Last modified: Thu Jul 2 14:44:21 2020 +0900 (JST)
このページの情報を利用される前に、注意書きをお読みください。
》 シリーズ東日本大震災 取り残される被災者 〜震災半年・進まない復興〜(仮) (NHK スペシャル, 9/10 放送予定)
》 東日本大震災関連 巨大津波2 〜今明らかになる未知の脅威〜(仮) (NHK スペシャル, 9/11 放送予定)。津波火災、防潮堤。
また、津波から住民を守るための「防潮堤」が思わぬ被害につながった。宮古市田老地区では、防潮堤の形が津波を中央に集めるように増幅させ、集落を襲っていたのだ。防潮堤の水門を閉めなければならない消防団員、防潮堤を信じきっていた住民など、多くの命が奪われた。
》 原発周辺住民は「ヨウ素剤飲むべきだった」 識者が指摘 (asahi.com, 8/27)。第15回放射線事故医療研究会において、鈴木元氏が指摘したそうで。
3月17、18日に福島県で実施された住民の外部被曝検査の数値から内部被曝による甲状腺への影響を計算すると、少なくとも4割が安定ヨウ素剤を飲む基準を超えていた恐れがあるという。
関連:
原子力災害時における安定ヨウ素剤予防服用考え方について (原子力安全委員会, 2002.04)
我が国における安定ヨウ素剤予防服用に係る防護対策の「指標」として、性別・年齢に関係なく全ての対象者に対し一律に、放射性ヨウ素による小児甲状腺等価線量の予測線量100mSvを提案する。
朝日新聞の報道【原発周辺住民は「ヨウ素剤飲むべきだった」 識者が指摘】に対し事項の確認と私見 (togetter, 8/29)
避難民にヨウ化カリウム 原発爆発「いつ帰れる」 (asahi.com, 3/13)。 3/12 の様子のレポート。実際に服用している様子が写真に残っている。
原発近くの住民が避難している福島県川俣町の小学校。800人以上が詰めかけ、床に敷いた毛布に寝転ぶなどして過ごす。テレビは無く、新聞も届かない。昼過ぎにおにぎりが配られたが、「2人で一つ」。あっという間になくなった。
午後からは、薬剤師らが0歳から40歳未満の住民全員に、ヨウ化カリウムを精製水に溶かした水溶液をスポイトで飲ませ始めた。放射線を浴びることに伴う甲状腺がんや喉頭(こうとう)がんを予防するため、と説明があった。数十人の住民らが不安げな表情で列を作り、順番を待った。
第一原発がある同県大熊町に住む主婦(39)は、1歳の次男を抱きかかえ、5歳の長男の手を引いて川俣町の避難所にやってきた。自宅は第一原発から約2キロ。地震後は隣接する双葉町の親類宅に身を寄せたが、12日朝、防災無線の避難指示を聞き、さらに遠くへ移動した。夫は第二原発の警備関係の仕事をしており、なかなか連絡が取れない。「子どもの体が心配です」
これなのだが、いったい誰の指示でヨウ素剤 (ヨウ化カリウム) の服用が行われたのだろう。 国も福岡県も、川俣町も大熊町も、服用指示は出していないことになっているのだ。わけがわからないよ。
DAYS JAPAN 2011年9月号。「子どもが甲状腺がんの危険にさらされた時、自治体は何をしたか 福島県各自治体・アンケート調査・緊急発表」によると、独自の判断で動いた自治体が 3 つあった模様。 防WG第3−1−2号 福島第一原子力発電事故に対する防護措置等の対応について (原子力安全委員会 防災指針検討ワーキンググループ 第3回会合) とあわせると、こんな感じ:
富岡町: 3/12 に1人1回分配布。服用については自己判断に任せた。
三春町: 3/14 に県から譲与を受け、3/15 13時から18時に配布、服用を勧めた。
いわき市: 3/18 から住民に配布。市からの指示があるまで服用はしないことが条件。
他の自治体は国・県の指示を待っただけで何もしなかったみたい。 ……なのだけど、では、避難民にヨウ化カリウム 原発爆発「いつ帰れる」 (asahi.com, 3/13) は何だったのか、不思議だなあと。
緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)の試算について (原子力安全委員会, 3/23)。3/12〜3/24 の、屋外における、甲状腺内部被曝 (ヨウ素) の累積値が 100mSv 以上 (= ヨウ素剤服用基準) となる地域の予想範囲。
防WG第2−7−1号 福島第一・第二原子力発電所における原子力災害への対応(概要) (原子力安全委員会 防災指針検討ワーキンググループ 第2回会合)
3月15日にはレベル7相当 放射能放出量、安全委試算(asahi.com) (阿修羅 / asahi.com, 4/24)、 群馬県長野原町における3月15-16日放射線量の急増 (早川由紀夫の火山ブログ, 4/25)、 放射性物質飛来ピークは3月15〜20日 天候など影響、県が分析 (山形新聞, 4/20)、 WSPEEDI、3月15日の拡散予測:東京、神奈川までしっかり放射能飛散 (EX-SKF-JP, 6/5)。3/14 までが勝負だった。
米駐日大使、自国民へ原発80キロ圏内から避難勧告 (asahi.com, 3/17)。米国は、原発から 112km 以内に近づく場合はヨウ素剤の服用を指示。 これこそ予防措置なわけで。
》 原子力安全委員会原子力施設等防災専門部会 防災指針検討ワーキンググループ(第3回会合) (原子力安全委員会, 8/26)
EPZ の見直し、ヨウ素剤の配布の件など。ヨウ素剤については、 第2回会合 (議事次第・資料、速記録) の 防WG第2−7−1号 福島第一・第二原子力発電所における原子力災害への対応(概要) も参照。
》 福島第一原発労働者の実態を撮影:小原一真(独ZDF) (NHKBS / YouTube, 8/25)。オリジナル: Schockfotos: Heimlich im AKW Fukushima (ZDF, 8/24)。関連:
「福島原発に初めてジャーナリストが入った!」 (DAYSから視る日々, 8/25)
Frontline in Fukushima (Kazuma Obara, 8/19)
Inside Fukushima - interactive guide (Guardian, 8/20)
》 ドイツZDF-Frontal21 福島原発事故、その後(日本語字幕) (ZDF / YouTube, 8/30)。 オリジナル: Die Folgen von Fukushima - Frontal21 (ZDF, 8/9)
挿入されている、ほんの数秒のシーン (福島第一水素爆発画面) のために、福島中央テレビが削除させてまわっている模様。確かに爆発音は余計なのだけどね。
つづき: こちら
》 フクシマから岐阜に避難してきた人の話 (JANJAN blog, 8/28)
もともとすんでいた地域での人間関係が壊れることが心配です。
フクシマから離れることを「逃げる」といわれるのではないかと心配です。
自分たちも近所には移住することを話していません。
とても言える雰囲気ではありません。
フクシマでは放射能のことは話題にならないのです。
》 ケンコーコムがミネラルウォーターを投げ売り中、震災時の大量発注が過剰在庫に (gigazine, 8/31)。「営業損益に大きな影響を与える見込み」なくらいに過剰在庫なんだ……。すごい。
》 放射線高い「ホットスポット」発見法 学会がマニュアル (asahi.com, 8/29)、放射性ヨウ素・セシウム安全対策に関する研究成果報告4(土壌対策) 「個人住宅を対象とするホットスポット発見/除染マニュアル」 (日本放射線安全管理学会, 7/29)
》 FreeBSD 9.0 には Capsicum というものが塔載されるそうで
Capsicum: practical capabilities for UNIX (University of Cambridge)
Capsicumを知る - 「ケーパビリティ」という保護機構を知ろう (FreeBSD Daily Topics, 8/26)
Capsicumを知る - ファイルディスクリプタをケーパビリティへ (FreeBSD Daily Topics, 8/27)
Capsicumを知る - アプリ自ら積極的にジェイルに入る (FreeBSD Daily Topics, 8/29)
Capsicumを知る - DACとMAC,双方の特徴を持つ (FreeBSD Daily Topics, 8/30)
Capsicumを知る - 実装がとてもシンプル,普及が容易 (FreeBSD Daily Topics, 8/31)
》 彼氏追跡アプリ「カレログ」が公開 - GPS、通話記録で行動把握が可能 (マイコミジャーナル, 8/30)。どう見てもスパイウェアです。本当にありがとうございました。関連:
「カレログ」女子、海岸の落とし穴に落ち軽傷 湘南 (虚構新聞, 8/31)
彼氏追跡アプリ「#カレログ」は #ウイルス罪 になるか!? 高木浩光 @HiromitsuTakagi が解説する! #fuseisirei (togetter, 8/30)
こっそり彼女が入れている?ステルス彼氏追跡アプリ「カレログ」の逆手に取り方教えます! (appgiga, 8/31)
ウィルス供用罪に該当しそうですねー http://j.mp/n7ZTw1 監視を告げることにもなるので、ストーカー規制法でもアウトかと RT @Ndebris_deux: @tentama_go カレログって勝手にインストールしたら犯罪にりますよね。訴えられたら勝てない。 (@tentama_go てんたま, 8/31)。 ストーカー規制法 (警視庁)
Androidアプリ「カレログ」の鬼畜っぷりまとめ (NAVER まとめ) (魚拓 page1、page2、page3)
「下手に物理アクセスを許可すると何をされ得るか」がよくわかる事例ではあるかと思います。
ところで、各社のアンチウイルスソフトはカレログをマルウェア判定してくれるのでしょうか?
》 Julianne Hough leaked photos published after phone hack (Sophos, 8/30)、Julianne Hough’s Cell Phone Hacked, Sexy Photos Leaked! (celebdirtylaundry.com, 8/30)。どのようにヤラれたのかは不明。
》 セキュリティ&プログラミングキャンプ2011レポート Lisp竹内氏「プログラミングには地を這うような努力が必要」 (@IT, 8/29)。よし、まずは匍匐前進の練習! (違)
》 「脆弱性体験学習ツールAppGoatハンズオンセミナー」開催のご案内 (IPA, 8/30)。2011.09.14、東京都文京区、1,500円。
》 Smartphones: The Next One-Click Billing Fraud Target (trendmicro blog, 8/30)。ワンクリック詐欺の次のターゲットはスマートフォンだそうで。
》 「世界で最も優れた報道写真」と認められた作品いろいろ 2010年版 (gigazine, 8/30)
》 伊藤博文の直筆書簡を発見 抗議の辞職の心境つづる (読売, 8/30)
》 “紳助引退”に潜むリークの影?〜「この程度」でも許されぬ国 (JANJAN blog, 8/28)
暴力団関係者との会食やゴルフなどの交際を繰り返すと、警察がその人物を「密接交際者」とみなし、金融機関からの融資を受けたり当座預金の開設ができなくなったり、住宅の賃貸契約もできなくなるという「暴力団排除条例」が、この10月1日の東京都・沖縄県での施行によって、全都道府県で施行されることとなる。 (警視庁HP) http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/sotai/haijo_seitei.htm
この10月からの全国での施行を前に、「大物有名人」の暴力団関係者との「交際」が明らかになれば、この「暴力団排除条例」全国施行の“キャンペーン”としては、効果絶大であろう。
一般市民も含めた社会全体での「暴力団排除」と、これを可能とする排除条例施行の「キャンペーン」についてはもちろん異論はないが、今回の島田紳助氏の「引退会見」と暴力団関係者との「交際発覚」が、あまりにも「唐突」であり、かつ条例施行とのタイミングが「あまりにも良過ぎる」ことから、素直でない私としては、ついつい「うがった見方」をしてしまう…。
》 浜岡原発が安全な理由 (JANJAN blog, 8/29)。これか: http://twitter.com/#!/HeizoTakenaka/status/67726323170283520。竹中平蔵氏って、こんな人だったのね。 だからと言って、「東日本大震災が菅政権でおきて助かった」と言っていいかどうかは別だけど。(俺にはとても言えないよ)
》 環境汚染と農業対策 ─チェルノブイリ事故後15年における評価と教訓 (PDF)2011年 〈資料:キエフ国際フォーラムのプロシーディング〉 (放射線事故医療研究会, 5/9)。除染などに関する部分の抜粋版。
Opera 11.51 登場。Unsecured web content may appear to be secure or trusted through Extended Validation が修正されている。
Firefox 6.0.1 PC 版、Firefox 3.6.21、Thunderbird 6.0.1 が登場。 Firefox 6.0.1 Android 版、Thunderbird 3.1.13 はまだ。
Apache Tomcat 7.0.x / 6.0.x / 5.5.x に欠陥。 AJP プロトコルの実装に欠陥があり、攻撃者が認証を迂回して情報を取得できる。 CVE-2011-3190
SVN 上では修正されている。
iida さん情報ありがとうございます。
Advisory: Range header DoS vulnerability Apache HTTPD 1.3/2.x (CVE-2011-3192)
Apache 2.2.20 出ました。
Apache 2.0.x / 1.3.x については、ひきつづき回避策が必要なようです。関連:
JPCERT/CC Alert 2011-08-31: Apache HTTP Server のサービス運用妨害の脆弱性に関する注意喚起 (JPCERT/CC, 2011.08.31)
Cisco Security Advisory: Apache HTTPd Range Header Denial of Service Vulnerability (Cisco, 2011.08.30)
Microsoft のアドバイザリ、日本語版が出てます。
マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ (2607712) 不正なデジタル証明書により、なりすましが行われる (Microsoft, 2011.08.30)
不正なデジタル証明書に関する新規アドバイザリ 2607712 を公開 (日本のセキュリティチーム, 2011.08.30)
必要な対策
DigiNotar 社の不正なデジタル証明書を「信頼されたルート証明機関」から削除する処理は Windows Vista 以降の OS では自動で行われます。そのため、Windows Vista 以降の OS をご利用のユーザーについては、特に作業を行う必要はありません。Windows XP および Windows Server 2003 のユーザーに関しては、現在対応を検討中です。
備考
DigiNotar の証明書は、通常の状態では存在せず、DigiNotar の証明書を使用した Web サイトにアクセスした場合やアプリケーションを実行した場合、「信頼されたルート証明機関」に追加されます。Internet Explorer の [インターネットオプション] - [コンテンツ] タブ - [証明書] ボタンで確認できます。
Windows XP / Server 2003 だと、 手動で削除しても、再び自動的に追加しちゃうということかな……。
関連:
Stable Update (Google Chrome Releases blog, 2011.08.30)。13.0.782.218 に。
「Diginotar」がBlack.Spookとイランのハッカーによりハッキング (エフセキュアブログ, 2011.08.30)。https://www.diginotar.nl は何度もハクられていた……
DigiNotar reports security incident (Vasco, 2011.08.30)
Google blacklists 247 certificates. Is it related to DigiNotar hacking incident? (Sophos, 2011.08.31)
When Certificate Authorities are Hacked (Opera, 2011.08.30)
……と言っているうちに Firefox / Thunderbird 修正版出ました:
Firefox と Thunderbird のセキュリティアップデートを公開しました (Mozilla Japan ブログ, 2011.08.31)
Firefox 6.0.1 PC 版、Firefox 3.6.21、Thunderbird 6.0.1 が登場。 Firefox 6.0.1 Android 版、Thunderbird 3.1.13 はまだ。
福島第一原子力発電所から飛散している、放射性物質と放射線量の実態調査を行うために結成した放射線調査チームが、2011年8月6日、17日、18日、19日に行った、第5回目調査報告です。
》 農地土壌の放射性物質濃度分布図の作成について (農林水産省, 8/30)。こちらは農地に着目したもの。
農地土壌濃度分布図の作成により、東京電力福島第一原子力発電所周辺地域における農地土壌の放射性物質濃度の分布は、これまでのモニタリング調査や航空機モニタリングで得られた空間線量率の分布とほぼ同様の傾向を示すことがわかりました。
関連:
農地の汚染状況示す地図公表 (NHK「かぶん」ブログ, 8/29)
》 文部科学省による放射線量等分布マップ(放射性セシウムの土壌濃度マップ)の作成について (文科省, 8/30)。農地については↑を参照。 関連:
文部科学省による放射線量等分布マップ(線量測定マップ)の作成について (文科省)。「空間線量率の測定結果は 8/2, 12 日に公表済み」の件。 土壌測定、京都大学原子炉実験所 KURAMA による走行サーベイと航空機モニタリングとの比較あり。
土壌汚染の広がり 地図を公表 (NHK「かぶん」ブログ, 8/29)
東日本大震災:土壌汚染マップ作製 セシウム蓄積、福島・大熊町で最高値 (毎日, 8/30)
セシウム汚染土壌マップ発表 文科省、原発百キロ圏内 (asahi.com, 8/29)
》 文部科学省及び茨城県による航空機モニタリングの測定結果について (文科省, 8/30)。 「7/26 から 1 週間程度」で行われた、文部科学省及び茨城県による航空機モニタリング (文科省, 7/25) の結果がようやく出たようで。解析に 1 か月かかるのかなあ。 8/2 現在換算での全体図も出てます。
文部科学省による広域航空機モニタリング計画 (文科省, 8/2) によると、今後は 4 つの測定器を使って
8 月中: 山形、福島西部、群馬、新潟 (測定順)
9 〜 10 月: 愛知、青森、秋田、石川、岩手、神奈川、岐阜、埼玉、静岡、千葉、東京、富山、長野、福井、山梨 (50 音順)
を測定するそうです。
関連: 文部科学省(米国エネルギー省との共同を含む)による航空機モニタリング結果 (文科省)
》 国・自治体による高さ1m・0.5m計測を中心とした放射線量マップ (nnistar.com)。「当図は様々な測定をいっぺんに表示したものなので、あくまでも参考程度にご覧ください」
》 「福島県放射能測定マップ」公開、各地域ごとの放射線量チェックが可能に (gigazine, 8/30)
》 「原子力発電に係るシンポジウム等についての第三者調査委員会」中間報告書について (経産省, 8/30)。 こちらは国がつくった「第三者調査委員会」みたい。 玄海原発・伊方原発・浜岡原発プルサーマルシンポジウムのやらせの件。
》 「平成22年度高病原性鳥インフルエンザの発生に係る疫学調査の中間取りまとめ」の公表について (農林水産省, 8/30)
》 鳥インフルエンザ再流行を警戒 (国連情報誌SUNブログ対応版, 8/30)
》 福島県内の学校の校舎・校庭等の線量低減について(通知) (文科省, 8/26)。20mSv/年から 1mSv/年へ。 空間線量としては 1μSv/h 未満。
》 【注意喚起】ウェブサイト改ざんの新たな攻撃を確認 埋めこまれるコードが動的に変化 〜攻撃者からの脅迫メールも確認〜 (セキュアブレイン, 8/26)
》 Appleに雇われたiPhoneハッカーがジェイルブレークコミュニティからの質問に答える (techcrunch, 8/30)
》 脳がよみがえる〜脳卒中・リハビリ革命〜 (NHK スペシャル, 9/4 放送予定)
》 巨大津波が都市を襲う 〜東海 東南海 南海地震〜 (NHK スペシャル, 9/1 放送予定)
》 「セシウムさん」テロップ作成者解雇、検証番組に出演し証言 (gigazine, 8/30)
》 黒いメール106件…紳助さんの“忠誠”ぶり浮き彫りに (デイリースポーツ, 8/30)
》 フェイスブック、わずか3週間でハッカーに4万ドルを支払う (ComputerWorld.jp, 8/30)
》 spcamp2011のxss問題について (namusyaka日記, 8/30)
》 やってはいけない“やる気向上策” (日経 IT Pro, 8/29)
最後に、脳の働きとやる気の関係について紹介したい。
仕様書の作成を1日中続けて夜更けになった。疲れているものの、できるところまで進めようと、仕事を続けてしまう——。こういったことはITエンジニアの身によくあることだろう。確かに仕事がはかどればすっきりするので、無理をしがちになる。
この行動に対して、「疲れているのに仕事を続けてはいけない」と脳科学の専門家は注意を促す。疲れによってやる気がなくなることが、脳の研究から明らかになっている。夜更けまで仕事を続け、脳が疲れてくると、不安や自信のなさといったマイナスの感情を持ちやすくなる。このマイナス感情がやる気の阻害要因になるからだ。
特集記事では、このような場合、仕事を切り上げることが、やる気を維持するためには大切だと触れた。とはいえ、こういうときに限って、トラブルの原因究明や解決策の検討といった、一筋縄ではいかない仕事に取り組んでいることは多い。そういう仕事でも、「切り上げて大丈夫なのか」と疑問を持つ読者もいるかもしれない。
だが、その心配は無用だ。脳科学の専門家である、河野臨床医学研究所付属北品川病院の築山節氏(院長)は、仕事を切り上げるとき、積み残した課題や明日取り組む事柄を三つ程度メモなどに書き出すことを勧める。睡眠中の脳の働きを利用して問題解決を図るためだ。
脳は睡眠中、その日に得られた情報を整理している。睡眠前に課題を書き出しておくと、その書き出された内容に沿って脳内で情報の整理が睡眠中に行われるのだ。そのため翌日、課題の解決策に関してひらめきを得やすくなる。
ITエンジニアが問題解決を求められることは多い。もしその日のうちに解決する必要がないときは、積極的にこの脳の働きを活用したい。
明日できることは明日やろう。
》 【訃報】ドクロベエや「ぶらり途中下車の旅」で知られる滝口順平さん死去 (gigazine, 8/29)。合掌。
3 月の Comodo の件 (マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ (2524375) 不正なデジタル証明書により、なりすましが行われる) みたいな状況がまた発生した模様。 今回は Comodo ではなく DigiNotar。
不正発行の規模が明らかになっていないことから、Mozilla では、デスクトップ版 Firefox (3.6.21、6.0.1、7、8、9)、Android 版 Firefox (6.0.1、7、8、9)、Thunderbird (3.1.13、6.0.1)、SeaMonkey (2.3.2) のアップデートを至急公開する準備を進めています。これらの新バージョンで、DigiNotar 社のルート証明書を無効化し、ユーザを上記のような攻撃から守ります。Mozilla ではすべてのユーザに対し、セキュリティアップデートを定期的に適用することで、使用しているソフトウェアを最新の状態に保つことを推奨します。ユーザの皆さんは Firefox のオプション画面から DigiNotar 社のルート証明書を手作業で無効化する こともできます。
関連:
An update on attempted man-in-the-middle attacks (Google Online Security Blog, 2011.08.29)
Issue 7795014: Mark DigiNotar as untrusted (Closed) (Chrome Code Review)
Did counterfeit SSL cert target Iranians? (The Register, 2011.08.29)
Falsely issued Google SSL certificate in the wild for more than 5 weeks (Sophos, 2011.08.29)
「google.com」に対する偽SSL証明書が見つかる、認証局が取り消し (Internet Watch, 2011.08.30)
Internet Explorerの場合、インターネットオプション>コンテンツタブ>発行元メニューから信頼されたルート証明機関としてDigiNotar Root CAを削除できる。Firefoxの場合は、オプション>詳細>暗号化>証明書を表示>認証局証明書でDigiNotar Root CAを削除することが可能だ。
Microsoft の対応:
Microsoft Security Advisory (2607712) Fraudulent Digital Certificates Could Allow Spoofing (Microsoft, 2011.08.29)
Users are only presented this message when the certificate is determined to be invalid, for instance when the user has Certificate Revocation List (CRL) or Online Certificate Status Protocol (OCSP) validation enabled. OCSP validation is enabled by default on Internet Explorer 7 and later versions of Internet Explorer on supported editions of Windows Vista, Windows Server 2008, Windows 7, and Windows Server 2008 R2.
Windows Vista / Server 2008 / 7 / Server 2008 R2 上の IE 7 以降では OCSP がデフォルト有効なので、自動的に対応されている。一方、
No update is available at this time for supported editions of Windows XP and Windows Server 2003.
Microsoft Releases Security Advisory 2607712 (MSRC blog, 2011.08.29)
Microsoft のアドバイザリ、日本語版が出てます。
マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ (2607712) 不正なデジタル証明書により、なりすましが行われる (Microsoft, 2011.08.30)
不正なデジタル証明書に関する新規アドバイザリ 2607712 を公開 (日本のセキュリティチーム, 2011.08.30)
必要な対策
DigiNotar 社の不正なデジタル証明書を「信頼されたルート証明機関」から削除する処理は Windows Vista 以降の OS では自動で行われます。そのため、Windows Vista 以降の OS をご利用のユーザーについては、特に作業を行う必要はありません。Windows XP および Windows Server 2003 のユーザーに関しては、現在対応を検討中です。
備考
DigiNotar の証明書は、通常の状態では存在せず、DigiNotar の証明書を使用した Web サイトにアクセスした場合やアプリケーションを実行した場合、「信頼されたルート証明機関」に追加されます。Internet Explorer の [インターネットオプション] - [コンテンツ] タブ - [証明書] ボタンで確認できます。
Windows XP / Server 2003 だと、 手動で削除しても、再び自動的に追加しちゃうということかな……。
関連:
Stable Update (Google Chrome Releases blog, 2011.08.30)。13.0.782.218 に。
「Diginotar」がBlack.Spookとイランのハッカーによりハッキング (エフセキュアブログ, 2011.08.30)。https://www.diginotar.nl は何度もハクられていた……
DigiNotar reports security incident (Vasco, 2011.08.30)
Google blacklists 247 certificates. Is it related to DigiNotar hacking incident? (Sophos, 2011.08.31)
When Certificate Authorities are Hacked (Opera, 2011.08.30)
……と言っているうちに Firefox / Thunderbird 修正版出ました:
Firefox と Thunderbird のセキュリティアップデートを公開しました (Mozilla Japan ブログ, 2011.08.31)
Firefox 6.0.1 PC 版、Firefox 3.6.21、Thunderbird 6.0.1 が登場。 Firefox 6.0.1 Android 版、Thunderbird 3.1.13 はまだ。
Thunderbird 3.1.13 は出てます: Thunderbird 6.0.1 and 3.1.13 security updates now available (mozilla.org, 2011.08.31)。Firefox 6.0.1 Android 版はまだみたい。
おおもとの Diginotar 話はさらに話がヤバくなっているようで。Google どころじゃない。
DigiNotar breach - the story so far (SANS ISC, 2011.09.01〜)。あまりにもおかしい、あり得ないものが含まれている。
- *.*.com
- *.*.org
- Comodo Root CA
- CyberTrust Root CA
- DigiCert Root CA
- Equifax Root CA
- GlobalSign Root CA
- Thawte Root CA
- Verisign Root CA
偽SSL証明書問題でMozillaが対応を説明、DigiNotarの証明書は恒久的に削除 (Internet Watch, 2011.09.05)。 DigiNotar Removal Follow Up (Mozilla Security Blog, 2011.09.02) の解説。
SSL certificate debacle includes CIA, MI6, Mossad and Tor (Sophos, 2011.09.05)
Why Diginotar may turn out more important than Stuxnet (securelist.com, 2011.09.05)
DigiNotar Damage Disclosure (torproject.org, 2011.09.04)
This is the list of CA roots that should probably never be trusted again:
DigiNotar Cyber CA
DigiNotar Extended Validation CA
DigiNotar Public CA 2025
DigiNotar Public CA - G2
Koninklijke Notariele Beroepsorganisatie CA
Stichting TTP Infos CA
Stable Channel Update (Google Chrome Release Blog, 2011.09.03)
We're revoking trust for SSL certificates issued by DigiNotar-controlled intermediate CAs used by the Dutch PKIoverheid program.
Microsoft 方面:
More on Microsoft’s response to the DigiNotar compromise (MSRC blog, 2011.09.04)
Protecting yourself from attacks that leverage fraudulent DigiNotar digital certificates (Microsoft SRD blog, 2011.09.04)
Linux 方面:
DSA-2299-1 ca-certificates -- 証明書発行機関からの不正なデジタル証明書 (Debian, 2011.08.31)、 DSA-2300-1 nss -- 証明書発行機関からの不正なデジタル証明書 (Debian, 2011.08.31)
RHSA-2011:1248-1 (Red Hat, 2011.09.02)
関連:
DigiNotar偽SSL証明書事件、「twitter.com」などにも拡大、全貌は未だ不明 (Internet Watch, 2011.09.06)。よくまとまっている。
DigiNotar audit - intermediate report available (SANS ISC, 2011.09.06)。http://www.rijksoverheid.nl/bestanden/documenten-en-publicaties/rapporten/2011/09/05/diginotar-public-report-version-1/rapport-fox-it-operation-black-tulip-v1-0.pdf
Operation Black Tulip: Fox-IT's report on the DigiNotar breach (Sophos, 2011.09.05)。黒いチューリップ作戦。
Diginotar: Iranians - The Real Target (trendmicro blog, 2011.09.05)
On August 29, 2011, the rogue Google.com SSL certificate issued by Diginotar was discovered. This rogue certificate makes snooping on Gmail traffic possible in man-in-the-middle attacks. Trend Micro has concrete evidence that these man-in-the-middle attacks indeed happened in Iran on a large scale.
グーグルのサーバー証明書が第三者の手に(1)〜イランで「中間者攻撃」発生 (so-net セキュリティ通信, 2011.09.01)
グーグルのサーバー証明書が第三者の手に(2)〜対応に追われるベンダー (so-net セキュリティ通信, 2011.09.01)
DigiNotar hacker comes out (F-Secure blog, 2011.09.06)。 日本語版: DigiNotarハッカーがカムアウト (エフセキュアブログ, 2011.09.06)
Windows root certificate program members (Microsoft KB 931125)。931125 更新プログラムの新版はまだ出てません。
Windows / Firefox / Thunderbird / Seamonkey / Debian / FreeBSD 修正出てます。
Microsoft Security Advisory (2607712) Fraudulent Digital Certificates Could Allow Spoofing (Microsoft)。2011.09.06 付で更新されてます。 日本語版ももうすぐ更新されるでしょう。
関連: アドバイザリ 2607712 更新 - DigiNotar 社のデジタル証明書を削除する更新プログラムを公開 (日本のセキュリティチーム, 2011.09.07)
Microsoft Security Advisory: Fraudulent digital certificates could allow spoofing (Microsoft KB 2607712)。Windows 用修正プログラム。 Windows XP / Server 2003 だけでなく、Vista 以降用もあります。 Microsoft Update / 自動更新で適用できます。 Windows XP / Server 2003 では再起動が必要。
Firefox と Thunderbird のセキュリティアップデートを公開しました (Mozilla Japan ブログ, 2011.09.07)。Firefox 6.0.2 / 3.6.22、 Android 版 Firefox 6.0.2、 Thunderbird 6.0.2 / 3.1.14 出てます。
SeaMonkey 2.3.3 出てます。
DSA-2300-2 nss -- 証明書発行機関からの不正なデジタル証明書 (Debian, 2011.09.05)。DSA-2300 が更新されてます。 DSA-2299 の方は更新されてません: DSA-2299-1 ca-certificates -- 証明書発行機関からの不正なデジタル証明書 (Debian, 2011.08.31)
FreeBSD の ports/security/ca_root_nss は 2011.09.04 付で更新されてます。最新版では ca_root_nss-3.12.11_1 がインストールされます。
ハクった人が GlobalSign の名前を出したため、対応に追われている模様。
DigiNotar Hacker Comes Out (F-Secure blog, 2011.09.06)
ComodoHacker's Pastebin、 Another status update message (pastebin, 2011.09.06)
I still have access to 4 more CAs, I just named one and I re-name it: GlobalSign, StartCom was lucky enough, I already connected to their HSM, got access to their HSM, sent my request, but lucky Eddy (CEO) was sitting behind HSM and was doing manual verification.
GlobalSign は証明書発行業務を一時停止。 英語、日本語。g-pick さん情報ありがとうございます。
声明の内容から一連の認証局への不正アクセスの実行犯自身による声明である可能性が高いと判断し、詳細についての調査が終了するまですべての証明書の発行を停止させていただくことにいたしました。
関連記事: GlobalSign stops issuing SSL certificates in response to Iranian hacker (Sophos, 2011.09.07)
関連:
DigiNotar社の ルート証明書(Root CA) について (マカフィー, 2011.09.06)
McAfee Web Gateway v6.x/v7.x(*)は、デフォルトでDigiNotar社のルート証明書はインストールされておりません。
ただし、お客様にてDigiNotar社のルート証明書がインストールされていた場合は、下記手順にて無効化(信頼しない)または削除して頂けます様お願い申し上げます。
Microsoft revokes DigiNotar certificates from Windows, Mac users still vulnerable (Sophos, 2011.09.06)。そう、Apple の動きが皆無なのです。 Mac 利用者は、Firefox を使えばある程度回避できるようです。
イラン人の監視を目的? オランダSSL認証局「DigiNotar」に不正アクセス (エフセキュアブログ, 2011.09.07)。Diginotar: Iranians - The Real Target (trendmicro blog, 2011.09.05) の邦訳版。
関連:
Update on DigiNotar and the Adobe Approved Trust List (AATL) (Adobe PSIRT blog, 2011.09.08)。Adobe Reader / Acrobat 9.x / 10.x において、DigiNotar な証明書を手動で削除する方法。 来週には Adobe Reader / Acrobat の新版が出るので、そこでは削除済になるかもしれない。
Incident Response (GlobalSign, 2011.09.08 更新)。 US 時間の月曜日には業務を再開するそうです。 関連: 証明書発行再開見通しに関するお知らせ (jp.globalsign.com, 2011.09.09)
How StartCom Foiled Comodohacker: 4 Lessons (InformationWeek, 2011.09.08)。4 つの教訓。
パートナー企業を評価せよ。Comodo はパートナー企業からヤラれた。
率直であれ。Comodo が商売を続けていられるのは、率直だったからだ。
攻撃者のように考えろ。
インフラを近接して監視せよ。
Gmail account security in Iran (Google, 2011.09.08)。イランから Gmail をご利用のみなさまへのアドバイス。
関連: Google tells Iranian users to check if their Gmail accounts have been hacked (Sophos, 2011.09.08)
関連:
セキュリティアップデート 2011-005 について (Apple, 2011.09.09)。Mac OS X 10.6 / 10.7 用。10.5 は終了っぽい。
Adobe Reader / Acrobat
不正証明書問題続報(1) Mac OS X が対応/Adobe Readerは最新版で対応 (so-net セキュリティ通信, 2011.09.12)
不正証明書問題続報(2) 犯行声明公開、グローバルサインのサイトにも侵入か (so-net セキュリティ通信, 2011.09.12)
グローバルサイン
Incident Response (GlobalSign, 随時更新)。2011.09.15 付で復旧へ。
September 15 2011, 12pm GMT - We are now bringing customers back online in a controlled way, we appreciate the patience as we work through the account reactivation and order backlog. We apologize, but there will be some delays returning some specific services to normal operation.
サービスの段階的な再開のお知らせならびにお願い (グローバルサイン, 2011.09.15)。復旧していないサービスもまだまだ多い。
●再開準備中のサービス※
MS Authenticode対応 コードサイニング証明書
Object signing対応 コードサイニング証明書
MS Office VBA対応 コードサイニング証明書
Adobe AIR 対応 コードサイニング証明書
PDF文書署名用証明書 for Adobe CDS
電子署名(S/MIME)用証明書
マネージドPKI Lite
パブリックルート署名サービス
SSLサーバ証明書 for EDI
クライアント証明書for EDI
※再開準備中のサービスについては、再開が決定次第改めて弊社ウェブサイト上でご案内いたします。
マイクロソフト
マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ: 不正なデジタル証明書により、なりすましが行われる (Microsoft KB 2616676)。2011.09.14 に 2616676 更新プログラムが公開され、2011.09.20 に再公開された。 Windows XP / Server 2003 向けの更新プログラムに問題があった。 再公開版で修正されている。
マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ (2607712) 不正なデジタル証明書により、なりすましが行われる (Microsoft)
不正なデジタル署名の問題の影響と対策 (日本のセキュリティチーム, 2011.09.20)
DigiNotar looses their accreditation for qualified certificates (SANS ISC, 2011.09.15)
DigiNotar 破産。
VASCO Announces Bankruptcy Filing by DigiNotar B.V. (VASCO, 2011.09.20)
SSL証明書不正発行のDigiNotarが破産 (うさぎ文学日記, 2011.09.21)
ハッキングされて倒産 (エフセキュアブログ, 2011.09.21)
29th Chaos Communication Congress(29C3)レポート:HTTPSはもはや安全ではない? 刺激的な討論もなされたヨーロッパのセキュリティ祭り (@IT, 2013.03.22)。DigiNotar の件の解説あり。
》 ここに注目! 「被災地からの転校生に配慮を」 (NHK 解説委員室, 8/24)
もちろん「心のケア」は大事ですが、案外抜け落ちているのが、学習支援です。 (中略) この夏休み、転校生を対象に学習会を開いたボランティアの人に話を聞きますと、学習の遅れがこどもたちのストレスになっているというのです。授業の遅れによる空白に加え、震災のショックで理解できていたはずのことが思い出せなくなったりしているというのです
》 時論公論 「リビアの今後」 (NHK 解説委員室, 8/23)
》 ここに注目! 「汚染がれき処理法成立へ」 (NHK 解説委員室, 8/25)
》 時論公論 「悪化する日中国民感情」 (NHK 解説委員室, 8/25)
》 Xpaj ボットネット、年間で最大 8,700 万回の検索を傍受 (シマンテック, 8/29)
》 ネイチャー・ジャパン、不正アクセスで顧客情報流出、すでにカード被害も (so-net セキュリティ通信, 8/22)
》 通販サイトのテニスギア、不正アクセス受けクレジットカード情報263件流出 (so-net セキュリティ通信, 8/26)
》 我々が「RSA」のハッキングで使用されたファイルを発見した方法 (エフセキュアブログ, 8/26)
では、これは高度な攻撃だったのだろうか? 同メールは高度ではない。ドロップされたバックドアは高度ではない。しかしエクスプロイトは高度なものだ。そして攻撃者の最終的な標的も高度だ。何者かがセキュリティベンダの顧客のシステムにアクセスするため、ベンダをハッキングするなら、間のステップにそれほど複雑でない部分があったとしても、我々はその攻撃を高度なものと言いたい。
》 ボルトのフライング失格に為末大「国際陸連に考えてもらいたい」 (RBB Today, 8/29)
為末はユーザーからの「ファールはファール。だから日本人は甘い」といったコメントに「日本人はルールを変える発想が無いので、ルールが間違えてるのではなくて自分が間違えてると勘違いします」などと答えながら、「まず前提に置かなければいけないのは、ルールとは選手が競技をする上で公平さを保つ為に存在するという事。ルールによってパフォーマンスが定義されるのではなく、よりよいパフォーマンスが行われる為にルールが定義される」などと持論を展開している。
正論であろ。ルールは絶対ではない。
Anonymous gets dirty, releases nude photos of BART spokesman Linton Johnson (Sophos, 8/24)
UK police charge man in connection with Anonymous DDoS attacks (Sophos, 8/25)
CSOCレポートに見る Anonymousの実態(?) (セキュリティは楽しいかね?, 8/27)
》 “中国版”サブプライム問題か 地方政府債務「LGFV」危機 (週刊ダイヤモンド, 8/29)
》 「これはもはや食べ物ではなく放射性廃棄物です」 ドイツのTV番組 Frontal21 (nanohana.me, 8/26)
》 8月29日(月)、『MIAU Presents ネットの羅針盤』第17回生放送を行います。 (MiAU, 8/26)。今晩。「ステルスマーケティング乙!」
》 大手監査法人「冬の時代」 トーマツ、あずさ、希望退職募集が続く (弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」 , 8/28)
》 魔法少女まどか☆マギカ ブルーレイディスク 5巻 / キュウべぇは本当に「契約」しているのか? (水無月ばけらのえび日記, 8/24)。QB は単なる営業だろうからなあ。
》 【ゲリラ豪雨】東京都内の大雨まとめ(2011/08/26) (NAVER, 8/26)
》 AppleがiPhoneハッカーNicholas Allegra(@Comex)を雇用 (techcrunch, 8/27)。敵にできないのなら味方にしてしまえ。
》 Mac版「Google日本語入力」で、意図せず開発版をインストールしてしまう問題 (Internet Watch, 8/26)
Google日本語入力の開発版では、利用統計情報とクラッシュレポートが必ずGoogleに送信されるようになっているが、安定版ではユーザーが手動で設定しない限り送信されない。
》 都庁の人に聞いてきた (asahi.com, 8/29)。東京都方面。
新条例は、強姦(ごうかん)など刑罰法規に触れるような性行為や、近親相姦など著しく社会規範に反する性行為を「不当に賛美・誇張」したマンガやアニメを18歳未満に販売しないよう規制するものですが、強姦か否か、近親相姦か否か、判断に迷うような設定をいくつも思いついたので、列挙して「コレはどっち?」と聞いてみました。
》 RDP を使って増殖するワーム Morto 登場。 電子メールやファイル共有ではなく RDP ですか。
RDPを悪用してWindowsマシンに感染するワーム「Morto」が発生 (ITmedia, 8/29)
Windows Remote Desktop worm "Morto" spreading (F-Secure blog, 8/28)。RDP を使って Administrator としてログオンしようとする。ありがちな弱々パスワードだと突破される。
日本語版: Windowsリモートデスクトップワーム「Morto」が拡散 (エフセキュアブログ, 8/28)
New worm targeting weak passwords on Remote Desktop connections (port 3389) (Microsoft Malware Protection Center, 8/28)
Worm:Win32/Morto.A (Microsoft)
More on Morto (Microsoft Malware Protection Center, 8/29)
ton of outgoing TCP 3389 from svchost.exe (social.technet.microsoft.com, 8/25)
Microsoft Standalone System Sweeper Beta ホーム (Microsoft)。Microsoft 製スタンドアロン検査ツール。
RDP (JPCERT/CC ISDAS)。RDP へのスキャン増えてます。
Increased Traffic on Port 3389 (ISC, 8/25)
Morto: RDP worm of death? (Sophos, 8/30)
リモートデスクトップ経由で感染を広げる新手のウイルス「Morto」出現 (so-net セキュリティ通信, 8/30)
Advisory: Range header DoS vulnerability Apache HTTPD 1.3/2.x (CVE-2011-3192)
関連:
Apache killerは危険〜Apache killerを評価する上での注意〜 (徳丸浩の日記, 2011.08.27)
Apache Killer (CVE-2011-3192) (cNotes, 2011.08.28)。log にはこんなふうに残る、という解説。
はっきりと攻撃元のログが残ってしまうので、むやみに撃つのはやめたほうがいいかなと思います。
なお、新バージョンはまだ出ていないようです。
最近発覚したパスワードに関する重大な脆弱性4選 (ockeghem(徳丸浩)の日記, 2011.08.29)
JVNVU#200814: RT-N56U における管理パスワード漏えいの脆弱性 (JVN, 2011.08.26)
OS X Lionで、LDAP認証にした際にパスワードをチェックしない問題 (yebo blog, 2011.08.26)
[stunnel-announce] stunnel 4.42 released (stunnel.org, 2011.08.18)。 heap memory 破壊が発生する欠陥 CVE-2011-2940 が修正されている。
Cisco 方面
Cisco Security Advisory: Denial of Service Vulnerabilities in Cisco Intercompany Media Engine (Cisco, 2011.08.24)
Cisco Security Advisory: Open Query Interface in Cisco Unified Communications Manager and Cisco Unified Presence Server (Cisco, 2011.08.24)
Cisco Security Advisory: Cisco Unified Communications Manager Denial of Service Vulnerabilities (Cisco, 2011.08.24)
libvirt 0.9.4 (libvirt.org, 2011.08.04)。CVE-2011-2511 が直っているそうで。
Xen 4.1.1 / 4.0.2 。 CVE-2011-1583 CVE-2011-1898 が修正されている。
[Xen-devel] Xen 4.1.1 maintenance release available (xen.org, 2011.06.15)
Xen Hypervisor 4.0.2 Download (xen.org, 2011.06.15)
Advisory:
[Xen-devel] Xen security advisory CVE-2011-1583 - pv kernel image valida (xen.org, 2011.05.09)、 Re: [Xen-devel] Xen security advisory CVE-2011-1583 - pv kernel image va (xen.org, 2011.05.09)。 Xen 3.2 (Xen Server 5.0) / 3.3 (Xen Server 5.5) / 3.4 / 4.0 / 4.1 用の patch が用意されている。 "Lack of error checking in the decompression loop" については CVE-2011-1583 ではなく CVE-2011-3262 として分類されている模様。
Xen security advisory CVE-2011-1898 - VT-d (PCI passthrough) MSI (xen.org, 2011.05.12)
CUPS 方面
STR #3867: cups: gif reader infinite loop and heap buffer overflow (CUPS.org)。1.4.7 で直っているみたい。CVE-2011-2896
pbmplus 由来のコードで、 GIMP 2.6.11 以前, SWI-Prolog 5.10.4 以前にも同様のコードがあるそうで。
file-gif-load: fix heap corruption and buffer overflow (CVE-2011-2896) (gnome.org)。GIMP の修正。
STR #3914: cups: GIF reader loop, STR #3867 like (CUPS.org)。1.4.8 (1.4 系列最新) の欠陥。GIT 上では直っている。 CVE-2011-3170
*BSD 由来の compress.c / decompress.c に欠陥があり、無限 loop や任意のコードの実行を招くそうで。CVE-2011-2895
X.Org security advisory: libXfont LZW decompression heap corruption (freedesktop.org, 2011.08.10)。libXfont 1.4.4 で修正されている。
FreeType は 2.2.0 で、OpenBSD は 3.8 で直っているみたい。 NetBSD / FreeBSD は?!
Advisory: Range header DoS vulnerability Apache HTTPD 1.3/2.x (CVE-2011-3192)
Advisory が更新されています: Advisory: Range header DoS vulnerability Apache HTTPD 1.3/2.x (CVE-2011-3192) (apache.org, 2011.08.26)。UPDATE 2 だそうです。
初出に関する記述が追加された。
48 時間経過したがまだ patch はできていない。さらに 24 時間待て。
回避方法が改訂された。Request-Range への対応、Apache 2.0.x では動かない回避方法への対応など。
》 福島第一原子力発電所におけるロボットオペレータの手記 - Warrior編 - 2011.6.11〜7.3 (「言いたい放題*やりたい放題/ウェブリブログ」より転載)、 福島第一原子力発電所におけるロボットオペレータの手記 - PackBot編 - 2011.4.26〜6.24 (「言いたい放題*やりたい放題/ウェブリブログ」より転載)。 いやあ、興味深い。1F の現場の雰囲気がすごく伝わってくる。 戦場で鍛えられた兵器 PackBot / Warrior と、あくまで研究用である Quince の長所・短所についての奇譚なき意見とか、すばらしい。
(iRobot社のカメラ韓国製で、画質が悪いし、よく故障をする)
(但しiRobot社のカメラは、耐放射線カメラなので、比較的電離作用によるノイズ(チラツキ)は少ない…流石に三桁mSv/hになると、ノイズ(チラツキ)が入りますが…)
》 新型インフルエンザ及び鳥インフルエンザ等に関する 関係省庁対策会議(第45回) (内閣官房, 8/15)。「新型インフルエンザ対策行動計画の見直し案」出てます。
》 かんぽの宿を格安鑑定、国交省が処分 現場行かず鑑定も (asahi.com, 8/26)
関係者の処分で売却価格の不当性が裏付けられたことになる。
》 自動支払い ( 新しい料金画面 ) にて、広告不承認のご案内が送られる不具合について (Google AdWords)。生々しい話が興味深い。
私も、全面的に停止にします。
1) 自らは偉そうな倫理規定を他社に押し付けておきながら、明らかな有料リンクを 野放しにしておき
2) 検索結果順位の下がった業者がアドワーズに救いを求めたら、単価アップで追い込み
3) なおかつ、以前は1ページ目以外の広告一覧を見られるようにしていたのを 見られないようにして、 1ページ目に掲載されるようにさらに単価アップを促す
今後は、やはり率の低いアドワーズを見放して、SNSに比重を移します。
サービス開始当初最低単価7円だったあるキーワードが
現在は120円が最低単価になっています
実に17倍です
では顧客は17倍の率で購入してくれるのかというと
そこの率は当然変わりません。
むしろ単価が上昇しているということは
ほぼ競合も広告をだしているという証で
クリック率に対して競合率が上昇している分
購入率はさがります
また競合率が上昇していることで
販売単価も下落し粗利益率は下がっていきます。
事実私の所はその傾向にドンピシャです
広告単価があがって儲かるのはグーグルだけです。
広告費が上昇しても総請求額に対しての
ディスカウントも一切なしの定価販売です。
リスティング広告は広告費が低く効率的に
広告が打てることが「売り」で魅力したが、
敷居が低い分最終的には競合が終結し
分岐点を越えると広告費用対効果が悪くなっていくのです。
だからこそ、Google は SNS 方面に必死になって進んでいるのかな。
》 白米は未検出、出荷へ 県内早場米、一部玄米で微量セシウム (福島民報, 8/27)。玄米の検査結果: 緊急時モニタリング検査結果について(福島県・穀類) ① 米(早期出荷米調査) (福島県, 8/25) 緊急時モニタリング検査結果について(福島県・穀類) ① 米(早期出荷米調査) (福島県, 8/26)。 白米についても、そのうち原子力発電所事故による農産物被害等関連情報 (福島県) に公開されるのかな。
ところが、この検査結果、検出限界値が明記されていないんだよね。福島県、『お米』の放射性物質検査 “検出限界値”表示なしの不思議 (日々雑感, 8/26) によると、
環境保全農業課 に電話で聞いてみたら 『検出限界は分からない!』とのこと。
Q:どうして分からないの?
A:情報が来ていない。
オイオイ……
放射能の調査機器を訊いたら
『キャンベラ GC-3520』
『キャンベラ GC-4020』
とデーターに書いてあるとお答えいただきました。
Standard Electrode Coaxial Ge Detectors (SEGe) (Canberra) にデータシートがある。 放射能検査(測定)料金・米、稲藁、稲藁堆肥等対象の放射能検査 (同位体研究所) によると、下位機種の Canberra GC-2020 で 10Bq/kg (20分測定)。 GC-3520 / GC-4020 でも同様か。 関連: 文部科学省放射能測定法シリーズ No.7 ゲルマニウム半導体検出器によるガンマ線スペクトロメトリー (kankyo-hoshano.go.jp)
》 検証 ぴーかんテレビ不適切放送 〜なぜ私たちは間違いを犯したのか〜 (東海テレビ)。セシウムさんの件。8/30 09:55 AM〜 だそうです。 放送後、Web でも閲覧可能となるそうで。
》 繰り返すな!検査すれども治療せず (風のたよりーいわき市議会議員 佐藤かずよし, 8/27)
広島市には、原子爆弾による被ばく「調査」を行い「治療」をしなかったことで有名な放射線影響研究所があります。また、長崎大学の山下俊一氏とともに福島県放射線健康リスク管理アドバイザーを務め、福島県立医科大学の副学長に就任した神谷研二教授が所長を務める広島大学原爆放射線医科学研究所もあります。
(中略)
チェルノブイリ原発事故の際、事故調査を行い「安全宣言」を発表した国際原子力機関(IAEA)の事故調査委員会の委員長が、放射線影響研究所理事を務めた重松逸造氏です。1990年に世界保健機関(WHO)のチェルノブイリ事故科学諮問委員会会議を開催、1995年にはWHOの「緊急被曝(ひばく)医療支援ネットワーク」会議を開催しています。重松氏は『ここの研究が原発建設に大いに役立っている』と語ったといいます。
福島原発事故では、4月、政府が「チェルノブイリ事故との比較」という公式見解を発表しましたが、この事実上の安全宣言に名を連ねた1人が放射線影響研究所の理事を務めた長瀧重信氏でした。
(中略)
広島大原爆放射線医科学研究所の神谷研二所長は「福島県民の健康を守るために、広島の蓄積を生かしたい」と話しています。「検査すれども治療せず」の歴史を繰り返すことは許されません。原爆の惨禍を受けた広島と原発の被害を受け続ける福島の市民がともにつながり監視していきます。
》 放射線研究で世界に冠たろうとする山下俊一教授、独シュピーゲル誌とインタビュー (EX-SKF-JP, 8/20)
》 日本のインターネットは本当にロバストだったのか (JANOG28, 7/14)。資料が公開されてます。関連:
東日本大震災による被害の復旧状況及び今後の対応について (NTT 東日本, 4/27)
東北大学電気通信研究所シンポジウム「災害に強い情報通信ネットワークを考える」 (東北大学, 6/15)
》 福島のロボットオペレータのブログが削除され, IEEEが英訳復活 (techcrunch, 8/24)
Fukushima Robot Operator Writes Tell-All Blog (IEEE Spectrum, 8/23)
福島第一原子力発電所におけるロボットオペレータの手記 - Warrior編 - 2011.6.11〜7.3 (AIST)。原文のミラー。
》 Scan from a Xerox WorkCentre? Trojan attack spammed out widely (Sophos, 8/25)。ゼロックスの複合機。
》 Android keylogging with no access to keystrokes? (Sophos, 8/26)。TouchLogger: Inferring Keystrokes on Touch Screen from Smartphone Motion.
》 テロ捜査資料流出の損賠訴訟 国と都は争う姿勢 東京地裁 (産経 MSN, 8/24)、 テロ捜査文書流出:損賠訴訟 国と都が請求棄却求める (毎日, 8/24)
》 宗教団体敷地に産廃2万トン投棄 滋賀・日野の山中 (asahi.com, 8/26)。天理教日野大教会。
》 Updated SDL Tools Available (Microsoft SDL Blog, 8/25)
》 第2版 実用★えすえすえいち ( セキュアシェル 徹底活用ガイド) (まどマギ ジェネレーター)
》 大規模ターゲット型攻撃「Shady RAT作戦」の分析報告 (日経 IT Pro, 8/25)
》 馬と真実の愛と欲望の物語: アジアで見られるスパムパターンの考察 (シマンテック, 8/25)
》 Trojan.Badlib について: マルウェア拡散ネットワーク (シマンテック, 8/25)
》 ITセキュリティ評価及び認証制度における制度改善の取り組みについて (IPA, 8/25)
》 AndroidベンダーのGPL侵害懸念が広がる中、FSFが問題の少ないGPL 3をプッシュ (sourceforge.jp, 8/24)
》 猛毒キノコ 滋賀で拡大 カエンタケ、ナラ枯れ影響か (京都新聞, 8/25)。近所でも発生してます。
今年は大津、野洲、高島の3市でカエンタケが見つかっている。県森林センター(野洲市)周辺の県有林では8月上旬に50〜60株を確認。大津市の龍谷大瀬田キャンパスの西隣にある同大学所有の森でも7月下旬、7〜8株が見つかり、森の入り口に注意喚起の看板を立てた。
手元には「赤いキノコには触らないのが無難です」という注意喚起が回ってきてます。
関連: 猛毒きのこ「カエンタケ」に注意 (滋賀県, 8/23)
》 外交文書:米に裁判権放棄を表明 53年の行政協定改定 (毎日, 8/26)。やっぱり、こういうことしてたんですね。
》 ミサイル防衛対ミサイルの対決 (中東の窓, 8/22)。イスラエルの Iron Dome ミサイル防衛システムの件。 「テロリスト」側は対抗策として飽和攻撃を実施しているようで。 これ自体は予想された展開。
》 ロシアの宇宙貨物船が打ち上げ失敗、ISSに食料輸送できず (ロイター, 8/25)。無人補給機プログレス打ち上げ失敗。 関連:
プログレス補給船の失敗、ISS運用に大きな影響はない (sorae.jp, 8/25)
ロシアの無人宇宙貨物船、打ち上げ失敗 (ナショナル・ジオグラフィック, 8/25)
アルタイ地方で「プログレス」の機体の捜索活動が再開 (ロシアの声, 8/25)
》 自動支払い ( 新しい料金画面 ) にて、広告不承認のご案内が送られる不具合について (Google AdWords, 8/25)。まさにモダン・タイムス。
現在、AdWords の新しい料金管理画面にて、自動支払いをご利用の一部のお客様アカウントにおいて、お支払い時にエラーが発生し、その後、広告掲載停止のメールが送られるという不具合が確認されております。
この場合、実際に広告の掲載が停止されているようで。
こちらは、既知の不具合であることが確認できており、現在弊社のエンジニアチームエンジニアチームが優先的に対応中でございます。
現在のところ、修復の目処は経っておりません。
(中略)
こちらの問題が解決するまでの間、広告掲載の継続をご希望の場合には、一時的にコンビニ払い(クレジットカード以外の方法)にて、広告費用をお支払いをご利用ください。
どんだけタカピーな対応なんだ Google ……。あり得ねぇ。
》 節電のための「蛍光灯の間引き」で無駄な電力消費も、メーカーが注意喚起 (gigazine, 8/26)
》 尖閣周辺に中国船、外務次官が抗議「日本固有の領土」 (産経 MSN, 8/24)。尖閣に対して「固有の領土」は言いすぎだと思うけどなあ。
》 解雇されたエンジニアが外部からVM削除で業務停止 (GEEK なページ, 8/24)。この手の事例は昔からあるわけですが、仮想化時代になって、被害の出方が激しくなっているのかな。
》 【放送】原発とテレビの危険な関係を直視しなければならない (asahi.com, 6/10)
その意味で、NHK報道局が3月21日付で出した内部文書「放射線量についての考え方」は興味深い文書だ。
福島放送局長、仙台放送局長、水戸放送局長、本部関係各部局長あてに出されたこの文書には、民放各局の同種文書にはない次のような文言がある。《(政府は)今のところ、原発から半径20キロに出している避難指示と、20キロから30キロまでに出している屋内退避の指示を変更する予定はありません。我々の取材も政府の指示に従うことが原則です》《(NHKの原子力災害取材マニュアルは)……ひとつの参考データと考え、取材を続けるかどうかは政府の指示に則して判断することにします》。
ここでは、報道機関としてのNHKが「政府の指示」を相対化する視点を完全に放棄している点に着目しなければならない。
さらに但し書きの項目では年間許容被ばく量について言及しており、年間被ばく量を1ミリシーベルト以下に抑えるというICRP(国際放射線防護委員会)勧告の数値は、《「放射線は浴びないのに越したことはない」という極めて保守的な考えに基づいた値です》《放射線医療の国際的な考え方として、100ミリシーベルトまでは、ほとんど健康被害はみられないというのが一般的です》と断じていた。
みなさまの政府の、NHK。
》 Facebookがサードパーティアプリケーションに対し友達を介してユーザの情報を見せないよう変更 (エフセキュアブログ, 8/25)
だが、Facebookアカウントを持っているなら、待つ必要は無い。Facebookの変更が適用される前に、自分のプライバシー設定をチェックし、「アプリとウェブサイト」セクションの「友達が利用するアプリやサイトの、あなたの情報に対するアクセス権限」を調整して、自分の設定が自分の希望を反映しているかどうか確認しておこう。
関連: フェイスブック、「だれが何を見られるか」を明示できるよう機能を改良 「Google+」にはより簡単でより安全なコンテンツ共有能力があると主張するグーグルに対抗か (ComputerWorld.jp, 8/24)
》 Windows XP (エフセキュアブログ, 8/24)。10 年前の OS がいまだにトップシェアなわけですが、ようやく Windows 7 に抜かれようとしている。
》 公式のAndroidマーケットに「DroidDreamLight」ふたたび (トレンドマイクロ, 8/24)。 トレンドマイクロは Android マーケットを使わないみたい。↓
》 ウイルスバスター モバイル for Android 公開とサポート開始のお知らせ (トレンドマイクロ, 8/25)。 ウイルスバスター モバイル for Androidのダウンロードおよびインストール方法 (トレンドマイクロ)
※インストールする際に、 下記のエラーダイアログが表示される場合があります。その場合は、[設定]→[提供元不明のアプリ] の項目に、チェックを入れてから、もう一度 アプリケーションパッケージを ダウンロード し直して下さい。また、インストール完了後は、再度設定を元に戻すことをお勧めします。
Android マーケットで売るつもりはないのかな。
》 ウイルスバスター2012 クラウド 公開とサポート開始のお知らせ (トレンドマイクロ, 8/25)
関連: ウイルスバスター2012クラウドのレポートが出始めたのでまとめてみる。 (まっちゃだいふくの日記, 8/26)。VB2011 のマイナーチェンジ版ということですかね。
》 スティーブ・ジョブズ、Apple CEO を辞任、会長に
速報:スティーブ・ジョブズがAppleのCEOを辞任—後任はティム・クック (techcrunch, 8/25)
スティーブ・ジョブズ—ひとつの時代が終わった (techcrunch, 8/25)
「アップルは変わらない」——新CEOのクック氏が社員に宛てたメールで表明 (ComputerWorld.jp, 8/26)
スティーブ・ジョブズ、AppleのCEOを辞任 (slashdot.jp, 8/25)
さて、どうなりますか。
プログラマー過労自殺「困難な仕事でなかった」大阪地裁、労災請求を棄却 (産経 MSN, 8/24)、 過労自殺訴訟棄却に遺族「非常に残念」 (産経 MSN, 8/24)
プログラマー北口裕章さんの労災認定を求める要請書 (npoposse.jp)
北口 (中略) 裕章さんは、京都市にある学校の事務処理を合理化するソフトウエアの開発・カスタマイズを行っている株式会社システムディに
ここですかね: 株式会社 システムディ
》 複数のウイルスに効く新薬開発 (ナショナルジオグラフィック / Yahoo, 8/23)。マジですか……。
》 ntsyslog-1.15 日本語版 IPv6対応版 (Denka's Library) が公開されています。菅原さん情報ありがとうございます。 (紹介が遅れてすいません)
A deeper look at ms11-058 (SkullSecurity, 2011.08.23)
Advisory: Range header DoS vulnerability Apache HTTPD 1.3/2.x (CVE-2011-3192)
2ch鯖落ち 今回の犯人はこいつらwwwwwwwwwwwwww (名無しの VIP, 2011.08.26)。安易に本番サーバーで試すのは、やめましょう。
Revival of an Unpatched Apache HTTPD DoS (SANS ISC, 2011.08.25)。初出は 2007 年だった模様。
PHP 5.3.7 の CVE は 6 個じゃなくて 8 個みたい。 CVE-2011-1148 CVE-2011-1657 CVE-2011-1938 CVE-2011-2202 CVE-2011-2483 CVE-2011-3182 CVE-2011-3267 CVE-2011-3268
Flash Player 10.3.183.5 には不具合があったそうで、10.3.183.7 が登場しています。
【アップデート情報】一部サイトの動画が正しく再生されない問題を修正したFlash Playerバージョン10.3.183.7が公開されました。ダウンロードはこちらから→http://t.co/3Yu64DS (@AdobeSupportJ アドビシステムズ サポート担当, 2011.08.25)
【一部復旧】最新のAdobe Flash Playerで一部動画が再生不可 (ニコニコインフォ, 2011.08.25)
FlashPlayer 10.3.183.5 で FlashPlayer が黒く(白く)なる問題 (馬鹿全, 2011.08.25)
[Full-disclosure] Apache Killer の件。Range header の処理に欠陥があり、DoS 攻撃 (メモリ、CPU 負荷上昇) が可能。 Bug 51714: Byte Range Filter might consume huge amounts of memory combined with compressed streams (apache.org) も参照。
48 時間以内に修正版が出る予定。複数の回避方法が記載されているが、それぞれ副作用があるので注意。
2ch鯖落ち 今回の犯人はこいつらwwwwwwwwwwwwww (名無しの VIP, 2011.08.26)。安易に本番サーバーで試すのは、やめましょう。
Revival of an Unpatched Apache HTTPD DoS (SANS ISC, 2011.08.25)。初出は 2007 年だった模様。
Advisory が更新されています: Advisory: Range header DoS vulnerability Apache HTTPD 1.3/2.x (CVE-2011-3192) (apache.org, 2011.08.26)。UPDATE 2 だそうです。
初出に関する記述が追加された。
48 時間経過したがまだ patch はできていない。さらに 24 時間待て。
回避方法が改訂された。Request-Range への対応、Apache 2.0.x では動かない回避方法への対応など。
関連:
Apache killerは危険〜Apache killerを評価する上での注意〜 (徳丸浩の日記, 2011.08.27)
Apache Killer (CVE-2011-3192) (cNotes, 2011.08.28)。log にはこんなふうに残る、という解説。
はっきりと攻撃元のログが残ってしまうので、むやみに撃つのはやめたほうがいいかなと思います。
なお、新バージョンはまだ出ていないようです。
Apache 2.2.20 出ました。
Apache 2.0.x / 1.3.x については、ひきつづき回避策が必要なようです。関連:
JPCERT/CC Alert 2011-08-31: Apache HTTP Server のサービス運用妨害の脆弱性に関する注意喚起 (JPCERT/CC, 2011.08.31)
Cisco Security Advisory: Apache HTTPd Range Header Denial of Service Vulnerability (Cisco, 2011.08.30)
Advisory の UPDATE 3 のドラフト版というのがあるようで:
http://people.apache.org/~dirkx/CVE-2011-3192.txt。 ドラフト文書なので注意。 Apache 1.3 には「欠陥」はないとされている。 記載されている Apache 2.2.19 / 2.0.64 への patch はまだ用意されていない。
Apache HTTPD Security ADVISORY (UPDATE 3 - FINAL) (cNotes, 2011.09.03)。ログ取得のくふう。
各ディストリから修正版が出ているが、CentOS 5.6 / 6.0 がややこしいことになっている (CentOS 5.7 / 6.1 のリリースが遅れているため)。
DSA-2298-1 apache2 -- サービス拒否攻撃 (Debian, 2011.08.29)
RHSA-2011:1245-1 (Red Hat, 2011.08.31)
[USN-1199-1] Apache vulnerability (Ubuntu, 2011.09.01)
[CentOS-announce] CESA-2011:1245 Important CentOS 4 i386 httpd - security update (CentOS, 2011.09.01)、 [CentOS-announce] CESA-2011:1245 Important CentOS 4 x86_64 httpd - security update (CentOS, 2011.09.01)
CentOS 5 用の修正は、 [CentOS-announce] CentOS-5.6 Continuous Release i386 and x86_64 を使って提供されるそうで。 同様のしくみが CentOS 6.0 にも近々に用意されるのかな。
修正版つづき:
DSA-2298-2 apache2 -- サービス拒否攻撃 (Debian, 2011.09.05)。DSA-2298 が改訂されている。DSA-2298-1 には不具合があった模様。 [SECURITY] [DSA 2298-2] apache2 regression fix (Debian, 2011.09.05) によると:
The apache2 Upgrade from DSA-2298-1 has caused a regression that prevented some video players from seeking in video files served by Apache HTTPD. This update fixes this bug.
Advisory の最終版 (UPDATE 3) 出ました: Apache HTTPD Security ADVISORY (UPDATE 3 - FINAL): Range header DoS vulnerability Apache HTTPD prior to 2.2.20 (apache.org, 2011.09.13)
Apache 2.2.21 登場。CVE-2011-3192 の修正の改良、MaxRanges ディレクティブの導入、別の欠陥 CVE-2011-3348 (mod_proxy_ajp + mod_proxy_balancer で DoS) の修正など。「Version 2.2.21 corrects a protocol defect in 2.2.20」だそうなので、2.2.20 の人は速やかに 2.2.21 に移行した方がよさげ。
patch が 3 種類用意された。 Apache 2.0.55〜64 用 Apache 2.2.9〜14 用、 Apache 2.2.15〜19 用。
関連:
「Apache」にDoS攻撃を誘発する深刻な脆弱性。早急な対処を (トレンドマイクロ セキュリティ blog, 2011.09.09)
Oracle Security Alert for CVE-2011-3192 (Oracle, 2011.09.15)。Oracle 製品に同梱されている Apache の件。
ePolicy Orchestrator: CVE-2011-3192 にて報告された Apache HTTP Server の脆弱性について (マカフィー, 2011.11.02)。ePO 4.0 / 4.5 / 4.6 で使われてる Apache にもこの欠陥があります、hotfix あるので適用してください。あと ePO 4.0 は 2011.09.30 でサポート終了してます。
道路や水道は災害時の特例で業者選定手続きを簡略化し、ほぼ復旧したのに対し、信号機の場合、各県警が「公平性を損なう」として特例適用に慎重になっているためだ。業者を決めるだけで1か月以上かかるケースも多く、この間、死傷事故も発生。「なぜ信号だけ遅いのか」。被災者からは憤りの声が上がる。
ケーサツという組織が、いかにカチコチの「お役所」なのかがよくわかる。 信号機はケーサツ利権の代表的な例だしねえ。
》 島田紳助引退騒ぎの裏で扱いが小さくなったニュースまとめ (NAVER まとめ, 8/24) (魚拓)
関連: 本国債格下げ:解説…市場「既定路線」判断 (毎日, 8/24)
タレントの島田紳助さん、芸能界引退へ (gigazine, 8/23)
タレントの島田紳助氏が芸能活動を引退——会見全文 (Business Media 誠, 8/24)。会見についてはこの記事がいちばん詳しいみたい。
島田紳助、“黒い交際”発覚で芸能界引退 事務所コメント全文 (オリコン, 8/23)
島田紳助のレギュラー番組が大混乱! 『深イイ話』など多数の番組が差し替え・休止・継続・検討 (ロケットニュース24, 8/24)。「島田紳助」の存在なくしては成立しないような番組が多いからなあ。他の人でもなんとかなりそうなのは鑑定団くらいか。
やしきたかじんさん、島田紳助引退について語る (togetter, 8/24)
中森明夫氏、島田紳助引退について語る (togetter, 8/24)
島田紳助がメールをやり取りしていた相手が元ボクシング世界チャンピオン・渡辺二郎被告だという件。本日発売の「スポーツニッポン」が「タレント羽賀研二被告の未公開株をめぐる恐喝未遂事件に絡み、警察に押収された証拠資料から判明」と断定してました! やっぱり警察か…
島田紳助を芸能界引退に追い込んだ渡辺二郎被告とのメールのやり取りの件、現在公判中の羽賀研二被告の事件絡みで警察関係者からもたらされたとすると、相当に深刻な事態だと吉本サイドは受け止めたと考えるのが常識的でしょうね。
羽賀研二の事件は一審で無罪なのを高裁でひっくり返して逆転有罪にした検察の威信を懸けた案件。しかも渡辺二郎被告を押さえていたのは昨年、証拠改ざん事件で大ミソをつけた特捜部を擁する大阪地検だ。芸能界と暴力団の関わる案件として警察/検察が本気で動いてるとさすがの吉本も…
友人「Aさん」は渡辺二郎被告 (産経 MSN, 8/24)
組幹部宅から紳助さんの手紙 6年前、大阪府警の捜索で (asahi.com, 8/24)
大阪府警が6年前に山口組系暴力団幹部の自宅などを家宅捜索した際、島田紳助さんから同幹部に宛てた直筆の手紙や、飲食の場で一緒に撮影した写真などが見つかっていたことが、捜査関係者への取材でわかった。
会見はまるで“独演会” 芸能リポーターばかり指名され「お気持ち」尋ねる (産経 MSN, 8/24)
6年前、山口組幹部に直筆手紙 経営店の高額飲食で謝意メール (産経 MSN, 8/24)
十数年前TV発言で右翼トラブル 山口組幹部が解決 (産経 MSN, 8/24)
》 ハッカーを雇う? 情報セキュリティの今後いかに? (日本のセキュリティチーム, 8/23)
》 BCPをブームで終わらせないために (@IT, 8/23)。「会社のための災害対策マニュアル作成術」(日経 BP) の紹介。
》 Google+がお手本?: Facebook、プライバシー設定やタグ機能を改善 (ITmedia, 8/24)
》 原発が自動停止、連邦政府の建造物も一時閉鎖されたアメリカの大規模地震の現場をとらえた写真 (gigazine, 8/24)。高々 M5.9 なのですが。西海岸ではこうはならないと思いますけどね。
関連: 米原発 地震で外部電源喪失 (NHK, 8/24)
》 中国政府がオンライン攻撃をローンチ (エフセキュアブログ, 8/23)
この番組は、サイバー戦争の可能性とリスクに関する、かなり標準的な20分のドキュメンタリー番組のようだ。しかし、理論について話している間にも、カメラの映像では、米国の標的に対して攻撃をローンチしている中国政府のシステムが示されている。
「実行」じゃなくて「攻撃」とはっきり書かれている……。目標は 138.26.72.17。
TrendMicro Control Manager CASProcessor.exe BLOB Remote Code Execution Vulnerability (ZeroDay Initiative, 2011.07.12) の件の日本語版 patch:
アラート/アドバイザリ : Trend Micro Control Manager のHTTPハンドラの脆弱性 (トレンドマイクロ, 2011.08.24)
Control Manager 5.0 用 Critical Patch (Build 2127) の概要および適用方法 (トレンドマイクロ, 2011.08.24)
Control Manager 5.5 用 Critical Patch (Build 1479) の概要および適用方法 (トレンドマイクロ, 2011.08.24)
PHP 5.3.8 出ました: PHP 5.3.8 Released! (PHP.net, 2011.08.23)
関連: PHP5.3.7のcrypt関数のバグはこうして生まれた (徳丸浩の日記, 2011.08.24)
》 フィリピン:新フリゲート艦を購入 緊張が高まる可能性 (毎日, 8/23)、ハミルトン級カッター (ウィキペディア)。 中古の巡視船1隻では緊張は高まらんだろ、どう考えても。 中古の空母1隻なら話は違うだろうけど。
中国のアレに対して「あんなの意味ねぇよ騒ぎすぎ」と言ってる人がいるようなのだけど、アレの相手は、当面はフィリピンとかインドネシアとかベトナムとかでしょう。そういう相手には十分に意味があるよ。尖閣のまわりをうろうろされたら、いい気分にはなれないだろうし。
》 中国高速鉄道事故 募る不信感 (NHK, 8/23)
中国の高速鉄道の事故から23日で1か月となりましたが、現場で回収された事故車両は今もシートが掛けられたままで、本格的な調査が行われた様子は見られず、遺族らは、事故の原因究明がきちんと行われていないとして、政府への不信感を募らせています。
放置プレイですか。
》 McAfee Agent 4.0 は 2011.12.31 で EOL
McAfee Product & Technology Support Lifecycle: Management Software and Agents (McAfee)。4.5 以上にしておかないと。
Supported environments for VirusScan Enterprise on Microsoft Windows (McAfee)
Version information for McAfee Agent 4.0 (McAfee)。 VSE 8.7i に付属しているのは 4.0 系列。 VSE 8.7i patch 4 同梱版では 4.0 Patch 3 + HF505376 (4.0.0.1496)。
Version information for McAfee Agent 4.5 (McAfee)。 VSE 8.8 に付属しているのは McAfee Agent 4.5 Patch 2 (4.5.0.1810)。 4.5 系列の最新は McAfee Agent 4.5 Patch 3 (4.5.0.1852)。
》 侵入テスト向けのLinuxディストリビューション「BackTrack 5」の最新アップデート版「R1」が公開 (sourceforge.jp, 8/23)
リビア:「中露の原油利権排除」 支援なしで反体制派 (毎日, 8/23)。中露は政府側を支援していたわけだからなあ。
リビア:カダフィ大佐次男がホテルに姿 拘束されず (毎日, 8/23)。あれ?
リビア:政府軍が最後の抵抗 スカッドミサイル3発発射 (毎日, 8/23)
ただ、ミサイルはNATO軍に撃ち落とされるなどして反体制派に被害はないという。
NATO にスカッドを迎撃できるような装備あったっけ?
Libya Live Blog (aljazeera)
リビア情勢(個人的コメント 軍事的側面 シリアとの比較) (中東の窓, 8/23)
シリアとリビアは地形的にかなり違いますが、それでも近代装備の訓練された軍隊に対しては、寄せ集めの貧弱な装備で訓練もされていない反乱軍は極めて分が悪く、政府軍がリビアの場合のように、国際社会の評価などくそくらえ、という考えで攻撃してきた場合には、到底支えきれないということではないでしょうか。
そして、その場合、シリアに関してはNATO軍にしろ何にしろ、西側諸国からの軍事的支援は期待できないと思われます。何しろ、地政学的にイスラエルやイラクやパレスチナと隣接する地域で、NATOが空爆等をするとは常識的に考えられません。
ということは、シリアで内戦になれば、革命軍は外部勢力の支援なしで戦わざるを得ないことになり(逆に政府の方はイラン、ヒズボッラの支援を期待できる)、多くの犠牲を払った上で、結局は流血の弾圧という結末になる可能性が強いのだろうと思います。
》 仙台塩釜港に7.8kmの防潮堤、12年度中に整備 (日経 KEN-Plats, 8/19)
》 レコード31社、無料ダウンロードサイトを提訴 (読売, 8/23)、 レコード会社31社がYouTubeから無料ダウンロードできる「TubeFire」提訴、著作権侵害として (gigazine, 8/23)
》 ガンダムアニメ無断投稿で男逮捕、全国初の摘発 (読売, 8/23)。ガンダム UC #3 をニコニコ動画にアップロードした事例。
》 中国のWebサイトで提供されているスマートフォンの監視サービス! (トレンドマイクロ セキュリティ blog, 8/23)
》 どこかでお会いしましたか? (シマンテック, 8/22)、 どこかでお会いしましたか? - パート 2 (シマンテック, 8/22)
》 恐怖のパテント費用—テクノロジをパテント訴訟業の餌食にするな (techcrunch, 8/20)
》 合衆国の新しいサイトの22%はWordPressがベース (techcrunch, 8/20)。使われているんだなあ。
》 GoogleのStreet Viewがついにアマゾンの奥地に入り込む (techcrunch, 8/20)
》 〔潜入レポート〕 “家系のおはなし”講演会は統一協会の勧誘だった! (やや日刊カルト新聞, 8/23)
》 時論公論 「米経済の迷走長期化へ」 (NHK 解説委員室, 8/19)
》 「ひこにゃん」のホームページ・ブログ・ツィッターなどへの使用に関するお願い (彦根市, 8/11)
また、皆様におかれましても、個人の方が非営利の目的で、限られた方に送られる年賀状などに「ひこにゃん」イラストや着ぐるみの写真を使う場合は別として、そうしたイラストや写真を不特定多数の方が見ることができるようにすること、特に、ホームページ・ブログ・ツィッターなどに掲載するような使用は、ご遠慮ください。
》 背中がシュッ! 猫背とサヨナラできる超シンプルな体操 (マイコミジャーナル, 8/22)
》 リバースエンジニアリング入門 第3回 シェルコード解析に必携の「5つ道具」 (@IT, 8/22)
》 CSIRTスターターキット (日本シーサート協議会, 8/23)。CSIRT、しましょうか。
》 First malware using Android Gingerbreak root exploit (Sophos, 8/22)。Gingerbreak というのはこれ: Gingerbread端末をワンクリックでroot化できるアプリ「GingerBreak」が公開、Xperia arc、neo、PLAYのroot化も可能 (juggly.cn, 4/22)
》 リビアのTLDレジストリであるNic.lyがハッキングされる (マイコミジャーナル, 8/22)、 Hackers deface Libya's top level domain registry with anti-Gadaffi message (Sophos, 8/22)
》 鳥インフル:早期発見マニュアル案 ナベヅルもリスク有り (毎日, 8/23)。昨日開催された、平成23年度鳥インフルエンザ等野鳥対策に係る専門家グループ会合(第2回) の話。
》 京セラ製au携帯電話「W42K」電池パック交換の確認対象台数の変更とお客さまへの再度のお願いについて (KDDI, 8/22)。電池パックが発煙・破損するおそれあり。2008年3月28日から交換を開始。
これまでは、2008年3月26日時点で稼働していたW42K 235,452台を対象として、電池パックの交換を進めてまいりました。その後、2008年3月26日以前にW42Kをご解約または機種変更された後に、引き続き時計機能などでご活用中の一部のお客さまから事故のご申告を頂きました。このことより、今後は、2008年3月26日以前のご解約または機種変更分も含めたW42Kの総出荷台数486,280台 (注) を確認対象とし、引き続き、電池パックの交換をお願いさせていただきます。なお、2011年8月19日現在でW42Kの総出荷台数のうち298,989台 (61.48% ) の確認ができております。
》 福島第1原発:浄化装置「サリー」配管から3シーベルト (毎日, 8/23)。うわ、3 Sv/h ……。殺人光線。 関連:
福島第1原発:サリーの放射線、配管に汚染水漏れ付着か (毎日, 8/23)。東電の見解。
サリー高線量発生個所 概念図 (東電 / twitpic, 8/23)、 第二セシウム吸着装置(サリー)高線量箇所発生 概要図 (東電, 8/23)
高線量発生個所 (3Sv/h) 発生メカニズム (東電 / twitpic, 8/23)、 高線量箇所(3Sv/h)発生メカニズム (東電, 8/23)
》 除染、国の責任 汚染土、福島に「仮置き場」 菅政権 (asahi.com, 8/22)。ふくいちから出たものはふくいちへ、しかないでしょう。 永遠に「仮置き」かな。
Google Chrome 13.0.782.215 登場。11 件の欠陥が修正されている。
PHP 5.3.7 の crypt() に重大な問題が発見され、PHP.net から「5.3.7 へのアップグレードはせずに 5.3.8 を待つべき」というアナウンスが出ています。
5.3.7 upgrade warning (PHP.net, 2011.08.22)
PHP5.3.7のcrypt関数に致命的な脆弱性(Bug #55439) (徳丸浩の日記, 2011.08.23)
安全な入門書がほしいです。
》 柏崎刈羽原発7号機 停止へ (NHK, 8/22)
》 企画特集 防災を問う (asahi.com 北海道)。「第1部 津波」「第2部 原発」に続いて「第3部 水害」がはじまっている。
》 【FMS 2011レポート】 【ストレージ編】SSDのデータ復旧はHDDよりもはるかに難しい (PC Watch, 8/22)
》 巨大津波、千年に一度 三陸海岸の地層に痕跡 (asahi.com, 8/21)。北大・平川一臣特任教授。
》 原子力保安検査官 (福島第一)。 引用部について、記述形式を揃えたり、明らかな誤字については勝手に訂正したりしているので注意。
東京電力福島第一原発に駐在している保安検査官は現在も事故前の半分以下…保安院はヤル気ある? (情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊), 8/14)
事故時3月11日:7人
事故直後:4人+3人(オフサイトセンターへ)
12日:0人+7人(オフサイトセンター)
13日:4人+3人(オフサイトセンター)
15日:0人+7人(オフサイトセンター県庁へ移転)
22日:2人+5人(オフサイトセンター)
4月9日:3人+?人
現在:3人(夜間1人)+1〜5人、ジェイビレッジ2人
保安検査官が現場を離脱したのは3月12日午前4時〜菅首相が現場に行くことが発表された一時間後だった (情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊), 8/20)
現場の役人が、首相の訪問を待たず、現場から移動するというのはよほどの事態だと思うが、当時、この重要な事実は発表されなかったはずだ。もし、その事実が発表されていれば、その後の避難のあり方はずいぶん変わっていたのではないか?そして、もう一つの疑問は菅首相はこの保安検査官7人が移動した事実を知らされていたのだろうか?当時、菅首相の行動はパフォーマンスだと批判されたが、保安検査官が現場を離れるような事態であるにもかかわらず、現場を訪問したとすれば、それは単なるパフォーマンスではなく、それだけの何らかの理由があった勇気ある行為だっということになる。逆に、知らされていなかったとすれば、それは官僚が事故を小さなものだと首相に見せかけようとしたということになろう。
》 アップル、iOS端末ユーザーのプライバシー保護で方針変更 - 「iOS 5」ではUDIDの利用を推奨せず (wirelesswire.jp, 8/22)。それ自体はよいことだと思うけど。関連:
Apple Sneaks A Big Change Into iOS 5: Phasing Out Developer Access To The UDID (techcrunch, 8/19)
携帯端末における「MACアドレスで認証」の問題点 (春山 征吾のくけー, 8/21)
UDIDに依存する人々とたしなめる人々 (togetter, 8/22)
アップル、開発者にモバイル端末識別子の利用見合わせ求める (ウォール・ストリート・ジャーナル日本版, 8/22)。有料記事。
》 法学ガール(法学少女)で学ぶ誤想過剰防衛 (QB被害者対策弁護団withアホヲタ元法学部生の日常, 8/22)
》 ミタキハラ白熱教室入荷! (QB被害者対策弁護団withアホヲタ元法学部生の日常, 8/12)。 手元に届いたのでお昼にちょっと読んでみたのだが、前作にひきつづき興味深い。
関連: 【委託開始】ミタキハラ白熱教室 (pixiv, 8/12)
》 コクリコ坂で学ぶ家族法〜婚姻障害とその除去 (QB被害者対策弁護団withアホヲタ元法学部生の日常, 8/20)
どうも、坂と言われるとビジョルド坂を連想してしまう。
》 Argentine ISPs Use Bazooka to Kill Fly (EFF, 8/19)。アルゼンチンの ISP はハエを殺すのにバズーカ砲を使ったそうで。
》 情報セキュリティ白書2011 (水無月ばけらのえび日記, 8/18)
》 Pマークを要件とする入札は不公正 (水無月ばけらのえび日記, 8/19)
》 Update Release Notes - Java SE 6 Update 27 (Oracle)。セキュリティ修正はなし。Firefox 5 に対応 (笑)。
》 太平洋戦争 最後の証言 第一部 零戦・特攻編 (弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」 , 8/21)
》 【Global News】米国防総省、官民連携のサイバーセキュリティプログラムを拡大 (LAC, 8/22)
》 セキュリティ&プログラミングキャンプのCTFで出題したXSS問題 (葉っぱ日記, 8/19)
》 アェウルマたし用使をedocinU edirrevO tfeL ot thgiR (エフセキュアブログ, 8/20)。またぞろ RLO がちょっと流行ってるみたい。
Unicodeで拡張子を偽装された実行ファイルの防御方法 (葉っぱ日記, 2006.12.22)
Winnyネットワークに広がるRLO利用の拡張子偽装手法 (slashdot.jp, 2007.04.22)
》 TOMOYO 2.4 用のバックポートパッチを作成しました。 (熊猫さくらのブログ, 8/19)
》 シリア:アサド大統領 米欧の退陣要求をテレビで拒否 (毎日, 8/22)。関連:
シリア:弾圧、パレスチナ難民に被害 北部攻撃4日目、5000人以上脱出 (毎日, 8/17)
時論公論 「悪化するシリア情勢」 (NHK 解説委員室, 8/18)
国連安保理:シリア制裁決議の採択目指し調整 (毎日, 8/19)
シリア:EU、制裁強化 大使級で合意、原油輸入を禁止 (毎日, 8/20)
ロシア、シリア大統領続投を支持 欧米の退陣要求に反論 (CNN, 8/21)
シリア情勢 この一週間を振り返って (ロシアの声, 8/21)
》 リビア首都が事実上陥落、米大統領「政権崩壊の兆し」 (ロイター, 8/22)。リビア内戦、最終局面。関連:
リビア:反体制派が首都攻略作戦、NATOも空爆実施 (毎日, 8/21)
リビア反体制派が首都トリポリ要所を制圧、カダフィ氏邸宅付近で戦闘 (AFPBB, 8/22)
リビア反体制派「カダフィ大佐の息子2人を拘束」 (CNN, 8/22)
リビア:反体制派、首都大半制圧 カダフィ氏息子拘束 NATO「崩壊しつつある」 (毎日, 8/22)
リビア反体制派、首都掌握か カダフィ政権崩壊不可避に (asahi.com, 8/22)
リビア反体制派、首都の大部分を制圧 (MBS ニュース, 8/22)
狭まるカダフィ包囲網。こうした事態に日本でも動きが・・・。日本のリビア大使館では22日午前、カダフィ政権の国旗が下ろされ、代わって、反体制派のシンボル、三色旗が掲げられました。
「(政権を倒そうとした)内戦で亡くなった殉職者たちのために祈ります。真に民主的で自由を示す新たな旗を掲げることができて、とてもうれしく思います」(リビア臨時代理大使 ジュマア・オウン氏)
》 お宅に三菱、東芝、日立の製品がありますか?〜不買という意思表示の方法も主権者としての行動の一つ (情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊), 8/20)。
日立 電力システム社。ここに「原子力事業統括本部」がある。
関連: キリンビールは三菱グループだけど、三菱鉛筆は三菱グループとは関係が無い (astroboy-nj's today NEXT, 2004.08.09)
ZABBIX 1.8.6 では複数の欠陥が修正されているそうで。
[ZBX-3794] added timeout support to vfs.file.* commands。 CVE-2011-3263
[ZBX-3835] fixed possible security vulnerability in redirects。 CVE-2011-2904
あと、これ↓は 1.8.7 で修正されるものだそうで:
SaaS Endpoint Protection で発見された ActiveX コントロールの脆弱性について (マカフィー, 2011.08.19)。日本語版の McAfee SaaS Endpoint Protection 5.2.2 は 2011.09.20 リリース予定だそうで。1 か月間放置ですか。
》 IE9がマルウェア対策で再びリード (Internet Explorer ブログ (日本語版), 8/19)。 Web Browser Group Test Socially-Engineered Malware - Europe Q2 2011 (NSS Labs, 7/14) はヨーロッパ版だったけど、アジア・環太平洋版 (Asia-Pacific Q3 2011) と全世界版の結果が出たそうで。
》 KOOBFACE Propagates via Torrent P2P File Sharing (trendmicro blog, 8/17)
》 Blackhat 2011: Dangers of Embedded Web Servers (trendmicro blog, 8/18)
流出原油、全長3キロ超か 中国最大の海上油田 (産経 MSN, 7/1)
原油流出、840平方キロ 中国、事故隠蔽に批判 (産経 MSN, 7/5)
事故は6月上旬に発生していたが、公表は初めて。大規模な流出事故を半月以上も隠蔽した当局や企業の姿勢に批判が高まっている。事故は同20日ごろにインターネットのミニブログで暴露された。
油田権益を持つ国有石油大手、中国海洋石油はその後もメディアの問い合わせに応じず、中国紙は6月末から関係者への独自取材で事故を報道。同社は今月1日夕に流出を認めたが、規模など詳しい説明を行わず、国営中央テレビまでがこうした対応を「全てのメディアが疑問に感じている」と非難した。
中国渤海の海上油田で原油流出 琵琶湖の1.25倍 (asahi.com, 7/6)
中国の原油流出事故、1カ月後に発表…隠ぺい疑惑非難 (中央日報, 7/7)
中国の国家海洋局は5日、記者会見を開き「6月4日と7日に渤海にある海上油田で2度の原油流出事故が発生した」と発表した。
840平方キロメートルの海域が汚染被害にあったと伝えらたが、問題は中国が西海(ソヘ、黄海)に繋がる渤海で発生した大型原油流出事故を1カ月も隠し、その発表内容にも核心情報が充分含まれていなかったため、“縮小隠ぺい疑惑”があると韓国メディアが報じた。
中国渤海湾の原油流出、ソウル市の7倍の面積を汚染 (中央日報, 7/14)
200キロ先の海水浴場に原油漂着 中国、海上油田の流出事故 (産経 MSN, 7/20)
中国渤海湾:米中共同開発油田で新たな原油流出、汚染拡大—新華社 (ブルームバーグ, 8/12)
海底油田流出事故は収束していなかった=新たな流出ポイントを確認—中国 (レコードチャイナ, 8/12)
新たに2カ所 原油流出 中国・渤海 (東京新聞, 8/14)
原油流出で企業を提訴へ 中国国家海洋局 (産経 MSN, 8/17)
新潟の洗車場の汚泥にセシウム 被災者らの車に付着か (産経 MSN, 8/4)、 ガソリンスタンド洗車場の汚泥の放射性物質測定を行いました (新潟県, 8/3)。 柏崎刈羽と新潟市しか調べてない。柏崎刈羽がヤバそうだということがわかっていたのか?
原発100キロで18万ベクレル 高濃度のセシウム検出 (47news.jp, 8/16)。福島県会津若松市。
》 Internet Infrastructure Review (IIJ) vol.012 (2011 Aug) 出てます。
》 San Francisco's BART (Bay Area Rapid Transit)
Anonymousの「OpBritian」と「OpBART」 (エフセキュアブログ, 8/16)
Anonymous hacks BART, creating even more innocent victims (Sophos, 8/15)
BART Police database hacked - names and addresses posted online (Sophos, 8/17)
交付金で原発後押し レベル7翌日「新設は増額」 (東京新聞, 8/17)。ある意味、素直。
原発マネー:66年以降2.5兆円 立地自治体縛る (毎日, 8/19)
》 Eテレの報道に東電が反論 番組側はホームページで訂正 (ニコニコニュース, 8/18)。「ETV特集『アメリカから見た福島原発事故』」に対する細かい反論。
》 Stealing ATM PINs with thermal cameras (Sophos, 8/17)。うぉぅ、そんな手があったか。感熱カメラを使うと、押したボタンが浮かび上がると……。
》 Apple-Samsungの係争でドイツの裁判所がGalaxy Tabの販売差し止めを部分的に解除 (techcrunch, 8/17)、 Appleは嘘の証拠を使ってヨーロッパでのGalaxy Tabの販売差し止めを勝ち取った (techcrunch, 8/16)
》 まったなしサイバー攻撃対策 (NHK ニュースウォッチ9, 8/18)。 セキュリティ&プログラミングキャンプ 2011 話。
関連: マスコミが書かない「DEFCON CTF」 (エフセキュアブログ, 8/16)
》 携帯電話から写真を盗むモバイルマルウェア (エフセキュアブログ, 8/16)。中国製。
》 Trojan.Badminer による Bitcoin マイニング (シマンテック, 8/17)。ここ掘れワンワン。
さらに、Bitcoin マイニングの痕跡に、Trojan.Badminer と呼ばれる新しいトロイの木馬が見つかりました。この新しいトロイの木馬は、以前のように、つるはしとショベルを持ち出すのではなく、強力な重機を使って活動します。そのため、Bitcoin のフローが以前よりも短時間のうちに採掘されるようになりました。
サイバー重機……。GPGPU でガガッとやるそうです。
》 有名人の「なりすまし」相次ぐ〜プロレスラーやアイドルが注意呼び掛け (so-net セキュリティ通信, 8/17)
》 セキュリティ要件確認支援ツールの公開 〜さまざまな情報システムにおける適切なセキュリティ要件定義を容易に〜 (IPA, 8/17)
》 「Java セキュアコーディング 並行処理編」 (JPCERT/CC, 8/19)。CERT/CC のプログラミングガイドの邦訳版。
》 「Google+」を装い、Android端末の通話内容を記録するスパイツールが登場 (トレンドマイクロ セキュリティ blog, 8/15)
》 マイクロソフト、Windows 8でのアプリ・ストアの提供を明らかに 公式ブログで開発チームを公表、リリースは2012年10月ごろか? (ComputerWorld.jp, 8/19)。「Microsoft Update で全アプリのパッチあて」が遂に実現する……かなあ……。
》 Amazon Web Services、米連邦政府の機密を守る「GovCloud」リージョンを設置 (日経 IT Pro, 8/18)
》 A hotfix rollup that improves Windows Vista and Windows Server 2008 compatibility with Advanced Format disks (Microsoft KB 2553708)
》 Zero Day Malware Cleaning with the Sysinternals Tools (Sysinternals, 8/16)。Blackhat 2011 Workshop の資料だそうで。
》 Junctionを使い倒せ!〜ジャンクションポイントを作成、管理する〜 (ComputerWorld.jp, 8/18)
》 マイクロソフトの研究者らがAESの脆弱性を暴く 現在のオンライン・トランザクションの大半に使用されているアルゴリズムにせまる危機 (ComputerWorld.jp, 8/19)
ルーヴェン・カトリック大学の報告によると、彼らが考案した攻撃手法であれば、従来想定されてきたスピードの3倍から5倍の速さでAES秘密鍵を回収することができるという。
今すぐ AES の利用を中止しなければならないような事態ではない。
》 内閣府 パブコメ 原子力委員会原子力防護専門部会「核セキュリティの確保に対する基本的考え方(案)」 (まるちゃんの情報セキュリティ気まぐれ日記, 8/15)。まぁ、べきべき言うだけなら誰でもできるわけですが。
》 韓国で約2万7000人がAppleを集団提訴、総額270億ウォンの慰謝料を請求 (gigazine, 8/17)。iPhone / 位置情報ねた。
関連: アップルのiPhone位置情報取得問題 (情報法学日記 by 岡村久道, 8/19)
》 道外に住む人もできる泊原発とめようポテトチップス・アクション (関組長の東京・永田町ロビー活動日記【ブログ版】, 8/19)
》 HP、webOS端末事業の打ち切りを発表 PC部門のスピンオフも検討 (ITmedia, 8/19)。なんてこったい。
》 ShareでDSソフトをアップした男逮捕 1.6Tバイト分アップロード (ITmedia, 8/18)。このあと民事も続くのかなあ。
》 Webサイト運営者から見たWorld IPv6 Day (@IT, 8/18)
kendo.jpの運用は非常に単純であり、アクセス数も少なかったので、このようなアクセスログ解析方法でも大丈夫でした。しかし大規模な運用を考えるのであれば、IPv6とIPv4でのアクセスログの扱い方を考慮しておくことが非常に大事だと思われます。
デュアルスタックにせず、IPv4とIPv6で別サーバを立ち上げるという方法は簡単ではありますが、コンテンツの同期に関してはいろいろと工夫が必要だというのが今回の感想です。
》 日立ソリューションズの「異常取引モニタリングシステム」を地銀3行が採用 振り込め詐欺など不正取引の監視を支援 (日立ソリューションズ, 8/19)。そんなのあるんだ。へぇ。
》 Webマルウェア動向、攻撃側と防御側の「軍拡競争」が続く——Google報告書 (ITmedia, 8/19)、 マルウエア配信サイトの検出警告は1日約300万回、Google調査 (日経 IT Pro, 8/19)、 Four Years of Web Malware (Google Online Security Blog, 8/17)
》 ドコモのspモード、障害の原因は中継ルーターの故障 (日経 IT Pro, 8/18)
中継ルーター自体は単純にパケット転送を行うもので、冗長化されていた。ハードウエア障害が起こった後、冗長構成になっていた機器への切り替えはすぐに行われたという。ところが機器の切り替えをきっかけに、それまで接続していたセッションが切断されて新規接続(再接続)になったユーザーがいた。そこに、ほかのユーザーから通常の新規接続要求が重なったことによって、認証サーバーで輻輳が発生したという。
うーむ……。冗長系の設計は難しいなあ。
》 インターネットの検閲を検討する英国を中国が賞賛 (slashdot.jp, 8/19)。英首相「ほめられちゃった。てへ☆」(嘘)
》 金融取引システムにおいて支配的なポジションを得たLinux (slashdot.jp, 8/18)。へぇ。
》 ロシア、次世代ステルス機を初公開 米F22に対抗 (産経 MSN, 8/18)。Sukhoi PAK FA の件。
》 山谷剛史のマンスリー・チャイナネット事件簿 中国高速鉄道事故などで対応の別れたネット検閲 ほか (Internet Watch, 8/15)。 関連:
江沢民前国家主席が死去 今後の日中関係にも影響か (産経 MSN, 7/7)。産経的には今でも死去確定のようです。
江沢民死去──「誤報」の裏側 (ニューズウィーク日本版 / Yahoo, 7/11)
江氏の死について、「今は死ぬ時間を選べる時代だからね」とある中国人ジャーナリストは言った。つまり、政治局が都合の良いときに生命維持装置を止めることができるという意味だ。そうして死亡のニュースは遅かれ早かれ発表されるだろうが、今となってはそれほど重要なことではないような気がするのはさすがに失礼だろうか。
「江沢民死去」大誤報 指示したのは清原武彦会長なのか (産経新聞愛読者倶楽部, 7/21)。週刊文春7月21日号記事の紹介。
【続報】大連原潜事故はデマの可能性が濃厚=香港紙が見せた「タブロイド魂」—中国 (kinbricks now, 7/31)
》 福島第一原発敷地内で「地割れ、水蒸気が噴出している」情報。再爆発の懸念も。 (放射能防御プロジェクト 木下黄太のブログ 「福島第一原発を考えます」, 8/15)。結局のところ、1F1〜3の核燃料が今どこにどのように存在しているのか、確かな事は誰にもわからないんだよなあ。メルトスルーしてコア・コンクリート反応が起きたのは確実っぽいのだけど、その後は……?!
》 家庭菜園ブーム 水差す腐葉土 (東京新聞, 8/16)
「今ごろ自粛と言われても、すでに使った腐葉土がどこで作られたのかわからない…」
「せっかくゴーヤーをたくさん育てたが、不安で食べられない」
インターネット上でガーデニング愛好家らが意見を交わすサイト。腐葉土の放射能汚染の話題でもちきりだ。
確かになあ……。
》 サーバーソフトウェアもチェック可能となった「MyJVN バージョンチェッカ」 〜システム管理者は脆弱(ぜいじゃく)性対策がなされたサーバーソフトウェアの使用を〜 (IPA, 8/18)
》 ext4でSSDのTrimコマンドをつかう (かみぽのメモ, 8/16)
》 時論公論 「生死を分けた学校の避難経路」 (NHK 解説委員室, 8/16)
》 時論公論 「終戦の日 戦災と大震災」 (NHK 解説委員室, 8/15)
》 時論公論 「途上国の水を日本の技術で」 (NHK 解説委員室, 8/12)
》 津波警報、テレビ各局が色を統一 色覚障害などに配慮 (asahi.com, 8/18)。確かにバラバラでしたね……。
》 file_get_contentsのタイムアウトの制御とかレスポンスヘッダのバッドノウハウ (fjkktkys Bad know how Diary, 2010.07.27)。ふぅん。
ISC DHCP Server Halt (ISC, 2011.08.10)。 攻略パケットによって DHCP サーバが停止してしまう模様。 ISC DHCP 3.1-ESV-R3 / 4.1-ESV-R3 / 4.2.2 で修正されている。なお、3.1-ESV に対する修正はこれで終了だそうだ。 CVE-2011-2748 CVE-2011-2749
「Dropboxは『データ泥棒の楽園』になりかねなかった」と研究者が報告 クラウド・ストレージ・サービスの安全性に警鐘を鳴らす (ComputerWorld.jp, 2011.08.18)。Dropbox には複数の欠陥が存在した模様。 現在は修正されている。
McAfee Security Bulletin - McAfee SaaS Endpoint Protection update fixes multiple ActiveX issues (McAfee, 2011.08.04)。McAfee SaaS Endpoint Protection 5.2.1 以前に、 ActiveX にまつわる複数の欠陥があるそうで。McAfee SaaS Endpoint Protection 5.2.2 で修正されている。
JVN#31506102: Aipo における SQL インジェクションの脆弱性 (JVN, 2011.08.16)、 JVN#72854072: Aipo におけるクロスサイトリクエストフォージェリの脆弱性 (JVN, 2011.08.16)。 最新版では修正されている。
SaaS Endpoint Protection で発見された ActiveX コントロールの脆弱性について (マカフィー, 2011.08.19)。日本語版の McAfee SaaS Endpoint Protection 5.2.2 は 2011.09.20 リリース予定だそうで。1 か月間放置ですか。
Windows / Mac 用の RealPlayer と RealPlayer Enterprise に複数の欠陥。 任意のコードの実行を招く。 Linux 用の RealPlayer にはこの欠陥はない模様。 CVE-2011-2945 CVE-2011-2946 CVE-2011-2947 CVE-2011-2948 CVE-2011-2949 CVE-2011-2950 CVE-2011-2951 CVE-2011-2952 CVE-2011-2953 CVE-2011-2954 CVE-2011-2955
RealPlayer 14.0.6、Mac 用 RealPlayer 12.0.0.1701、RealPlayer Enterprise 2.1.6 で修正されている。
修正項目から CVE-2011-1221 が洩れていたそうで、2011.08.26 付で追記されていた。
SYM11-009: Symantec Endpoint Protection Manager にクロスサイトリクエストフォージェリとクロスサイトスクリプティングの脆弱性 (シマンテック, 2011.08.10)。 SEP 11 RU7 / 12.1 で修正されているそうで。 CVE-2011-0550 CVE-2011-0551
SYM11-010: Symantec Veritas Enterprise Administrator service (vxsvc) にバッファオーバーフローの脆弱性 (シマンテック, 2011.08.15)。 patch が用意されている。 CVE-2011-0547
cadz さん情報ありがとうございます。
PHP 5.3.7 登場。リリースアナウンスによると 6 件の欠陥が修正されています。
PHP 5.3.7 の crypt() に重大な問題が発見され、PHP.net から「5.3.7 へのアップグレードはせずに 5.3.8 を待つべき」というアナウンスが出ています。
5.3.7 upgrade warning (PHP.net, 2011.08.22)
PHP5.3.7のcrypt関数に致命的な脆弱性(Bug #55439) (徳丸浩の日記, 2011.08.23)
PHP 5.3.8 出ました: PHP 5.3.8 Released! (PHP.net, 2011.08.23)
関連: PHP5.3.7のcrypt関数のバグはこうして生まれた (徳丸浩の日記, 2011.08.24)
PHP 5.3.7 の CVE は 6 個じゃなくて 8 個みたい。 CVE-2011-1148 CVE-2011-1657 CVE-2011-1938 CVE-2011-2202 CVE-2011-2483 CVE-2011-3182 CVE-2011-3267 CVE-2011-3268
出てます。
MFSA 2011-29: Firefox 6 で修正されたセキュリティ問題 (mozilla-japan.org, 2011.08.16)。10 件。
MFSA 2011-30: Firefox 3.6.20 で修正されたセキュリティ問題 (mozilla-japan.org, 2011.08.16)。7 件。
MFSA 2011-31: Thunderbird 6 で修正されたセキュリティ問題 (mozilla-japan.org, 2011.08.16)。8 件。
MFSA 2011-32: Thunderbird 3.1.12 で修正されたセキュリティ問題 (mozilla-japan.org, 2011.08.16)。7 件。
関連:
便利な開発ツールを追加した Firefox の最新版が登場 - Android 版はデザインを刷新しタブレットにも最適化 (mozilla.jp, 2011.08.17)
Windows 7 のジャンプリストに対応し、安定性・安全性も向上した Thunderbird の最新版を公開しました (mozilla.jp, 2011.08.17)
トラフィックの新記録が出ました (ftp-adminの憂鬱, 2011.08.17)
》 これは巧妙な逆襲だ—Facebookは友だちのメールアドレスのエクスポートを面倒なオプトインで許可 (techcrunch, 8/12)
》 8月の記憶:原爆投下1ヵ月後の広島市パノラマ写真 (techcrunch, 8/11)
》 速報:Google、Motorolaを125億ドルで買収—ラリー・ペイジ、「Androidのオープン性は維持される」 (techcrunch, 8/15)
》 落雷でAmazonとMicrosoftのデータセンターが落ちる (ギークなページ, 8/9)。 本日のインターネット大障害。Amazon EC2のパンクによりFoursquare、Instagram、Quora、Redditなどに影響拡大 (techcrunch, 8/9) の件、落雷ですか。
インターネットに関連する重要施設が一カ所に固まるのは良くある事ですが、インターネットに接続されることが前提である「クラウド」も例外ではなく、単一の事象が複数の障害を発生させる可能性があることがわかる事例なのかも知れません。
》 放射性物質:菅首相、除染の専門家呼び2時間議論 (毎日, 8/15)。児玉龍彦氏ら。
首相は、政府の除染対応が縦割りになっているとの意識を持っており、児玉氏を呼んだのは首相の強い意向。会談は約2時間続き、細野豪志原発事故担当相や松下忠洋副経済産業相らが同席した。
》 ロンドン暴動、在英京都人作家・入江敦彦さん(athicoilye )の考察。 (togetter, 8/10)。イギリス発、今年の新語「Chav」 (Blackbird Singin', 2005.08.25)。
》 P2Pファイル共有における児童ポルノ問題:日本ユニセフらのシンポジウムでひとり歩きする数字と誤解 (P2Pとかその辺のお話@はてな, 8/12)
》 関電:堺港火力発電所のタービン損傷 電力供給「厳しい」 (毎日, 8/15)。一方で 240 万キロワット休止中なんですけどね。 関西電力:火力発電所を再稼働へ 長期休止中の5基 (毎日, 8/9)
》 特集ワイド:この夏に会いたい/8 ロック歌手・忌野清志郎さん (毎日, 8/15)
》 How to find unwanted files on workstations (SANS ISC, 8/15)
What you end up with should look something like this for each of the entries in the nmap output file.
PsExec.exe aaa.bbb.ccc.45 -w C:\ cmd.exe /c "dir *.mp3 *.avi *.mkv *.mov *torrent* /s /b " > audit-machine45.txt
》 FireCAT 2.0 Released (SANS ISC, 8/14)
》 Telex - A Radical New Approach to Bypass Security (SANS ISC, 8/14)
》 Windows Update、でんき予報と、にらめっこ (ComputerWorld.jp, 8/15)
この3月まではのんびり待っていればよかったのですが(仕事の手は止まりますが)、いまは事情が違います。「コンピューターの電源を切らないでください」と言われても、いつ停電になるかわかりません。ご存じのとおり、8月に入って筆者の住む東北電力管内は電力需給の逼迫した状況が続いています。いつ大停電が起こるかと心配です。局地的な雷雨も頻発していて、落雷で停電する心配もあります(岩手の雷はすごいんです!)。
》 夏休み読書感想文:「ユニコード戦記」と「巨象も踊る」 (ComputerWorld.jp, 8/15)。「ユニコード戦記」を発注した。
》 [MS11-057] Internet Explorer 用のセキュリティ更新プログラム (2559049) を適用後、URL インストール時に「この製品のインストールに必要なファイルが使用できません」と表示されます (マカフィー, 8/12)。副作用情報。
》 PHPカンファレンス2011にて講演します (ockeghem(徳丸浩)の日記, 8/11)
》 イスラエルの東エルサレム移住再開を非難 (国連情報誌SUNブログ対応版, 8/12)。またやってるのか……。
》 経産省・保安院に原発の安全管理を丸投げ—原子力安全委員会のお寒い実態 (田中龍作ジャーナル, 8/11)
質疑が終わると班目春樹委員長から仰天発言が飛び出した。「定期検査は規制行政庁である保安院が責任を持って合否を判断する」。
班目委員長は原発の安全管理を保安院に丸投げしたのである。
(中略)
班目委員長は議事を先に進めようとしたが、傍聴者は収まりがつかず、怒号が飛び交い続けた。「二重チェックはパフォーマンスですか」、「泊が動く(営業運転)なんてことになったら北海道の人は震撼しますよ」……怒号が図星だったのか、耐えかねた班目委員長は休会を告げ退席した。この日の委員会はそのまま散会となった。
これでは、パフォーマンスですらないなあ。
呆れる他ない保安院の説明が終わると、原子力安全委員会の3人の委員が何ら当たり障りのない質問をした。「今回の定期検査で安全委員会が留意するような事象はなかったか」などと聞くのである。出来レースの見本だ。当然、保安院の担当者は判で押したように「問題ない」と答えた。
「問題ない」の中身は「検査結果は真っ赤な改ざん」のようで↓
》 「泊原発3号機・検査結果は真っ赤な改ざんです。」と検査官の下請けさんが内部告発。 (「権力とマスコミの横暴を正し、人権を守る国民の会」in入間, 8/13)。 週刊現代 6/18 「私が命じられた北海道泊原発の検査記録改ざん」。
》 自主避難411世帯、総額12億円の損害賠償を請求—踏み倒す構えの東電 (田中龍作ジャーナル, 8/12)
》 首都圏の土壌汚染深刻 35地点でチェルノブイリと同レベル (田中龍作ジャーナル, 8/8)
調査地点のうちセシウム汚染が最高値を記録したのは埼玉県三郷市早稲田植え込みで91万9,100Bq/m2。チェルノブイリ事故の「一時移住区域」(移住・立ち退きの義務がある)と同じレベルだ。
次に高かったのが千葉県松戸市紙敷の園庭で45万5,845Bq/m2。チェルノブイリ事故の「希望移住区域」(移住の権利が認められる)に匹敵する。松戸市はじめ首都圏の5ヵ所でこの「希望移住区域」と同レベルのセシウム(合算値)が検出された。
チェルノブイリ事故の際設けられた「放射線管理区域」に相当するのは東京文京区小石川4丁目の植え込みをはじめ29ヵ所。
詳細: 首都圏土壌調査の結果 (放射能防護プロジェクト)
》 Groupon、2011年第2四半期でまたしても1億ドルの赤字 — 人件費の急増が原因 (techcrunch, 8/11)
》 iPhone 4リーク事件、Gizmodo記者は不起訴 — 他の2人は拾得物横領と盗品保持 (techcrunch, 8/11)
》 世界的な信用危機のニュースで株価操作詐欺が急増 (シマンテック, 8/11)
》 時論公論 「止まらぬ世界同時株安」 (NHK 解説委員室, 8/9)
》 国際IPバックボーンの日米間500Gbps化についての件について、なかださんから (情報ありがとうございます)
もっと詳細なデータが昨年のグラフ(下記URL)にありましたので、
今年のデータを加えてみました。添付しています。
http://www.ntt.com/release/monthNEWS/detail/20100209a.html
で、横軸を変にした理由を考えてみると、2008年〜2009年の帯域幅の停滞を
隠したかったからではないか、と疑いたくなります。
# 今更、誰かに責任をとらせるような話でもありませんが。
あと、公式に掲示されている今年のグラフだと、一次関数的なグラフにみえますが、
実際は添付したグラフのように二次関数的な増速グラフになります。
色々と思惑がありそうだな、と感じます。
# 今後の帯域増速にあたって、予め一次関数的グラフを示しておくと
# ハードルが低くて楽そうだなぁ...と思ってしまいました。(^-^;;
なかださんによるグラフはこちら:
》 BH 2011: Bit-squatting - DNS hijacking without exploitation (Sophos, 8/10)
》 ネットの自由を確保しながらサイバー犯罪と戦う (エフセキュアブログ, 8/8)
》 「TeaMp0isoN」がRIMブログをハッキング (エフセキュアブログ, 8/10)
》 ドイツのデータ保護法は顔認識に対処できるのか? (エフセキュアブログ, 8/11)。Facebook だけが問題なのではない。
私の「Canon S90」は、非常にうまく顔の検出を行う。(中略) Samsungなど一部のベンダは、このビデオで2009年4月から紹介してきたように、「Smart Face Recognition」を有している。遠からず、写真が撮られる瞬間に、我々のカメラが写真の中の顔を検出し、認識し、タグ付けするようになるだろう。そしてそれはカメラ付き携帯電話も含まれる:伝えられるところによれば、AppleはiOS 5に顔認識機能を搭載することを予定しているという。
確かに、Caspar氏がFacebookの現行のバイオメトリック問題について懸念するのはもっともだが、もはや分析の問題ではなくなった場合(時)どうなるだろう? 消費者がフェイシャルタグを含む写真をアップロードすれば、Facebookは提案ができるのだろうか。
Facebookは現在、アップロードされた画像からEXIFメタデータを削除していることは注目に値する。(素晴らしい。)
》 「Update Rollup 1 for Windows XP SP3」は入手できますか? (エフセキュアブログ, 8/11)。いいえ。
》 お台場にガンダム再来 頭部を右手を…目の前で堪能 (asahi.com, 8/13)。ガンダムバラバラ殺人事件。
》 「正義」とクラウドソーシング:ロンドンの暴徒特定に顔認識技術を使おうというGoogleグループが登場 (techcrunch, 8/11)
》 Advisory: Sophos Anti-Virus for Linux/Unix: Scanning issues on computers with 64-bit architecture (Sophos, 8/12)。存在しないディレクトリを scan しようとすると落ちるのかな。来月版で直る模様。
》 Hong Kong stock exchange (HKEx) website hacked, impacts trades (Sophos, 8/10)、 Hong Kong stock exchange attacked for second day in a row (Sophos, 8/12)
》 DEFCON19 CTF 総括 (てっじーの丸出し, 8/11)
》 BlueHat Prize Q&A with Katie Moussouris (MSRC blog, 8/10)
》 特集:原子力政策 回らぬ核燃サイクル 増える廃棄物、容量限界寸前 (毎日, 8/2)
》 東京電力福島第一原子力発電所事故発生後2ヶ月間の 日本全国の被ばく線量を暫定的に試算 (日本原子力研究開発機構, 6/15)。たのしい WSPEEDI。
》 牧草中の放射性物質の調査結果について (農林水産省)
》 過去の議事録と資料を公開へ (NHK「かぶん」ブログ, 8/9)。原子力安全委員会、平成8年以前の議事録と資料を公開するそうで。
》 東京電力、東日本大震災による被災からの復旧過程を公開 (家電 Watch, 8/12)
》 【続報】韓国における大規模情報漏えい:被害はより広範囲か (トレンドマイクロ セキュリティ blog, 8/12)
8月4日に、セキュリティソフトや圧縮・解凍ソフトなどのソフトウェア開発を手がける韓国企業「ESTsoft」が、同社のアップデートサーバの 1つが改ざんされていたことを公表したのです。(中略) DLL のアップデートモジュール内に脆弱性が存在しており、サイバー犯罪者はこの脆弱性を利用して、感染コンピュータに不正なファイル(「BKDR_SOGU.A」として検出)を作成したとみられます。(中略) 同社は、8月4日にこの脆弱性に対応する修正パッチを公開するとともに、現在韓国の司法当局と協力し、改ざんの原因とその影響の範囲について調査中であることも強調しています。
》 「シュピーゲル」誌(2011年5月23日号) 「原子力国家」日本語訳 (上杉隆, 8/12)
》 原子力予算 10年で4.5兆円 4割が地元対策に (中日, 8/14)。 すべては金のため。
》 敦賀原発の直下断層動く恐れ 原電「影響を再検討」 (中日, 8/12)。以前からずっと言われ続けてきた話ですが、東日本大震災で同様断層が実際に動いたことが確認されたそうで。
原電が2006年の耐震設計審査指針改定時などに実施した地質調査によると、敦賀原発の敷地内には4千年以内に動いたとされる浦底断層が縦断。さらに岩盤が押しつぶされた軟弱な複数の破砕帯が、1号機と2号機の原子炉の直下にも通っている。
浦底断層について、原電は「断層が動いて地震が起きても、耐震設計をした施設は耐えられる」との見解を示してきた。また、原子炉下の破砕帯は、水平方向に地盤が引っ張られてずれた「正断層」型で、それ自体では「動かない」とされてきた。陸地での地震は通常、地盤が双方から押される「逆断層」や、「横ずれ断層」によるものがほとんどと考えられてきた。
しかし福島県で4月11日、東日本大震災に誘発され、正断層が動いたことが確認された。原発の耐震性などを検討する経済産業省の審議会委員を務める宇根寛・国土地理院関東地方測量部長は、本紙に「正断層は動かないとの通説が崩れた」と指摘。「浦底断層が動けば、敦賀原発の正断層型の破砕帯も連動して動く可能性がある」と警鐘を鳴らす。
さんざん脅威を軽視してつくられたのが日本のゲンパツですから。
》 尖閣漁船衝突の未公表映像…海保が国会提出 (読売, 8/11)。動画 11分34秒。当該漁船の他にも多くの漁船がいたことがよくわかる。ラストに海保の放水・接舷・移乗シーンあり。当初公開された「停止している漁船にゴムボートで接近」している図 (たとえば日テレ 2010.09.07 報道参照) は、強制移乗のあとということですかね。
》 ここに注目! 「津波の観測体制の復旧を急げ」 (NHK 解説委員室, 8/12)
青森県から福島県の沖合には7つのGPS波浪計が設置されていますが、地震の後すべて使えなくなりました。(中略) これまでに復旧したのは宮城県沖と福島県沖の3カ所だけで、残る青森県沖から岩手県沖までの4カ所は復旧が遅れています。
》 視点・論点 「記録を読み解く(1) いまなぜ、戦争文学なのか」 文芸評論家 高橋敏夫 (NHK 解説委員室, 8/8)。 コレクション 戦争と文学 (集英社) の件。
》 時論公論 「革命6か月 エジプト民主化の行方」 (NHK 解説委員室, 8/11)
人口8000万、アラブの政治と文化の中心に位置し、 イスラエルと最初に平和条約を結んだエジプトの民主化が成功するかどうかは、 中東の将来を大きく左右します。
結論から言えば、今後、エジプトに、民主的で、安定した政権ができるかどうか、 まったく予断を許さない状況です。
phpMyAdminにおける任意スクリプト実行可能な脆弱性の検証 (ockeghem(徳丸浩)の日記, 2011.08.08)。 CVE-2011-2505 CVE-2011-2506 の解説。
Vulnerabilities in BlackBerry Enterprise Server components that process images could allow remote code execution (BlackBerry, 2011.08.09)。攻略 PNG / TIFF 画像で任意のコードの実行。patch あり。
Ruby 方面
random number generator not reseeded after fork in 1.8 (ruby-lang.org)。CVE-2011-3009
Ruby < 1.8.7-p352 / 1.9.2-p290 の SecureRandom.random_bytes 関数が PID に基づいていた模様。Ruby 1.8.7-p352 / 1.9.2-p290 で直ったみたい。 CVE-2011-2705
Ruby < 1.8.7-p352 では fork した後で乱数シードがリセットされていなかった模様。Ruby 1.8.7-p352 で直ったみたい。 CVE-2011-2686
ClamAV < 0.97.2 の cli_hm_scan 関数に off-by-one エラーがあった模様。 ClamAV 0.97.2 で直ったみたい。 CVE-2011-2721
全面的に追記。
8月8日・きょうの原発事故会見のポイント (NHK「かぶん」ブログ, 8/8)
8月9日・きょうの原発事故会見のポイント (NHK「かぶん」ブログ, 8/9)
▼泊原発異例の長期調整運転解消へ(保安院)
北海道電力の泊原子力発電所3号機は、発電しながら安全を確認する調整運転を異例の5か月近く続けていたが、国が地元の北海道知事に「再稼働ではなく運転継続の扱いである」という見解を伝えたことで、営業運転に移行できる見通しとなった。
調整運転でも発電や送電は行われているが定期検査中の原発が営業運転に移れば、震災後全国で初めてとなる。
なんじゃそりゃ……。一旦止めるのが筋であろ。 関連: 泊3号機は運転中として評価 (NHK「かぶん」ブログ, 8/9)
あとここ:
▼東電賠償計上5700億最終赤字(東電)
東京電力のことし6月までの3か月間の決算は、福島第一原発の事故の賠償金の一部として3900億円あまりの特別損失を計上したことなどから、最終的な損益は5700億円あまりの大幅な赤字となった。
今回の決算では福島原発の事故で避難を余儀なくされている住民や、野菜などの出荷停止の影響を受けている農家などへの賠償金の一部として3977億円の特別損失を初めて計上するなどした。
この結果、東京電力の最終的な損益は、5717億円の大幅な赤字となった。
また原発事故による損害の賠償については、8月5日に紛争審査会で決定した中間指針を踏まえて10月中の支払いを目指す。
》 ロンドン警視庁、暴動での略奪犯探しにFlickrを利用 (ITmedia, 8/10)
》 アップル、欧州でのサムスン製タブレット販売差し止め命令を勝ち取る (ComputerWorld.jp, 8/10)
》 緊急声明 「児童ポルノは児童の性的虐待の記録。 単純所持の規制を含めた早急な法改正を!」 (日本ユニセフ協会, 8/9)。あいかわらず。
》 多数のパスワードを安全に管理できるツール「KeePass Password Safe」 (sourceforge.jp, 8/10)
》 時論公論 「変わる津波警報をどう生かすか」 (NHK 解説委員室, 8/8)、 「東北地方太平洋沖地震による津波被害を踏まえた津波警報の改善の方向性について(中間とりまとめ)」についてのご意見募集 (気象庁, 8/8)、 中間とりまとめ(概要) 、 中間とりまとめ
マグニチュードが8を超えたり、超える恐れがあると推定した場合は、地震調査委員会が想定している最大規模の津波の高さで警報を発表し、正確な規模がわかってきた段階で適切な水準に引き下げていきます。徐徐に引き上げていった今回とは逆の流れです。つまり巨大地震が発生した場合は、科学的な正確性よりも、安全の確保を優先しようというわけです。
》 緊急地震速報の改善について (気象庁, 8/10)
》 3 夜連続 追跡! A to Z スペシャル (NHK)。8/10〜12。
【第1夜】偽造薬 闇の流通ルートを追え!
【第2夜】過熱する日本人技術者争奪戦
【第3夜】福島第一原発 作業員に何が?
なぜ、厳重に放射線量が管理されているはずの作業員と、連絡がつかないなどという事態が生まれるのだろうか。
我々は、福島第一原発での安全管理の実態と、作業員がどのように集められているのかを追跡した。
すると、作業現場の過酷な実態と、そこに人を送り込む闇社会の姿が浮かび上がってきた・・・。
》 実施の可能性探らず 「大文字」被災マツ中止 (京都新聞, 8/10)。大文字保存会も京都市もショボすぎる。
》 統一協会に乗っ取られた?『荒川灯籠流し』 (やや日刊カルト新聞, 8/10)
会場内はどこを見ても統一協会の信者ばかり、入場者を数えるカウント係・会場設営・受付・誘導・進行などあらゆる所に係員として信者が配置されていた。当初記者は、このイベントは地元の町会や青年団などが主体となって運営している中に統一協会の信者が一部手伝いとして参加している程度だと思っていたが、現実は想像を超えていた。
100人もの統一協会信者がスタッフとして配置されたイベント会場は、完全に統一協会に乗っとられた様相だ。『荒川灯篭流し』はファミリーフェスティバルなどの『統一協会のイベント』ではない筈だ。
》 ホメオパシー団体が「福島の土」の放射能レメディ(砂糖玉)を発売 (やや日刊カルト新聞, 8/4)。超ビッグな値段の砂糖玉……いい商売だなあ。
》 キヤノンITS、「ESET」の法人向けライセンスがMac OS Xに対応 (Internet Watch, 8/10)
》 マルウェア攻撃者の“待ち伏せ場所”4割が検索サイト、最近は画像検索が危険 (Internet Watch, 8/10)。Blue Coat の「2011年上半期版Webセキュリティレポート」より。
》 Google+で採用面接を“実況中継”して炎上 社員の投稿をネットマイルが謝罪「架空のもの」 (ITmedia, 8/10)
》 夜空に響いた被災地の少年少女の歌声(『ふるさとせたがや区民まつり』) (保坂展人のどこどこ日記, 8/7)
》 癌のリスクを周辺住民に周知しないのはなぜですか?〜枝野官房長官への再質問状 (情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊), 8/9)
》 大本営発表、そして、冷温停止のまやかし〜いったいいつになったら燃料棒の処理ができるのか? (情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊), 7/20)。
熱交換器を利用した冷却がいかに効果があるかが分かる。原子炉停止後に冷温停止に持ち込むためには、このような装置が必要なのだ。だからこそ、東電は4月の段階では、次のように熱交換器を設置することを目標としていた(※4)。
※4 http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110417e.pdf
それがメルトダウンが明確となり(東電は当初から分かっていたと思うが…)、炉内の水循環ができないことが明らかとなったために熱交換機の設置を不可能と言わざる得なくなったいま、東電は、断念とはいわず、不要と言い換えた。まさに、「撤退」を「転進」とした大本営発表そのものだ。
》 グーグル、Android訴訟におけるオラクルの証拠提出が遅いと抗議 (ComputerWorld.jp, 8/9)
》 無名企業が特許侵害でアップルを提訴—Android陣営からの新たな一撃か? (ComputerWorld.jp, 8/9)
》 「Android」関連特許訴訟に頭を悩ませるグーグル--スマホ市場参入の遅れと打開への道 (CNET, 8/10)
》 スタジオパーク 「注目される岩手県の自治体の支援」 (NHK 解説委員室, 8/3)
遠野市は、陸前高田市や釜石市、宮古市、大船渡市など沿岸の市町村のどことも、およそ50キロ、車で1時間から1時間半という地の利を生かして、沿岸で大きな災害が起きた時には支援の拠点になるという構想をかねてからまとめていました。
そして地震発生のおよそ11時間後の3月12日の午前1時40分頃、市の災害対策本部に一人の男性が駆け込んできたことから支援を始めました。男性は「沿岸の大槌町は壊滅的な被害で、避難所に多くの人がいるが食料も水もない。なんとか助けて欲しい」と訴えました。
そこで遠野市では計画に沿って、市の運動公園に投光機や仮設トイレを設置し、自衛隊や消防庁の緊急援助隊、それに各地の医療チームなどの基地にしました。また静岡県など全国の自治体からの応援やボランティア、それに支援物資の基地にもなりました。
地震発生から50日間に自衛隊や消防などの車両およそ1000台と5000人の隊員を受け入れました。また被災地に届けたおにぎりは14万個、燃料は18リットル缶にして3500缶、ペットボトル(2リットル)の水など10万6000本、派遣した市の職員や市民は4106人にのぼりました。
遠野市の本田敏明市長は、16年前の阪神・淡路大震災の時に岩手県の防災担当で、混乱する被災地の様子を目の当たりにして、「大きな災害が起きた時には、近くの市町村の支援が重要だ」と痛感したということで、遠野市長になった当初からその仕組み作りをし、自衛隊などとの訓練もしてきました。その準備が今回の災害で活きました。
(中略)
岩手県では盛岡市、一関市、久慈市が同じように支援を行っていますが、近隣の市町村が事前に準備をした上で、災害時には基地としての役割を果たしながら支援する仕組みに、国の防災担当者や防災対策を熱心に進めている静岡県などが注目しています。
》 日立・三菱重工の「英断」は成果を出せるか? 統合を巡る3つの疑問と提言 (日経ビジネス, 8/9)。関連:
風知草:どこに安全があるのか=山田孝男 (毎日, 8/8)
1808 原発推進 (石垣島のカンムリワシ, 8/8)
「震災後も要望がある。菅首相が何を言おうと原子力の海外展開を進めたい」(日立製作所の川村隆会長)
「思いつきではなく、科学的根拠に基づいたデータを示し、説得することが必要だ」(三菱重工業の大宮英明社長)
》 平成23年「情報通信に関する現状報告」(平成23年版情報通信白書)の公表 (総務省, 8/9)
今回の白書では、第1部で東日本大震災における情報通信の状況について記載した上、第2部を特集「共生型ネット社会の実現に向けて」とし、社会への情報通信の浸透が人と人、地域と地域の絆の再生・形成に貢献する姿を提示しております(別添1参照)。
》 宮城 アワビ稚貝に深刻な影響 (NHK「かぶん」ブログ, 8/10)
》 Apple、いっときExxonを抜いて「世界でももっとも時価総額の高い企業」となる (techcrunch, 8/10)。うわ。
》 Trend Micro Deep Security 7.5 Service Pack 3の公開のお知らせ (トレンドマイクロ, 8/10)。IE9 対応。
》 九州電力 原子力発電本部 中村明・副本部長、文書廃棄を指示、一部が廃棄済
「九電が証拠隠し」 第三者委 一部は廃棄 (西日本新聞, 8/10)
郷原委員長によると、中村副本部長が廃棄を指示したのは7月21日と8月5日の2回。第三者委発足前の7月21日には、社内調査を行う経営管理本部が原子力発電本部に対し、プルサーマル関連資料を渡すように要請したところ、中村副本部長が「個人的な(情報が入った)資料は抜いておけ」と同本部の部下に廃棄を指示。2−3冊のファイルから一部の資料が実際に廃棄されたという。8月5日にも、第三者委の依頼で経営管理本部が佐賀支社に対して送付を要請したプルサーマル資料15冊について、同支社に廃棄を指示。8日に同支社内で廃棄予定の資料が見つかった。
九州電力:プルサーマル資料廃棄 副本部長指示で (毎日, 8/10)
九電のやらせメール発覚を機に、経済産業省は全国の電力会社に過去の国主催の説明会での動員実態などを明らかにするよう求めていた。05年10月の説明会も対象で、九電は7月29日に調査結果を報告していた。しかし、調査段階で隠蔽があったことになるため、報告の信ぴょう性も疑われることになる。
この件: 地域住民からの意見聴取のために国が主催したシンポジウム等での特定の意見表明を要請した事実の有無に関する調査について (九州電力, 7/29)
また、副本部長は8月5日、第三者委から提出を求められた、佐賀支社のプルサーマル関連資料の廃棄も指示。だが内部通報で第三者委が廃棄場所に残っていたファイル15冊を回収、廃棄を防いだ。
内部通報がなければこれらも廃棄されていた。
九州電力が“証拠隠滅” 第三者委調査 (産経 MSN, 8/9)。 どう考えても郷原信郎委員長か中村明・副本部長の写真を載せるべき記事なのに、なぜか古川康知事の写真が。産経の感覚はよくわからない。
九電 シンポ資料破棄 「やらせ」調査中、幹部指示 (東京新聞, 8/10)
郷原委員長によると、破棄の指示があったのはやらせメール問題発覚に伴い、社内調査の対象となった資料。中村副本部長は九日夜、記者団に「個人情報については迷惑が掛かるので外した」と説明。「(上司からの)指示はなかった」とも話し、個人の判断で破棄を指示したことを認めた。
郷原委員長は佐賀県や経済産業省の関係者など、立場上、プルサーマル説明会に直接関与してはならない人物に関わる資料が破棄された可能性があるとみている。
(中略)
郷原委員長は「これほど露骨な証拠隠しは経験がない。事態は深刻だ」とし、原子力部門の体質について調査する考えを強調した。また「社長以下の(調査への)協力が十分でなかった」とも述べ、真部利応社長にも責任が及ぶとの認識を示した。
RoboHelp 9 / 8、RoboHelp Server 9 / 8 に欠陥。 RoboHelp のインストール時に XSS 欠陥が発生する。CVE-2011-2133
patch があるので適用すればよい。また RoboHelp 9.0.1.262 以降にはこの欠陥はない。
Photoshop CS5 / CS5.1 (12.0 / 12.1) に欠陥、攻略 GIF ファイルを開くと任意のコードが実行される。CVE-2011-2131
patch があるので適用すればよい。
Flash Media Server 4.0.3 / 3.5.7 登場。 DoS 攻撃を実施できる欠陥 CVE-2011-2132 が修正されている。
Shockwave Player 11.6.1.629 登場。7 種類の欠陥が修正されている。全ての欠陥が任意のコードの実行を招く。
Flash Player 10.3.183.5、Adobe Flash Player for Android 10.3.186.3、AIR 2.7.1、AIR for Android 2.7.1.1961 登場。13 種類の欠陥が修正されている。 全ての欠陥が任意のコードの実行を招く。 今のところ、欠陥を悪用するマルウェアや exploit は確認されていない模様。
Google Chrome は 13.0.782.112 で対応している。
関連: Adobe Flash Player の脆弱性に関する注意喚起 (JPCERT/CC, 2011.08.10)
Flash Player 10.3.183.5 には不具合があったそうで、10.3.183.7 が登場しています。
【アップデート情報】一部サイトの動画が正しく再生されない問題を修正したFlash Playerバージョン10.3.183.7が公開されました。ダウンロードはこちらから→http://t.co/3Yu64DS (@AdobeSupportJ アドビシステムズ サポート担当, 2011.08.25)
【一部復旧】最新のAdobe Flash Playerで一部動画が再生不可 (ニコニコインフォ, 2011.08.25)
FlashPlayer 10.3.183.5 で FlashPlayer が黒く(白く)なる問題 (馬鹿全, 2011.08.25)
予定どおり出ました。
MS11-057 - 緊急: Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム (2559049)
IE 6 / 7 / 8 / 9 に 7 つの欠陥。
ウィンドウが開く競合状態の脆弱性 - CVE-2011-1257
イベント ハンドラーの情報漏えいの脆弱性 - CVE-2011-1960
Telnet ハンドラーのリモート コード実行の脆弱性 - CVE-2011-1961
シフト JIS 文字エンコードの脆弱性 - CVE-2011-1962
XSLT のメモリ破損の脆弱性 - CVE-2011-1963
Style のオブジェクトのメモリ破損の脆弱性- CVE-2011-1964
ドラッグ アンド ドロップの情報漏えいの脆弱性 - CVE-2011-2383
関連:
IE 9.0.2 Available via Windows Update (IEBlog, 2011.08.09)
[MS11-057] Internet Explorer 用のセキュリティ更新プログラム (2559049) を適用後、URL インストール時に「この製品のインストールに必要なファイルが使用できません」と表示されます (マカフィー, 2011.08.12)。副作用情報。
Windows Server 2003 / 2008 / 2008 R2 に欠陥。 DNS サーバーに 2 件の欠陥があり、攻略パケットによって任意のコードが実行されたり情報漏洩が発生したりする。
DNS NAPTR クエリの脆弱性 - CVE-2011-1966
DNS の初期化されていないメモリ破損の脆弱性 - CVE-2011-1970
関連:
Vulnerabilities in DNS Server Could Allow Remote Code Execution (Microsoft Security Research & Defense, 2011.08.09)
(緊急)Windows DNSサーバーの脆弱性を利用した攻撃について - セキュリティ更新プログラムの適用を強く推奨 - (JPRS, 8/11)
MS11-059 - 重要: Data Access Components の脆弱性により、リモートでコードが実行される (2560656)
Windows 7 / Server 2008 R2 に欠陥。DLL 読み込みに関する脆弱性の件。 CVE-2011-1975
MS11-060 - 重要: Microsoft Visio の脆弱性により、リモートでコードが実行される (2560978)
Visio 2003 / 2007 / 2010 に 2 つの欠陥。 いずれも、攻略 Visio ファイルによって任意のコードが実行される。
pStream リリースの RCE の脆弱性 - CVE-2011-1972
ブロック移動の RCE の脆弱性 - CVE-2011-1979
MS11-061 - 重要: リモート デスクトップ Web アクセスの脆弱性により、特権が昇格される (2546250)
Windows Server 2008 R2 に欠陥。リモート デスクトップ Web アクセスに XSS 欠陥があり、ユーザーの権限で任意のコードが実行される。 CVE-2011-1263
MS11-062 - 重要: リモート アクセス サービス NDISTAPI ドライバーの脆弱性により、特権が昇格される (2566454)
Windows XP / Server 2003 に欠陥。NDISTAPI ドライバーに欠陥があり、 local user による権限上昇が可能。CVE-2011-1974
MS11-063 - 重要: Windows クライアント/サーバー ランタイム サブシステムの脆弱性により、特権が昇格される (2567680)
Windows XP / Server 2003 / Vista / Server 2008 / 7 / Server 2008 R2 に欠陥。クライアント/サーバー ランタイム サブシステム (CSRSS) に欠陥があり、 local user による権限上昇が可能。 CVE-2011-1967
Windows Vista / Server 2008 / 7 / Server 2008 R2 に欠陥。 TCP/IP スタックに 2 つの欠陥がある。
ICMP のサービス拒否の脆弱性 - CVE-2011-1871
ICMP の処理に欠陥があり、攻略 ICMP パケットによって DoS 攻撃 (システム再起動) が可能。
TCP/IP QOS のサービス拒否の脆弱性 - CVE-2011-1965
「URL ベースの QoS」が有効な場合に、URL の処理に欠陥があり、 攻略 URL によって DoS 攻撃 (システム再起動) が可能。
MS11-065 - 重要: リモート デスクトップ プロトコルの脆弱性によりサービス拒否が発生する (2570222)
Windows XP / Server 2003 に欠陥。RDP パケットの処理に欠陥があり、攻略 RDP パケットによって DoS 攻撃 (システム再起動) が可能。 CVE-2011-1968
MS11-066 - 重要: Microsoft Chart Control の脆弱性により、情報漏えいが起こる (2567943)
.NET Framework 4 および Chart Control for Microsoft .NET Framework 3.5 SP1 に欠陥。Chart Control における URI の処理に欠陥があり、攻略 URI によってファイルやディレクトリを読み取ることが可能。CVE-2011-1977
MS11-067 - 重要: Microsoft Report Viewer の脆弱性により、情報漏えいが起こる (2578230)
Microsoft Report Viewer 2005 SP1 に欠陥。レポート ビューアー コントロールに XSS 欠陥がある。CVE-2011-1976
Windows Vista / Server 2008 / 7 / Server 2008 R2 に欠陥。Windows カーネルにおけるファイルメタデータの扱いに欠陥があり、攻略ファイルによって DoS 攻撃 (システム再起動) が可能。 CVE-2011-1971
.NET Framework 2.0 SP2 / 3.5.1 / 4 に欠陥。System.Net.Sockets 名前空間内の情報が適切に保護されないため、公開されないはずの情報にアクセスできる。.NET Framework 1.1 SP1 / 3.5 SP1 にはこの欠陥はない。
関連:
2011 年 8 月のセキュリティ情報 (月例) (日本のセキュリティチーム, 2011.08.10)
.NET Framework セキュリティ更新プログラムのインストールに関する注意 (Microsoft, 2011.08.05)
2011年8月マイクロソフトワンポイントセキュリティ (日本のセキュリティチーム, 2011.08.10)
Microsoft Patch Tuesday - August 2011 (Symantec, 2011.08.10)、 マイクロソフト月例パッチ(Microsoft Patch Tuesday)- 2011 年 8 月 (シマンテック, 2011.08.10)
Assessing the risk of the August security updates (Microsoft Security Research & Defense, 2011.08.09)
Vulnerabilities in DNS Server Could Allow Remote Code Execution (Microsoft Security Research & Defense, 2011.08.09)
IE 9.0.2 Available via Windows Update (IEBlog, 2011.08.09)
August 2011 Microsoft Super Tuesday (IBM ISS, 2011.08.09)
Microsoft August 2011 Black Tuesday Overview (SANS ISC, 2011.08.09)
全面的に追記。
A deeper look at ms11-058 (SkullSecurity, 2011.08.23)
シリア情勢(ハマ等) (中東の窓, 7/31)。
ラマダン虐殺(シリア) (中東の窓, 8/1)
ラマダン虐殺に関する国際的反響 (中東の窓, 8/1)
シリア政府の弾圧続行 (中東の窓, 8/1)
シリア情勢(1日) (中東の窓, 8/2)
シリア情勢(イスラエル紙の分析) (中東の窓, 8/2)
いずれにせよ、政権も反政権側も全く妥協の用意を示さない以上、論理的結論は暴力の連鎖である。
アサドはアラウィ派をまとめ、政権存続のために最後まで戦う覚悟でいる。
反政府側には、特にハマの事件の後、アサド政権とは全面対決以外に道は無いとの認識ができつつある。
シリアは今や内戦の門口にいる。
シリア軍のような軍隊を有する国民の不幸 (中東の窓, 8/2)
軍隊を言うのは(少なくとも近代国家にあっては)当然のことながら、外敵から祖国を守る存在です(と言うかそうあるべきものです)。ところがそうでは無くて、国民の抗議運動から政権を守る為の軍を所持する(と言うかその必要経費を払わされている)国民はまことに不幸な存在だと思います。
特にシリア人と言うのは非常に素晴らしい人々であることを昔実感させられただけに、つくづく以上のような感じをもってしまいます。
シリア情勢(2日) (中東の窓, 8/3)
シリア情勢(国連事務総長の発言) (中東の窓, 8/3)
ピックアップ@アジア 「大量流血は避けられるか 緊迫のシリア」 (NHK 解説委員室, 8/3)
ここに注目! 「シリア 大量虐殺の危機」 (NHK 解説委員室, 8/4)
シリア情勢(安保理議長声明) (中東の窓, 8/4)
確かにロシア、中国、インド、レバノン等これまでシリア非難反対してきた国も含めて(議長声明は全会一致が原則)シリアを(可なり強い調子で)非難したことには、それなりの意味があるとは思いますが、議長声明と言うのは単なる意思の表明であって、法的に意味のある安保理決議とは次元が違います。
ハマの虐殺の再現? (中東の窓, 8/4)
良く言われることですが、ハマは1982年にアサド(父)の弟がアラウィ派からなる特殊部隊を率いて、完全に破壊した町です(その時の市民の死者は1〜三万人と言われる)。
今度また虐殺が行われれば、歴史上ラマダン虐殺とも言われることになるのでしょうk?
恐ろしいことです。
シリア情勢(シリア軍の動向) (中東の窓, 8/4)
シリア情勢(4日) (中東の窓, 8/5)
シリア情勢(GCCの声明) (中東の窓, 8/7)
シリア情勢(dir alzur) (中東の窓, 8/7)
シリア情勢(7日) (中東の窓, 8/8)
シリア情勢 (中東の窓, 8/9)
弾圧激化のシリア アラブ諸国も非難 (東京新聞, 8/9)
アラブ3カ国が駐シリア大使を召還、アサド大統領の孤立深まる (ロイター, 8/9)。サウジ、クウェート、バーレーン。
デモ弾圧のシリア 国防相更迭 (NHK, 8/9)
アラブ3カ国が駐シリア大使を召還、軍がハマ撤収の情報も (CNN, 8/9)
Anonymousがシリア国防省のWebサイトを改ざん、シリアも報復 (ITmedia, 8/9)
》 千葉市の委託業者、個人情報9774件にアクセスできるパソコンを一時盗難紛失 (so-net セキュリティ通信, 8/8)
》 本日のインターネット大障害。Amazon EC2のパンクによりFoursquare、Instagram、Quora、Redditなどに影響拡大 (techcrunch, 8/9)
Update:障害はEAST-1限定のものだったようだ。EC2すべてがダウンしたわけではなかったそうだ。しかしそれでも上に記したサービス等、数百ものサービスが影響を受けたとのこと。
Update 2:障害は発生後40分ほどでおさまったようだ。Amazonのステータスサイトでも障害はおさまったと報告されている。
前回の教訓が生かされたので早期におさまったのか、それとも全く異なる事象だったのか。
》 Shady RAT、その真相 (シマンテック, 8/8)。 猛威を振るう「国家ハッカー」—マカフィーが恐ろしい実態を報告 (techcrunch, 8/4) Revealed: Operation Shady RAT (McAfee, 8/2) に関する、シマンテックの分析。
コマンド& コントロールサーバーで見つかった、コマンドを隠すために使われている画像の例をいくつか示します。ファイルと、トロイの木馬のコードを慎重に調べてみると、ステガノグラフィーという手法を利用して画像にコマンドが隠されていることがわかります。コマンドを表すビットは、画像を表すデータに数学的に組み込まれているため、このコマンドは人間の目にはまったく見えません。
ふつうにステガノグラフィーが使われている時代なのですね……。
最初に挙げた疑問に戻りますが、Shady RAT で明らかになった攻撃は、はたして本当に APT と言えるのでしょうか。今回のケースではサーバーの構成にミスがあり、使われているマルウェアやテクニックもどちらかと言えば高度ではないことから考えると、APT ではないと私は考えています。攻撃者はたしかに執拗ですが、Zeus や Tidserv など、無数に存在する他のマルウェアグループでもその点は大差ありません。
Advanced とまでは言えないということかしらん。
》 MBR 感染型がまた流行か(図解付き) (シマンテック, 8/9)
》 Announcing the BlueHat Prize for Advancement of Exploit Mitigations (MSRC blog, 7/27)
》 Black Hat USA 2011 / DEFCON 19
Black Hat 2011: Macs in the age of the APT (Sophos, 8/3)
BH 2011: Hacking Google ChromeOS (Sophos, 8/4)
BH 2011: Hacking medical devices for fun and insulin (Sophos, 8/8)
Black Hat USA 2011 (エフセキュアブログ, 8/6)
『Black Hat』で SAP アプリの脆弱性が明らかに (japan.internet.com, 8/9)
組織を狙うサイバー攻撃に強いのはMacかWindowsか——Black Hatで検証結果発表 (ITmedia, 8/9)
その結果、Macは「OS X Lion」のエクスプロイト対策とサンドボックス技術は優れているが、ネットワークの権限昇格がWindowsに比べ容易にできてしまうなどのデメリットがあることが分かったと報告。さらに、Windowsのグループポリシーに匹敵するような技術が存在せず、一元的にセキュリティを強化するのが難しいことなどを組織にとってのデメリットとして挙げている。
ハッカーの祭典、日本チーム健闘 人材育成に朗報 (asahi.com, 8/8)。sutegoma2 のみなさん。
》 ひこにゃん 暑さの中で頑張る (NHK, 8/9)。死なない程度にがんばってください。
ほぼ同縮尺でロンドンの暴動地図と東京のスケール感を比較してみた。 (twitpic, 8/9)
【速報】トッテナム・イズ・バーニング(ロンドン) #tottenham ([today's news from UK+], 8/7)
北ロンドン、トッテナムの暴動と、そのきっかけとなった(らしい)男性射殺事件 ([today's news from UK+], 8/7)
ロンドンの暴動の拡大のペースがものすごい。 ([today's news from UK+], 8/9)
ロンドン各地で暴動続く、キャメロン首相も休暇切り上げ (CNN, 8/9)
ロンドン暴動:市内各地に拡大 略奪や放火 220人逮捕 (毎日, 8/9)
ロンドン暴動が中部バーミンガムなどに拡大、215人逮捕 (ロイター, 8/9)
英ロンドンの暴動、市内各地に火の手 バーミンガムやリバプールにも飛び火 (AFPBB, 8/9)
ロンドン暴動、各地に拡大 五輪競技場近くでも略奪 (asahi.com, 8/9)
連絡には BlackBerry Messenger が広く利用された模様。
London riots: how BlackBerry Messenger played a key role (Guardian, 8/8)
London Riots: BlackBerry Messenger Used More than Facebook or Twitter (mashable, 8/8)
How technology fuelled Britain's first 21st century riot (Telegraph, 8/7)
London riots escalate as police battle for control (Guardian, 8/8)
Tottenham riots: before and after pictures (Guardian, 8/8)
London riots: the third night - live coverage (Guardian, 8/8)
London riots: Before-and-after images (BBC, 8/8)
London riots: Timeline and map of violence (BBC, 8/8)
[LIVE] London riots (BBC)
UK Riots Live Blog (aljazeera)
》 時論公論 「原子力安全庁創設の意義」 (NHK 解説委員室, 8/5)。谷田部雅嗣 解説委員。
》 妙な「産地名」表示が急増中 「太平洋産鮮魚」って、 いったいどこで取れたのか 風評隠し? 放射能隠し? (現代ビジネス, 8/9)
》 泊原発:3号機営業運転再開へ 官房長官認める意向 (毎日, 8/9)。泊は SBO に対応できそうな数少ない原発 (NHK 調べ)。
》 関西電力:火力発電所を再稼働へ 長期休止中の5基 (毎日, 8/9)。まだやってなかったことの方にびっくり。
5基は、海南2号機(和歌山県海南市)▽宮津1、2号機(京都府宮津市)▽多奈川第2の1、2号機(大阪府岬町)で、合計出力は原発約2.5基分に相当する240万キロワット。電力需要の伸び悩みを受けて01〜05年度に運転を停止した。
》 顧客情報の不正売却について (CitiBank, 8/5)。92,408人分ですか。
》 セシウムさん問題でCM打ち切り多数、東海テレビへの抗議は1万件を突破 (gigazine, 8/9)、 セシウムさんの東海テレビ、CM打ち切り続々 (読売, 8/9)
》 U.S. standards agency warns energy producers of cyber attacks (ESET Threat Blog, 8/8)
》 シリーズ日本新生 どう選ぶ?わたしたちのエネルギー(仮) (NHK スペシャル, 8/25 放送予定)
》 Google+はFacebookにとって真の脅威となるか? (techcrunch, 8/9)
》 故障・トラブルの防止が、PC運用管理の新機軸 スイスのKaseya エグゼクティブ・バイスプレジデント兼北東アジア担当ジェネラルマネージャ John Fargis氏 (日経 IT Pro, 8/9)
》 検証・Android用セキュリティソフト (日経 IT Pro)。各社のアンチウイルス製品。
》 Firefox、メモリ食い「ダークマター」の正体突き止める (マイコミジャーナル, 8/9)。jemalloc の特性に配慮したコードになっていなかった。
》 「動画サイトはマイナスの影響、音楽の違法ダウンロードは年間12億ファイル」という調査結果を日本レコード協会が公表 (gigazine, 8/9)
》 再放送予定 (NHK スペシャル)。「日本人はなぜ戦争へと向かったのか」#1〜4 が 8/10、11 の深夜に集中再放送されます。8/15 には 「日本人はなぜ 戦争へと向かったのか 戦中編 果てなき戦線拡大の悲劇(仮) 」も放送される予定。
》 原爆投下 活かされなかった極秘情報 (NHK スペシャル, 8/6 放送) 見た。 少なくとも長崎については、迎撃できた可能性があったのですね。 「迎撃作戦を実施したが失敗した」ならともかく、情報を掴んでおきながら何もしなかったとは。 原発方面情報隠しともつながるなあ。 トップが馬鹿だと現場ではカバーしきれないわけで。
》 自民党はどこで間違えたのか (河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり, 8/4)
》 民主党の児童ポルノ法改正案、単純所持への罰則は見送り (slashdot.jp, 8/4)、 「児童ポルノ法検討WT試案」 <民主党> (衆議院議員 谷岡郁子)
》 ウトヤ島銃乱射、レズビアンのカップルが40人も救う (matt-thorn.com, 8/2)
》 世界を読む:モンゴル核処分場計画/フィンランドに建設中の最終処分場(その1) (毎日, 7/31)。モンゴルの件、話はまだ続いている模様。
5月に毎日新聞が計画を報じた後、モンゴルから核燃料の供給を受けたいアラブ首長国連邦(UAE)が新たに加わり、米エネルギー省が今月、了解覚書(MOU)を年内に締結したいと関係各国に打診した。安全になるまで最低10万年はかかる核のゴミを、未来の世代に押しつけ、先進国が途上国に負わせる構図。
》 ソニー、AC100Vコンセント6口を装備したリチウムイオン蓄電池 〜バッテリー容量95%まで2時間の急速充電 (家電 Watch, 8/8)。
ソニーは、業務用のリチウムイオン蓄電池「ESSP-2000」を9月に発売する。価格はオープンプライスで、市場推定価格は200万円。
まぁ、やっぱりそういう値段になりますか。
》 "GPS衛星開発 最重点に" (NHK「かぶん」ブログ, 8/8)。ふぅん。
》 機械翻訳をそのまま出版?トンデモ本の裏にあるもの - Accidental Einstein and what's plaguing Japanese publishing (oharakay.com, 8/8)
》 発見:Twitterを介してコントロールされるBitcoinマイニングボット (エフセキュアブログ, 8/2)
》 国際犯罪学会会場での落合先生のつぶやき (togetter, 8/8)
》 10歳の少女がゲームのゼロデイ脆弱性を発見--「DEFCON 19」で発表 (CNET, 8/8)
》 インターネットバンキングを標的とした攻撃とパスワード管理 (トレンドマイクロ セキュリティ blog, 8/8)
》 MoveFileを使い倒せ!〜delコマンドで削除できないファイルを削除する〜 (ComputerWorld.jp, 8/5)
よくあるケースとしては、マルウェアとして動作するファイルを削除したいときが考えられる。コンピュータがマルウェアに感染すると、マルウェアのプログラムはコンピュータに常駐することが一般的なので、実行中のプログラムを削除しようとしても失敗することが多い。そのような場合に、MoveFileを使ってマルウェアを削除すればよいだろう(画面3)。
》 ハッカー集団AntiSec、警察サイトに侵入しデータを漏洩 (ComputerWorld.jp, 8/8)、ハッカー集団のAntiSec、警察から盗んだデータを公開--ハッカー逮捕の報復として (CNET, 8/8)
AntiSecが侵入したサーバは、コンピュータ・ストア運営およびオンライン・マーケティングを手がける、アーカンソー州マウンテンホームの Brooks-Jeffrey Marketing(BJM)のものだという。
》 社会保障・税番号大綱に対するパブリックコメント提出意見 (高木浩光@自宅の日記, 8/7)
》 技術力と体力、ひらめきと運が求められるDEFCON CTF 「組織力」でハッキングコンテストに挑む日本人チーム (@IT, 8/5)
》 hbstudy×qpstudy×まっちゃ445勉強会をアテンドした - h12o.d (まっちゃだいふくの日記, 8/8)
》 2年ぶりのメジャーリリースとなるVine Linux 6、正式リリース (sourceforge.jp, 8/8)
》 経済産業省 「サイバーセキュリティと経済 研究会」中間とりまとめの公表〜自律的で弾力的かつ頑強な情報セキュリティを実現する政策〜 (まるちゃんの情報セキュリティ気まぐれ日記, 8/6)。 5文字言葉「経済産業省」がつくだけでウサン臭くなる今日このごろ。
》 『謝ったって許さない』(ソフィー・リトルフィールド[著]/嵯峨静江[訳]、早川書房)感想 (みやきち日記, 8/4)。「サマータイム・ブルース」で V.I. は顔含めてボコボコに殴られてたと思うけど。
》 HTTPSサイトに自動接続するFirefox拡張機能「HTTPS Everywhere」正式版リリース (ITmedia, 8/8)。version 1.0 になりました。
》 セーラー万年筆、3万円を切る個人向け線量計 (家電 Watch, 8/5)、放射線線量計 マイドーズミニ PDM-122【ご予約受付中!】 (セーラー万年筆公式オンラインショップ)。現場で広く使われているものが一般売りされる。 ただしケータイとは相性が悪いので、運用には注意。
電波による誤計数防止のため、携帯電話等を5cm以内に近づけないでください。
》 iPad全員配布の名古屋文理大が調査、「紙のノート代わりにはならない」が過半数 (Internet Watch, 8/5)
もっとも特徴的なのが「iPadは紙のノートの代わりになる」の設問で、55.6%が否定的見解。指導教授らによれば、実際の授業でも多くの学生が紙のノートを併用していたという。
個人的には、一番の問題は、「ノート持込可」の試験に iPad の持込は許可されないだろう、という点だと思う。 (無線 LAN が届かない教室で、SIM 外せば ok かなあ……)
》 古川康・佐賀県知事 発言メモ。明日 8/9 の県議会で知事自身が説明する模様。
古川知事「県議に働きかけを」 九電メモに記載 (佐賀新聞, 8/7)
関係者によると、メモは知事の言葉として、自民党県議は発電再開の必要性に理解を示しているが、支持者から寄せられた不安の声を受けて発言していると指摘。いろんなルートを使って議員に働き掛けることを支持者に依頼するよう具体的に書かれているという。自民党は県議会(定数38)の最大会派(29人)で、議会の動向を大きく左右する。
関連: 知事発言メモ「事実なら責任問題」 県議会側も憤り (佐賀新聞, 8/7)
【玄海】知事発言の九電メモ克明、未公表事実も多数 (読売, 8/8)
6月26日に行われた国主催の説明番組に参加した県民代表は、当日まで非公表だった。だが、メモには、人選経過が赤裸々につづられている。
<1人は商工会議所の専務理事を予定している>との言葉通り、名指しされた専務理事は、5日後の番組に参加した。
<反対派も1人入れようかと考えたが、選抜が難しいとのこと。残りは普通の参加者を選ぶことになるだろう>と、まるで県が主催者として人選しているかのような発言も。結局、反対派は参加要請を断り、参加者は女子大学生や主婦、農業男性らとなった。
<長崎大の放射線医学の専門家に同席してもらう>との内容も実現した。
九電幹部、メール削除指示 佐賀県知事の発言メモ送信後 (asahi.com, 8/8)
九電:副社長が知事の意向くむ 佐賀支社長「配信に驚愕」 (毎日, 8/7)
「知事が要請」だけ不正確、九電幹部 認識示す (読売, 8/8)
》 ピックアップ@アジア 「チェルノブイリと福島・ベラルーシから学ぶこと」 (NHK 解説委員室, 8/4)
ベルラッド研究所アレクセイ・ネステレンコ所長
「日本ではソビエトと同じように情報の隠蔽が行われている印象があります。重要なのは、まず食料を厳重に検査し管理することです。次に住民、特に子供たちの体内にどのくらい放射性物質が取り込まれたのか、検査を続けることです。そして住民に食物から放射性物質を除去する方法など放射性物質の影響を少なくする情報を教えることです」
日本は世界で最も成功した社会主義国家ですからね。
吉井)日本も食品については暫定基準を定めていますよね、ベラルーシの基準はどのようなものですか。
石川)まず日本の基準です。
日本は食品については放射性物質の基準が無かったために暫定的な基準を三月に急遽定めました。今現在は問題となるのは半減期の長い放射性セシウムです。ほとんどの食品で1キログラムあたり500ベクレル、飲用水と牛乳やミルクなど乳製品は200ベクレルとされています。
しかしネステレンコ所長は基準が甘すぎると批判しています。
「日本の基準はベラルーシに比べてあまりに緩すぎて、酷いと言っても良いくらいです。 ベラルーシではたとえば3歳児までの子供用の牛乳など食物の許容限度は放射性セシウムで37ベクレルです」
日本が飲料水と乳製品については200ベクレルとしていますが、その他は一律に500ベクレルという大雑把な基準となっていますが、ベラルーシでは、食品の種類ごとに細かく基準が定められています。表をご覧ください。
3歳児までの乳幼児用の食品は1キログラムあたり37ベクレル、飲料水は10ベクレル、牛乳は100ベクレル、パンは40ベクレル、牛肉は500ベクレル、豚肉、鶏肉は200ベクレルなど食品ごとに基準値が細かく定められ、全般的に日本よりもかなり厳しめになっています。
吉井)でも日本よりも甘いものもありますね。
石川)そうです。たとえば乾燥キノコやお茶は日本よりも甘くなっています。お茶の葉にはこれだけのセシウムがあってもお茶自体にはセシウムはすべて溶け出しませんし、また乾燥キノコなども国民が食べる量は限られている、その代り、水や主食のパン、牛乳、ジャガイモなどは大変厳しい値になっています。国民の食生活の実態に合わせて細かく基準を定めているのです。
水力発電の場合。揚水発電の場合は関係なさそうだけど。
》 【ミニ解説】原子力安全・保安院独立の課題は (NHK「かぶん」ブログ, 8/3)、時論公論 「原子力規制の体制作りを急げ」 (NHK 解説委員室, 8/1)。水野倫之解説委員。
その際最も参考になるのは100基の原発を監督するアメリカの原子力規制委員会・NRC。
NRCは法律で政権や推進のエネルギー省からの独立が確保され、専門能力の高いおよそ4000人のスタッフ。訓練所には原発の運転が模擬できる操作盤を備えたシミュレーターがある。検査官は定期的にシミュレーターで原発の運転訓練を行って、専門性を高め、その度合いによって資格が与えられ、最も難易度の高い資格を持つ検査官の年収は日本円で2000万円を超え、電力も一目を置く存在。専門性の高い検査官による検査によってトラブルも減り、アメリカの原発の稼働率は事故前の日本よりも20%以上高く90%を超えている。
試運転延期し汚染水浄化急ぐ (NHK「かぶん」ブログ, 8/6)。SARRY の試運転を延期。
浄化設備停止で計画書提出指示 (NHK「かぶん」ブログ, 8/7)。原子力安全・保安院が東電に。
【詳細解説】原発事故の損害はどこまで賠償されるのか? (NHK「かぶん」ブログ, 8/5)
【詳細解説】被害者が損害賠償を受けるには (NHK「かぶん」ブログ, 8/5)
【詳細解説】賠償指針の課題とは (NHK「かぶん」ブログ, 8/5)
東京 原発賠償請求方法の説明会 (NHK「かぶん」ブログ, 8/7)
》 【まとめ・全国原発の運転状況は】 (NHK「かぶん」ブログ, 8/5)。 柏崎刈羽原1号機停止記念。
今月(8月)はこれから柏崎刈羽原発7号機と北海道電力の泊原発2号機の2基も定期検査に入る予定です。 このほかの13基も、秋までに5基、冬までに6基が止まるほか、来年の春までには残る2基が停止することですべての原発が止まることになります。
》 【解説】福島第一原発 廃炉・解体をどう進めるか(科文・大崎記者) (NHK「かぶん」ブログ, 8/4)。どう考えても 10 年単位の作業になるわけで。
つまりスリーマイルでは燃料は圧力容器の中にあるのがわかっていましたが、福島はどこにあるのかがわからない、圧力容器にぜんぶあるのかどうかはっきりとわからない、そこが一番大きな違いだとされています。
》 時論公論 「ソマリア飢きん再び 世界に求められているもの」 (NHK 解説委員室, 8/3)
》 ドイツ、Facebookの顔認識機能を違法と判定 (slashdot.jp, 8/6)
》 Googleがパンチを見舞ったらMicrosoftはミサイルで応じた—特許問題はGの急所になるのか? (techcrunch, 8/4)
》 オープンソースのフォレンジックツール「Volatility 2.0」登場 (sourceforge.jp, 8/8)
》 SANS Investigate Forensic Toolkit (SIFT) Workstation Version 2.1 (SANS)
》 Are your tools ready for IPv6? (part 1) (SANS ISC, 8/4)
》 Common Web Attacks. A quick 404 project update (SANS ISC, 8/5)
》 Controlling a Cisco IOS device from an IRC channel (SANS ISC, 8/6)
》 (アップデート:記事全訳はポストの最後)福島市、放射能汚染土、汚泥をすでに密かに埋め立て (EX-SKF-JP, 8/7)。日本語版は朝日新聞 8/5 朝刊の『放射能汚染の泥“漂流” 福島市「搬出先、聞かないで」』みたい。Web には出てないようです。
》 放射線:「除染急げ」 東京大アイソトープ総合センター長 (毎日, 8/7)。児玉龍彦氏へのインタビュー。
関連: 【必見】児玉龍彦「原子力学界や政策の失敗は、専門家が国民に本当のことを言う前に政治家になっちゃった」ニュースにだまされるな8/6(土)【動画】 (ざまあみやがれい!, 8/8)
》 「高速増殖炉もんじゅ」廃炉の道険し 泥棒に追い銭の原子力村 (JANJAN blog, 8/5)
》 Secure Open Wireless code now available! (IBM ISS, 8/4)。BlackHat でデモされたようで。
》 お台場騒然、「韓流やめろ」コール フジ批判デモに多数参加 (J-CAST / Yahoo, 8/7)
今回のデモは、高岡蒼甫さんのフジテレビ・韓流批判をめぐる騒動のさなか、7月末に2ちゃんねるで呼びかけられた。しかしデモの許可が警察から下りなかったこともあり、呼びかけ内容は二転三転。(中略) ところが、集合時間の午後2時には、「反韓流」「反フジ」のプラカードや日の丸を携えた参加者たちが続々と集まってきて、あたりは異様な雰囲気に包まれる。(中略) 主催者は、この日はあくまで今月21日のデモに向けたミーティングだとし、解散を宣言したが、一部参加者の呼びかけで、「散歩」と称した事実上の無許可デモが発生。「ノーモア韓流」などと叫びながら、フジテレビ周囲をおよそ1時間あまりにわたって練り歩いた。
》 悪臭を芳香に変える繊維が開発される (slashdot.jp, 8/6)。開発のきっかけが「探偵!ナイトスクープ」というのがまた。
》 Google+でプライバシー設定をしていたら、Googleすべてのアカウント設定をやり直すはめになった。 (マカフィー, 8/8)
もしGoogleが利用者のすべての履歴を保存していることをご存じないなら、ご自分でwww.google.com/dashboardを開いて確かめてみたほうが良いでしょう。(中略) Facebookやその他のソーシャルメディアとGoogle+が異なる点として、Google はその他に多数のサービスを行っていることがあげられるでしょう。いますぐ www.google.com/dashboardにアクセスして、他人に見せたくない情報が公開されていないか確認することをお勧めします。
》 時論公論 「EPA発効 日印新時代の課題」 (NHK 解説委員室, 8/2)
》 堀栄三・元大本営参謀に関する本 (弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」, 8/6)。 原爆投下 活かされなかった極秘情報 (NHK スペシャル) は、録画してあるけどまだ見てない。
》 東海テレビ社長が謝罪、「セシウムさん」のぴーかんテレビ当面放送休止 (gigazine, 8/5)。まぁ、そうなるわな。
関連: 東海テレビに抗議・苦情1万件超 セシウムさん問題 (asahi.com, 8/7)
一方、農協系金融機関の農林中央金庫は「放送内容が不適切だ」(広報)として、同局でのCM提供を取りやめた。7日夕の「サザエさん」の東海3県向けのCMを中止し、ACジャパンの公共広告に差し替えた。ほかの提供番組への対応についても、8日以降に検討する。
》 小さなRFIDデバイスが個人の医療データをすべて記録—救急医療の質の大幅向上へ (techcrunch, 8/6)、どこでも診療情報を即時閲覧 旭化成が小型端末開発 (日経, 8/6)。
これがベースになってる感じ: 非接触型IC対応 超小型URLライター『ともタッチ』
》 FBIが初めてのモバイルアプリケーションをロンチ—子どもの誘拐事件に備える (techcrunch, 8/6)
》 Linux on Hyper-V 最新情報(続+SLES 11 SP1) (ComputerWorld.jp, 8/8)
》 Suggested hotfixes for WMI related issue on Windows platforms (Microsoft KB 2591403)。WMI を利用する前に、まずはこちらを。
》 嘘ニュースに注意ねた (有名人が死んだ系)。いつものことなのですが。
Lady Gaga found dead in hotel room? Beware Facebook clickjacking scam (Sophos, 8/5)。ガガ様。
Breaking news: Fake report of Fidel Castro's death leads to malware attack (Sophos, 8/7)。キューバのカストロ氏。
》 InterScan WebManager 7.0 Critical Patch(Build0721) 公開のお知らせ (トレンドマイクロ, 8/5)
管理画面の[システム管理]→[フィルタリングルール共通設定]→[HTTPS規制設定へ]で特定のHTTPSデコード除外ホストを削除したとき、スレーブサーバ側で、HTTPSデコード除外ホスト設定ファイルが消え、すべての除外ホストが無効になる不具合を修正しました。
豪快なバグだな……。
13 件。緊急 x 2、重要 x 11。IE あり (緊急)、Office あり (重要 / Visio)、.NET Framework あり (重要)。
関連:
2011 年 8 月 10 日のセキュリティ リリース予定 (月例) (Microsoft, 2011.08.05)
.NET Framework セキュリティ更新プログラムのインストールに関する注意 (Microsoft, 2011.08.05)
.NET Framework の更新プログラムはインストール時にコンパイルを行いながらインストールするため、他の更新プログラムに比べインストールに時間がかかります。その月の更新プログラムのボリュームが多い場合は、さらに全体的に時間がかかります。コンピューターのスペック (メモリや CPU、HDDなどの性能) にもよりますが、推奨最低ラインのスペックで稼働するシステムでは、インストール処理に数十分〜数時間かかる場合もあります。通常は〜10分程度で終わります。
》 じゃらん“傲慢商法”に非難の嵐!無断でフェイスブック作成 (zakzak, 7/30)
Android の通話録音を行うトロイの木馬をハードウェアの細分化が阻止 (シマンテック, 8/4)
Androidを狙う「ウイルス添付メール」、「インストール」ボタンで感染 (日経 IT Pro, 8/4)
通話を録音・外部へ送信:Android携帯「トロイの木馬」 (WIRED.jp) (日経 IT Pro, 8/4)
More Spying Tools Being Seen in Application Markets (trendmicro blog, 8/3)
型にとらわれないモバイル脅威の手口 (日経 IT Pro, 8/4)
》 Microsoft、賞金25万ドルのセキュリティ技術コンテスト開催 (日経 IT Pro, 8/4)
》 wiredvision.jpドメイン閉鎖と「yomoyomoの「情報共有の未来」」の未来 (YAMDAS現更新履歴, 8/4)。No Future.
中国高速鉄道:事故区間「手動信号で運行」…地元紙報道 (毎日, 8/3)
事故が発生した区間は事故後間もなく、運転が再開された。鉄道省の責任者は1日付の中国共産党機関紙、人民日報に対し「(事故原因となった)信号設備の欠陥は改善された」と宣言していた。だが温州都市報の報道が事実とすれば、信号システムの不具合が残っている可能性がある。
中国高速鉄道事故:工期の無断短縮を禁止 鉄道省 (毎日, 8/4)。いままでは ok だったんだ。
木語:日本人の「高鉄」批判=金子秀敏 (毎日, 8/4)
中国政府の中でも鉄道省は「半軍半官」「独立王国」といわれる特別な存在だ。
鉄道省の母体は人民解放軍の鉄道兵。国共内戦の時代、日本が残した満鉄を接収し軍事輸送に従事した。平時になって鉄道省ができても、軍は鉄道建設兵団と看板を変えて鉄道権益をはなさなかった。1984年、やっと鉄道省に組織を一本化した。各地の師団司令部が鉄道省の地方建設局になった。鉄道省の実態は軍なのだ。
》 米国:児童ポルノ史上最大サイト摘発 各国の72人訴追へ (毎日, 8/4)、72 charged in online global child porn ring (CNN, 8/3)
》 原発事故:英のMOX工場閉鎖へ フクシマの影響 (毎日, 8/4)。セラフィールドの件。
》 英大衆紙サン、Webサイトから読者の個人情報が流出 (ITmedia, 8/3)
》 放射能除染マニュアル第2版 (NPO法人 木野環境, 8/3)
》 ネットバンクで不正送金=他人のパスワード悪用か−全国で被害相次ぐ・警察庁 (時事, 8/4)
地方銀行やネット銀行などで被害があり、毎回同じ入力をする固定パスワードを使っていた口座に集中。1回限り有効のパスワード(ワンタイムパスワード)などを採用し、セキュリティーを強化していた口座では被害は確認されていないという。
関連: ネットバンキングで不正アクセスが増加し実害も発生、IPAが注意呼びかけ (so-net セキュリティ通信, 8/4)
》 サイバー攻撃:警察庁と企業が情報共有 標的型に対抗 (毎日, 8/4)
ネットワークに加盟するのは、国との契約に伴い、治安や安全保障上の機密を保有している大手電機・機械メーカーなど約40社とその関連企業。
ふぅん……。
》 フジテレビが異常なほど韓流に肩入れする理由 (ゲンダイネット, 8/3)
それにしてもなぜここまでフジが韓流に肩入れするのか。こういうのは放送ジャーナリストだ。
「フジの日枝久会長が昨年2月に日本と韓国のコンテンツ産業発展に寄与したとして、高麗大学から名誉経営学博士号を授与されました。それが肩入れのひとつのキッカケです。トップが韓流に関わりが深くなければ、ここまで入れ込むことはないと思います」
》 ネット上のフジテレビ批判をマスメディアがまったく報道できない理由 (BLOGOS, 8/3)
》 わが国の白米中の90Srと137Cs含量の長期間の推移 (農業環境技術研究所 農業環境研究成果情報:第16集)。 原水爆実験のころでも 10Bq/Kg に満たない。一方、政府の暫定基準は 500Bq/Kg。
関連: 小出裕章「(米の基準値1キロあたり500ベクレルは)高すぎます」 (ざまあみやがれい!, 8/4)
》 番組放送中に「怪しいお米 セシウムさん」などが誤表示、東海テレビが謝罪 (gigazine, 8/4)。リハーサルなら何してもいいと思っていると、こうなるってことですかねえ。
つづき: 岩手県が「怪しいお米 セシウムさん」を誹謗中傷として東海テレビに強く抗議 (gigazine, 8/4)
》 Aileはなぜプレイ動画に「激怒」したのか? 「徹底交戦」ににじむゲームメーカーの怒り (ITmedia, 6/10)。こんな記事があったのか。
》 自民党はどこで間違えたのか (河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり, 8/4)
》 猛威を振るう「国家ハッカー」—マカフィーが恐ろしい実態を報告 (techcrunch, 8/4)、 世界70以上の組織がサイバー攻撃の標的に——McAfeeがShady RAT攻撃の実態を告発 (ITmedia, 8/4)
》 ウイルスバスターの契約更新料金の振込みができない障害について (トレンドマイクロ, 8/4)
》 日本人はなぜ 戦争へと向かったのか 戦中編 果てなき戦線拡大の悲劇(仮) (NHK スペシャル, 8/15 放送予定)。戦中編キター!
想定を遙かに超える戦果をもたらした12月8日の真珠湾攻撃。その直後から、開戦を決めたと同じリーダーたちのトップ会議で、戦争をいかに終結に持ち込むかの方針模索の議論が始まった。しかし、そもそも無理を承知で始めた戦争。アメリカとの早期講和を狙うのか、長期持久戦でひたすら耐えるのか、首脳部の意志は割れて統一できない。結局、防御と戦線の際限ない拡大の両方を、陸海軍が各々バラバラに追求するという矛盾した決定に至る。
方針が極めて明確で準備も万端だった日露戦争とは大違いなんだよなあ。
》 北欧の海底で UFO らしき物体みつかる (slashdot.jp, 8/4)。 S.H.A.D.O. が撃墜した奴だよきっと。
》 Trend Micro ビジネスセキュリティ 6.0 SP3環境で、特定のアプリケーションを使用する際にエラーが発生する。 (トレンドマイクロ, 8/4 更新)。Critical Patch (build 4226) で対応。
円が対ドルで78円台に急落、政府・日銀が円売り介入を実施 (ブルームバーグ, 8/4)
政府が円売り介入 日銀きょう追加緩和決定 (日経, 8/4)
財務相、為替介入は「単独」 規模・通貨は明言せず (日経, 8/4)。「月末に明らかになる」
東京金 一時4198円まで上昇、日銀介入による円安で (クルーク, 8/4)。やっぱりヤバい時は金なんだなあ。
ソフォス、2011 年上半期セキュリティ脅威レポートを発表 検索エンジンおよび SNS を悪用した攻撃が高度化、ウェブの脅威が急増 (Sophos, 8/3)。ねこがかわいい。
2011年上半期 東京SOCレポート 東日本大震災に便乗し、標的型メール攻撃の種類が約2.5倍増加 (IBM ISS, 8/3)
カスペルスキー、2011年上半期のセキュリティ総括を発表 ターゲットを少しずつ広げてきているサイバー犯罪者 (ComputerWorld.jp, 8/3)、 カスペルスキー、2011年前半の脅威総括− Pegel型攻撃、増大するAndroidへの脅威 (マイコミジャーナル, 8/3)
WordPress のテーマにおいて広く利用されている timthumb.php に 0-day 欠陥。
Zero Day Vulnerability in many WordPress Themes (markmaunder.com, 2011.08.01)
Technical details and scripts of the WordPress Timthumb.php hack (markmaunder.com, 2011.08.02)
Many WordPress blogs at risk from image-based zero-day vulnerability (Sophos, 2011.08.03)
こういうことみたい:
timthumb.php は特定の複数のサイトからのファイルの読み込みを許可している。 しかしサイト名のチェックが不完全なため、実際には任意のサイトからのファイルの読み込みを許可しているに等しい。
たとえば example.jp を許可していた場合に、 example.jp.bad.bad.bad.example.com も許可されてしまう。
読み込まれたファイルは特定のディレクトリにキャッシュされるが、キャッシュファイル名を容易に推測できてしまう。
キャッシュファイルに外部から直接アクセスできてしまう。
結果として、PHP シェルなどを容易に設置できる。
修正版はまだないみたい。「特定の複数のサイトからのファイルの読み込みを許可」の部分を削除することで対応できる。
find /wordpress/install/dir/ -name timthumb.php -print などを実行して timthumb.php を探す。
timthumb.php を編集する。$allowedSites を初期化している次のような部分を探し、
// external domains that are allowed to be displayed on your website $allowedSites = array ( 'flickr.com', 'picasa.com', 'img.youtube.com', );
次のように変更する。
// external domains that are allowed to be displayed on your website $allowedSites = array ();
全ての timthumb.php に対して同様に実行する。
全てのキャッシュの確認もあわせて実施されたい。cache というディレクトリにあるみたい。ヤバ気なファイルがあったら、ヤラレているかも。
またしても、TimThumb の欠陥を利用した WordPress への大規模攻撃が行われているそうで: Thousands of WordPress blogs hijacked to deploy malicious code (H Online, 2011.11.03)。
この欠陥は、最新版である TimThumb 2.0 では修正されています。
Windows / Mac OS X 用 QuickTime 7.7 登場。14 種類の欠陥 (内 13 種類は任意のコードの実行を招く) が修正されている。
『東電・原発おっかけマップ』を取次各社が拒否!拡販にご協力を! (鹿砦社, 7/21)
Amazonから消された、鹿砦社「東電・原発おっかけマップ」 (世迷い言だらけ, 7/22)。確かに amazon にはないようなのですが、 楽天ブックスにはふつうにありました。
『東電・原発おっかけマップ』が注文殺到! (鹿砦社, 7/31)。むしろ宣伝になった?
》 [スクープ]日本全国の銀行ネットバンクで不正アクセスが相次ぐ (日経 IT Pro, 8/3)
関連: 日本全国の銀行ネットバンクで不正アクセスが相次いでいるらしい。。。 (まるちゃんの情報セキュリティ気まぐれ日記, 8/3)。複数の銀行からの警告文書へのリンクあり。
怒りのネット世論爆発 当局やメディア突き動かす 2億人突破の中国版ツイッター原動力 (産経 MSN, 7/29)
高速鉄道事故 政府の情報操作部隊、五毛党の正体 (産経 MSN, 7/30)
ネットで広がる「白い花束」作戦 無言の抗議続く (産経 MSN, 7/31)
メディアも完敗 中国版ツイッター「微博」は言論抑圧を変えるか (産経 MSN, 8/3)
産経 MSN は、原発事故方面やフジテレビ韓流問題方面でもこれくらい書いてくれればなあ。
》 ウイルスバスター コーポレートエディション 10.0 Service Pack 1 Patch 3 公開のお知らせ (トレンドマイクロ, 8/3)。ハンドルリークとかいろいろ直ってるみたい。
》 Trend Micro Mobile Security 7.0 公開のお知らせ (トレンドマイクロ, 8/3)。 Android 対応。これはいい。
》 ウイルスバスター コーポレートエディション 8.0 Service Pack 1 Patch 1 Critical Patch ビルド 3673、ウイルスバスター コーポレートエディション 10.5 Patch 1 Critical Patch ビルド 1836 公開のお知らせ (トレンドマイクロ, 8/3)
ウイルスバスター Corp.サーバにてメモリリークが発生し、ウイルスバスター Corp.クライアントに無効な設定が反映される問題を修正します。
これはひどい……。
》 InterScan Messaging Security Virtual Appliance 8.0 Critical Patch build 13900 公開のお知らせ (トレンドマイクロ, 8/2)
2011年8月9日に予定しております新しいスパムメール検索エンジンが現在の製品に適用できない問題が確認されました。
この問題を修正するためにCriticalPatchを作成いたしました。このCriticalPatchが適用されていない場合、管理コンソール上の概要ページのシステムタブにあるスパムメール検索エンジンの「利用可能なバージョン」の欄が0.0と表示されてしまい、新しいスパムメール検索エンジンを認識できずアップデートが行えません。
これはひどい……。
また、本CriticalPatchでは、本製品を直接インターネットに接続してアップデートする方法に対してのみ修正を行っており、Control Managerからのアップデートには対応しておりません。
そのため、Control Manager配下に本製品が登録されていて、新しいスパムメール検索エンジンをご利用になられる際には、ActiveUpdateサーバから検索エンジンのアップデートを実施してください。
これもひどい……。
》 箱(パッケージ)に入ったままの食品の放射能を12秒で検出—日本の富士電機が新装置を開発 (techcrunch, 8/3)
》 スタジオパーク 「日航ジャンボ機事故 26年目の解説書」 (NHK 解説委員室, 8/2)。 嘘っぽい……。
》 エネルギー革命 〜“スマートシティ”企業最前線報告〜(仮) (NHK スペシャル, 8/21 放送予定)
》 エチオピア: 中産階級の台頭とメイド不足 (ジェトロ アジア経済研究所, 7/29)
》 20年も成長しない経済の秘密:日本とアフリカの共通点 (ジェトロ アジア経済研究所, 8/2)。厳しい現実。
》 SSH Brute Force attacks (SANS ISC, 8/2)。ブルートフォースアタックよりも修造フォースアタックの方がしつこそうだ。#セキュリティ用語の一部を修造に変えると熱い
》 フジテレビ不買運動が導く新たなるウェブの古戦場巡り (やまもといちろうBLOG, 8/3)。サーチナねたもちゃんと載ってる。
取り上げた記事でも、見事なまでに一次ソースがゼロ、当事者に電話取材ひとつすることなく、最後の最後まで執筆者の憶測と論理展開のみで押し続けて執筆者本人の名前まで書き上げるという見上げた根性に感服せざるを得ません。「メディアとしてそれっぽければ、記事の質はともあれ読まれてしまう」という現代ウェブ社会の特徴が織り成す盲点ど真ん中に投げ込む剛速球が、いまのサーチナ記事の真骨頂なのであります。
えーそんな記事誰が信用するの、と思うのだが、世の中には虚構新聞すら信じてしまう人が複数存在するわけで。
》 千葉製油所火災爆発事故の概要・事故原因及び再発防止策等について (コスモ石油, 8/2)
倒壊したLPG364番タンクは耐震基準を満たしていましたが、内容物が軽量のLPGではなく、水が注入され満水状態であった事から東北地方太平洋沖地震にて支柱の筋交い部分に荷重が作用し、筋交いが破断、茨城県沖地震により LPG364番タンクが倒壊しました。 LPGタンクを満水にすることは開放検査のための一時的な措置であるものの、その間に地震が発生した場合の潜在リスクに係る認識が不十分でした。
今後水張り作業を行う場合は、満水期間の最短化を図ります。また、新設LPGタンクについては満水時を考慮した対策を実施し、既存のLPGタンク設備についても評価を行ない、補強策を実施します。また、満水状態にする時は、万が一タンクが倒壊しても当該LPGタンク付近の配管・設備等が破損し、LPGの漏洩が発生しないよう、配管・設備等の保護、縁切り、切り離し等を行います。
ぶっちゃけ、何も考えてなかったのね。
地震によりLPGタンク及び配管が揺れ動いた事とLPGタンクが倒壊した事により、配管が破断しLPGが漏洩したと考えられます。3箇所から漏洩が継続していたと推定しており、その内1箇所の破断した配管に繋がる緊急遮断弁(*5)を開状態で固定していました。これは、地震発生前に緊急遮断弁を開閉するため供給されている空気配管で微量の漏洩が確認され、補修を行うまでの間、空気圧力が低下した場合に緊急遮断弁が閉止する事を避けるための措置であり、緊急時は現場で開状態の固定を解除する運用としていましたが、当日はLPG漏洩により、現場に近づいて解除する事が出来ませんでした。
今後は新規にLPGタンク周りの配管設計を行う際には、適切な可とう性(*6)等を持たせた配管構造とします。また、緊急遮断弁を開状態で固定する措置は今後一切行わないものとします。
「運用で逃げた」結果がこれですか。
》 F22操縦士に体調不良急増 (沖縄タイムス, 8/2)。なんと 5 月から飛行停止中だそうで。
空軍専門誌などの報道によると、飛行中にパイロットが一酸化炭素中毒や意識障害に陥るといった例が相次ぎ、1月に飛行高度を2万5000フィート以下に制限。パイロットの血液検査や機体を調査するなどしたものの原因が確定できず、全機の飛行停止へ踏み切った。
昨年11月にアラスカ州でパイロットが死亡した墜落事故との関連性も調査しているという。
関連:
F-22 pilots exposed to toxins (lvrj.com, 7/26)
Toxins Grounded F-22s: Sources (DefenseNews.com, 7/25)
市販の腐葉土から高い放射線 (YouTube, 6/24)。埼玉県内のホームセンターで確認された、栃木産の腐葉土。これがスタート。
東日本大震災:腐葉土にセシウム基準 栃木の業者「指導なく出荷続けた」 (毎日, 8/2)
投稿から約1カ月後の7月25日、秋田県は「コメリ」(本社・新潟市)の県内の店舗で売られていた腐葉土から1キロ当たり1万1000ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表。同27日には鳥取県が「カインズホーム」(同・群馬県高崎市)の鳥取市内の店で販売する商品で、同1万4800ベクレルの検出を明らかにした。製造業者は異なるが、いずれも鹿沼市にある。
園芸用の「鹿沼土」で有名な鹿沼市には園芸用土や肥料のメーカー約60社が集まる。業者間では当初から動画が話題になっていた。ある業者は「震災後に集めた落ち葉がちょうど商品として出回るころで、戦々恐々だった。しかし行政からの指導もないので、出荷を続けた」と証言する。
問題発覚後に栃木県が県北部の落ち葉を調べたところ、セシウムは7万2000ベクレル。コメリに商品を出荷していた肥料会社社長は「血の気が引いた」という。「園芸業界に大打撃を与えてしまった。危ないと知っていたら、気をつけたのに」。震災後に集めた落ち葉をその前の在庫と混ぜてしまい、製造をすべて中止した。
農水省は7月25日、東北から東海まで17都県で作られた腐葉土の使用、流通、生産の自粛を都道府県に通知した。カインズホームは腐葉土や培養土など179商品を全国約170の店頭から撤去。秋野菜の育苗で需要が伸びる時期と重なり、業界からは「早く安全性の基準を示してほしかった」との声が上がる。
県、腐葉土製造の実態調査 当面の販売自粛を要請 (福島民友ニュース, 7/29)
汚染疑い消費者「怖い」 土販売自粛相次ぐ (沖縄タイムス, 7/31)
栃木県産腐葉土からの放射性物質の検出について (秋田県, 7/26)。1ページ目は「Aホームセンター」なのに、2ページ目は「ホームセンター『コメリ』」って。匿名になってないよ。
東北地方の植物等から生産された腐葉土から放射性物質が検出されたことについて (鳥取県)。文書の作成日付が不明。
放射性セシウムを含む可能性のあるたい肥等の検査結果について (京都府, 8/2)
販売店 | 製品 | 放射性セシウム (Bq/Kg) |
---|---|---|
カインズホーム木津川店 | 基本用腐葉土 (栃木県産) 3L 入り | 26,600 |
ホームセンタームサシ京都八幡店 | 園芸用ふるい通し完熟腐葉土 (栃木県産) 40L 入り | 2,220 |
ロイヤルホームセンター物集女店 | 創和リサイクル馬ふんたい肥 5L 入り (茨城県産) | 4,990 |
農水省が東北と関東甲信越、静岡の17の都県で作られた堆肥や腐葉土などの肥料の使用と流通の自粛を通知 (infosecurity.jp, 7/27)、 堆肥等の施用・生産・流通の自粛 (国分寺市, 7/28)
対象となる堆肥などは、17都県(青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、静岡県)で発生した堆肥原料およびこれらを原料とする堆肥です。
コメリホームセンター
堆肥・腐葉土の販売自粛について (コメリホームセンター, 7/27)
当社販売商品「腐葉土14L(リットル)・30L」について (コメリホームセンター, 8/1)
カインズホーム (本文は画像)
「腐葉土・牛ふん・堆肥の取り扱いとその対応について (カインズホーム, 7/27)
「バーク入り腐葉土 14L」 の対応について (カインズホーム, 7/28)
「腐葉土 3L」 の対応について (カインズホーム, 7/29)
「腐葉土 3L」 の対応について(第二報) (カインズホーム, 8/2)
ホームセンタームサシ
【重要なお知らせ】 堆肥、腐葉土の取り扱いについて (アークランドサカモト, 8/1)
ロイヤルホームセンター
腐葉土・牛ふん・堆肥の取り扱いについて (ロイヤルホームセンター, 7/28)
「創和リサイクル 馬ふんたい肥 5L」の対応について (ロイヤルホームセンター, 8/2)
》 どうなる放射能汚染物の処理【4】“原発並み”の放射能抱える東京の下水道施設 (日経 BP, 8/2)。「東京に原発を!」が実現してしまっている模様。放射性廃棄物だけだけど。
このように東京都は実測した結果、問題なかったというのだが、どういうわけか調査結果が出てから1カ月以上が経つ7月29日段階でも、いまだにその測定結果を公表していない。筆者が入手した調査報告書によれば、測定をしたのは東部スラッジプラントの1号炉で、6月14日のことだ。その測定結果には放射性のヨウ素131のほか、セシウム134と同136、同137が「検出限界未満」となっている。
ところが、この報告書を何人かの専門家にみてもらったところ、適切な測定ではないと口をそろえる。名古屋大学名誉教授の古川路明氏は「吸引空気量が4m3くらいで、測定が1000秒(約17分)ですか。吸引量も測定時間も短すぎます。この測り方ならどこでも検出限界以下ですよ」と驚いたように話す。
東京都の測定方法は極めてズサンで現状をきちんと把握できていない模様。 しかも……
ただし、原子力安全委員会が1977年に決定し、2001年に改訂した「発電用軽水型原子炉施設における放出放射性物質の測定に関する指針」が標準的な測定方法を示している。そこには「測定下限濃度を満たすための代表的な測定条件」が掲げられており、ヨウ素131やセシウム134、同137については、「50L/分で1週間採取」とされ、ゲルマニウム半導体検出器の計測時間は「4000秒」とされる。
東京都の測定法と比較すると、都の2倍以上の吸引量で、46倍となる丸1週間の採取をして、ようやく4倍の測定時間が許されることになる。ちなみにこの指針で求められる検出限界濃度は都の測定の100分の1近い。都はこの指針の存在についても知っていた。にもかかわらず、あえて指針よりもはるかに短い時間と少ない量のサンプリングとし、計測時間もずっと短くして測定した。これはもはや放射性物質が検出されないような測定方法を最初から選択した“放射能隠し”ではないか。
東京都は意図的に極めてズサンな測定を行っている模様。
取材時、小団扇課長は「安心していただくために」と繰り返していたが、通常より厳しい測定条件で測って「だから安心してください」というならまだしも、はるかにずさんな測定方法で「安心しろ」といわれて納得できるひとがどれだけいるだろうか。
ましてや東京都の下水汚泥焼却炉の排ガス処理設備は原子力施設に設置された焼却炉に比べて簡易なのだ。都によれば下水汚泥焼却施設の排ガス処理設備は、セラミックフィルター、バグフィルター、電気集じん機のいずれかの「高性能フィルター」に、アルカリ水を噴霧する湿式スクラバーという2段構成となっている。
だが、これが原発にある放射性廃棄物の焼却炉の場合、前段にセラミックフィルターなどを採用するだけでなく、後段に「高性能フィルター」として、さらに微細な粒子も捕捉できる、ガラス繊維のろ紙を重ねたヘパフィルターを設置するのが当たり前である。柏崎刈羽原発のように前段のセラミックフィルターを二重にした上でヘパフィルターを設置するという3段構えも珍しくない。つまり、東京都のいう「高性能フィルター」を二重にし、さらに高性能なフィルターまで配置していることになる。それだけ都の設備は放射性廃棄物を扱うようになってないということだろう。前出・京大の小出氏はこう提言する。
「トータルとして人々の被曝量を減らさなくてはいけない。やらなきゃいけないことはわかっていて、(焼却炉の)排気系にできるだけ出さない。そのためには性能の良いヘパフィルタを追加して設置するということをまずやるべきだと思います。それに普通の放射性物質を取り扱う施設であれば、排気のところからリアルタイムでまず測っていく。もう1つは長時間吸引して試料をとって長時間測定する。そういうやり方が必要だと思います」
フィルターも測定も原発並にアップグレードするしかない。
処分できない濃度 1557トン (NHK, 7/29)
東日本大震災:浄水場汚泥、5県で8000ベクレル超1557トン (毎日, 7/29)
放射性物質が検出された浄水発生土の処分状況等について (厚生労働省, 7/28)
1. 調査対象の14都県でモニタリングが実施された浄水発生土(49,250トン)については、放射性物質濃度が10万ベクレル/kgを超えるものはなく(注1)、
・管理型処分場に仮置きできる10万ベクレル/kg以下8千ベクレル/kg超が約3%
・跡地を住居等に使用しない場合に管理型最終処分場に埋立処分することができる8千ベクレル/kg以下100ベクレル/kg超が約69%
・100ベクレル/kg以下が約28%
であった。
(注1)福島地方水道用水供給企業団が5月23日に発表していた239,183 ベクレル/kgの浄水発生土については、乾土換算値であり、本来考慮すべき浄水場から搬出する状態での測定値は、含水率を考慮すると73,410ベクレル/kgである(7月13日に同企業団が公表済み)。
2. 放射性物質濃度測定後の浄水発生土の処理状況について、東京都、長野県、静岡県を除く11県ではその殆んどが浄水場内等に保管されている状況であり(合計で37,286トン、全体の約76%)、そのうち処分方法が未決定であるものは約97%である。
3. 放射性物質濃度を測定せずに保管している浄水発生土は54,631トンである。その殆どは、保管場所に余裕があるため当面搬出予定がないものであり、そのほか、濃度測定を実施しようとしているが分析機関の能力の制約等によりまだ測定できていないものもあると考えられる。
ふくいち周辺に捨て場をつくるしかないと思う。ふくいちから出たものはふくいちへ。
汚染水処理の新装置「サリー」 初公開 東芝 (産経 MSN, 7/14)
セシウム除去装置(SARRY)概要 (東電, 7/14)
汚染水浄化 新装置を据え付け (NHK「かぶん」ブログ, 8/1)
》 その男、樋口建史 (第89代警視総監)。 現在は警察庁 生活安全局長。8/5 付で発令。
第89代警視総監に樋口建史氏 道警本部長など歴任 (TV朝日, 8/2)
警察庁では児童ポルノやサイバー犯罪の抑止に積極的に取り組みました。
警視庁:総監に樋口建史氏 (毎日, 8/2)
樋口氏は、振り込め詐欺対策など刑事・生活安全部門の施策に手腕を発揮。生活安全局長としては、コミュニティーサイトを巡る子供の被害の防止、児童ポルノに対するブロッキングの推進など、サイバー空間の犯罪抑止に取り組んだ。
警視総監に樋口氏 5日付で就任 (asahi.com, 8/2)
樋口氏は1978年に警察庁に入庁。北海道警本部長、警視庁副総監などを経て2010年1月から警察庁生活安全局長。副総監在任中にインターネットカフェ利用者の本人確認を義務づける都条例制定を主導するなど、サイバー犯罪などに力を入れた。
こうしてみると、あれもこれも「手柄」になるんだねえ。
》 ついにSamsungの「Galaxy Tab」が一部で販売中止に、Appleと合意 (gigazine, 8/2)。オーストラリアで。
Chrome 13.0.782.107 登場。30 種類の欠陥が修正されている。
》 児玉龍彦東大教授の国会陳述の衝撃 —— 広島原爆の29.6個分の放射線総量が漏出している! (The Journal, 8/1)、 児玉龍彦東大教授の国会陳述の衝撃(続) —— 教授と議員との質疑応答 (The Journal, 8/1)
》 スタジオパーク 「どうする?牛肉の安全性」 (NHK 解説委員室, 7/25)
関連: 倒産速報 (株)安愚楽牧場 (東京商工リサーチ, 8/1)
》 ピックアップ@アジア 「ARF(2) 南シナ海対立は」 (NHK 解説委員室, 7/27)
》 Metasploit Framework 4.0 Released! (Rapid7, 8/1)。関連:
How to update to Metasploit 4.0 (Rapid7, 8/1)
Password Cracking in Metasploit with John the Ripper (Rapid7, 7/27)
》 06年伊方原発プルサーマル説明会/四国電の“台本”通り/7人がメモに沿い発言(しんぶん赤旗) (しんぶん赤旗 / 阿修羅, 8/2)、 保安院:元課長、要請認める 原発シンポ動員で四国電に (毎日, 8/2)
》 九電社長、知事擁護に終始 玄海町議会 かばい合いも (佐賀新聞, 8/2)。♪傷をなめあう道化芝居〜 (「コスモスに君と」)
》 日産 電気自動車から電力供給 (NHK, 8/2)。緊急時に電気自動車から電力供給。これはいい。
》 平成23年7月新潟・福島豪雨に対する国の対応 (森ゆうこ, 8/1)
》 オフィススイートLibreOfficeが「業務利用可能」に、バージョン3.4.2公開 (Internet Watch, 8/2)
》 【続報】大連原潜事故はデマの可能性が濃厚—香港紙が見せた「タブロイド魂」 (KINBRICKS NOW, 7/31)。この件でぐぐると朝鮮系メディアとロシアの声と ZAKZAK がひっかかるなあ。
中国・大連港で原子力潜水艦から放射能漏れか (中央日報, 8/2)
中国の原潜で放射能漏れか、ネットでうわさ (朝鮮日報, 8/2)
中国のブロガー:大連の原潜から放射能漏れ (ロシアの声, 8/2)
緊迫の中国・大連!原潜で重大事故か…周辺を封鎖せよ (ZAKZAK, 8/1)
》 Internet Explorer 9 影響調査報告書 (Microsoft, 8/2)
今、稼動している IE6、7/8 ベースのシステムを IE9 で運用するためには、どのような点に留意しながら検証を進めればいいか? IE9 で実装された新機能はどのような意味を持つのか? どのような影響が考えられるのか? 情報システム部門やシステム インテグレーターの方々が気になるであろう数多くの点が網羅されています。
》 全国14自治体で図書館の個人情報流出 公表1市だけ (asahi.com, 7/27)。librahack 関連の情報漏洩事件、いまだにほとんど公表されていない模様。漏洩自治体一覧:
件数 | 流出先自治体 | 内容 | |
---|---|---|---|
徳島県海陽町 | 6440 | 1 | 利用者名簿 |
北海道蘭越町 | 358 | 1 | 利用者名簿 |
北海道余市町 | 236 | 1 | 督促情報など |
香川県観音寺市 | 197 | 1 | 利用者名簿 |
神奈川県大磯町 | 152 | 1 | 督促情報 |
兵庫県三田市 | 147 | 20 | 予約者名簿 |
京都府長岡京市 | 84 | 6 | 督促情報など |
岐阜県飛騨市 | 28 | 1 | 督促情報 |
奈良県生駒市 | 28 | 1 | 督促情報 |
愛知県尾張旭市 | 27 | 1 | 督促情報など |
大阪府守口市 | 20 | 2 | 予約者名簿 |
静岡県藤枝市 | 12 | 1 | 督促情報 |
奈良県広陵町 | 4 | 6 | 予約者名簿 |
東京都渋谷区 | 2 | 48 | 督促情報 |
》 右からの脱原発デモ “非常時にイデオロギーは要らない” (JANJAN blog, 7/31)。保守の基本に立ちかえる。
民族派の代表的存在である鈴木邦夫・一水会顧問は今回のデモの意義を次のように語る。「右翼陣営の中には左翼がやってるから『脱原発』には反対だという声がある。だが、山河を守るという民族派の原点に立ち帰ったのがきょうのデモだ」。
(中略)
呼びかけ人の一人、針谷大輔・統一戦線義勇軍議長は原発事故を民族の危急存亡に関わるものと考える。「反原発はこれまで左翼の運動と捉えられてきた。非常時にイデオロギーは必要ない。被災地で最も必要とされるガソリンを持ってきた人に『あなたは右翼ですか?左翼ですか?』とは聞かない」。
》 海の向こうの“セキュリティ” 第59回:インターネット上で最も「悪」な都市は? ほか (Internet Watch, 8/1)
》 サウジアラビア:アムネスティへのネット接続を遮断か (毎日, 8/1)
アムネスティは先月22日、ウェブサイトでサウジについての報告書を発表。対テロ法案が民主化運動の抑圧に悪用されかねないと指摘し、サウジ側が「根拠のない批判だ」と反発していた。その後間もなく、サウジ国内からの接続ができなくなり、同団体は、政府当局による示威的な情報遮断だとして反発を強めている。
》 広域イーサ ネクスト (ソフトイーサ)。ずいぶんと長く使えるβ版ですね。mievell さん情報ありがとうございます。
》 クロスワープ、「PerfectDark」のP2Pネットワーク監視サービス (Internet Watch, 8/1)。P2P FINDER が PerfectDark に対応。
》 支援用基金枯渇でソマリアでの飢餓拡大の恐れ (国連情報誌SUNブログ対応版, 8/2)
》 迷惑メール:出会い系運営会社に措置命令/メルアド販売業者を書類送検 (so-net セキュリティ通信, 7/29)
》 Apple Lion talking on TCP 5223 (SANS ISC, 7/29)
》 Amazon S3 exploiting through SpyEye (securelist.com, 7/28)
》 日弁連サイバー犯罪条約対応担当(当時)弁護士と語らってきた (高木浩光@自宅の日記, 7/28)。誤解する実務家は出かねない模様。
》 エリトリアがAUサミット会場周辺を襲撃の計画があったと報告
国連ソマリア・エリトリア監視グループ(the Monitoring Group on Somalia and Eritrea)の報告によると、今年開催されたアフリカ連合サミットをエリトリアが襲撃する計画があったと指摘した。
「エリトリア」はテロ組織ではなく国家の名前です。
》 Linux on Hyper-V 最新情報 (ComputerWorld.jp, 8/1)
》 EmacsでGPL違反が発覚、Stallman氏曰く「悪い間違いを犯した」 (sourceforge.jp, 8/1)。よりにもよって Emacs が。
》 「節電の夏」はどこへ向かうのか (保坂展人のどこどこ日記, 8/1)
》 JP DNSサーバーに設定されるDNSSEC関連情報の内容一部変更について
今回の設定変更により、2011年10月に.jpゾーンにおいて予定されている KSKロールオーバー時におけるDNSKEY RRの応答サイズを、Ethernetにおける一般的なMTU値である1,500オクテット、及びNTT東日本/西日本により提供されるフレッツサービスにおけるMTU値である1,454オクテットよりも小さくすることが可能になり、パケットのフラグメント処理の不具合などに起因する、予期しない問題発生のリスクの軽減が期待できます。
》 政権交代していてよかった〜保安院の中電やらせももみ消されていたかも… (情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊), 7/29)
》 JavaScriptで実装されたJavaScriptエンジン「Narcissus」をFirefoxで利用するためのアドオン「Zaphod 1.2」、Mozilla Labsがリリース (sourceforge.jp, 7/28)
》 フォト報告 7月18〜19日 南三陸町・石巻報告(上) (保坂展人のどこどこ日記, 7/21)、 フォト報告 7月18〜19日 南三陸町・石巻報告(下) (保坂展人のどこどこ日記, 7/26)。ハエ満載のハエ袋。
》 大災害に備える、これからの事業継続 (日経 IT Pro, 8/1)
》 「『新しいタイプの攻撃』の対策に向けた設計・運用ガイド」を公開 (IPA, 8/1)。Advanced Persistent Threat の件。
》 夏休みの注意〜ワンクリック請求や短縮URLなど「罠」に備える対策を(IPA) (so-net セキュリティ通信, 8/1)
》 Onward to the Desert Oasis: Black Hat USA 2011 - Las Vegas (Adobe, 8/1)。Server-Side JavaScript Injection: Attacking NoSQL and Node.js という発表があるそうで。
》 Androidを狙う「盗聴ウイルス」出現、会話を音声ファイルに保存 (日経 IT Pro, 8/2)
》 Microsoftが位置情報サービスを一部変更、指摘されたプライバシー問題に対応 (日経 IT Pro, 8/2)。研究者の指摘に対応。
》 ここに注目! 「救急データを生かし乳幼児の事故を防ぐ」 (NHK, 7/29)、救急搬送データからみる乳幼児の事故 (東京消防庁)
》 時論公論 「テロ事件に揺れるヨーロッパ」 (NHK 解説委員室, 7/28)
衝撃を受けた理由は、イスラム過激派ではなく、対極にある反イスラムの排外主義者によるテロだったという意外性です。イスラム系のテロが疑われたのは、ノルウェーがNATO加盟国としてアフガニスタン戦争やリビアの軍事作戦に参加していたからです。イスラム過激派のテロばかりに神経を尖らせていたヨーロッパにとっては、虚を突かれた形だったのです。しかも、程度の差はあれどの国も、イスラム系移民に対する風当たりが最近厳しくなり、移民排斥を訴える政治勢力が台頭していて、一人の異常で過激な反イスラム主義者の犯行とは片付けられない状況にあるからです。
》 時論公論 「復興は遠く...政府・基本方針の課題」 (NHK 解説委員室, 7/29)
》 ピックアップ@アジア 「アジアの水を日本の技術で」 (NHK 解説委員室, 8/1)
Q7、おいしそうに飲んでいますね。
A7、水道の水を直接飲むことができるというのはアジアでは珍しいことなのです。 今回のセブ水道公社からの研修生の受け入れは、こうしたこれまでの取り組みをさらに一歩進めたものと言って良いと思います。
》 肥料のセシウム規制値を設定=1キロ当たり400ベクレル−農水省 (時事, 8/2)。多いんだか少ないんだかよくわからんなあ。
》 宇宙機構、家庭向け線量計開発…2万円で販売へ (読売, 8/1)。JAXA 印。
》 社説:危険な原発から廃炉に 核燃サイクル幕引きを (毎日, 8/2)。言い切った。
》 【日本版コラム】フジテレビが新卒採用を遅らせる決定、広がりはあるのか (ウォール・ストリート・ジャーナル日本版, 8/2)。韓国ねたとは無関係。
7月半ば頃、ある新聞記事に目が止まった。その記事には、フジテレビが2013年春入社の採用分から選考開始を従来より半年以上遅らせ、大学3年の3月以降に改める方針を固めた、という内容が書かれていた。 (中略) 読んだ瞬間、「本当だろうか」とまずは驚いた。でも、今まではニュース番組の中などで就職活動開始時期が早いことによる弊害などを伝えつつ、自らは真っ先に採用を始めていたテレビ局の「矛盾」がようやく解消されるかも知れないことには、素直に期待したい。
》 ソフトウェア製品における脆弱性の減少を目指す「脆弱性検出の普及活動」を開始 (IPA, 7/28)。ファジングのススメ。
ファジングは、ソフトウェア製品などに何万種類もの問題を起こしそうなデータ(例:極端に長い文字列)を送り込み、ソフトウェア製品の動作状態(例:製品が異常終了する)から脆弱性を発見する技術です。
「ファジングは、ソフトウェア製品などに何万種類もの問題を起こしそうなデータ(例:極端に長い文字列)を修造が送り込み」だとちょっと熱い。関連: #セキュリティ用語の一部を修造に変えると熱い
》 国際IPバックボーンの日米間500Gbps化について (NTT Com, 8/2)。横軸が変なグラフを示すのは、高品質な通信環境を提供する会社としてはむしろ逆効果だと思うのだが。
》 福島第一 1,2号機主排気筒の底部で 10Sv/h (10,000mSv/h) 以上を検出 (検出限界に達しているため正確な数値は不明)。 何が原因で高線量なのかは不明だが、ベントによる影響が有力視されている。
現場写真: ガンマカメラの映像 (東電, 7/31 撮影)、 測定している様子 (東電, 8/1 撮影)。 まずガンマカメラで見てみたら線量の高い部分があったので、 人間が行って計ってみた、ということみたい。
関連:
各配管名 (twitpic, 8/2)
10Svを観測 (twitpic, 8/2)。プルト君の解説。
10Sv/h超の高線量線源の現場写真・γカメラ画像 (東電, 8/2)。写真は↑と同じだけど、より詳しい撮影日時などが記載されている。
【原発】福島第一原発敷地内高い放射線量測定 (TV朝日, 8/1)。現場付近の全体像がわかる画像あり。
東日本大震災:福島第1原発事故 1・2号機西側、排気塔配管から10シーベルト超 (毎日, 8/2)
過去最高線量の放射線検出…1、2号機主排気筒 (読売, 8/1)
これまで主排気筒付近では復旧作業が行われてこなかったが、7月31日に離れた場所のガンマ線を検出するカメラを使って作業員が周辺を確認中、高い線量を出す場所を発見。1日に地面近くを通る配管の表面の放射線量を測定して判明した。測定した3人の被曝線量は最高4ミリ・シーベルトだった。
内部はともかく、外部についても、まだまだ調べ切れていないのですね……。
USN-1169-1: apt vulnerability (ubuntu, 2011.07.13)。apt < 0.8.15.2 においてインライン GPG 署名の処理に欠陥があり、中間介入攻撃が可能。CVE-2011-1829
Bug 704512 - CVE-2011-1782 Gimp: Incomplete fix for CVE-2010-4543 PSP plug-in heap overflow issue (Red Hat, 2011.05.23)。 GIMP 2.6.11 の Paint Shop Pro (PSP) プラグインに欠陥。 CVE-2010-4543 の修正が不完全だった。 CVE-2011-1782
JVNVU#690315: Secure Access Link (SAL) Gateway に情報漏えいの脆弱性 (JVN, 2011.08.01)。patch はない。設定変更で対応。
特定の実装にではなく、仕様に対する勧告。
Bizarre Apple Safari cookie bug perplexes users (Sophos, 2011.07.30)。Safari 5.1 / Mac OS X 10.6.8 の cookie まわりの不具合など。
ショッピングサイト狙う大規模改ざん発生、国内サイトもウイルス感染の恐れ (so-net セキュリティ通信, 2011.07.28)
》 YouTube、東映特撮シリーズを無料配信〜仮面ライダーV3やギャバンなど120本 (Internet Watch, 8/1)。おぉ、キカイダーもあるよ。「不完全な良心回路」、アンバランスというテーマをそのまま形にしてしまう大胆なデザイン、そして名敵役ハカイダー。
ビジンダー (志穂美悦子) は続編の「キカイダー 01」にならないと出てこないみたい。
》 Java SE 7 リリース (slashdot.jp, 7/31)、ループ最適化に関するバグ (slashdot.jp, 7/31)。地雷つきリリースだったのか。
》 対ソーシャルエンジニアリング攻撃機能、IE 9が競合ブラウザに圧勝 (techtarget, 7/29)、質問: ソーシャル エンジニアリング攻撃型マルウェアに強い Web ブラウザーは?答え: Internet Explorer 9 (日本のセキュリティチーム, 7/31)。この件: Web Browser Group Test Socially-Engineered Malware - Europe Q2 2011 (NSS Labs, 7/14)
》 モンスター患者対策本、実体験に基づき病院制作 (読売, 8/1)。医療従事者のための「モンスターペイシェント対策ハンドブック」 。8/22 から書店売りするそうです。
》 まどかマギカ法律解説同人誌 補講<銃刀法> 「法治国家で戦うのも楽じゃない!!」 (アキバBlog, 7/27)。武器庫から武器を盗むのはやめましょう。