井住友銀行を騙るフィッシング(2011/10/6) (フィッシング対策協議会, 10/6)
》 東電 OL 殺人事件、10月5日にゴビンダさん再審請求に関する弁護団・東京高裁・東京高検の3者協議開催
東電社員殺害:「確定判決に合理的疑い」 弁護側が意見書 (毎日, 11/5)
東電OL殺人、25日までに高検が最終意見書 (読売, 10/5)
東電OL事件、弁護側「新証拠」18点提出 (日経, 10/5)
高検が 11/25 までに意見書を提出、11/29 に次回協議だそうです。 どう考えても、とっとと再審すべき。
》 昨日来たTwitterを偽装するフィッシング詐欺があったのでメモ(既にサイトは閉じています) (まっちゃだいふくの日記, 10/6)。実例紹介。
》 入り口と出口。で、真ん中は? (Security, time after time, 10/6)
》 iPadが旅客機の燃費を向上させたのは本当か? (techcrunch, 10/5)
〔訳注: 原文のコメントで指摘されているように、この記事に書かれている計算は、物理的にも数学的にも間違い。ただし、iPadの採用で積載重量は確かに減るし、重量が減れば燃費は当然ながら上がる。Cookの主張は、間違いではない。しかし昔からTechCrunchは、数学音痴や統計音痴のライターが多い。〕
Remembering Steve Jobs (Apple)。1955-2011。
スティーブ・ジョブス逝去 (techcrunch, 10/6)
スティーブ・ジョブズの逝去に関するApple取締役会の声明 (techcrunch, 10/6)
【訃報】Appleの創業者でiPhoneやiPodを生み出したスティーブ・ジョブズ氏、死去 (gigazine, 10/6)
米Apple創業者、スティーブ・ジョブズ氏が死去 (Internet Watch, 10/6)
【訃報】—スティーブ・ジョブズ (Buckeye the Translator, 10/6)。「スティーブジョブズ I・II」の訳者、井口耕二氏のページ。
President Obama on the Passing of Steve Jobs: "He changed the way each of us sees the world." (Whitehouse.gov, 10/5)
スティーブジョブズ 1984年 (mobypicture.com)。MACWORLD の表紙写真。
スティーブ・ジョブス スタンフォード大学卒業式辞 日本語字幕版 (Google ビデオ)
Steve Jobs (the gates notes, 10/5)。Bill Gates の声明。
Steve Jobs (1955-2011) (Microsoft, 10/5)。Steve Ballmer の声明。
Steve Jobs, Apple’s Visionary, Dies at 56 (NYTimes, 10/6)
「悔しいから、使うもんか。」だったなあ。 (明和電機, 10/6)
Steve Jobs 1955 - 2011 (ESET Threat Blog, 10/5)
iPhoneの画面写真に表示されている時間が「午前9時41分」である理由とは (やじうま Watch, 10/6)
スティーブ・ジョブズ氏死去--3つの業界に革命もたらす (CNET, 10/6)、特集 : スティーブ・ジョブズ (CNET)
ジョブズ氏の魂、新型iPhoneに宿る (虚構新聞, 10/6)
Steve Jobs’ Impact on One Fan (McAfee Labs Blog, 10/5)
いつかこんな日がくるだろうとは思っていたが、こんなに早いとは……。残念です。合掌。
》 オゾン層大規模破壊 北極圏も確認 (NHK, 10/3)
》 経産省のノド元に刺さった「反原発の砦」 (田中龍作ジャーナル, 9/28)。経産省前反原発テント。
》 【福島・飯舘村】美しい村がプルトニウムの村になった (田中龍作ジャーナル, 10/3)、 【福島・飯舘村】 「先ず帰還ありき」 農業の現実に目を背ける政府 (田中龍作ジャーナル, 10/5)
》 北海道の男性、たった一人で「東電原発差し止め訴訟」—東京地裁が肩透かしの棄却 (田中龍作ジャーナル, 9/29)。東京地裁だもん。
》 米に放射性物質 水田の砂原因か (NHK, 10/5)。二本松の件。
》 シリア情勢(安保理の投票) (中東の窓, 10/4)
》 エジプト政治の裏取引(将軍達に対する恩赦問題) (中東の窓, 10/3)
》 リビアの石油産業(予想以上の回復) (中東の窓, 10/4)、 リビア情勢(トルコの積極姿勢) (中東の窓, 10/4)
》 イランの巨大汚職と権力闘争 (中東の窓, 10/4)
》 イスラエル過激派のモスク襲撃 (中東の窓, 10/4)
》 福島市渡利地区における土壌汚染調査結果 記者会見&緊急報告会 (FoE Japan, 10/5)。報告資料あり。関連:
福島市内で高セシウム=3カ月前より濃度上昇地点も—NGO (時事, 10/5)。300,000 Bq/Kg 越え。
》 定期的に記者会見=ぶら下がりは廃止—野田首相 (ニコニコニュース, 10/3)
》 東電経営報告 延命の数字合わせだ (東京新聞, 10/4)
》 自信と余裕の中国メディア、日本は大衆迎合 (日経 BP, 9/30)。気がつけばこんな状態。
》 About Cars Powered By Computing (McAfee, 10/4)
》 Welcome back, Linux kernel! (Sophos, 10/4)。kernel.org が復活した模様。
》 AutoCAD folders containing design data are slow to populate when browsed using Windows Explorer (McAfee KB 52801)。VSE + AutoCAD で遅い。AutoCAD の問題。 2011: Performance issues caused by McAfee anti-virus software (autodesk.com):
To reduce the impact of the anti-virus software on Autodesk product performance, please try the following steps:
- Create an exception in McAfee for the DWF extension located in c:\program files\common files\autodesk shared\dwf common\dwfshellextension.dll
- Configure McAfee to exclude the file types used by your Autodesk application (e.g. DWG, IPT, MAX, etc.)
- Configure McAfee to exclude the Autodesk installer files on your computer, e.g., Autodesk_Revit_Architecture_2010_English_Win_32bit.exe,
AutoCAD_2010_English_SLD_Win_32bit.exe,
Autodesk_3ds_Max_Design_2010_English_WIN_32_64.exe, etc.
Alternatively, you can delete these files, if you no longer need the installers.- Configure McAfee to exclude the CHM file type to allow the Help files to open normally.
除外設定ですか。
》 Cannot scan email in a Mozilla Thunderbird Inbox until you detach the attachment or open the email (McAfee KB 58702)。VSE + Thunderbird。
》 あっという間に、どじょう鍋にされたノダ 「霞が関の大魔王」勝栄二郎危険極まりなし 高橋洋一×長谷川幸洋 (現代ビジネス, 10/5)
》 金融危機を弄ぶ輩たち、その悪行を絶つルールを作れ (日経 BP, 10/4)
》 キラーパルスの不思議な「一人舞台」(前編) (日経 BP, 8/11)。東日本大震災、激しく揺れた地域で建造物倒壊が少ないのはなぜなのか。 「単純共振説」「2段階破壊説」の終焉。
》 ライブカメラの原発作業員が東電の記者会見に現れた (カレイドスコープ, 10/5)。ふくいちライブカメラの前で主張した人、東電記者会見にあらわれ、東電 松本純一氏に質問。
http://pointatfuku1cam.nobody.jp/index.html。主張した人の web サイト。文章、写真多数。
9/29東京電力記者会見であのライブカメラに向かって指をさした作業員の方に関する質問がありました(質疑内容書き出し・動画あり) (みんな楽しくHappyがいい♪, 9/29)。松本純一氏、しどろもどろ。
続・ふくいちライブカメラ指さしに関する東電の記者会見9/30(竹内さんの質疑書き出し・動画あり) (みんな楽しくHappyがいい♪, 10/1)
現場にいた人の視点は、さすがです。
逆説的ではあるが、東電記者会見がいかにオープンかというのがよくわかる。 これは東電の数少ない良い点。
》 児童ポルノ条例成立へ 京都府会委可決、全国初 (京都新聞, 10/5)
児童ポルノの単純所持を禁じ、全国で初めて所持者への廃棄命令を盛り込んだ京都府の児童ポルノ規制条例案が4日、府議会府民生活・厚生常任委員会で可決された。7日の本会議でも可決される見通しで、成立すれば、来年1月から規制が適用される。
》 【レポート】「『デモと広場の自由』のための共同声明」 柄谷行人、雨宮処凛らが緊急記者会見! 反原発デモで警察官が暴行!? (サイゾー, 10/2)。9/11 の件など。 目の前で次々に参加者が逮捕されていった/私が体験した9.11新宿反原発デモ (Make Your Peace, 9/12) とか 安住るりのコラム◆過激派を捕らえてみれば陽気なフランス人夫婦 (JANJAN blog, 9/14) とか。
》 実刑と執行猶予の中間導入…刑法改正案を提出へ (弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」, 10/4)
》 オンライン追跡、ユーザー保護、Web 標準への取り組みについて (Internet Explorer ブログ (日本語版), 10/4)。IEBlog 9/9 記事の翻訳。
写真でお示しする福島第一原子力発電所の現状 (東電, 9/17)
福島第一原子力発電所 現場からの報告 (東電, 9/20)、 110920.wmv ダウンロード (東電, 9/20)、 再生 (東電, 9/20)
写真でお示しする福島第一原子力発電所の現状 (東電, 9/24)
写真でお示しする福島第一原子力発電所の現状 (東電, 10/1)
》 【参考資料】福島第二原子力発電所における現場写真について (東電, 9/6)
》 集塵機システムの概要について (東電, 10/1)。原発スケールの掃除機。
》 エコノミスト、いい加減にしろよwww (@doala_1971 小林直樹, 10/5)
》 女川原発 やらせ説明会全容公表を 共産党宮城県委 東北電に要請 (しんぶん赤旗, 10/4)
》 3年で半減する放射線量/「原発なくせ」を世界に (長谷部あつし, 10/4)。野口邦和氏の 10/3 付「しんぶん赤旗」寄稿の紹介。
今後、土壌に残って問題となる放射性物質はセシウム137と134です。137の半減期は約30年ですが、134の半減期は約2年です。これら2つの物質が流失した量はほぼ同じ(チェルノブイリの場合はこれが2対1と、半減期の長い137が多かったそうです)。
一方、放射線量をみると、事故直後の137と134に起因する大地の全放射線量の約27%が137、約73%が134です。時間経過にともなって、、相対的に半減期の短い134の放射線量は減少し、3年後には137と逆転します。
こうしてこの2つの物質に起因する大地の放射線量は、1年後に79%、2年後に63%、3年後には52%にほぼ半減します。10年後には24%と4分の1に減り、「30年たたないと半分に減らない」というのは大いなる誤解です。
関連:
#akahata 福島の放射線量 3年で半減する/30年は誤解 日大専任講師 野口邦和さん・・・今日の赤旗記事より ((新版)お魚と山と琵琶湖オオナマズの日々, 10/3)。記事全文。
放射能からママと子どもを守る本 (法研)
》 小出裕章が語る、福島の子供の甲状腺機能変化は、小児甲状腺癌の前駆的な症状の調査結果 10/4(2) (ざまあみやがれい!, 10/5)
》 台風15号の高波、9月ベストフォト (ナショナルジオグラフィック, 10/4)。どどーん。
記者の目:九電「やらせ」と地方の原子力ムラ=関谷俊介 (毎日, 10/5)
「九州電力第三者委員会を終えて」と題する拙文を、昨夜メルマガ送信しました。⇒bit.ly/qBG2GQ (@nobuogohara 郷原信郎, 10/4)。http://t.co/LNoqayWO
》 印・アフガン首脳が戦略的パートナーシップ テロ対策も強化 (産経 MSN, 10/5)。揺さぶりきてますね。
インドのシン首相は4日、ニューデリーを訪問したアフガニスタンのカルザイ大統領と会談し、9月のラバニ元大統領暗殺など、アフガンでエスカレートしているテロへの対策で協力を強化することなどで一致した。
》 アプリ利用時間や回数丸わかり 「アップログ」に批判 (asahi.com, 10/4)。AppLog ねた。
》 Adobe SSL Certificate Problem (fixed) (SANS ISC, 10/5)。証明書期限切れネタ。
Chrome 14.0.835.202 登場。Flash Player 11 が塔載されている他、7 件のセキュリティ欠陥が修正されている。
JVNVU#275036: SlimPDF Reader に複数の脆弱性 (JVN, 2011.10.04)。patch はまだない。
FreeBSD 方面
FreeBSD-SA-11:03.bind: Remote packet Denial of Service against named(8) servers (freebsd.org, 2011.09.28)。8-STABLE のみ。 CVE-2011-2464
FreeBSD-SA-11:04.compress: Errors handling corrupt compress file in compress(1) and gzip(1) (freebsd.org, 2011.09.28)。 CVE-2011-2895
FreeBSD-SA-11:05.unix [REVISED] Buffer overflow in handling of UNIX socket addresses (freebsd.org, 2011.10.04)。 local user による DoS 攻撃や、root 権限による任意のコードの実行が可能。 2011.09.28 に出た patch は別のバグを顕在化させてしまったため、 改訂版が出た。こちらを使用すること。
[Full-disclosure] VMSA-2011-0011 VMware hosted products address remote code execution vulnerability (vmware, 2011.10.04)。CVE-2011-3868。 Workstation 7.1.5、Player 3.1.5、Fusion 3.1.3 で修正されている。
修正項目から CVE-2011-1221 が洩れていたそうで、2011.08.26 付で追記されていた。
》 視点・論点 「9・11後の世界/戦争とテロからの脱却」 (NHK 解説委員室, 9/26)
実際に、2003年のイラク戦争を機に中東の地政学的構造は大きく変わり、爾来、中東の戦略的均衡は二つの競合するブロック間で保たれてきていた。それは、イスラエルの庇護者アメリカを軸にするエジプトとサウジアラビアのアラブ穏健派連合対イランとシリアの急進派同盟(04年)との対立構図である。
しかし、この権力バランスを変える三つの大きな動きが最近生まれた。
第1は、米軍のイラク年内撤退が近づくなかで、オバマ大統領の中東戦略が求心力を失ったことだ。第2は、シリアとペルシア湾岸にも波及した民衆運動の「アラブの春」と湾岸協力会議(GCC)の弾力的な反応である。そして第3は、トルコの新外交の急速な台頭とイランの影響力の減退・萎縮にほかならない。
「トルコの新外交の急速な台頭とイランの影響力の減退・萎縮」は、取りあげられることが少ないので、注意しておきたい。
》 AlphaDog:あの恐怖の犬型ロボット「BigDog」が果たしたさらなる進化(驚愕のビデオを掲載) (techcrunch, 10/4)
》 これが“Apple税”か──iPhone販売参入のSprint、200億ドルで3050万台買い取りへ (ITmedia, 10/4)。♪帝国は〜とても〜強い〜〜税金は〜とても〜高い〜
》 スマートフォンで放射線測定可能、NTTドコモの「着せ替えセンサージャケット」 (gigazine, 10/4)
》 婚外子:差別は「違憲」…同等の相続認める 大阪高裁 (毎日, 10/4)
》 Linux Australia、Windows 8のセキュアブートに反対する陳情を行う (slashdot.jp, 10/4)
》 福島第1原発:自主避難者賠償 「早い者勝ちだったの?」 (毎日, 10/4)
文部科学省の原子力損害賠償紛争審査会が先月、事故後1カ月程度の間に避難したケースには賠償を認める方針を固め、その後避難した人は「検討課題」と先送りにしたためだ。「避難は早い者勝ちだったの?」「汚染の実態が分かったのは最近なのに」。3日東京都内で開かれた集会には避難者ら約120人が集まり、線引きをなくすよう訴えた。
なんじゃそりゃ……。全員に賠償するのが筋であろ。めちゃくちゃだ。
》 10人の甲状腺機能に変化 福島の子130人健康調査 (信濃毎日, 10/4)。今すぐどうこうという状況ではないようだが……。これ以上悪くならないことを祈る。
甲状腺は成長に関するホルモンをつくる。今回の調査で1人が甲状腺ホルモンが基準値を下回り、7人が甲状腺刺激ホルモンが基準値を上回った。甲状腺機能低下症と診断された例はなかった。信大病院の中山佳子小児科外来医長は「現時点では病気とは言えないが、経過観察の必要があるので、再検査を受けるように伝えた」としている。
ほかに、2人の男児(3歳と8歳)が、甲状腺がんを発症した人の腫瘍マーカーにも使われる「サイログロブリン」の血中濃度が基準値をやや上回った。サイログロブリンは甲状腺ホルモンの合成に必要なタンパク質。甲状腺の腫瘍が産生したり、甲状腺の炎症で甲状腺組織が破壊されたりすることで血中濃度が高くなるが、健康な人の血液中にも微量存在する。
》 【食品】在日フランス人向け公報・IRSN「食品の汚染に注意」(9月22日発表) (SAVE CHILD, 10/4)
》 ソニーが白羽の矢を立てたプロレキシックとは (エフセキュアブログ, 10/4)。 Prolexic。
》 SamとDaniel (エフセキュアブログ, 10/3)
彼らはWinAntivirusや、多くのクローンの背後にいた人物だ。彼らは現在も、数百万ドルとともに逃走中である。
》 「Webページをコピペ」「社内メールを悪用」——「標的型」だましの手口 (日経 IT Pro, 10/4)、標的型攻撃〜メール受信者が騙されるテクニックを分析し、対策提案(IPA) (so-net セキュリティ通信, 10/4)
》 急増する標的型攻撃から社内の情報流出を防げ 情報を流出させない「出口対策」を重視しよう (日経 IT Pro, 10/4)
》 海外タイヤ通販サイトに不正アクセス、カード情報聞き出す不審メール出回る (so-net セキュリティ通信, 10/3)
》 違法な医薬品のネット販売、国際刑事警察が世界81か国で一斉取り締まり (so-net セキュリティ通信, 9/30)
》 著作権法違反:ネットオークションで海賊版販売/アニメ無断公開 (so-net セキュリティ通信, 9/29)
テレビ局は徹底した暴力団排除とお得意の説明責任を果たせ (Nothing Ventured, Nothing Gained., 10/4)
時論公論 「暴力団排除条例 全国で施行に」 (NHK 解説委員室, 9/30)
》 Facebook、ログアウト後のユーザー追跡をめぐり訴えられる (CNET, 10/3)。うへぇ……。
》 現役自衛官が『産経新聞』記者に(1/2) (週刊金曜日 / Yahoo, 10/3)
》 すべてのデバイスを1つのパッケージで保護する——マカフィー、「オール アクセス」を発表 (ComputerWorld.jp, 9/29)。何台でも ok。
》 ヌード写真やメッセージをやり取りする「セクスティング」の刑罰が緩和へ (gigazine, 10/3)。US フロリダ州の話。
》 情報ネットワーク法学会2011 (壇弁護士の事務室, 10/3)
》 オープンソースのネットワークアクセス制御システム「PacketFence 3.0」リリース、RHEL 6サポートが追加される (sourceforge.jp, 9/26)
》 パレスチナ加盟申請検討始まる:安保理 (国連情報誌SUNブログ対応版, 9/29)
ウェブルートがAndroid用セキュリティソフトの日本語版を発表 (日経 IT Pro, 9/28)
Malicious QR Codes Pushing Android Malware (Kaspersky, 9/30)
HTCのAndroidデバイスに情報漏洩を引き起こす脆弱性 (yebo blog, 10/3)
》 「第7回 IPA 情報セキュリティ標語・ポスターコンクール」の入選候補作品決定とご意見募集 (IPA, 10/3)
》 届出された脆弱性関連情報における連絡不能な製品開発者の一覧を公表 (IPA, 9/29)
》 IPA テクニカルウォッチ 『標的型攻撃メールの分析』に関するレポート 〜だましのテクニックの事例4件の紹介と標的型攻撃メールの分析・対策〜 (IPA, 10/3)。 関連:
》 国内情報セキュリティ産業の活性化に向けた施策の検討結果を公開 (IPA, 9/30)
最終報告書 (九州電力, 9/30)
第三者委員会 調査報告書(県民説明番組他) (九州電力, 9/30)
第三者委員会 調査報告書(プルサーマル計画、川内3号増設) (九州電力, 9/30)
消えてしまう可能性があるので、各自で保存しておきませう。
関連:
九電社長が続投表明「厳しい状況、引き継ぎ大変」 (読売, 9/29)
九電社長、やらせメール「全て悪いと言えない」 (読売, 9/29)
九電社員、農家装い「売れ行きに原発影響ない」 (読売, 9/30)
プルサーマル公開討論会・議事録7 (佐賀県の原子力安全行政)。ニセ農家の発言全文はこちらから。
枝野経産相:「九電やらせメール」対応で陳謝 (毎日, 9/30)
》 The SSD dilemma (SANS ISC, 9/29)
》 鉢呂経産相を辞任に追い込んだメディアのおかしさ (マガジン9, 9/30)
》 プルサーマルやらせMAP作成。調べてたら北海道知事をめぐって高橋はるみと鉢呂吉雄が激闘していたことが判明。 (ざまあみやがれい!, 10/2)。鉢呂氏ねたもあり。
》 Kindle FireのWebブラウザにプライバシー上の懸念 (ITmedia, 9/30)。"Silk" の件。外部アクセスは Amazon の proxy を通ることになるので、情報を取り放題なんじゃ、という話。
》 文部科学省による、プルトニウム、ストロンチウムの核種分析の結果について(平成23年9月30日) (文科省 東京電力株式会社福島第1及び第2原子力発電所周辺の放射線量等分布マップ, 9/30)。広い範囲でプルトニウムを確認。関連:
土壌試料のプルトニウム、ウランの分析結果 (文科省, 4/1 および 4/26)。重大な汚染を被った場所では調べないという不思議な分析。
「プルトニウムは重くて飛ばない」というデマを広めた張本人、東大病院放射線科・中川恵一准教授 (livedoor ブログ, 10/2)。安全デマ。
》 バハレンの軍事裁判所判決に対する国際的批判 (中東の窓, 10/1)
》 al awlaqiの殺害(オバマに対する個人的感慨) (中東の窓, 10/1)
》 ロシア情報機関のチェンチェン人暗殺(イスタンブール) (中東の窓, 10/2)
》 リビアの地対空ミサイルの行方 (中東の窓, 10/2)。行方不明 10,000 発。
記事はまた、彼が心配しているミサイルの性能や種類等は不明だが、この数字はリビア国民評議会の軍事責任者の推定の行方不明の地対空ミサイルSAM−7(ロシア製の肩撃ちミサイル)5000発の2倍の数字であるとしています。
SAM-7 5,000 発だけでも十分不安です。 というか、そもそも本当にそんなにあったの?
》 オバマ大統領の広島訪問 外務次官「時期尚早」 ウィキリークス公開の米公電 (産経 MSN, 9/26)。ショボすぎる。
》 トレンド:フィッシングから「マンインザミドル」フィッシングへ (エフセキュアブログ, 10/1)
》 日本の著作権はなぜこんなに厳しいのか (壇弁護士の事務室, 10/3)
ただ、そこで有識者としてあげられている弁護士ですら、中立的な存在ではないということは、この本でも書いていない事実である。
著作権ムラか……。
》 AVTOKYO2011 (てっじーの丸出し, 10/3)。2011.11.12、東京都渋谷区、前売り5000円。
》 百合妄想ばっちこいな犯罪ミステリードラマ『リゾーリ&アイルズ』、WOWOWプライムで放映開始!! (みやきち日記, 10/1)
》 著者に無断で電子書籍化200点 三一書房が販売委託 (asahi.com, 9/30)。岡部清・前代表、めちゃくちゃですね。 まぁ、だからこそ、三一書房はこんなことになっているのだろうけれど:
三一書房は1945年、戦争という過ちを、2度と繰り返さないため、言論出版表現の自由をまもるため、反権力・反差別を旨とする出版社として創業され、活動してきました。しかしながら、ここ十余年、全くその機能を果たすことなく経過しておりました。
私たちは、三一書房の社風、精神を愛する多くの諸先輩、読者をはじめとした皆さんの声に励まされ、三一の再建を決意しました。
そして2011年6月の三一書房臨時株主総会に於いて、三一書房の商号・取次口座、在庫、版権等、出版に関わる一切の事業を免責的に譲り受けることを、創業者OB、OB役員、OBからなる株主の賛同を得て実現することができました。
三一書房は、「三一文化」をこれまで創ってきたと私たちは自負しています。これは、諸先輩の方々から連綿と引き継がれてきたものであり、「3・11」以降の現在、とりわけ三一的なる存在意義が問われるところであると考えています。
課されたテーマは重く、大きく、立ちはだかっていますが、三一書房が世に問うテーマを早く出すべきだという多くの声に一日も早く応えていきたいと存じます。
》 VPN provider helped track down alleged LulzSec member (H Security, 9/26)、Which anonymizing VPN is really anonymous? (ESET Threat Blog, 10/3)
》 Diebold e-voting systems vulnerable to attack (H Security, 9/30)
》 電子書籍戦争は終結、本はアマゾンのものになった (小関悠 / BLOGOS, 9/29)。勝負あった、という分析。
》 ほむほむの銃器を解説した同人誌 「HOMURA WEAPONS(ほむら ウエポンズ)」 (アキバ Blog, 8/16)。再販されたようなので発注した。
ウイルス対策ソフト「avast!」が自分自身をウイルスと判定 (痛いニュース, 10/2)。自傷事故。
Microsoftのセキュリティ製品、Google Chromeをマルウェアと誤認識 (slashdot.jp, 10/2)
》 ミログがAndroidアプリ開発者向けにアプリ分析のSDKを提供。medibaと提携でターゲティング広告も (techcrunch, 9/28)。話題沸騰中の AppLog 方面。
》 カレログ:恋人の行動追跡アプリ「やりすぎた」 (毎日, 9/30)
》 山口一臣:陸山会裁判の判決要旨を読んで気がついたこと(1) (The Journal, 10/2)
》 「電力ゼロ」太陽光照明が人気 主役は街の電器屋さん (asahi.com, 10/2)。大津から。
》 アフガン:ハッカーニ幹部、NATOが拘束 (毎日, 10/2)、 NATO captures senior Haqqani commander in Afghanistan (Reuters, 10/1)、 Afghan, coalition forces capture senior Haqqani leader in Afghanistan (NATO ISAF, 10/1)
》 「原発事故対応に生きた情報システム」 帝人 (日経 IT Pro, 10/3)
西川氏の頭を悩ませたのが原子力発電所の事故だったという。放射性物質による影響が懸念された地域にも患者は住んでいる。停電など混乱が長引いた場合でも患者の健康を維持するためには必ず酸素ボンベを届ける必要があるが、一方で、自社の社員を放射線の危険にさらすわけにもいかない。
結論としては、社員にガイガーカウンター(放射線測定器)を持たせたうえで患者宅に派遣することを決めた。ガイガーカウンターは帝人の工場で業務用に使っているものをかき集めて、社員に配布した。
》 第16回顧客満足度調査 「涙が出るほどうれしかった」福島県国見町 (日経 IT Pro, 10/3)
》 NTSyslog-1.15 日本語版版 Release 2 (Denka's Library) が (再) 公開されています。菅原さん情報ありがとうございます。
HTCのAndroidデバイスに情報漏洩を引き起こす脆弱性 (yebo blog, 2011.10.03)、 Backdoor in HTC Android smartphones (H Security, 2011.10.03)。 CVE-2011-3975
JVNVU#668534: Quagga に複数の脆弱性 (JVN, 2011.10.03 更新)
Cisco Security Advisory: Cisco IOS Software Smart Install Remote Code Execution Vulnerability (Cisco, 2011.09.30 更新)。CVE-2011-3271
A vulnerability exists in the Smart Install feature of Cisco Catalyst Switches running Cisco IOS Software that could allow an unauthenticated, remote attacker to perform remote code execution on the affected device. Smart Install uses TCP port 4786 for communication. An established TCP connection with a completed TCP three-way handshake is needed to be able to trigger this vulnerability.
Cisco Event Response: Semi-Annual Cisco IOS Software Security Advisory Bundled Publication (Cisco, 2011.09.28)
JVN#09789751: BaserCMS におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 (JVN, 2011.09.30)
JVN#16617002: BaserCMS におけるアクセス制限不備の脆弱性 (JVN, 2011.09.30)
JVNVU#901251: ProjectForum におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 (JVN, 2011.10.03)
FFmpeg 0.7.6 / 0.8.5 登場 (2011.10.02)。ここに至るまでに複数の欠陥が修正されている。 CVE-2011-3974 CVE-2011-3973 CVE-2011-3362
SYM11-012: Security Advisories Relating to Symantec Products - Symantec IM Manager Administrator Console Multiple Issues (Symantec, 2011.09.29)。Symantec IM Manager 8.4.18 で修正されている。 CVE-2011-0552 CVE-2011-0553 CVE-2011-0554
ESA-2011-018: Domain administration privilege enforcement bypass in EMC Avamar (bugtraq, 2011.09.12)。 Hotfix / 修正版がある。 CVE-2011-1740
Photoshop Elements 8.0 以前に欠陥。buffer overflow する欠陥が 2 件あり、 攻略 .grd または .abr ファイルによって任意のコードを実行できる。 Photoshop Elements 9 / 10 にはこの欠陥はない。 CVE-2011-2443
Photoshop Elements 8 は既にサポートが終了している。 Photoshop Elements 10 へのアップグレードが推奨されている。
関連: Adobe Photoshop Elements 8.0 Multiple Arbitrary Code Execution Vulnerabilities (exploit-db.com)。PoC コードも公開されている。
》 東京に原発を!デモ - 2011.09.25 (脱原発デモ × ステディカム, 9/25)。東京に原発を!
7/25 付で自粛要請: 高濃度の放射性セシウムが含まれる可能性のある堆肥等の施用・生産・流通の自粛について (農水省, 7/25) (大阪府の公開は 7/28)
この基準が設定されるまでの間、とりあえず、17都県(青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、 神奈川県、新潟県、山梨県、長野県及び静岡県)で発生した堆肥原料及びこれらを原料とする堆肥については、農地土壌への施用を自粛していただくこと、また、こうした堆肥原料及び堆肥の生産・流通を自粛していただくことが必要であると考えております。
しかし回収はしなかったのね: 流通の腐葉土、回収指示しない方針〜農水省 (日テレ, 7/27)
8/1 に暫定基準値を設定 (放射性セシウムを含む肥料・土壌改良資材・培土及び飼料の暫定許容値の設定について)、同日付で自粛要請を解除。
しかし 8/5 に自粛を再要請した模様: 腐葉土自粛、17都県に再要請=検査方法確定できず—農水省 (時事 / 朝日, 8/8)
農林水産省は8日、東北や関東甲信越などの17都県に対し、腐葉土の生産や使用を自粛するよう5日付で再度通知したと発表した。腐葉土の汚染状況の把握が難しく、放射性物質の検査方法が確定できないため。
腐葉土の生産や使用を自粛するよう再要請 (日テレ, 8/9)
ただ、農水省では、小売店などが在庫を抱えている場合は測定を実施し、肥料が暫定許容値の1キロあたり400ベクレルを超えなければ、例外的に販売を認めるとしている。
この「例外的に……」は今でも続いているようで、近所の店 (滋賀県内) に行くと当該地域産とおぼしき品がずらずら並んでいたり。 しかし、この「再要請」「例外的に」の文書を見つけることができなかった。
でも、検査方法は明示されているように思うのだが。
肥料中の放射性セシウム測定のための検査計画及び検査方法 (農水省, 8/5)
「培土中の放射性セシウム測定のための検査方法」の制定及び土壌改良資材中の放射性セシウム測定の扱いについて (農水省, 8/31)
結局、今に至るまで自粛要請は続いているみたい。
放射能被害 腐葉土業者が出荷自粛で大打撃=群馬・高崎 (全商連 全国商工新聞, 9/19)
腐葉土、剪定枝堆肥、わら等の取扱いについて (埼玉県熊谷市, 9/26更新)
現在、下記の腐葉土、剪定枝堆肥、わら等は使用自粛をお願いしています。
◎ 東北・関東甲信越など17都県※ で生産された腐葉土及び剪定枝堆肥
※青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、静岡県
農地の汚染拡大の防止、安全な農畜産物の生産のために (農水省リーフレット)。 小さな文字で「東北・関東地域で収集された落ち葉を原料とした腐葉土等の生産や使用をしないようにしてください」と書かれている。
》 二本松産米セシウム検出 生産者別に袋詰め みちのく安達農協 (河北新報, 9/25)。二本松のお米の件。 農家には何の罪もないのだが。
》 High memory usage with MFEVTPS.EXE (McAfee, 9/29)。Windows XP でのみ発生する問題なのですね。 Microsoft から Hotfix が出ているそうで: HttpSendRequest 関数、WinHTTP API や、WinINet API を使用して、Windows XP Service Pack 3 でソケット レイヤーのセキュリティで保護された要求を送信するのには、アプリケーションを実行すると、メモリ リークの問題が発生します。 (Microsoft KB 959658)
》 コンピューターウイルス感染に関する調査状況について (MHI, 9/30)。MHI が公開している情報のショボさこそが問題だと思うのだけど。 三菱重工がサイバー攻撃を受けたらしいので記事をまとめてみた。 (piyolog, 9/19〜) を見習うべき。
》 神戸大学山内知也:福島市渡利地区、「除染はできていない」 (EX-SKF-JP, 9/24)。 福島市渡利地区における放射線量調査結果 (国際環境NGO FoE Japan, 9/20) の件。 「除染」を行ったにもかかわらず、数値が下がるどころか上がっている場所もあるという実態。
除染作業の実態としては堆積した泥を取り除いたということに尽きる模様である。アスファルトやコンクリートが汚染しており、除染するにはこれらも取り除く必要がある。また、道路に面する住宅の庭やコンクリートブロックについても除染/取り除く必要がある(これは街の破壊を意味する)。
汚染された土は比較的容易に除去できるが、汚染されたコンクリートやアスファルトの洗浄は効果が薄く、除去するのも容易ではないと。 道路くらいなら路面切削機で削って敷き直すこともできるけど、建造物となると極めて困難だろうなあ。
》 FirefoxのNoScriptでウイルスバスター2012クラウドのペアレンタルコントロール・URLフィルタの一時解除ができない場合の対処方法 (まっちゃだいふくの日記, 10/1)